‐ 、
/ |
/ ,'
' / ____
| / . - ´ ̄ ヽ
/{ | ; / _ノ
/:〈 | i ./ _ f:i‐ ´
〈:::::う i. | / /´ 〈:::ヽ
l::::::} 、 L_! ./ r'::::::r'
'-、{ー..、_〉 ヽ_ノ:::::/
i:::::::::::::i、/ /| /:::::::::ノ
゙ー-、火ヽ, '一,ノ:::ア ̄
ソ_辷ー=个::r'
i´‐-、 `´ ヽ{
冫7´ `ー'"l:L____
_ _ノ::/ V_::::::::::::\
_ ___ /::::::r':::/ l、::.ー、::::,、::`ー、
/:::::::::::::::_::;ァ‐'/ ヽ:::.v':::;`ーァ:\
/::ノ^ ー ' ):::( ___r |::::::::::::::{ `i::::::i
|::l `i:::::`..-v .ノ::::::::ヽ、__ ノ::::::,、::r' ,):::|
{:i `ー ´y'/、::::::::〈`刈 Ⅵ::ノ `゙' `i:;!
` i' ̄ _,! '`ー′ .〉 ゙ー 、 _ノ'
 ̄ `ー一'
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
【リキエル】
種族:武闘兎 ♂
Lv33 ぶじん
HP 167
MP 15%
自然系
[>せいめいりょく … B
[>こうげきりょく. … B+
[>しゅびりょく … C
[>まりょく … C
[>せいしん … D
[>すばやさ … A-
[>キャパシティ … [9/10]
【セットアップ】
[>[3/5]バトルスタイル 4 / 「自身」「補助/強化」「攻撃力+2/素早さ+2」【格闘/なし】【1】 レベル別表記が面倒くさすぎるので省略
[>[2/3]みきり 3 / 「自身」「補助/強化」「回避率+(1+Lv)」「行動済みになる」[T/終]【格闘/なし】【1】
【特技】
[>[4/9]てつざんこう 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「守備力上昇無視」「160(120+(Lv*10))/80%」【格闘/なし】【1】
[>[5/9]きょうさ 6 / 「敵単体」「単体/攻撃」「2回」「90(65+(Lv*5))→110(85+(Lv*5))/80%」【格闘/なし】【1】
【種族スキル】
[>武闘兎の激腕 / 「前列」に行う「格闘」攻撃の威力が増加(+10)する。【*】
[>武闘兎の激昂 / 「オーバーフロー」によるダメージを受けると全能力が上昇(+2)する。【*】
【パッシブスキル】
[>[1/3]高揚の反動 / 「オーバーフロー」で受けるダメージを半分(半分→40%→30%)にする。[1/戦/自]【1】
[>[1/2]心眼 / 敵の「回避率」の上昇を「+1(Lv)」まで無視する。【1】
[>[1/3]武勲の誉れ / 「自身」が敵を「戦闘不能」にした際、「攻撃力」が上昇(+2(1+Lv))する。【1】
【アクティブスキル】
[>[2/3]威圧x / 敵の「守備力」の上昇を「+Lv」まで無視する。【1】
[>[★]武芸百般x / 「武器」を装備している際、「格闘」の特技を使用出来る。ただし装備中の武器の効果は発動しない。【1】
【耐性】
[>なし
戦闘での主な運用
「バトルスタイル」で攻撃・素早さバフを積み、敵前列をひたすら殴るだけの簡単なお仕事。
「てつざんこう」、「きょうさ」共に消費MPは重いが、「武闘兎の激昂」と「昂揚の反動」あるため深刻な問題ではない。むしろOF推奨?
「みきり」により自身の回避率を上げることが出来るが、基本的には「欲視力」の下位互換。
行動済みになってしまうので、時間稼ぎくらいにしか使えないだろう。
配合案
加入Lv:25
配合可能Lv:35
配合要員その1。現状、大河の配合相手最有力候補。
格闘が併用出来る斬撃武器「大河の木刀」あればこその選出だったが、
りっかが登場したことで特技はセットアップ・メインプロセス共に落選がほぼ確定しつつある。
パッシブスキルも「高揚の反動」は「アメジストキス」の互換、あくまで半減なので両方あっても使い切れるかどうか。
「武芸百般」は残したところで「バトルスタイル」が使用できるわけでなし……これがzASでない以上はおそらくそうなのだろう。
残るは回避バフ無視「心眼」、敵を撃破する毎にバフが積める「武勲の誉れ」、防御バフ無視「威圧」。
キャパティストーンを入れても二つが限界、どれを選んだモノか……「威圧」がパッシブスキルなら確定だったのだが。
最終更新:2013年07月19日 20:20