モンスターの能力一覧 > パッシブスキル


攻撃能力

威力増加
Lv 名前 効果 CP 所持者
WIM 「オーバーフロー」中に、「自身」の「攻撃」で敵を「戦闘不能」にすると、次に行う「デイン」の威力が増加(1.5倍)する。 2 レッド・ホット・チリペッパー
2 次弾装填 自身の「射撃」攻撃が全て回避された際、次の行う「射撃」特技の一撃目の威力が上昇(+10)する。 2 秋山殿
5 「自身」の「射撃」攻撃が全て回避された際、次の行う「射撃」特技の一撃目の威力が上昇(+25)する。 バスターガンダム
x/5 魔砲 溜まっているテンションに応じて「呪文」の威力が増加(+1/(2+Lv)%)する。 2 トトリ他
x/5 大魔砲 溜まっているテンションに応じて「呪文」の威力が増加(+1/(10+Lv)%)する。 3 トトリ★2
x/5 拳気 溜まっているテンションに応じて「格闘」の威力が増加(+1/(2+Lv)%)する。 2 フォーゼ他
x/5 剣気 溜まっているテンションに応じて「斬撃」の威力が増加(+1/(2+Lv)%)する。 2 ギア・フリード他
x/5 ガンブレイズ 溜まっているテンションに応じて「射撃」の威力が増加(+1/(2+Lv)%)する 2 鳳仙寺他
x/5 ガンバースト 溜まっているテンションに応じて「射撃攻撃」の威力が増加(+1/+(10+Lv)%)する。 3 メタビー
x/5 竜の吐息 自身のテンションに応じて【ブレス】の威力が増加(+1/+(2+Lv)%)する。 3 トリシューラ
x/5 槍気 自身のテンションに応じて「刺突」の威力が増加(+1/(2+Lv)%)する。 2 ヒュンケル他
x/5 炎の鼓舞 溜まっているテンションに応じて「メラ」の威力が増加(+1/+(2+Lv)%)する。 2 紅蓮弐式
x/9 ラッシュマスタリ 「物理攻撃」によって「複数回攻撃」を行う攻撃の威力が増加(+Lv*5%)する。 2 サイコ他
x/3 荒武神 「反撃」の威力が増加(+Lv*10%)する。 2 零号機
x/5 魔神攻撃 命中率が「50%」以下の特技の威力が増加(+Lv*15%)する。 3 ペリエ他
x/5 闇の契約 「対象:単体」の【呪文/ドルマ】使用時、HPが減少(10%)する代わりに威力が増加(+Lv*5%)する。 3 “黒薔薇の魔女”ミーミェル
x/3 ブラックハート 【射撃】の威力(+Lv*10)、「敵全体」攻撃時、更に(+20%)。 2 諸白
x/5 パワースマイト 「CS」が「0」の時、「単体攻撃」の威力が増加(+Lv*15%)する。 3 諸白[遅滞有利]
闇王の加護 「「自身」が使用する【呪文】の威力が増加(1.2倍)する。 * セル
x/5 カオスペイン 「反動ダメージ」が発生する「呪文」の威力が増加(+Lv*10)する。 3 ダヌア
x/3 天誅 場に存在する「戦闘不能」の魔物の数に応じて「単体/攻撃」の威力が増加(1体/+Lv*5)する。 2 ジャンク・ウォーリアー
ダメージ増加
系統・武器
Lv 名前 効果 CP 所持者
2 忍法の教え 「忍術」によって与えるダメージが増加(+15%)する。 2 飛影
3 闘争の歌姫 「歌」の効果を受けると、与えるダメージが増加(+15%)する。[T/終] 2
5 「歌」の効果を受けると、与えるダメージが増加(+25%)する。[T/終]
1 クーデグラ 「射撃」による攻撃の際、他の仲間が攻撃した対象に与えるダメージが増加(+5~10%)する。 2 スコープドッグ
2 「射撃」による攻撃の際、他の仲間が攻撃した対象に与えるダメージが増加(+10%)する。 本能寺
3 「射撃」による攻撃の際、他の仲間が攻撃した対象に与えるダメージが増加(+12%)する。 鳳仙寺
4 「射撃」による攻撃の際、他の仲間が攻撃した対象に与えるダメージが増加(+14%)する。
5 「射撃」による攻撃の際、他の仲間が攻撃した対象に与えるダメージが増加(+16%)する。
x/3 クーデグラ+ 「射撃」による攻撃の際、他の仲間が攻撃した対象に与えるダメージが増加(15+Lv*5%)する。 3 聖護院他
2 クラッシュノイズ 「敵」にダメージを与える「歌」を使用した際、守備力の低下に応じて与えるダメージが増加(-1/+5%)する。 2 ザベル
x/8 魔霊拳 「自身」が行った「格闘」攻撃の対象の「精神」が低下している場合、与えるダメージが増加(-1/(2+Lv)%)する。 2 ゴルーグ他
x/5 自然の使者 【自然】によって与えるダメージが増加(+Lv5%)する。 2 アオアシラ
x/3 メタルナックル 「しゅびりょく」が上昇していると、「格闘攻撃」のダメージが上昇(+(Lv*10%)%)する。 2 ストーン・フリー他
5/5 大魔法 【呪文】攻撃時、低確率で与えるダメージが増加(+150%)する。 3 バラモスゾンビ
x/9 ブレスマスタリ 自身が行う【ブレス】攻撃によってあたえるダメージが増加(+Lv*5%)する。 2 プラム他
x/2 サジタリウス 【射撃】で与えるダメージが稀に増加(+Lv*50%)する。 2 パルディア他
x/5 マークスマン 【射撃】で与えるダメージが増加(+Lv*5%)する。 2 パルディア他
x/5 ヘビーアックス 《斧》専用。命中率が「70%」以下の特技で与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。 2 ドドドウォリアー他
x/5 大鑑巨砲主義 「大砲」を使用した「命中率が70%以下」の特技で与えるダメージが増加(+Lv*30%)する。 2 愛宕
x/5 ツインスパイク 「自身」が行う「物理攻撃」による「複数回攻撃」時、2回目以降の攻撃の与えるダメージが増加(+(Lv*5%))する。 2 インパルスガンダム
x/5 チェイスマスタリ 「追撃」によって与えるダメージが増加(+(Lv*10%)する。 2 陸戦型ガンダム他
x/5 ブレイクカノン 「自身」の【射撃攻撃】が「かばう」によって対象を変更された時、与えるダメージが増加(+(Lv*5%))する。 2 カラミティガンダム
x/5 聖剣抜刀 《剣》。《光撃》によるダメージが増加(+Lv*15%)する。 L サーバイン
x/5 グランギニョル 「呪文」によって与えるダメージが増加(+Lv*20%)し、反動ダメージ(30%)を受ける。 4 ダヌア
属性
Lv 名前 効果 CP 所持者
2 パワーサージ 「自身」が使用する「デイン」の「攻撃」のダメージが増加(+15%)する 2 レッド・ホット・チリペッパー
5 「自身」が使用する「デイン」の「攻撃」のダメージが増加(+20%)する。
1 スパム 「自身」が使用する「デイン」の「単体攻撃」のダメージが増加(+15%)する。 2 レッド・ホット・チリペッパー
3 「自身」が使用する「デイン」の「単体攻撃」のダメージが増加(+25%)する。
x/5 光輝の加護 「しゅびりょく」の上昇に応じて、自身が与える「ギラ」のダメージが増加(+1/(5+Lv)%)する。 2 希望皇ホープ他
x/5 闇の一撃 「対象:単体」の「ドルマ」によって与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。 2 ゆみこ他
x/9 ヒャドマスタリ 「自身」が行う「ヒャド」攻撃によってあたえるダメージが増加(+Lv*5%)する。 2 クーラ他
x/9 バギマスタリ 自身が行う「バギ」攻撃によってあたえるダメージが増加(+Lv*5%)する。 2 プラム他
x/9 デインマスタリ 「自身」が行う「デイン」攻撃によってあたえるダメージが増加(+Lv*5%)する。 2 キラーマシンTG他
x/9 ドルマスタリ 「自身」が行う「ドルマ」攻撃によってあたえるダメージが増加(Lv*5%)する。 2 ゆみこ他
デインバースト 「自身」の「雷」属性が「+50」を超えた時、与えるダメージが増加(+「雷属性」%)する。 3 エレメンタルヒーローA
アイスバースト 「自身」の「氷」属性が「+50」を超えた時、与えるダメージが増加(+「氷属性」%)する。 3 エレメンタルヒーローB他
x/5 ピジョンブラッド 【呪文/メラ】によって与えるダメージが増加(+Lv*20%)し、会心率が増加(+10%)する。 L ファクト
特定対象
Lv 名前 効果 CP 所持者
5 ウィークネス
※エラッタ後
「能力値が低下している対象」に与えるダメージが増加(-1/+3%)する。
.          ↓
「能力値が低下している対象」に対して「自身」が与えるダメージが増加(-1/+3%)する。
2 ホルス
. ↓
黒虎
2 ブレイクラッシュ 「守備力」が低下している対象に与える物理攻撃のダメージが増加(-1/6%)する。 2 アオアシラ
1 弱い者いじめ HPが「50%以下」の対象に与えるダメージが増加(+20%)する。 2 コボロー
2 マインドブレイカー 攻撃した対象のMPが高ければ高いほど与えるダメージが増加(1につき2%)する。 2 鈴仙
死角攻撃Ⅰ 『マヌーサ』状態の相手に与えるダメージが増加(+10%)する。 2 善吉
死角攻撃Ⅱ 『マヌーサ』状態の相手に与えるダメージが増加(+20%)する。
死角攻撃Ⅲ 『マヌーサ』状態の相手に与えるダメージが増加(+25%)し、能力上昇を「+2」まで無視する。
死角攻撃Ⅳ 『マヌーサ』状態の相手に与えるダメージが増加(+30%)し、能力上昇を「+2」まで無視する。
x/5 キラーポイズン 「毒」を受けている対象が受けるダメージが増加(+Lv*10%)する。 2 メラン他
狂気殺しⅠ 「発狂」している対象に与えるダメージが増加(+20%)する。 2 シャブラ
狂気殺しⅡ 「発狂」している対象に与えるダメージが増加(+20%)する。 鈴仙
狂気殺しⅢ 「発狂」している対象に与えるダメージが増加(+30%)する。 島風
x/5 ディレィアタック 「行動済み」の対象に与えるダメージが増加(+Lv*5%)する。 2 スコープドッグ他
3 闇討ち 「自身」が「行動する直前に行動を行った対象」に与えるダメージが増加(+30%)する。 2 バイオスパーク
x/5 先手必勝 自身より「CS」が遅い対象に与えるダメージが増加(+Lv*5%)する。 2 セシリア他
8 アナフィラキシーショック 「自身」が「毒」状態の対象に与えるダメージが増加(+40%)する。 2 キリング・ビー
1 破邪顕正 「破邪一筆」の対象となった敵が受けるダメージが増加(+15%)する[T/終] 2 アマテラス
x/5 真・破邪顕正 「破邪一筆」の対象となった敵が受けるダメージが増加((+40+Lv*10))する。 3
x/5 ポジティブキリング テンションが上昇している対象に与えるダメージが増加(+1/Lv+5%)する。 2 サイコ
x/5 疾風怒濤 「すばやさ」の能力上昇が相手より高い時、与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。 3 島風
x/5 ゾンビキラー 「死霊系」に行う攻撃の威力が増加(+5+Lv*15)する。 2 アマリリス
聖人殺し 「光」に耐性のある敵に与えるダメージが増加(+耐性%)する。 2 聖護院
x/5 マインドウィーク 「精神が低下している対象」に与えるダメージが増加((-1/+5+Lv%)/上限5)する。 2 クーラ
x/5 バッドキラー 「状態異常」にかかっている対象に与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。 2 サゴーゾ他
x/5 金剛刃 「敵」の「守備力」の低下量に応じて与えるダメージが増加(-1/+5+Lv%)する。 3 ジーク他
x/5 フラットキラー 「属性」が全て「0」の対象に与えるダメージが増加(+Lv*20%)し、会心率が増加(+10%)する。 2
x/5 ラスレイションキル 「裂傷」状態の敵に与えるダメージが増加(+(Lv*10%)する。 2 “獄鎌”イガリマ他
x/5 スリープキル 「睡眠」状態の敵に与えるダメージが増加(+(Lv*10%)する。 2 メア
x/5 暴欲死力 「マヌーサ」状態の相手への与ダメージが増加(15+Lv*15%)し、被ダメージが減少(-(15+Lv*15%))する。 4 善吉★2
x/3 孤軍奮闘 「戦闘不能」の仲間一体につき、与ダメージ/被ダメージが増加/低下(+Lv*20/-Lv*20)する。 4
x/5 フィナーレ 「HP」が「30%以下」以下の対象に対して与えるダメージが増加(+Lv*20%)する。 3 ファクト
x/3 勇猛果敢 自身よりレベルが「5」以上高い対象に与えるダメージが増加(+(Lv*20%)する。 3 バシャーモ
x/5 ガードキラー 「かばう」を行っている対象に与えるダメージが増加(+Lv*5%)する。 2 加賀
x/5 ブックマーク 「分析」を行った敵に与えるダメージが増加(+(Lv*5%)する。 2 加賀
x/3 PSYクオリア 元々の『ステータス』が変動した敵に対する与/被ダメージが上昇(+25+(Lv*25)%)/低下(-25+(Lv*25)%)する。 3 鉄華
ラスレイションマスター 「裂傷」状態の敵への与/被ダメージが増加/減少(+50/-50%)する。 3 クローバー
自身の状態
Lv 名前 効果 CP 所持者
2 ガイストゾード 《剣》装備時、「セットアップ」で「強化」を行った対象に与えるダメージが増加(+20%)する。 2 ギア・フリード
3/3 《剣》装備時、「セットアップ」で「強化」を行った対象に与えるダメージが増加(+30%)する。 希望皇ホープ
x/5 銀の魔剣 《剣》装備時。相手の「魔力」の上昇に応じて与えるダメージが増加(+1/(6+Lv)%)する。 2 ダン他
x/5 バーサーク 「自身」が「暴走」している時、与えるダメージが上昇(+(Lv*10)%)する。 2 ウルフルン他
x/5 猛虎 「きあいため」「ちからため」の効果中、与えるダメージが増加(+Lv*10)%)する。 2 白虎他
x/5 「会心率」が上昇している時、与えるダメージが増加(+(LV*10)%)する。 紅桜
x/5 乾坤一擲 自分がダメージを受けたターン中、与えるダメージが増加(+(Lv*10%))する。 2 ジーク他
x/5 スピットファイア 「素早さ」の能力上昇に応じて与えるダメージが増加(+1/(Lv+2)%)する。 2 セシリア
x/5 スピードスター 自身の「速度」の能力上昇に応じて与える/受けるダメージが増加/低下(+1/+Lv%/-Lv%)する。 3 キングゲイナー他
x/5 ソウルウェポン 「精神」の上昇に応じて与えるダメージが増加(1/+Lv%)する。 2 G・エクスペリエンス
x/5 ネガティブキリング 「自身」が「セットアップP」でテンションを消費したターン、与えるダメージが増加(消費1/+Lv%)する。 2 サイコ
x/3 宇宙の力 「コスモパワー」を使用したターン、与えるダメージが増加(+Lv*20%)する。 2 フォーゼ(エレキ)
x/3 「アストロスイッチ」を使用したターン、与えるダメージが増加(+Lv*20%)する。 フォーゼ(エレキ)他
x/5 猛攻の蹂躙 自身の「こうげきりょく」が上昇したターン、あたえるダメージが増加(Lv*5%)する。 2 弐号機
x/5 満身創痍 自身の残りHPに応じて与えるダメージが増加(20%毎/(Lv+5)%)する。 3 紅桜他
x/3 スポットライトを私に! 「自身」のテンションが「3」以上の時、「自分」が与えるダメージが増加(+Lv*15%)する。 2 プラム他
x/4 グラビティレッグ 「自身」の「回避率」の低下に応じて与えるダメージが増加(-1/5+Lv*10%)する。 3 サゴーゾ
x/3 懇々舞踊 「踊り」の効果を受けたターン、与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。 2 ジーク他
x/3 妖狐の奉納 「自身」の「闇属性」の値に応じて与えるダメージが増加する。 3
3 「自身」の「闇属性」の値に応じて与えるダメージが増加する。 ラナ
x/5 ペインモード 自身が「OF状態」になった時、与えるダメージと受けるダメージが増加(+Lv*20%)する。 3 ティガレックス
ビジュエルドブリッツ 「宝石」装備時、与えるダメージが増加(+宝石強度%)する。 2 トトリ★2【魔石煌姫】
x/5 縮地 「隊列移動」をしたターン、「近接攻撃」の威力が増加(+Lv*20%)する。 3 フォーゼ
x/5 ペイントレード 「メインP」を行う前にダメージを受けている際、与えるダメージが増加(+Lv*15%)する。 3 サゴーゾ
x/5 リベンジ 自身の行動前にダメージを受けた時、与えるダメージが増加(+Lv*15%)する。 3 諸白
x/5 命竜紋 自身のHPが30%以下の時、与えるダメージが増加(+100+(Lv*20)%)する。 3 メルカバ【逆鱗】
x/3 逆境上等 自身のHPが「50%」以下の時、与えるダメージが増加(+(30*Lv%))する。 3 クー・フーリン
仲間強化
Lv 名前 効果 CP 所持者
3/9 イリスドライバ 「自身」が「ダメージを与えた対象」に「攻撃する仲間」が与えるダメージが増加(+12%)する。 2 セシリア
1 統率 「自身」よりレベルの低い仲間の与えるダメージが増加(+10%)する。 2 ケーニッヒウルフ
統率Ⅰ 「自身」が「後列」に居る時、「前列」の仲間が与えるダメージが上昇(+5%)する。 2 本能寺
x/5 攻防一体 自分が「かばう」を行ったターン、仲間が与えるダメージが増加(Lv*5%)する。 2 シャーリィ他
x/5 月夜草 自分以外の仲間が行う「ドルマ」によってあたえるダメージが増加(+(Lv*10)%)する。 2 ムンムン
x/3 スポットライトを貴方に! 「自身」のテンションが「3」以上の時、「自分以外の仲間」が与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。 2 プラム他
x/3 スポットライトを皆に! 「自身」のテンションが「3」以上の時、「仲間全員」が与えるダメージが増加(+(15+Lv*5)%)する。 3 プラム他
x/3 活気横溢の計 「指揮」の対象の「テンション」が「3」以上の時、与えるダメージが増加(+Lv*20%)する。 3 セネリオ
x/5 真・煌天顕正 「煌天一筆」の対象となった仲間が与えるダメージが増加((+40+Lv*10))する。 3 アマテラス
特殊
Lv 名前 効果 CP 所持者
x/9 エリスナイプ 攻撃特技使用時、最終的な命中率が「110%」以上の時、与えるダメージが増加(+Lv*5)する。 2 セシリア
x/5 クリスナイプ 攻撃の最終的な命中率が「110%」以上の時、与えるダメージが増加(+(Lv*10%))する。 2
四番目の刺客 「自身」の「メインP」が、そのターンの4番目に行われる時、与ダメージが増加(+44%)する。 2 No.4
4 四人岬 「消費MP」が「4」の特技を使用した際、その効果が増加(+20%)する。 2 ミスター4
3 拘りの四番 「命中判定」の結果、「4」で攻撃が命中した場合、与えるダメージが増加(+45%)する。 2 ミスター4
親分 「子分」を持つ仲間がいる時、与えるダメージが増加(+20%)する。 2 ヘルガー
2

勇猛果敢 敵の数が味方のPTの人数より多い時、与えるダメージが増加(+30%)する。 * 黒虎
1 デッドリーポイズン 「自身」が与えた「毒」によって受けるダメージが増加(+5%)する。 2 キリング・ビー
3 「自身」が与えた「毒」によって受けるダメージが増加(+8%)する。 クイーンビィ
「自身」が与えた「毒」によって受けるダメージが増加(+15%)する。 2 クイーンビィ
x/5 ミセリラップ 「誘惑」を受けている敵が受けるダメージが増加(+Lv*10)%する。 2 アスタロッテ他
x/5 カウンターフェイズ 自身の行う「反撃」によって与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。 2 零号機他
x/5 凶器乱舞 「反動ダメージ」で受けるダメージが増加(+20%)するが、与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。 2 量産型エヴァ乙型
x/5 仲間思い PTで最も交流度の高い「仲間」一体のHPが「50%」以下になった時、与えるダメージが増加(+Lv*15%)する。 3 コボレイ
x/5 会心撃 「会心の一撃」発動時、与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。 2 ヘンゼル他
x/3 エレメンタルソウル 「自身」が《○撃》状態の時、与えるダメージが増加(+(Lv*10%))する。 2 エレメンタルヒーローA
x/5 ブラスブリオール 《○撃》状態の時、与えるダメージが増加(+(Lv*10%)する。 2 ゲルググ
x/9 アタックルーン 「○○ルーン」の効果を受けている間、与えるダメージが増加(+(Lv*5%))する。 2 エレメンタルヒーローA他
x/5 マトリクスオーダイン 「○○ルーン」の効果を受けている間、与/被ダメージが増加/減少(+25+Lv*5%/-25+Lv*5%)する。 3 クー・フーリン
x/5 ドルイドシステム 「分析」が済んでいる対象が受けるダメージが増加(+Lv*10%)する。 2 諸白
x/5 獅子奮迅 「範囲攻撃」によって与える「物理攻撃」のダメージが増加(+Lv*10%)する。 2 ラトラーター他
x/2 エリヴルラスカ 「連続攻撃」の最期の攻撃のダメージが増加(+(Lv*25%)する。 3 ユーミル
追加攻撃・追加ダメージ
Lv 名前 効果 CP 所持者
1 ウィークネス
※エラッタ前
「自身」の行動で「能力値を低下させた敵」のHPが減少(10%/最大Lv*2)する。 2 ポッポ
3 「自身」の行動で「能力値を低下させた敵」のHPが減少(15%/最大Lv*2)する。 ホルス
1 風の刃 「自身」が「バギ」による「攻撃を行った際」、低確率で「対象単体/50/100%」の「追加攻撃」を行う。 1 シルフ
2 「自身」が「バギ」による「攻撃を行った際」、低確率で「対象単体/55/100%」の「追加攻撃」を行う。
1 激痛毒 「自身」の行動で対象を「毒」にした際、低確率(20%)で更にダメージ(MHPの10%)を与える。 2 スピアー
6 「自身」の行動で対象を「毒」にした際、低確率(30%)で更にダメージ(MHPの20%)を与える。 クイーンビィ
「自身」の行動で対象を「毒」にした際、低確率(20%)で更にダメージ(25%)を与える。 キリング・ビー
2 氷砕き 「凍結」状態の敵を「戦闘不能」にした際、ランダムな敵にダメージ(10%)を与える。 2 こなゆき
1 デッドホールⅠ 「自陣」の「設置」の効果を受けた「敵」にダメージ(10%)をあたえる。 2 アトラ
x/5 デッドホール 「自陣」の「設置」の効果を受けた「敵」にダメージ(Lv*10)をあたえる。 3 シェオルドレッド
x/3 マグマホール 敵が自身の仕掛けた「設置」の対象になった際、「メラ」属性の攻撃(40+Lv*30/100%)を行う。 3
敵が自身の仕掛けた「設置」の対象になった際、「メラ」属性の攻撃(100/100%)を行う。 カズーラ“ビオランテ”
x/5 貫く閃光 「ギラ」の「近接物理攻撃」を行った際、中確率で「後列」の対象にダメージ((5+Lv)%)を与える。 2 希望皇ホープ
x/3 神斬り鋏 「自身」と攻撃対象の「守備力」の差が一定以上(4)の時、追撃(Lv*30/100%)を行う。 2 キリ
x/3 瞬殺 「会心の一撃」発動時、敵単体に追撃(与えたダメージの(Lv*30)%)を行う。 2 ハルカ
x/3 石作りの海 「隊列移動」を行った敵にダメージ(5+(Lv*5)%)を与える。 2 ストーン・フリー他
x/5 焔霊 「斬撃/メラ」による攻撃でダメージを与えた際、中確率で追撃(100/100%/メラ)を行う。 2
4 弐号機
x/5 ブレイズボム 「対象:単体」の「メラ」による攻撃を行った際、低確率で「イオ」属性の追撃(特殊/Lv*20/100%)を行う。 3 カズーラ“ビオランテ”
x/2 ヒートグリル 「メラ」による攻撃でダメージを与えた際、中確率で追撃を行う。[Lv/戦] 3 カズーラ“ビオランテ”
x/5 ハードライト 毎ターン終了時、敵全員にダメージ(Lv*2%)を与える。 3 イルミネイション
x/3 リメッティメル 「仲間」が「敵の攻撃以外」でダメージを受けた際、低確率でそのダメージを敵一体にも与える。[Lv/戦] 3 ニーフィ
x/3 葬送曲 「歌」でダメージを与えた際、低確率で「100/100%/歌」による追撃を行う。[Lv/戦] 2 アマリリス
超音痴 「自身」以外を対象とする「歌」の効果にダメージ(「50/必中」)が追加される。 L 実乃梨
x/3 キラーピアス 【物理攻撃】命中時、低確率で「Lv」回追撃(80/100%)を行う。 3 バラモスゾンビ他
ギャンブルカウンター 受けるダメージが増加(+50%)するが、被ダメ時、低確率で反撃(200/100%)する。 4 バラモスゾンビ
x/2 絶望の断頭台 敵が「回復」でHPを回復した際、低確率で回復量の2倍のダメージを与える。[Lv/戦] 2 プラム
x/5 マグマボディ 「近接攻撃」を受けた際、中確率で対象に「メラ」属性のダメージ「(Lv*20)/-」を与える。 3 フレイザード
x/5 ダークネスハイド 「仲間の誰か」が攻撃を回避した際、その対象に反撃(100+Lv*10/-/隊列補正無視)を行う。[3/戦] 3 善吉★2
x/5 烈風拳 「格闘/バギ」による攻撃でダメージを与えた際、中確率で追撃(50+Lv*10/100%/バギ)を行う。 2 ワムウ
x/3 ハッシュハッシュハッシュ 「対象/単体」の攻撃が命中した際、低確率で追撃(25/80%)を[Lv+2]回行う。 3 メルカバ【神速】
x/5 曲絃糸 「自陣」の【設置:敵】が発動した際、追撃(0+Lv*10/100%)を行う。 3 ロビンフッド
能力無視
Lv 名前 効果 CP 所持者
1 徹甲弾 「敵単体」の「射撃」攻撃は、対象の「守備力」の能力上昇があった場合、「-2」として扱う。 2 キラータ
2 《銃》専用。「自身」の「射撃」攻撃は、対象の守備力上昇を「+3」まで無視する。 バスターガンダム
x/2 心眼 敵の「回避率」の上昇を「+(Lv)」まで無視する。 2 武闘兎
振動刃 自身の「こうげきりょく」の上昇値の半分だけ、相手の「しゅびりょく」の能力上昇を無視する。 3 弐号機
x/3 スロウリィヘヴィ 自分より「行動速度」が高い相手に対して行う攻撃の際、「しゅびりょく」の能力上昇を無視(+Lv)する。 2 ダイキリ他
x/2 百獣の王 『ハンドレッドパワー』中に発動した「会心の一撃」によって与えるダメージが増加(+Lv*25%)し、「PS」を無視する。 3 キング
月光剣 【斬撃】攻撃時、低確率であらゆるダメージを軽減する効果を無視する。 4 漆黒の騎士
天下御免 「会心の一撃」発動時、稀に「《破砕》」を付与する。 3 紅桜
x/5 コールドリーディング 「凍結」状態の敵の「魔力/精神」の能力上昇を(-(Lv+3)まで無効化する。 3 キングゲイナー
x/2 刺し貫く宝石剣 『MC』使用時、「耐性」を貫通する。[Lv/戦/自動] 3 トトリ
x/3 刹那の殺眼 「マヌーサ」状態の対象の「ダメージを軽減するPS」を無効化し、守備力の上昇を無視(-Lv)する。 3 善吉★2【魔眼心眼】
爆炎軍鶏 《炎撃》の効果中、「メラ」による攻撃が「耐性」で軽減されない。 L バシャーモ
神砂嵐 《風撃》の効果を受ける攻撃は、ダメージを軽減する「PS」の効果を受けない。 L ワムウ
x/5 赤枝の騎士 自身のHPが「50%」以下の時、「守備/精神」の能力上昇を「+(Lv)」まで無視する。 3 クー・フーリン
会心の一撃
Lv 名前 効果 CP 所持者
フレンドリィファイア 「自身」がPTで最後の一人になった際、次に行う攻撃が「会心の一撃」になる。[1/戦] 2 メタビー
イグジストチャージ MPが最大値の「2倍」以上になった際、次に行う攻撃が「会心の一撃」になる。[1/戦] 2 メタビー
x/3 アイスキリング 「凍結」状態の敵に対して「会心の一撃」が発動(+Lv*10%)する。 3 クーラ
ピンチでかいしん 「自身」のHPが「10%以下」になった時、次に行う攻撃が「会心の一撃」になる。[1/戦] 2 メタビー
魔改造式収束重力砲 「3の倍数T」に行う「対象:単体」の「射撃攻撃」が「会心の一撃」になる。 G 愛宕
x/2 ドリルブレイク 「会心の一撃」時、中確率で《破砕》を付与する。[Lv/戦] 4 フォーゼ
x/3 タイラントアックス 《斧》専用。「会心率」が上昇(+Lv*10%)する。 4 ユーミル
x/3 決死隊 「すてみ」「とっこうしせい」を使用したターン、「会心率」が上昇(+Lv*10%)する。 3 ジーク

生存能力

ダメージ軽減
自身の状態
Lv 名前 効果 CP 所持者
ハンドレッドガード 『ハンドレッドP』の効果中、受けるダメージが低下(-30%)する。 2 虎徹
3 魔を斬る剣 《剣》装備時、自身が「呪文」から受けるダメージを軽減(15%)する。 2 チャリオッツ
4 《剣》装備時。自身が「呪文」から受けるダメージを軽減(20%)する。 ダン
5 《剣》装備時、自身が「呪文」から受けるダメージを軽減(25%)する。 ギア・フリード
x/5 螺旋剣 《剣》。中確率で自身が受けるダメージを軽減(Lv*25%)する。 2 チャリオッツ他
x/5 堅牢守護 「自身」のテンションに応じて受けるダメージを軽減(+1/2+(Lv)%)する。 2 タスケナイト他
x/4 インテシル 「魔力」の能力上昇に応じて「物理攻撃」から受けるダメージを軽減(+1/1+Lv%)する。 1 トトリ
x/4 キルトシル 「攻撃力」の能力上昇に応じて「特殊攻撃」から受けるダメージを軽減(+1/(1+Lv)%)する。 1 零号機
x/5 ガードナー 自身の「守備力」が上昇したターン、受けるダメージが低下(-Lv*5%)する。 2 零号機
x/5 狂気防御 「暴走」状態の時、受けるダメージを軽減(-Lv*10%)する。 2 初号機
x/5 パワーディフェンス 「ちからため」の効果中、受けるダメージを軽減(-Lv*10%)する。 2 サゴーゾ
x/3 懇々歌謡 「歌」の効果を受けたターン、受けるダメージが低下(-Lv*10%)する。 2 ヨモツ他
x/9 ディフェンスルーン 「○○ルーン」の効果を受けている間、受けるダメージが低下(-(Lv*5%))する。 2 エレメンタルヒーローB
x/5 奮起 攻撃を受けた際、中確率で次に受けるダメージを軽減(-Lv*20%)する。 3 黒子
x/5 アクセルアサルト 自身の「CS」に応じて受けるダメージが低下(-(Lv*5+(CS/6%))する。 3 セシリア他
x/9 タフネス 「物理攻撃」から受けるダメージを軽減(-(5+Lv*5)%)する。 3 守部
自身の行動・状況
Lv 名前 効果 CP 所持者
キュアスタンスⅠ 「回復」を行なうターン、受けるダメージが低下(10%)する。 2 シャルロット
キュアスタンスⅡ 「回復」を行なうターン、受けるダメージが低下(15%)する。 2 シャルル
x/5 キュアスタンス 「回復」を行ったターン、受けるダメージが低下(-Lv*5%)する。 2 シャーリィ他
x/5 カバーリング 「かばう」を行ったターン、受けるダメージを軽減(-Lv*5%)する。 2 キュアロゼッタ他
カバーリング+ 「かばう」を行ったターン、受けるダメージを軽減(-30%)する。 2 クローバー
x/5 孤人城塞 「前列」に一人でいる時、受けるダメージを軽減(-Lv*10%)する。 2 守部他
x/5 土俵際 「自身」のHPが「30%」以下の時、受けるダメージが減少(Lv*10%)する。 2 “死鎌”イガリマ
x/5 相反相殺 「自身」が敵と同じ「系統」の特技を使用した際、受けるダメージを軽減(-Lv*15%)する。 3 セル
ビジュエルドブレス 「宝石」装備時、受けるダメージが低下(-宝石強度%)する。 2 トトリ★2【星石煌姫】
特定対象/特定攻撃
Lv 名前 効果 CP 所持者
死角防御Ⅰ 『マヌーサ』状態の相手から受けるダメージが低下(-10%)する。 2 善吉
死角防御Ⅱ 『マヌーサ』状態の相手から受けるダメージが低下(-20%)する
死角防御Ⅲ 『マヌーサ』状態の相手から受けるダメージが低下(-30%)する。
x/5 リジェクトアウト 「後列」から受ける「物理攻撃」によるダメージを軽減(-Lv*5%)する。 2 フォアグラ
x/5 対魔力 「呪文」から受けるダメージを軽減(-Lv*10%)する。 2 アストルフォ他
x/5 アンチマジック 「呪文」から受けるダメージを軽減(-Lv*5%)する。 3 キラーマシンTG
x/5 チャームガード 「誘惑」状態の敵から受けるダメージを軽減(-Lv*15%)する。 2 シェオルドレッド他
x/3 煽り屋 「憎悪」状態の対象から受けるダメージを軽減(5+Lv*15%)する。 “死鎌”イガリマ
x/5 ラスレイションガード 「裂傷」状態の敵から受けるダメージを軽減(-(Lv*10%)する。 “獄鎌”イガリマ他
x/9 メラガード 「メラ」攻撃によって受けるダメージが低下(-Lv*5%))する。 2 フレイザード
x/9 ヒャドガード 「ヒャド」攻撃によって受けるダメージが低下(-Lv*5%))する。 2 フレイザード
ソウルボディ 「物理攻撃」から受けるダメージを軽減(-50%)し、「特殊攻撃」から受けるダメージが増加(+50%)する。 奴隷商人の首領
x/5 矢避けの加護 「射撃」から受けるダメージを軽減(-(Lv*15%)する。 3 クー・フーリン
仲間強化
Lv 名前 効果 CP 所持者
白虎の守り 「大河」が受けるダメージを軽減(-20%)する。 * 白虎
黒虎の守り * 黒虎
白虎の守り≒ 「クイーンビィ」が受けるダメージを軽減(-20%)する。 * 白虎(寄生蟲)
黒虎の守り≒ * 黒虎(寄生蟲)
x/5 守護騎士 「自分以外の仲間」が受けるダメージを軽減(-Lv*5%)する。 3 アストルフォ他
x/5 心理の盾 自分が仲間のHPを回復させた際、その仲間が受けるダメージを軽減(LV*5%)する。[T/終] 2 シャーリィ他
x/5 月見草 自分が「セットアップ」で「ドルマ」を使用した時、自分以外の仲間の受けるダメージが低下(-(Lv*10)%)する。 2 ムンムン
x/3 強風の守り 「自身」が「セットアップ」で『バギ』を使用したターン、
仲間全員が【射撃】から受けるダメージを軽減(-Lv*10%)する。
2 フィリア他
x/2 ナイトフォール 「自身」が「前列」にいる時、「後列」の仲間が受けるダメージを軽減(-Lv*5%)する。 4 “黒薔薇の騎士”イーキルク
x/3 アンタッチャブル 「キャスリング」の対象が受けるダメージを軽減(-Lv*20%)する。 3 セネリオ
x/3 水晶城塞 「前列」に一人でいる時、後列の仲間が受けるダメージを軽減(-Lv*5%)する。 2 チャウチャウ
オーバーフロー&反動
Lv 名前 効果 CP 所持者
フロウガードⅠ 「オーバーフロー」で受けるダメージを半減する。 * クイーンビィ
x/3 高揚の反動 「オーバーフロー」で受けるダメージを(半分→40%→30%)にする。[1/戦/自] 2
1 「オーバーフロー」で受けるダメージを半分にする。[1/戦/自] 武闘兎
x/9 自傷耐性 「反動」で受けるダメージを軽減(-(Lv*5%))する。 2 ジーク
不屈の戦気 「ハンドレッドP」の効果中、「オーバーフロー」のダメージで「戦闘不能」にならない。 3 紅桜
x/2 「ハンドレッドP」の効果中、「オーバーフロー」のダメージで「戦闘不能」にならない。[Lv/戦]
無効化
Lv 名前 効果 CP 所持者
1 理路整然 自身の能力低下を無効化する。[1/戦/自] 2 キュアビューティ
x/5 ド根性 HPが「0」になった際、中確率で「戦闘不能」にならず、HPが回復(5+Lv*5)する。[1/戦/自] 2 ジョゼフィーヌ他
x/5 くじけぬこころ 他に仲間がいる状態で「戦闘不能」になった際、HPを回復(Lv*10%)して持ちこたえる。[1/戦] 3 G・エクスペリエンス他
黒マテリア 仲間全員が受ける「PSで発生するダメージ」を無効化する。 闇の玉三郎
x/3 斬り払い 低確率で、「自身」を対象に含む「物理攻撃」の発動を無効化する。[Lv/戦] 2 コボレイ
x/2 マジカルナ 「かばう」を行ったターン、低確率で「自身」を対象とする「特殊攻撃」の発動を停止する。[Lv/戦] 2 ニーフィ
ハッピーチャイルド 先天的な変種として生まれた「幸運な子供」。相手の攻撃や不利益な効果を低確率で無効化する。 L “獄鎌”イガリマ他
ロストチルドレン 自身の種族を暴かれない限り「分析」の効果を受けない。 * “獄鎌”イガリマ
ロンギヌス 「生命力」のステータス補正が増加する。 * ヒュンケル
魔封剣 《剣》。「呪文」から受けるダメージを低確率で無効化する。 3 サーバイン
一瞬転移 稀に物理攻撃を無効化する。 2 守部
特殊
Lv 名前 効果 CP 所持者
x/5 頑強 自身を攻撃した対象の「こうげきりょく」の上昇を「+(Lv)」まで無視する。 3 タスケナイト他
x/5 不動 「自身」を攻撃した対象の「まりょく」の上昇を「+Lv」まで無視する。 3 ゴルーグ他
x/5 鉄壁 「自身」を攻撃した対象の「こうげきりょく」「まりょく」の上昇を「+(Lv)」まで無視する。 4 クローバー
鉄壁城 自身の「守備力」の上昇値の半分だけ、相手の「攻撃力」の能力上昇を無視する。 3 零号機
精霊城 自身の「精神」の上昇値の半分だけ、相手の「魔力」の能力上昇を無視する。 3 零号機
祈りⅠ 「自身」が「戦闘不能」になるダメージを受けそうになった際、自身に対する攻撃の命中率が「50%」になる。[1/戦]
.                      ↓
「自身」が「戦闘不能」になるダメージを受けそうになった際、自身の回避率が「50%」になる。[1/戦]
2

1
モラ
. ↓
ララ
ディフェンダー 「かばう」と「ASz」を同時に行える。[追加]「かばう」を行っても行動済みにならない。 0 キュアロゼッタ
ミシルド 「守備力」を「精神」の値と同じにする。 3 レイラ
2 ランダミングランブル 他に適正な対象がいる場合、ランダムな攻撃の対象にならない。[2/戦/自] 1 リーヴェニ
姫君の気質 「自身」が戦闘不能になりそうなダメージを受ける際、仲間に「かばう」を使用させる。[1/戦/自] 3 トトリ
マホカンタボディ 時折呪文を反射する。 4 はぐれメタル
x/3 エレメンタルボディ 「物理攻撃」からの被ダメージを軽減(-Lv*20%)し、「特殊攻撃」からの被ダメージが増加(+Lv*20%)する。 3 イルミネイション
x/5 マホカンシェル 「呪文」によってダメージを受けた際、中確率で受けたダメージを反射(Lv*20%)する。 5 愛宕
耐性変化 毎ターン「耐性」の数字が入れ替わる。 * バラモスゾンビ
ガイアウォール 「かばう」を使用したターン、低確率で「かばう」の対象にならなかった仲間への攻撃の対象を自身に変更する。 2 守部
印付き 「人間」と「魔物」のハーフ。攻撃を受ける際、最も高い属性値を「2倍」として扱う。 L セネリオ
パーフェクトガード ダメージを軽減する「PS」を無効化されない。このスキルは無効化されない。 4 クローバー【重殻】
無敵の城塞 「かばう」を貫通されない。 4 クローバー【重殻】

補助能力

正の能力補正
Lv 名前 効果 CP 所持者
偏光射撃Ⅰ 「射撃」による「攻撃の命中率」が、常に上昇(+10%)する。 2 セシリア
偏光射撃Ⅱ 「射撃」による「攻撃の命中率」が、常に上昇(+20%)する。 3
デスターゲット 自身より行動の速い相手に対して行う攻撃の命中率が増加(+10%)する。 2 バトルホーネット
バトルブレイン 「きあいため」の効果中、命中率が上昇(+10%)する。 2 虎徹
狩猟体勢 「ハンティングスタイル」使用時、最低命中率が「30%」になる。 2 こなゆき
肉断骨折 そのターンに自身を攻撃した敵に対する命中率が上昇(10%)する。 3 ミノ太
x/3 愚直勘 HPが一定(Lv*10%)以下の時、自身を対象とする攻撃への回避率が増加(+10%)する。 2 善吉
狂気御身Ⅰ 「発狂」している対象から受ける攻撃に対しての回避率が増加(+10%)する。 2 シャブラ
狂気御身Ⅱ 「発狂」している対象から受ける攻撃に対しての回避率が増加(+20%)する。 鈴仙
狂気御身Ⅲ 「発狂」している対象から受ける攻撃に対しての回避率が増加(+30%)する。 3 島風
子分 PS「親分」を持つ対象がいる時、命中率と回避率が増加(+10%)する。 2 デルビル
勝利の女神 仲間全員の「特技」の付随効果の成功率が上昇(+10%)する。 2 トトリ
x/? 連携攻撃 「連携行動z」の効果が増加(+Lv*10%)する。 2
3 「連携行動z」の効果が増加(+30%)する。 フォレストウルフ
x/5 連携の極意 「連携行動」の効果が増加(+(Lv*10%)する。 2 陸戦型ガンダム
メガボディ 巨大なモンスター。戦闘の枠を「2つ」消費する。「最大HP+25%」「与・被ダメージ増加/減少(+30%/-30%)」。 * アオアシラ
ファストバースト 登場時、最初に行う「ためる」の効果が2倍になる。 2 ストーン・フリー
スモールボディ 体が小さい。常に「回避率+10%」。 * “黄金一撃”
x/3 アイシクルマスタリ 自身が与える「凍結」の発動率が上昇(+Lv*10%)する。 2 ペリエ他
x/2 スリープマスタリ 自身が与える「睡眠」の発動率が上昇(Lv*10%)する。 3 メア
x/3 チャームマスタリ 自身が与える「誘惑」の発動率が上昇(+Lv*10%)する。 2 シェオルドレッド他
x/5 ヒールマスタリ 「回復」の効果が上昇(+Lv*5%)する。 2 エルルゥ他
ルベルク・ラック 「すばやさ」が低下している敵に対して、「自身」の「PS」の発動率が上昇する。 3 ニーフィ
x/5 治癒促進 「自身以外」の「仲間」のHPが回復する効果が上昇(+Lv*10%)する。 3 ムキチ・アバター他
x/5 ライフアップⅠ 最大HPが増加(+Lv*20)する。 2 オオミミズクノコ他
x/3 セイバーマスタリ 「○○セイバー」の持続時間が増加(+LvT)する。 3 実乃梨
ヒート&クール 「感情の引き金」が発動した時、「命中率」が増加(+10%)する。 2 ヘンゼル
x/3 激情の力 「感情の引き金」が発動した時、全能力が上昇(+Lv)する。 3 フォーゼ
x/3 チェイスヒット 「追撃」の命中率が増加(+(Lv*10%)する。 2 カラミティガンダム
オーバーフリーズ 自身と対象の「速度」の能力上昇の差に応じて「凍結」の発動率が上昇する L キングゲイナー
x/3 御影の星 自身の「速度」の能力上昇に応じて回避率が上昇(+3/+10%)する。上限「Lv」まで。 3 キングゲイナー
ハイテンション 「テンション開放」の効果が2倍になる。「ASx」と同時に使用できる。 4 フォーゼ
x/5 フレキシブル 「射撃攻撃」の命中率が増加(+Lv*10%)する。 L セシリア
x/3 スリープノウン 「睡眠」状態の敵から受ける攻撃に対する回避率が増加(+Lv*10%)する。 3 メア
x/3 ポリフォニカ 自分以外の仲間が自身の「歌」の効果の対象になった時、「確率」で発動するスキルの発動率が上昇する。※内部値 2 アマリリス他
天才 「自身」の命中率と回避率に「+10%」する。 * クローバー
正の追加効果
自発行動
Lv 名前 効果 CP 所持者
X/3 キュアマインド 「自身」が自分以外の仲間のHPを回復させた際、「自身」の「精神」が上昇(+1)する。[1/T][1/戦] 2 アイシャ他
x/3 武勲の誉れ 「自身」が敵を「戦闘不能」にした際、「攻撃力」が上昇(+(1+Lv))する。 2 リキエル他
1 ドゥミネ・アェテルネ 「ワールドイズマイン」で仲間から強奪した能力上昇の値を、中確率で元に戻し、その対象の能力を上昇(+1~2)させる。 2 アントワネット
1 ポイズンレルシュ 「自身」が与えた「毒」でダメージを与えた際、自身の能力値がランダムで上昇(+1)する。 2 クイーンビィ
x/3 ブルースフィア 攻撃を「10回」命中させる度に「素早さ」が上昇(+Lv)する。 2 セシリア
x/3 猪突猛進 「ハンティングスタイル」を使用するとこうげきりょくが「2+Lv」上昇する。そのターン、目の前の相手しか攻撃できない。 2 ドスファンゴ他
メンタルバースト 「メンタルエンハンス」を使用すると全能力とテンションが上昇(+1)する。 * “黄金一撃”他
オーバーマシン 「オーバースキル」を使用した際、全能力が上昇(+2)する。[1/戦]。 L キングゲイナー
x/3 運命の果実 「道具」によってHPが回復した時、「回避率」が上昇(+Lv)する。[1/戦] L プリクリ
受動発動
Lv 名前 効果 CP 所持者
2 電磁装甲 「デイン」系の効果を受けると中確率で守備力が上昇(+1~2)する。 2 サザラ
1 照準修正 自身の「メインP」で行った攻撃が全て回避されると命中率が上昇(+1)する。*エラッタで追加[1/戦] 2 キラータンクLv25
1 疾風迅雷 「素早さ」が上昇した時、「攻撃力」も中確率で上昇(+1)する。 2 大河
x/3 バックスタブ 「自身」が攻撃を「回避」した際、「こうげきりょく」が上昇(+1/+1~2/+2)する。[1/T] 2
1 「自身」が攻撃を「回避」した際、「こうげきりょく」が上昇(+1)する。[1/T] 善吉
2 「自身」が攻撃を「回避」した際、「こうげきりょく」が上昇(+1~2)する。[1/T]
2 マジックドレイン 「自身」に「HP吸収」が適用された際、高確率で「魔力」が上昇(+1~2)する。 2 リリス
x/3 【吸収】が発動した際、「魔力」が上昇(+Lv)する。 3 モモ
x/3 自傷鮮血 「反動ダメージ」を受けた時、能力一つがランダムで上昇(+(Lv+1))する。 2 量産型エヴァンゲリオン甲型
x/2 マインドフラスコ 「守備力」が上昇した時、中確率で「精神」が上昇(+Lv)する。 3 零号機他
x/3 リミットシールド 「自身」のHPが「30%」以下になった時、「守備力」が上昇(+Lv)する。 2 “死鎌”イガリマ他
条件発動
Lv 名前 効果 CP 所持者
x/5 アルティメットボディ 『ハンドレッドP』が発動した際と効果中に『クリンナップP』を迎えた際、「攻撃力」が上昇(+?)する。 3
1 『ハンドレッドP』が発動した際と効果中に『クリンナップP』を迎えた際、「攻撃力」が上昇(+1)する。 大河
2 『ハンドレッドP』が発動した際と効果中に『クリンナップP』を迎えた際、「攻撃力」と「素早さ」が上昇(+1)する。
『ハンドレッドP』が発動した際と効果中に『クリンナップP』を迎えた際、「全能力」が上昇(+1)する。 虎徹
x/3 無限の闘気 「ハンドレッドP」の効果中、仲間が「戦闘不能」になった時、「ハンドレッドP」のターンが持続(+1T)する。[Lv/戦] 2 紅桜
x/3 桜桃の覇気 ハンドレッドP」の効果中、「効果が継続する特技」のターンが追加(+LvT)する。 2 紅桜
友情の力 仲間が「戦闘不能」になると全能力が上昇(+1)する。[1/戦/自] 2 フォーゼ
x/3 仲間が「戦闘不能」になると全能力が上昇(+Lv)する。[1/戦] 3
スイングチャージ 自身の攻撃が全て回避されると「攻撃力」が上昇(+2)する。[1/戦/自] 2 こなゆき
1 悪役上等 敵が「感情の引き金」の条件を満たした際、自身の全能力が上昇(+1)する。[1/戦/自] 2 ザベル
x/3 忍法空蝉 「かわりみのじゅつ」が成功すると「回避率」が上昇する。[Lv/戦] 2 ハルカ
生存本能 「HP」が半分以下になると回避率が上昇(+1)する。[1/戦] 2 “黄金一撃”
野性の証明 自身が一人になった時、全能力が上昇(+2)する。 3 “黄金一撃”
x/3 神風一閃 ターンの最初に行動を行うと、すばやさが上昇(+1)する。[Lv/戦] 2 島風
x/3 古龍の血 「3T」毎に能力値がランダムで上昇(+1*Lv回)する。 3 実乃梨
x/3 鴬語花舞 「自身」の「テンション」が「3」になった時、「攻撃力」が上昇(+2+Lv)する。[1/戦] 2 ジーク他
x/3 絢爛鼓舞 「自身」の「テンション」が「3」になった時、「魔力」が上昇(+2+Lv)する。[1/戦] 2 ラナ
x/3 オラクル細胞 「自身」の「魔力」が上昇したターン、「闇属性」が上昇(+Lv*5)する。 2 ラナ
奉納神宮 「自身」のHPが「回復」した際、いずれかの能力が上昇(+1)する。 2 アマテラス
x/3 細胞ブースト 『細胞蟲の○○』が発動した際、中確率でいずれかの能力値が上昇(+Lv)する。 3 セル
x/5 火事場の底力 自身が「OF状態」になった時、攻撃力が上昇(+Lv*2)する。 2 バシャーモ
x/3 殺界 HPが「20%」以下になるとテンション(+Lv)と攻撃・守備が上昇(+Lv+2)する。 3 ユーミル
x/2 クリティカルフラッグ 「会心の一撃」でダメージを与えた時、「自身」の「全能力」と「テンション」が増加(+Lv)する。 3 “キュマイラ”
x/5 仇討ち 仲間が「戦闘不能」になった時、「攻撃力」が上昇(+Lv)する。 2 ジャンク・ウォーリアー
x/2 パワーサクセス 仲間が「戦闘不能」になった時、能力上昇一つを自身に引き継ぐ。[Lv/戦] 3 ジャンク・ウォーリアー
仲間強化
Lv 名前 効果 CP 所持者
桜狐 「ギラ」を使用した仲間の、最も高いステータスの能力を中確率で上昇(+1)させる。[1/T] * レナ
1 アクアベール 「水のカーテン」の対象になった仲間の最も高いステータスを上昇(+1)させる。 1 アイシャ
x/2 ドゥミネ・ルトクニル 「自身」が使用した「弱化」で敵の能力値を低下させた際、仲間一体の同じ能力値が上昇(+Lv)する。 2 アントワネット他
x/2 トゥインクルハート 「自陣」に仕掛けられた「設置」の効果を受けた仲間一体のいずれかの能力値が上昇(+Lv)する。 2 フェアリー他
x/3 メルドレイン 「自身」の仕掛けた「設置」で敵の能力値を低下させた際、自分以外の仲間の、低下させた能力値が上昇(+Lv)する。 2 カズーラの蟲惑魔
x/2 ハピネスクラスタ 自分以外の仲間一体がテンションを溜めた際、最も高い能力値を上昇(+1)させる。[Lv/戦] 2 サイコ
x/2 アルゴノート 「自身」の攻撃で敵を「戦闘不能」にした際、仲間全員の全能力が上昇(+Lv)する。[1/戦] 2 愛宕
x/5 オブシディアイ 「自身」が「かばう」の最中にダメージを受けた際、中確率で仲間の最も高い能力が上昇(+2)する。[Lv/戦] 2 “黒薔薇の竜”ファニーハウ
x/9 天照大御神 「戦場に出た際」に「仲間全員」の「光属性」が増加(+5+Lv*5)する。 L アマテラス
x/3 アタックオーダー 「自身」が「仲間」の「テンション」が上昇させた時、中確率で「攻撃力」が上昇(+Lv)する。 2 サンドロック
x/3 ディフェンスオーダー 「自身」が「仲間」の「テンション」が上昇させた時、中確率で「防御力」が上昇(+Lv)する。 2 サンドロック
x/3 スピードオーダー 「自身」が「仲間」の「テンション」が上昇させた時、中確率で「速度」が上昇(+Lv)する。 2 サンドロック
負の追加効果
自発行動
Lv 名前 効果 CP 所持者
ドルマロウⅠ 「ドルマ」によってダメージを受けた対象の「しゅびりょく」が中確率(40%)で低下(-1)する。 2 シェイド
2 ブロブポイズン 「自身」が与えた「毒」によってダメージを受けた対象の能力値をランダムで低下(-2)させる。 2 クイーンビィ
2 パラライズチェイン 「自身」の行動で対象を「麻痺」にした際、何れかの能力値を低下(-2)させる。 2 バトルホーネット
2 コールドロウⅠ 「ヒャド」による特技でダメージを与えた際、中確率で「素早さ」を低下(-1)させる。 2 セルシウス
x/3 コールドロウ 「ヒャド」による特技でダメージを与えた際、中確率で「速度」を低下(-Lv)させる。
1 コールドレイ 「ヒャド」による特技でダメージを与えた際、低確率で「凍結(1T)」させる。 2 セルシウス
3/5 つんべえ
ライトニングロスト 「ギラ」による攻撃でダメージを与えた際、低確率で「マヌーサ(1T)」にする。 2 希望皇ホープ
4 暗殺 HPが「15%」以下の対象に「斬撃攻撃」を行った際、低確率(10%)で即座にHPを「0」にする。「即死」として扱う。 2 ソル
オーレルゲイエ 「自身」の能力で「毒」を与えた対象を中確率で眠り(1T)にする。 2 アトラ
x/3 触れれば転倒! 「自身」が「騎乗状態」の時に、敵に「武器を使用した攻撃」でダメージを与えた際、中確率で「転倒」させる。[Lv/戦] 2 アストルフォ
x/3 麗しの容貌 「自身」が「セットアップP」で対象にした「異性」の「敵」を中確率で「魅了:自身」にする。[Lv/戦] 2 アストルフォ
イルミネイション 「ギラ」属性の攻撃でダメージを与えた際、、高確率で「マヌーサ」にする。 4 イルミネイション
x/3 陽炎の火 【メラ】による攻撃でダメージを与えた際、低確率で回避率が低下(-1)する。[Lv/戦] 3 バラモスゾンビ
x/3 裁きの光 【ギラ】による攻撃でダメージを与えた際、中確率で「守備力」が低下(-3)する。 3 バラモスゾンビ
x/3 裂波の槌 【イオ】による攻撃でダメージを与えた際、中確率で「転倒」する。[3/戦] 3 バラモスゾンビ
腐食の爪 【格闘】でダメージを与えた際、中確率で「毒」にする。 2 バラモスゾンビ
x/3 キリーキリージョーカー 「発狂」した対象にダメージを与えた際、即座に「発狂」の効果が発動する。[Lv/回] 3 鉄華
x/3 マリッドストリーム 「ヒャド」でダメージを与えた対象の「回避率」が中確率で低下(-1)する。[Lv/戦] 3 クーラ他
x/3 オーレルゲイエ 「自身」の能力で「毒」を与えた対象を中確率で眠り(深度Lv)にする。 2 シェオルドレッド
x/3 ギガントアックス 《斧》専用。命中率が「70%」以下の特技でダメージを与えた際、中確率で「転倒」させる。 3 ユーミル
x/3 紗雪 自身が「凍結」状態にした敵の「CS」が低下(-Lv*20)する。 2 プリクリ
x/5 苛む悪夢 自身が与えた「催眠」状態の深度に応じて敵の「CS」が低下(Lv*5*深度)する。 2 メア
x/5 毒手 「格闘」攻撃命中時、低確率で毒(深度Lv)にする。 3 オルトロス
受動発動
Lv 名前 効果 CP 所持者
x/3 呪詛返し 「自身」の能力値を敵に低下させられた際、同じ能力(複数の際はどれか一つ)を低下(-1~2)させる。[Lv/戦] 2 ジャック・オ・ランタン他
x/5 死者の毒 「前列」から「物理攻撃」を受けた際、対象を中確率で「毒(2T)」にする。 2
3 藻屑
x/2 キュートパヒューム 「異性」からダメージを受けた際、中確率で「誘惑/自分」にする。 2 アスタロッテ他
3 冷気の鎧 「前列」から攻撃を受けた際、低確率で「凍結(2T)」させる。 2 セルシウス
x/3 「前列」から攻撃を受けた際、低確率で「凍結(LvT)」させる。 3 つんべえ
x/5 アイスボディ 「近接攻撃」を受けた際、中確率で対象を「凍結」にする。[Lv/戦] 3 フレイザード
x/3 氷の鎧 自身が「近接攻撃」を受けた時、低確率で「凍結」にする。[Lv/戦] 2 つんべえ
x/2 誘眠感染 敵を「睡眠」状態にした時、低確率で他の対象を「催眠(Lv)」にする。 3 メア
条件発動
Lv 名前 効果 CP 所持者
孤独な蠱毒 敵が残り「1体」になると強制的に「毒」状態にする。 3 メディスン・メランコリー
x/5 ゴーストラップ 「自身」が「戦闘不能」になった際、敵全員の「守備力」が低下(-Lv)する。 2 ジャック・オ・ランタン他
x/2 ドゥミネ・ラクゥオネ 「自身」が仕掛けた「設置」が効果を発揮した際、敵一体のいずれかの能力値を低下(-Lv)させる。 2 アントワネット他
x/3 爆ぜ散る刃の霧 自身の仕掛けた「設置」が効果を発揮した時、敵一体を「裂傷(Lv)」にする。 2 守部
2 散り際の光 「自身」が「戦闘不能」になった際、中確率で敵一体を「マヌーサ」にする。 2 ララ
x/3 カース 「自身」を「戦闘不能」にした対象のMPを上昇(+Lv%)させる。 1 リリス他
3/5 魔空転 「自身」の「まりょく」が上昇した時、中確率で敵一体の「精神」が低下(-2)する。 2 剛田
ヘイトパヒューム 「自身」の仕掛けた「設置」の対象になった敵に中確率で「逆上:自身」を与える。 2 カズーラの蟲惑魔
x/3 鎧壊し 「会心の一撃」発動時、「ダメージの発生前」に「守備力」が低下(-Lv)する。 2 キリ
x/2 恋は盲目 「自身」に対する「誘惑」を受けている対象の「回避率」が低下(Lv*10%)する。 2 アスタロッテ他
x/3 魔性顕現 「自身」の「魔力」が上昇した際、敵一体の精神が低下(-Lv)する。 2 ラナ
x/3 フリーズドライ 敵を「凍結」状態にした時、守備力を低下(-Lv)させる。 2 キングゲイナー
x/3 毒光一体 「毒」状態の敵の「光属性」が低下(-Lv*10)する。 3 ファイズ
x/3 月光花 「自身」の「闇属性」が上昇した時、敵一体の最も高い能力値が低下(-Lv)する。 2 レイラ
x/2 醒めない悪夢 敵の「睡眠」状態が回復した時、対象のMPを上昇(+Lv%)させる。 3 メア
x/3 破壊工作 「自陣」の【設置:敵】が発動した際、対象の「守備力」が低下(-Lv)する。 3 ロビンフッド
特殊
Lv 名前 効果 CP 所持者
x/3 チグリスポイズン 「自身」の能力で与える「毒」に「与えるダメージ減少(-Lv*10)」を追加する。 2 アトラ他
「自身」の能力で与える「毒」に「与えるダメージ減少(-30%)」を追加する。 キリング・ビー
x/5 クルードポイズン 「自身」の能力で与える「毒」に「与えるダメージ減少(-(30+Lv*10)%)」を追加する。 2 モルボル
x/3 眼は口程にもない 対象が「マヌーサ」状態になった際、上昇している能力一つを強奪(-Lv/+Lv)する。 2 善吉
x/3 流血武闘 【吸収】でHPが回復した時、対象の「能力強化」をランダムで奪取(Lv)する。 3
猛毒刀与 常に「暴走」状態となる。「暴走」状態の間、自身の能力上昇/低下の効果が増加(+50%)する。 * 初号機
魔性の威圧 戦闘開始時に発動。高確率で敵全員を「重圧」にする。 * カズーラ“ビオランテ”
斬首 攻撃命中時、「自身」よりレベルの低い「野生モンスター」を中確率で即死させる。 3 サイコ
大魔王の威圧 戦闘開始時、敵全員を「心労」にする。 L バラモスゾンビ
デッドエンド 【状態異常】の対象にダメージを与えた際、稀に『即死』させる。 3 バラモスゾンビ
細胞定着 『細胞模倣』で取得した能力を、低確率で戦闘後に取得できる。 * セル
巨体 「せいめいりょく」の能力値が一段階上昇する。 L ティガレックス
x/9 高速詠唱 【呪文】の「詠唱コスト」が低下(-Lv*5)する。 2 ファクト
桃色のリボン 「最大MP+1」。つけていると気合が出るという本人依存の効果の為、継承はできない。 L プラム
x/3 エソテリカ 自身のHPが30%以下の時、メインPでの消費MPが低下(-Lv)する。 3 メルカバ【逆鱗】
胡蝶刃 「刀」装備時、自身の「攻撃」を「S」、「防御」「精神」を「E」にする。 4 紅桜(ラダム)
テンション強化
Lv 名前 効果 CP 所持者
聖者の行進 「戦闘不能」になった際、仲間全員のテンションを「1」増加させる。 2 モフ太
祭囃子 仲間の誰かが「歌」が使用した際、自身のテンションが上昇する。[1/T] 2 アマテラス
リチャレンジ 「自身」の「攻撃」が「回避」された際、テンションが上昇(+1)する。 2 ケーニッヒウルフ
正義の味方ごっこ 「戦闘開始時」、PTの合計レベルが相手より低い場合、テンションが上昇(+1)する。 2 大河
正義の味方 「戦闘開始時」、自分よりレベルの低い仲間がいる時、及び「戦闘不能」になった際、テンションが上昇(+1)する。 2 虎徹
仲間が「戦闘不能」になった際、テンションが上昇(+1)する。 2 紅桜
正義の味方Ⅰ 「戦闘開始時」、自分よりレベルの低い仲間がいる時、テンションが上昇(+1)する。 2 フォーゼ
大金星 自身の攻撃で敵を「戦闘不能」にすると仲間全員のテンションが上昇(+1)する。 2 フォーゼ
x/3 自身の攻撃で敵を「戦闘不能」にするとテンションが上昇(+Lv)する。 3 ヒュンケル他
1 トリガーハッピー 攻撃を「10回」命中させる度に「テンション」が上昇(+1)する。 2 メタビー
2 攻撃を「9回」命中させる度に「テンション」が上昇(+1)する。
荘厳華麗 「自身」のテンションが「3」になった時、自分以外の仲間のテンションが増加(+1)する。[1/戦] 2 アマテラス
戦意高揚 「きあいため」を行うとテンションが上昇(+1)する。 2 虎徹
x/3 「会心率」が増加した時、テンションが上昇(+1)する。[Lv/戦] 紅桜
ファストチャージ 「セットアップP」の開始時に「テンション」が「1」上昇する。 2 虎徹
闘争の高揚 「こうげきりょく」が一度に「3」以上上昇すると、テンションが上昇(+1)する。 2 ドドドウォリアー
x/3 「こうげきりょく」が一度に「3」以上上昇すると、テンションが上昇(+1)する。[Lv/戦] 3
守護の高揚 「しゅびりょく」が一度に「3」以上上昇すると、テンションが上昇(+1)する。 2 タスケナイト
x/2 中破サービス 大ダメージを受けた際、中確率で自分以外の「異性」のテンションを上昇(+1)させる。[Lv/戦] 2 アスタロッテ
闘争本能 「ふるいたてる」を行うとテンションが「1」上昇する。 3 “黄金一撃”
x/3 自傷殺界 「反動」でダメージを受けた時、テンションが上昇(+1)する。[T/1][Lv/戦] 2 ジ-ク
x/3 ジャンヌダルク 「自身」の攻撃で敵を「戦闘不能」にした時、「自分以外の仲間全員」のテンションが上昇(+1)する。[Lv/戦] 2 プラム他
グランディア 「自身」が「5回」攻撃を命中させると、仲間一体のテンションが上昇(+1)する。 3 “黒薔薇の騎士”イーキルク
x/3 「自身」が「5回」攻撃を命中させると、仲間一体のテンションが上昇(+1)する。[Lv/戦] 加賀他
ハートゴールド 「精神」が上昇した時、中確率でテンションが増加(+1)する。 2 G・エクスペリエンス
応援歌 「仲間」が「応援」された時、低確率で更にテンションが上昇(+1)する。 2 プラム
戦術支援 「命令」を受けた仲間のテンションが中確率で上昇(+1)する。 2 諸白
x/2 ミステリーステップ 「自身」の行動で敵の「MP」が増加した時、仲間一体のテンションが上昇(+1)する。[Lv/戦] 2 ヨモツ他
x/3 月見酒 「自身」の「闇属性」が上昇した時、仲間一体の「テンション」が上昇(+1)する。[Lv/戦] 2 ヨモツ他
x/3 セピアリー 「自身」が「戦闘不能」になった際、仲間一体のテンションが上昇(+Lv)する。 2 陸戦型ガンダム
士気高揚 「戦闘開始時」に仲間一体の「テンション」が上昇(+1)する。 3 ガンダムサンドロック他
セルクラスタ 『細胞蟲の○○』が発動した際、「テンション」が上昇(+1)する。 L セル
x/3 アイスハーン 敵が「凍結」状態になった時、自身のテンションが上昇(+1)する。[Lv/戦] 2 プリクリ
x/3 気炎万丈 《炎撃》の効果ターンが減少するたびにテンションが上昇(+1)する。[Lv/戦] 3 バシャーモ
x/3 シークレットコード 「指揮」の対象になった仲間のテンションが中確率で上昇(+1)する。[Lv/戦] 3 セネリオ
x/3 ヒールフェスタ 仲間のHPを「回復」した時、低確率でテンションが上昇(+1)する。[Lv/戦] 2 黒子
シンプルフラッグ 「通常攻撃」でダメージを与えた時、「自身」の「テンション」が増加(+1)する 2 “キュマイラ”
x/2 テンションサクセス 仲間が「戦闘不能」になった時、テンションの一部を自身に引き継ぐ。[Lv/戦] 3 ジャンク・ウォーリアー
x/2 カーテンコール 「カーテン」とつく特技を使用した時、ランダムの仲間一体のテンションが上昇(+1)する。[Lv/戦] 3 ガリィ
回復能力強化
HP回復
Lv 名前 効果 CP 所持者
小蜂の献身
.  ↓
子蜂の献身
『種族スキル:~蜂』が仲間にいる際、クリンナップPにHPが回復する(数*10%)。
.          ↓
『種族スキル:~蜂』が仲間にいる際、クリンナップPにHPが回復する(数*6%)。
* クイーンビィ
ヒールリングⅠ 「セットアップP」の行動直後、テンションに応じてHPが回復(テ*2%)する。[改訂前:ASに変更] * シャルル
4 キルドレイン 「自身」の行動で対象を「戦闘不能」にした際、HPが回復(20%)する。 2 キリング・ビー
x/2 ドゥミネ・リヴェニア 「自身」が使用した「弱化」で敵の能力値を低下させた際、一体に与えた低下量の最大値に応じてHPが回復(-1/(1+Lv)%)する 2 アントワネット
捕食還元 仲間が「戦闘不能」になると、全能力とテンションが上昇(+2)し、HPが回復(15%)する。対象を捕食して栄養にする。 * クイーンビィ
x/5 ディフェンスヒール 「自身」の「守備力」が上昇した際、HPが回復(3+Lv%)する。 2 タスケナイト
x/5 リターンライフ HPが「50%」以下になった時、HPが回復(+Lv*10%)する。 4 イルミネイション
x/5 自己再生 「自身」のHPを回復した際、中確率で「自身」のHPが回復(回復量のLv*10%)する。 2 ムキチ・アバター他
x/3 ナノマテリアル 「クリンナップP」に中確率でHPが回復(Lv*5%)する。 3 愛宕
x/3 ペインオブハート 敵が「裂傷」によってダメージを受けた際、ダメージと同じ量だけHPが回復する。[Lv/戦]。 3 “獄鎌”イガリマ
x/5 細胞ヒール 『細胞蟲の○○』が発動した際、中確率でHPが回復(+Lv%)する。 3 セル
x/5 ドレインスペル 【呪文】でダメージを与えた際、低確率で与えたダメージに応じてHPが回復(Lv*10%)する。 3 セル
x/5 ドレインハンド 「格闘」攻撃命中時、低確率でHPを回復(+3+Lv%)する。 3 オルトロス
MP低下
Lv 名前 効果 CP 所持者
x/3 魔素吸収 誰かが「戦闘不能」になった際、中確率で「自身」のMPが低下(-Lv)する。 2 ゴルーグ他
x/3 マホキテシェル 「特技」の効果を受けた際、MPが低下(-Lv)する。 5 愛宕
x/3 細胞キュア 『細胞蟲の○○』が発動した際、中確率でMPが回復(-Lv%)する。 3 セル
状態治療
Lv 名前 効果 CP 所持者
x/2 毒消しの葉 仲間一体がかかった「毒」を即座に治療する。[Lv/戦/自] 2 リーフィア
1/3 自然回復 中確率で「クリンナップP」に「能力低下」が元に戻る。 2 フォアグラ
仲間回復
Lv 名前 効果 CP 所持者
1 月見草 自身が「ドルマ」の効果を受けると、仲間のHPが回復(15%)する。 * ルナ
1

クアトロハート 自身が能力値を上昇させたのHPが回復(+1につき5%/最大15%)する。
.          ↓
自身が能力値を上昇させた仲間のHPが回復(10%)する。
2 キュアロゼッタ
4 アスクレピオスの杖 「自身」が「ドルマ」でダメージを与えた際、自分以外の仲間のHPが回復(8%)する。 2 シャブラ
x/5 薬草の葉 「セットアップP」に、中確率で仲間一体のHPを回復(5+Lv%)する。 2 リーフィア
ターンアンデッド 「仲間」が「戦闘不能」になった際、自身のHP消費(30%)、全能力低下(-3)、MP上昇(+3)し、HP「1」で蘇生する。任意発動。 2 藻屑
追加行動
Lv 名前 効果 CP 所持者
戦姫絶唱 「セットアップ」の「歌」を使用した際、「歌」以外の特技を同時に使用出来る。その際、「歌」の消費MP+1。 2
ダブルコネクト 「セットアップ」を使用する特技を「2回」行える。 * ギア・フリード
2回行動 「セットアップ」の行動を放棄する事で、「クリンナップP」前に追加の「メインP」を行う。 * ギア・フリード
強者の逆鱗 「HP」が半分以下の時、「2回行動」の条件を『「クリンナップP」前に追加の「メインP」を行う。』に変更する。 * “獄鎌”イガリマ
決死の一撃 HPが「10%」以下になると、MPを増加せずに「ちからため」を使用する。[1/戦/自] 2 ドドドウォリアー
ラストアクション 「オーバーフロー」が発生する状態で、自身が「戦闘不能」になった際、即座に「メインP」を「1回」行う。 4 セシリア
「OF」状態の時、自身が「戦闘不能」になった際、即座に「メインP」を「1回」行う。 4
イールディング 「反動」でダメージを受けた時、低確率で追加行動を行う。 4 コボレイ
山彦の帽子 【呪文】を使用した時、低確率で同じ呪文がもう一度発動する。 5 バラモスゾンビ
x/2 ダメージコーション 「自身」以外の仲間のHPが「10%以下」になった時、「回復」の特技一つを使用する。[Lv/戦] 3 パルディア
x/5 波紋流法 「戦闘開始時」に「波紋の呼吸」を行う。受けるダメージを「波紋C」に応じて軽減(波紋C*1/-(Lv+5)%)する。 L 善吉★2
x/2 生死結界 自身のHPが「20%」以下の時、低確率で敵の攻撃を無効化し、追加行動を得る。[Lv/戦] 4
氷結界の龍 戦闘が開始した時、「アイスフィールド」を使用する。この際、MPを消費しない。 L トリシューラ
x/3 覚書連作 「筆しらべ(あわせ)」が発動した際、低確率で再度「筆しらべ(あわせ)」が発動する。[Lv/戦] 2 アマテラス
加速する刻 「行動終了後、「CS」が半分になり、未行動になる。[1/T] B 紅桜(ラダム)
判定関連
Lv 名前 効果 CP 所持者
手刀流 「格闘」特技を使用出来る条件を満たしている際、【斬撃】特技を使用出来る。 2 善吉[Hd]・身体強化
マジックシェル 「かばう」を行ったターン、物理攻撃から受けるダメージを「魔力」で判定する。 2 レナ
狙撃手の妙技 「自身」が「射撃」の判定に使用する「すばやさ」の影響が逆転する。 * シノン
デビルカウンター 「自身」が行う「メインP以外の行動」で発生する攻撃に、「隊列補正」がかからない。 2 善吉
抜刀自在 《刀》装備時、MPが「10%」以上の時、後列に対する隊列補正で与えるダメージが低下せず、命中率が「-10%」される。 2 こなゆき
ハードアタック 「自身」が行う「隊列補正」の「命中率」の補正が消滅する。 * ギア・フリード
ハードアタックⅡ 「自身」が行う「隊列補正」の補正が消滅する。 * “黄金一撃”
陽光の聖剣  「ホーリーセイバー」の効果中、「隊列補正」の影響を緩和(80%)する。 2 希望皇ホープ
x/5 クリスタライズ 「MC」を使用した「呪文」による攻撃の際、「まりょく」の能力上昇の補正量が増加(+1/(+Lv*2)%)する。 2 トトリ[Hd]・宝石強化
ジャマー 「かばう」を行った際も「回避判定」が発生する。 * ハルカ
x/5 ガードレスト 「守備力」が「2」以上低下する時、軽減量を「2」に固定する。[Lv/戦] 2 シールドヒッポ他
ホーミングアロー 《弓》による攻撃が回避された時、中確率で再度命中判定を行う。
その際、命中率が+10%(最大90%)される。[1/戦]
2 フォレスト・エルフ
絶剣 CPが「2」、消費MPが「3」以下の【斬撃】の消費MPを「-2」(最低1)する。 3 ユウキ
x/3 グッドデザイン 「自身」が行った攻撃が「回避」された時、中確率で判定を再度行う。[Lv/戦] 2 キラーマシンTG
x/2 黄金塵 「バギ」によってダメージを与えた対象の「守備力/精神」のステータスを低確率で「E」にする。(Lv+1T) 3 実乃梨
擬態 自身の種族やステータスを隠蔽する。 2 ヘンゼル
走馬灯 HPが「30%」以下の時に攻撃を受けた際、そのメインPで行われた攻撃の命中率が半分になる。[1/戦] 2 サイコ
マジックガンナー 【射撃】で与えるダメージを「魔力」で判定する。 L パルディア
マギヴァール 「魔力」による上昇の補正が【物理攻撃】のダメージにも適用される。 4 パルディア
x/3 ハームフリックル 「状態異常」の敵に対して追加効果の発動率が上昇(+Lv*10%)する。 3 プリクリ
x/3 「状態異常」の敵に対して、「自身」の「PS」の発動率が上昇(+Lv*10%)する。 5 オルトロス
x/3 ドラゴンソウル 「自身」が「判定」に失敗した時、中確率で再度判定を行う。[Lv/戦] 2 リザードン
クリティカッター 「会心の一撃」の判定が成功した時、低確率で攻撃が「必中」する。 4 紅桜(ラダム)
エース関連
Lv 名前 効果 CP 所持者
エース 自身がPTで最後の一人である時、「オーバーフロー」のダメージを受けない。 * こなゆき
x/5 必殺のエース 自身がPTで最後の一人である時、「会心の一撃」発動率上昇(Lv*10%)する。 * フォーゼ(エレキ)
A 「エース状態」になった時、会心率+30%。 * フォーゼ
x/5 猛撃のエース 自身がPTで最後の一人である時、「こうげきりょく」が上昇(Lv+2)し、MPが「現在値の半分」低下する。この上昇は補正を受けない。 * 弐号機
暴竜のエース 現在は使用できない。 * 実乃梨
絶望のエース 「OF」のダメージを受けない。ターン開始時に低確率で敵一体を「行動不能」にする。 G バラモスゾンビ
A 魔眼のエース 「エース状態」になった際、回避率が上昇(+1)する。 * 善吉★2
A 輝石のエース 「エース状態」になった時、「宝石」の強度が2倍になる。 * トトリ★2
A 双刀のエース 「エース状態」になった時、「命中率」が「50%」以下の単体攻撃の判定を2回行う。 * 未央
A 陽光のエース 「エース状態」になった際、「光属性」が増加(+30)する。 * アマテラス
A 激唱のエース 「エース」状態になった時、「歌」を使用する度にHPが回復(10%)する。 *
A 大空のエース 「エース状態」の時、自身より「CS」が低い対象に対して回避率が増加(-10~30%)し、呪文を回避出来る。 * セシリア
A 蹂躙のエース 「エース状態」になった時、会心率が増加(+20%)する。 * メタビー
音響道 自身が「歌」を使用したターンに敵を「戦闘不能」にした際、次のターン「エース」が発動する。 2
「エース」発動中に「歌」を使用したターン、「会心率」が増加(+10%)する。
愚行権 「自身」の「エース」が発動した際、敵全員の能力上昇は効果を発揮しない。 2 善吉[Hd]・能力強化
「エース状態」の時、敵味方全員の「PSの発動率」が正常化する。 3 善吉★2【霊魔掌握】
勝利への執着 「エース」発動時、敵の「攻撃」以外でHPが「1」以下にならない。 4 コボレイ
x/5 エースキラー 「エース」が発動した対象に与えるダメージが増加(+Lv*20%)する。 3 サイコ
しんじる絆 自身が「戦闘不能」になった際、次のPTの「エース」に自身の「テンション」を引き継ぐ。 * トトリ
一気呵成 「エース」が発動した次の攻撃時、「特技」の命中率が「100%」になる。 * セル
x/3 ジュエラシャス 自身が「戦闘不能」になった際、次のPTの「エース」の全能力が上昇(+Lv)する。 1 トトリ★2【魔石煌姫】
日輪陽犬 「エース状態」で「戦闘不能」になった際、「光属性」に応じてHPが回復する。[1/戦] 3 アマテラス
ラグナメイル 「エース状態」の時、「状態異常」にならない。 3 セシリア
x/3 クローバーエース 「エース状態」の時、与ダメ/被ダメが増加(低下)(+30%/-30%(Lv*30%))する。 3 メタビー
ヘラクレスアーム 「エース状態」の時、「攻撃」と「守備」のステータスが「AA」になる。 3
大激怒 「エース状態」の時、HPが「50%」以下なら会心率が増加(+10%)し、最終ダメージが増加(1.2倍)する。 4
PT最後
Lv 名前 効果 CP 所持者
x/5 ラストパイル 自身がPTで最後の一人になったとき「攻撃力」と「素早さ」が上昇(+Lv)する。補正無視。 3 ミノ太
3/5 ラストフォートレス 自身がPTで最後の一人になったとき「守備力」と「精神」が上昇(+3)する。 3 マティーニ
特殊
Lv 名前 効果 CP 所持者
血統限界 ステータスが上昇する。個体によって上昇量が変化する。また、特殊な能力を覚える。 *
クリエイションⅠ 「錬金術師」のスキル。複数のアイテムを加工する事で、新たなアイテムを創りだす。 1 トトリ
デュプリケイトⅠ 「錬金術師」のスキル。「キャラバン」が消耗アイテムを「使用」した際、低確率(20%)でその数が減らなくなる。 2 トトリ
デュプリケイトⅡ 「錬金術師」のスキル。「キャラバン」が消耗アイテムを「使用」した際、低確率(30%)でその数が減らなくなる。 1
ファクトスフィアⅠ 「自身」が「特技」の効果を受けた際、その詳細を解析する。 2

1
サザラ
変態刀所有者 十二本の「完成形変体刀十二本」の内、一つを所持し装備している。 * こなゆき
氷の棺 自身が「戦闘不能」になった際、敵一体を「凍結(2T)」にする。 2 セルシウス
自身が「戦闘不能」になった際、敵一体を「凍結」にする。 つんべえ
亡者の執念 HPが0になっても、中確率で「クリンナップP」まで「戦闘不能」にならない。 3 藻屑
肥満体 諸事情でおでぶ。素早さのステータスが低下する。 * フォアグラ
デッドアングリィ 「自身」が「戦闘不能」になった際、中確率で仲間一体の「感情の引き金」を引く。 2 リーヴェニ
観測者の激励 判定に失敗した際、皆で「頑張れ!」と激励すると、判定が成功になる。1度発動すると消滅する。 * 善吉
過剰損傷(両腕) 両腕部の過剰損傷。「装備」を使用することができない。 * シノン(狙撃直後)
x/3 不死者の恩寵 「戦闘不能」になった際、「クリンナップP」に蘇生(Lv*10%)する。[1/戦] 3 藻屑
ATFリカバー 「ATフィールド」が使用不可になった状態で、HPが最大値まで回復すると再度使用可能になる。 3 量産型エヴァンゲリオン甲型
王気 「王」として生まれた者のオーラ。低確率で「自身」を対象に攻撃を行った敵の行動をキャンセルする。 L
スタンド 精神力が実体化したビジョン、個体によって様々な能力を持つ。「装備」として取得する。 L クーラ
皇帝特権 運命に干渉し自らの願望を成就させる特異才能。 L シャロン
琥珀眼 「戦闘開始時」に敵一体の「耐性」を分析する。 L 伏竜
森の祝福 「主」から与えられる人界へ下る者への祝福。配合時、最大キャパシティ「+1」。 * マリア
ゲンシカイキ 種の本能暴走状態。全ステータスが2段階増加し、「治療不可」の「暴走」「混乱」状態になる。
ラストチャイルド 「ゲンシカイキ」を経た種族の「完成体」。全ステータスが増加する。 L クローバー
フレーバー
Lv 名前 効果 CP 所持者
牧場のエース 「及川牧場のトップ乳牛です、世界を狙えます」 * ミルキー
ビンテージ乳牛 「この牛は最高級のミルクを出します」という全世界ミルク協会からの保証書。 3
栄養満点乳牛 「この牛のミルクは栄養満点です」という全世界ミルク協会からの保証書。
高保存乳牛 「この牛のミルクは常温で長期間保存可能です」という全世界ミルク協会からの保証書。
品質保証 「この牛のミルクは品質が保証されています」という全世界ミルク協会からの保証書。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年06月26日 17:56