登場人物 > ワンダーランド > トトリ


            >ー―  --  _
         z./::Y /ヽ  ̄ - _ -
       / r.{::::::!l  //ヽ  t 、 > `
      γ乂jゝマ丿/___ゝ`ー ´ノ ( x-、\\
      ∥ノ ノ z-‐ ー -= 二 .-ヽ、 / / / /
        |/ ,/ l  |  ハ  ヽ >/ / / ./ フ_
      |// j _l  /:Y_ .-ヽ   \ / ー- +
      / /_ノ: -イ: : ´: :i : : ; :-: : ゝ-=、 l ハ \ \ /            -== = 、
     / イ: : : |: :l: : :|: : :| /: : l!: : |: : : ( l l!  ヘ   (       ,. -‐ ´        \
    fノ !: : : :ー:!-: lヽ: |  z=≠xl: : : :.ヽ .l!ヽ ヘ  〉 __ ,.. :- ´            }
    )/l:l: : i: |ゝ__-'  `  ´ ノrハ ,》: : :/-| l! ヽ  r'.-/  l     -             ´
   〈- !ヽ:.!:l イfj;ハ     乂シ ソ: :/) ! l! ハ ノ : :/   l: ̄: : /  }ー. . - .- . . . . _
    ノ '  从!ヽ ゞソ 、       /: /-イ:| Y_ 彡: : : /  /.、二/  ./ ̄ ̄  ̄  ` ヽ: :ヽ - ..
     ヽ夊//: :ハ     - 、  //: : : :/ : : : : : : : /  /: : /   /:ー-. _        ヽ: :\ ヽ
       /' j: :i: ヽ   マ ノ  .イ / : /_>-<: : /  /: /   /: : : : : : : :‐- _      ): : :)
        /' | : | : : : > . ._ イ   ,: : //   / ̄/  //   /: : : : : : : >'´  ノ`: .、 ノ:_/
     /  ! : l: : : |: : :_xェ'´   7: : ; |  / /   ´    /_  -‐     イ: : : : ヾ、
      .:   l: : l:l : : γ ∥、   j: : : _l_/x '                イ: : \ヽ: : : : ::.、
    {   |: ::l:! : : f Yl!  f  ̄ ̄       ー-  _       イ: : : : : : : : ヽ \: : : j
      :.   j: :l:l:_. -| x -、   ー--- = _     \  ̄     ̄  ー- : :_: : : :Y ∨ノ
     ヽ  ヾ: | ーメシヾゞヽ メヲ|: : |シ | |>       ヽ    _        ノ : :.
         j: |  〉ヾマ ヾシ´ 乂:.!/ | | |///>一      イ: : :  ̄: : ̄ ̄: : : : : : l!
           j: | x /!  マ! i .|o| i ///  ゝゝゝ/////// ̄ !´|: : : : :l : : : : : : : : : : : : : :|
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
【トトリ】
種族:トトゥーリア・ヘルモルト★2 ♀
称号:“宝星”
Lv85 やさしいひと
HP 190
MP 23%
精霊系
[>こうげきりょく.  … D+
[>しゅびりょく    … C-
[>まりょく      … AA
[>せいしん     … AA-
[>すばやさ      … B+
[>キャパシティ   … [13/15]
[>感情の引き金  … 「自分」を「かばった仲間」が「戦闘不能」になった際。
[>エーストリガー  … 「仲間」が戦闘不能になった時。

【セットアップ】
[>リトス / 「自分以外の仲間単体」「単体/強化」「属性値+(宝石強度/3T)」「テ+1」【呪文/なし】
[>インテ / 「味方単体」「補助/強化」「魔力+3」【呪文/なし】【2】

【リミットスキル】
[>ジュエル・アリア 1 / 「宝石」を二つ同時に装備する。「CP」に本来の装備に戻る。

【特技】
[>メラゾーマ 7 / 「敵単体」「単体/攻撃」「詠唱C-3」「350/-/3」【呪文/メラ】
[>ベギラゴン 7 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「CS-10」「240/-/3」【呪文/ギラ】
[>マヒャド 5 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「凍結(50%)」「CS-50」「265/-/3」【呪文/ヒャド】
[>メヒャド 5 / 「敵単体」「単体/攻撃」「CS-100」「精神無視」「《突破》」「320/-/3」[テ/2]【呪文/メラ・ヒャド】

【種族スキル】
[>刻印の器 / 「配合」ができない。『セフィラ』の器となる存在。「転身」を行い、能力を強化できる。
[>星石姫の加護 / 「宝石」を持ち替えた時、自分以外の仲間一体の任意の能力値が中確率で上昇(+2)する。
[>星石姫の祝福 / 「宝石」を持ち替えた時、自分以外の仲間一体のテンションが中確率で上昇(+1)する。
[>星石姫の煌き / 「宝石」を持ち替えた時、自分以外の仲間一体のHPが中確率で回復(+宝石強度/3%)する。
[>星石姫の輝き / 「自身の行動前」に「宝石」を持ち替える事が出来る。

【パッシブスキル】
[>輝石のエース / 「エース状態」になった時、「宝石」の強度と上限が2倍になる。
 L[>しんじる絆 / 自身が「戦闘不能」になった際、次のPTの「エース」に自身の「テンション」を引き継ぐ。
[>ビジュエルドマジックⅢ / 【呪文】の威力を「+装備している宝石の強度(~30)」し、対応した属性に変更する。
[>ビジュエルドブレス  / 「宝石」装備時、受けるダメージが低下(-宝石強度%)する。「耐性」が「宝石の属性/強度」になる。
[>精霊招来     / 「呪文」によって与えるダメージが増加(+現在MP*3%)する。

【アクティブスキル】
{>マスターマジック / 「自身」が行う「呪文」による与ダメージが増加(+50%)する。
[>リゼントメント   / 「自身」が行う「呪文攻撃」の「特技」の威力が増加(+100)する。「OF」時のみ使用可能。
[>超過星光     / 「仲間一体」の「状態異常」を回復する。[1/戦]

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:0 光:0 闇:0 雷:0

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
【奥義】
 [>[AS]アルテマダンテ / メインPで行う「呪文」によって与えるダメージが増加(+100%)し、《突破》《貫通》を付与する。【*】
   L使用条件:「オーバーフロー」時。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz


戦闘での主な運用

+ 刻印更新による大幅成長に伴い省略
特殊型アタッカー。
PT随一の金食い虫で、火力も必要経費も加速度的に跳ね上がっている「お高い」女。
防御力が低いので後衛に置くべきだが、隊列補正とは無縁なので前列でも火力が低下する事はない。

現状、基本は単体攻撃のメラ系、列攻撃のギラ系、全体攻撃のイオ系の三択。
宝石での属性付き通常攻撃の出番は、耐性持ち限定か、あるいはMP節約のためとなっている。
が、MPが高めなのでそうそう息切れすることはなく、また彼女の場合オーバーフローがあるASの発動条件となっている。
故に、限度はあるモノの基本的には、積極的にMPを使っていくべきだろう。

「インテ」を覚えた事で、呪文の火力を自前で強化可能に。
さらに「インテシル」により、魔力バフに応じて物理ダメをある程度軽減できる点も見逃せない。
そして「あんしょうじん」「ししょうけん」持ちの大河や、特殊寄り二刀のフィリアに使っても効果がある。
またテンション→威力変換PSの呪文型「魔砲」も修得した。リミットスキルのためにもテンションも積極的に貯めていこう。

そして装備している宝石を使い捨てることになるが、「マテリアルコンポーネント」で呪文の威力を増幅出来る。
さらに「マテリアルブラスト」を併用する事で宝石を複数使用可、これにより呪文の威力はますます大きくなっていく。
何より、相手の弱点をピンポイントで打ち抜けるのが最大の長所である。
ただし、事実上の専用装備「コフレアビジュ」の「装備した宝石の性能に応じて属性耐性を獲得できる」機能が問題。
この耐性は宝石を消費すれば、当然失われるわけで……。消費するタイミングが重要である。

加えてMPがオーバーフローした後でないと発動できないが、「リゼントメント」でさらに呪文の威力を上乗せ可能。
さらにさらに、リミットスキル「アルテマダンテ」を使用することで、呪文のダメージを大きく引き上げる事が出来る。
とどめに、死にかけの仲間に自分を庇わせた上での、「感情の引き金」発動からの会心の一撃は強力無比。
もちろん完全にお膳立てできる事は稀だが、この中のいくつかの条件を揃えるだけでもかなりの高火力。
威力:メラ系>ギラ系>イオ系、範囲:メラ系<ギラ系<イオ系。状況に応じて使い分けていこう。

現在PT内において全体・単体共に最強クラスの火力の持ち主であり、PT内でも有数のダメージディーラーである。
そのため、彼女がやられると一気にダメージが稼ぎにくくなる。向こうも優先して落としに来るので、こっちも優先して守りたい。
「リゼントメント」の為「インテ」を積極的に使っていくか、やらない夫の「白紙魔本の序説引用」のためにセットアップ行動を譲るか。
悩みどころである。

二つ目の刻印[Mol]を取得し、ヴァージョンアップを果たした新生トトリ
【星石煌姫】を選択したことにより、PTのシナジーを重視した戦闘スタイルを取得、反面自身の火力向上は若干控えめ。
ステータスの向上、新スキル新呪文の取得等、純粋なパワーアップを果たす一方、これまでとは別の動きを必要とするスキルも取得した。

「リトス」は味方対する支援SU、宝石を消費し、宝石強度に合わせた回復と属性値を味方に与える支援スキル。
SUでの強力な回復というだけでもかなりの強さだが、属性値の付与を加えたうえ、種族スキルで更なる支援を味方に送る。
「星石姫の加護」は宝石消費時にバフを味方一人に、「星石姫の祝福」は宝石消費時にテンションを味方一人に
「星石姫の煌き」は宝石消費時に宝石強度に合わせた回復を味方に……

……ここまで書けばわかるだろう。今回のトトリは以前よりもまして更に金のかかる女となった
星石姫の輝きにより中確率で宝石の破壊は逃れるものの(消費トリガーの種族スキルは発動する)、ご利用は計画的に。
とはいえ、やはり消費しなければ始まらない能力でもある。宝石を再装填できる称号スキル「宝星」も利用しながら上手く発動させていきたい。

兎にも角にも宝石を消費することで味方を支援する。そしてその支援効果は莫大だ。
属性値を動かし火力を上げテンションを配布することで虎血統の攻撃を支援するもよし、
属性値を動かし敵の攻撃に合わせ、更にSUタイミングでHPを回復することで盾血統の耐久を支援するもよし、
勿論従来通り、自身の呪文によって敵を打ち倒す選択もありだ。

ただし、前回の種族スキルが更新されたことで戦闘開始時のテンション配布が消え、
また、「アルテマダンテ」がLSではなく奥義に、使用タイミングがSUに変更されたのにも注意は必要だ。

凄まじい支援能力を獲得したトトリで、仲間たちとともに戦いを勝ち抜こう。


ジュエルマジックについて

  • マテリアルコンポーネントz(以後MCzと表記)は使用する際に宝石を消費することで、呪文の属性変更と威力上昇とを行う。
  • 宝石は今のところ店で買うか、イベントで入手しなければならない。
  • 通常攻撃、並びにMCz時の呪文の属性は宝石の種類によって決定される。
    ● 属性対応表
    .  「メラ」  = 「ルビー」
    .  「ヒャド」 = 「サファイア」
    .  「バギ」  = 「エメラルド」
    .  「イオ」  = 「トパーズ」
    .  「ギラ」  = 「クリスタル」
    .  「デイン」 = 「ダイヤモンド」
    .  「ドルマ」 = 「オブシディアン」
  • 威力の上昇量は宝石の質で変化。+10までは威力2ごとに500G。(例:2500Gの宝石=威力上昇量10)
  • 宝石はデュプリケイトが成功しないかぎり、1回使うと壊れるので基本的には使い捨て。
  • 宝石箱「コフレアビジュ」装備時に限り、宝石を複数装備可能。現状は2個まで。通常攻撃時・MCz時にはどれを使うか指定しよう。
    さらに装備中の宝石の質に応じた属性耐性を得る事が出来る。比率は+1ごとに-1%。勿論宝石が砕け散れば耐性も消滅する。
  • 使ってしまっても、トトリが戦闘にでたターンの命令の時に、宝石に限って補充できる。
  • 連続戦闘の時を除いて、いちいちどの宝石を装備するか訊ねてくれはしないので、ちゃんと戦闘準備の時に指定しよう。


各種履歴

アイテム使用履歴
[>ローヤルゼリー / 「ミツハニー」達が集める、高い栄養価の食材。最大HP+10。


転身履歴

.         ┌ 宝石強化 
 ノーマル ┫.       ┌ 魔石煌姫
.         ┗ 呪文強化 ┫
.               ┗ 星石煌姫 ◎


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年09月17日 16:31