- | キャラバン「ワンダーランド」 |
- | キャラバン「デイブレイク」 |
- | キャラバン「リトルバスターズ」 |
+ | 【テンプレート例:やらない夫(2ch掲示板)】 |
【テンプレート例:やらない夫(2ch掲示板)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【やらない夫】 ようき ♂
【個人スキル】
[>才能開花 / 仲間の成長を補助し、能力の取得の制限を緩和、戦闘中の覚醒を行うスキル。【★7】
【マスタースキル】
[>[MP]??? / 【やらない夫】固有スキル。最初の「転生」を終えた後、「タイム」を取った際に自由自在に使いこなせる。[1/戦]。【*】
ごった煮
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【萬田銀次郎(ミナミの帝王)】 |
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
名前:【萬田銀次郎】 しゅせんど ♂ モンスターマスター
【個人スキル】
[>ナニワの鬼 / 戦闘に勝つと、相手の所持金を全て奪う事ができる。【★5】
【マスタースキル】
[>[PS]ミナミの帝王 / 【萬田銀次郎】固有スキル。ターン終了の際に相手の所持金の1/20を奪う【*】
[>[MP]攻撃命令Ⅲ / 仲間一体の「こうげきりょく」と「まりょく」を「+3」する。[T/終][1/戦]
[>[MP]防御命令Ⅱ / 仲間一体の「しゅびりょく」と「せいしん」を「+2」する。[1/戦] [>[MP]速攻命令Ⅱ / 仲間一体の「すばやさ」を「+2」する。[1/戦] [>[MP]集中命令Ⅰ / 仲間一体の「命中率」を「+1」する。[T/終][1/戦] [>[MP]回避命令Ⅱ / 仲間一体の「回避率を「+1」する。[1/戦]
鬼系キャラと守銭奴系キャラ
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【黒神めだか(めだかボックス)】 |
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
名前:【黒神めだか】 はくあい ♀ モンスターマスター
【個人スキル】
[>完成 / 相手の固有スキルと同じものが使用できる。【*】
【マスタースキル】
犬系モンスター
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【閻魔あい(地獄少女)】 |
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
名前:【閻魔あい】 くろがみようじょ ♀ モンスターマスター
【個人スキル】
[>地獄少女 / 何かを代償にすることで、願いを叶えることができる。叶える願いが大きいほど、代償も大きくなる【★6】
【マスタースキル】
[>[MP]いっぺん、しんでみる? / 【閻魔あい】固有スキル。相手のモンスターのHPが10%以下の時、セットアップ時に戦闘不能にする。【*】
[>[MP]攻撃命令Ⅱ / 仲間一体の「こうげきりょく」と「まりょく」を「+1」する。[1/戦]
[>[MP]防御命令Ⅱ / 仲間一体の「しゅびりょく」と「せいしん」を「+1」する。[1/戦] [>[MP]速攻命令Ⅱ / 仲間一体の「すばやさ」を「+1」する。[1/戦] [>[MP]集中命令Ⅱ / 仲間一体の「命中率」を「+1」する。[1/戦] [>[MP]回避命令Ⅱ / 仲間一体の「回避率を「+1」する。[1/戦]
悪魔系キャラと妖怪系キャラ
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【ミストさん(ルーンファクトリー)】 |
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
名前:【ミスト】 カブグルイ ♀
【個人スキル】
[>カブ好き / カブ系モンスターとの交流度、レベルが上がりやすい。【*】
【マスタースキル】
[>[PS]牧場物語 / 戦闘に出ているモンスターを自然系として扱う。【*】 [>[MP]ブリキのじょうろ / 自然系モンスターの「テンション」を「1」増加させる。 [>[MP]業物のカマ / 自然系モンスターのHPを「10%」低下させる。[1/戦]
カブ統一(敵も)
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【五位堂結(神のみぞ知るセカイ)】 |
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
名前:【五位堂結】 さんじゅうじんかく ♀ モンスターマスター
【個人スキル】
[>ドラマー / ドラム演奏の才能に長けている。「音楽」に関する特技やスキルの発展に関する才能。【★4】 [>落とし神 / 異性のモンスターをスカウトしやすい。【★5】 [>男の娘 / 見た目も精神も中性的。性的勧誘が全く効かない。【★5】
【マスタースキル】
[>[PS]マルス / 【五位堂結】固有スキル。自分のPTが残り一体になると全ての能力が上昇し消費MPが「1」低下する【★7】
[>[MP]攻撃命令Ⅰ / 仲間一体の「こうげきりょく」と「まりょく」を「+2」する。[T/終][1/戦]
[>[MP]防御命令Ⅱ / 仲間一体の「しゅびりょく」と「せいしん」を「+2」する。[1/戦] [>[MP]速攻命令Ⅱ / 仲間一体の「すばやさ」を「+2」する。[1/戦] [>[MP]集中命令Ⅰ / 仲間一体の「命中率」を「+1」する。[T/終][1/戦] [>[MP]回避命令Ⅰ / 仲間一体の「回避率を「+1」する。[T/終][1/戦]
[>[MP]駆け魂Lv4 / 【五位堂結】固有スキル。自分と相手のモンスター1体の全能力がそっくり入れ替わる。[1/戦]【*】
音楽関係の男らしい女・女らしい男キャラ
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【羽原(男子高校生の日常)】 |
【羽原(男子高校生の日常)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【羽原】 ダーティ ♀
【個人スキル】
[>元いじめっ子 / 金で解決しようとしたり、誰かに物理ダメージを与えるのが旨い【*】
【マスタースキル】
[>[PS]アークデーモンの眼光 / 仲間モンスターのダメージ受けた敵は以後毎ターン全能力が1ずつ低下していく[3/戦]。【*】
[>[MP]攻撃弱体命令Ⅱ / 仲間一体の「こうげきりょく」と「まりょく」を「-2」する。[1/戦]
[>[MP]防御弱体命令Ⅱ / 仲間一体の「しゅびりょく」と「せいしん」を「-2」する。[1/戦] [>[MP]速攻弱体命令Ⅱ / 仲間一体の「すばやさ」を「-2」する。[1/戦] [>[MP]集中弱体命令Ⅰ / 仲間一体の「命中率」を「-1」する。[T/終][1/戦] [>[MP]回避弱体命令Ⅰ / 仲間一体の「回避率を「-1」する。[T/終][1/戦]
鬼!悪魔!外道!
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【松美玄(咲-Saki-)】 |
【松美玄(咲-Saki-)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【松美玄】 まじめ ♀ モンスターマスター
【個人スキル】
[>ドラゴンロード / ドラゴンを操るスキル。ドラゴン系モンスターとの交流度が上がりやすい。 【★5】
【マスタースキル】
[>[MP]ドラ爆 / 【松美玄】固有スキル。このターン、指定した味方ドラゴン系モンスター一体のテンションを最大値にする。[T/終][1/戦]
ドラゴン系
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【紺野真琴(時をかける少女)】 |
【紺野真琴(時をかける少女)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【紺野真琴】 おちょうしもの ♀
【個人スキル】
[>時をかける少女 / 時間を飛び越える能力を持つ。ただ、発動には全力で走る必要がある。【★8】
【マスタースキル】
[>[MP] タイムリープ / 未来からこのターンに飛び越えてくることによって、このターンの相手の行動を完全に予測する。これにより、行動指定をMPの後に行うことができる。[1/戦]。【*】
PTコンセプト:特定の行動(かばう・みをまもる等)をしている相手に対して、ダメージUPの攻撃を持つモンスターで構成
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【大場カヲル(逆転裁判)】 |
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
名前:【大場カヲル】 おばちゃん ♀ モンスターマスター
【個人スキル】
[>おしゃべり / 常にセリフが6行以上ある。【★1】
【マスタースキル】
[>[PS]カタカタカタカタ… / 【大場カヲル】固有スキル。ターン終了の際に敵モンスター全員に「10」の固定ダメージを与える【*】
[>[MP]攻撃命令Ⅰ / 仲間一体の「こうげきりょく」と「まりょく」を「+2」する。[T/終][1/戦]
[>[MP]防御命令Ⅰ / 仲間一体の「しゅびりょく」と「せいしん」を「+2」する。[T/終][1/戦] [>[MP]速攻命令Ⅳ / 仲間一体の「すばやさ」を「+3」する。[1/戦] [>[MP]集中命令Ⅰ / 仲間一体の「命中率」を「+1」する。[T/終][1/戦] [>[MP]回避命令Ⅰ / 仲間一体の「回避率を「+1」する。[T/終][1/戦]
イケメンなモンスター
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【ブロント(ネトゲ実況@2ch掲示板)】 |
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
名前:【ブロント(ネトゲ実況@2ch掲示板)】 ふりょう ♂
【個人スキル】
[>メイン盾 / ナイトと忍者のLS信頼度は違いすぎた。【*】
【マスタースキル】
[>[MP]唯一ぬにの盾 / 【ブロント】固有スキル。仲間一体の受けるダメージを0にする。[T/終][1/戦]
剣盾拳(戦士ナイトモンク)
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【ヴァッシュ・ザ・スタンピード(トライガン)】 |
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
名前:【ヴァッシュ・ザ・スタンピード】 おきらくもの ♂ モンスターマスター
【個人スキル】
[>不殺 / 人が死なないためなら何でもする。【★5】 [>プラント / 戦闘以外の場ならモンスターを回復させることができる。【*】 [>人間台風 / 自分の命と引き換えならボスランクモンスターも倒すことができる【*】
【マスタースキル】
[>[PS]ラブ&ピース / 【ヴァッシュ・ザ・スタンピード】固有スキル。戦闘における全モンスターの「戦闘不能」「死亡」「消滅」の効果をすべて「離脱」にする。【*】
全員不殺の精神持ち。
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【絹旗最愛(とある魔術の禁書目録)】 |
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
名前:【絹旗最愛】 なまいき ♀ モンスターマスター
【個人スキル】
[>パンチラ / 見えそうで見えない限界を追求する。割と見える。【*】
【マスタースキル】
[>[MP]窒素装甲 / 【絹旗最愛】固有スキル。このターン、指定した味方モンスター一体の受ける物理攻撃のダメージを半減する。[T/終][1/戦]
防御やカウンターを重視したモンスターが多い
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【月島(ブリーチ)】 |
【月島(ブリーチ)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【月島】 気障りクール ♂
【個人スキル】
[>完現術 / 物質に宿る魂を使役するスキル。物質を操ったり、身の回りの物を補助として使うことで自らの身体機能以上の能力を発揮する。【★5】
【マスタースキル】
[>[MP]ブック・オブ・ジ・エンド / 分析して得たデータを敵味方に一時取得や一時封印する事ができる[3/戦]【*】 [>[PS]偽りの記憶 / 分析された場合偽情報を相手に与える[2/戦]【*】 [>[MP]対象分析Ⅱ / 敵一体の「ステータス/特技/種族スキル/PS/AS/耐性」のいずれか二つの情報を取得する。 ※(HP/MPは含まない) L[>[MP]支援分析Ⅰ / 「対象分析Ⅰ」を「応援」と同時に行う。 L[>[MP]広域分析Ⅰ / 「対象分析Ⅰ」を「敵2体」に行う。(分析の対象は個別設定可)
情報収集に特化しており、性能的には汎用の特性で構成されているがステ―タスが高く一部特化している
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【クー(エレメンタルジェレイド)】 |
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
名前:【クー(エレメンタルジェレイド)】 むてっぽう ♂
【個人スキル】
[>同契者 / 「珠魅」の姫と同契し自身で戦うことが出来る。【*】
【マスタースキル】
[>[PS]紅山猫 / 【クー】固有スキル。敵が消費系持ち物を使用した際、盗みとって自身に使用する。[1/戦]
人間がメイン戦闘員になっているキャラバン
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【ネイト・ミトツダイラ(境界線上のホライゾン)】 |
【ネイト・ミトツダイラ(境界線上のホライゾン)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【ネイト・ミトツダイラ】 ほこりたかい ♀
【個人スキル】
[>騎士の誇り / 騎士系モンスターとの交流度やレベルが上がりやすい 。【*】
【マスタースキル】
[>[MP]貧乳防御 / 【ネイト・ミトツダイラ】固有スキル。このターン貧乳キャラ(男含む)の防御力が上がる[1/戦]
騎士系モンスター
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【とーちゃん(よつばと!)】 |
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
名前:【とーちゃん】 じょうにん ♂ モンスターマスター
【個人スキル】
[>翻訳者 / 語学に長けている。【★5】 [>パンツマン / パンツマン芸がうまい。【★2】 [>一般人 / 目立つオーラを発さない。【*】
【マスタースキル】
[>[PS]父親 / 【とーちゃん】固有スキル。「小岩井よつば」の解析を全て防ぐ。【*】 [>[MP]よつばと! / 【とーちゃん】固有スキル。「小岩井よつば」の全能力を二段上げ、消費MPを「2」下げる。[T/終][1/戦]
「小岩井よつば」 一体のみ
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【ロザリンド(魔界戦記ディスガイア2)】 |
【ロザリンド(魔界戦記ディスガイア2)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【ロザリンド】 おじょうさま
【個人スキル】
[>ロイヤルオーラ / 高貴な王族のみが持つオーラ。どんな場面でもひるまず堂々と発言できる。【★6】 [>王女の命令 / 交渉で無茶な要求が通りやすくなる。[★5]
【マスタースキル】
[>[MP]よきにはからえ / 味方全員の最も高いステータスを上昇(+2)させる。[2/戦] [>[PS]ノーブルローズ / 自PTで自身との交流度が最も高いモンスターの全能力を一段階上昇させる。
誠実or忠誠心の高そうな人間or悪魔系
マスタースキルの効果を受けたときに発動するPS多め ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【ザッパ(ギルティギア)】 |
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
名前:【ザッパ(ギルティギア)】 つかれぎみ ♂
【個人スキル】
[>悪霊憑き / ゾンビ系モンスターとの交流度が上がりやすい。【*】 [>S子 / 戦闘時なにが起こったか記憶できない。【*】
【マスタースキル】
[>[MP]こんにちは三匹のムカデ / 【ザッパ】固有スキル。自陣の戦闘不能モンスター一体を控えのモンスターと交代する。[3/戦]
命令等一人分の代わりに常に三体維持
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【浅間智(境界線上のホライゾン)】 |
【浅間智(境界線上のホライゾン)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【浅間智】 きょにゅう ♀
【個人スキル】
[>ズドン巫女 / 弓に関する才能。また、弓を使用する仲間とのコミュニケーションを図りやすい。【★3】 [>エロ巫女 / エロイ妄想をよくする巫女さん【*】
【マスタースキル】
[>[MP]ズドン! / 【浅間智】固有スキル。味方モンスター1体の射撃系スキルの威力を上げる[1/戦] [>[MP]禊 / 【浅間智】固有スキル。味方モンスターにかかった状態異常を治療する[2/戦]
侍や弓兵など和風系
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【西住みほ(ガルパン)】 |
【西住みほ(ガルパン)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【西住みほ】 ひっこみじあん ♀
【個人スキル】
[>戦車道 / 由緒正しい戦車道の名家である西住家(西住流・家元)の出身【★5】
【マスタースキル】
[>[MP]軍神の速戦 / このターンPTのすばやさの基礎値*2する。[終/T][2/戦]【*】 [>[PS]指揮官Ⅲ / 仲間が連携行動を取った場合、人数×20%こうげき力が上がる【*】 [>[PS]西住流 / 物質系の射撃攻撃時の隊列補正を無効にする【*】
タンクなどの物質系特殊射撃モンスターで構成され、連携行動に特化した戦闘を仕掛けてくる
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【キョウスケ・ナンブ(スーパーロボット大戦OG)】 |
【キョウスケ・ナンブ(スーパーロボット大戦OG)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【キョウスケ・ナンブ】 むくち ♂
【個人スキル】
[>超生存能力 / まず死ぬであろう状況でも運よく奇跡的に助かる【★5】 [>ギャンブル好き / 賭け事が好き。ここぞというとき以外は勝てないので儲かってはいない。【*】
【マスタースキル】
[>[MP]分の悪い賭けは嫌いじゃない / このターン、味方PTの攻撃命中判定が40%以下の場合、「100%-(現在の命中率)」で命中判定を行う。[1/戦] [>[PS]インファイトⅠ / 味方PTの「近接攻撃」の威力が常に10上がる。
アルトアイゼンを含むスパロボ系、命中率が低い特技持ち
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【高田厚志(魔法少女プリティ☆ベル)】 |
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
名前:【高田厚志(魔法少女プリティ☆ベル)】 やさしいひと ♂
【個人スキル】
[>魔法少女プリティ☆ベル / これが魔法少女の最先端!!【*】 [>ビルダー / 筋肉いぇいいぇーい
【マスタースキル】
[>[PS]サイドチェスト / 【高田厚志】固有スキル。強調された胸の厚みにより仲間の被ダメージが減少(20%)する。【*】 [>[PS]ダブルバイセップス / 【高田厚志】固有スキル。強調された上腕二頭筋により仲間の与ダメージが上昇(20%)する。【*】 [>マッスルトーク / 言語が通じないモンスターとも、筋肉による意思疎通ができる。【*】
肉弾系魔法少女中心。パッシブメイン、絡め手なしで
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【阿部高和(くそみそテクニック)】 |
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
名前:【阿部高和】 がちほも ♂
【個人スキル】
[>フェロモン /♂モンスターの初期スカウト成功率に大きな補正がかかる 【*】 [>腐り姫の加護/ ♂モンスター同士の配合を可能とする加護。【*】 【マスタースキル】 [>抗えない雄の魅力 / ♂モンスターの魅了効果が同性にも効果を及ぼすようになる【*】 [>攻防一体 / 一定ダメージ(20%)を受ける毎に仲間の攻撃力が1段階上がる【*】
♂モンスター
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【春日野椿(未来日記)】 |
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
名前:【春日野椿】 みこさま ♀
【個人スキル】
[>千里眼 / 全てを見通す眼【*】 [>カリスマ / 他者を惹きつける先天的な才能、リーダーシップがあり、他人を導くことに長ける。
【マスタースキル】
[>[MP]千里眼日記 / 【春日野椿】固有スキル。敵全てのモンスターの情報をランダムで1つ取得することができる。[1/戦]
状態異常系が多いモンスター。
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【井ノ上あせび(ベン・トー)】 |
【井ノ上あせび(ベン・トー)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【井ノ上あせび】 不幸 ♀
【個人スキル】
[>確定不幸少女 / ありとあらゆる不幸が身にふりかかる。周りにも及ぶ【★7】
【マスタースキル】
[>[MP]因果応報 / 下記PSの効果が反転する。該当数15回で1Tの効果[1/戦]【*】 [>[PS]不運 / 敵の特性は必ず発動する。味方の特性は発動しない【*】 [>[PS]不慮 /敵の攻撃は必ず当たる。味方の攻撃は常に命中40%で判定される【*】
固定値を投げ捨てた特技群と確立系のPS等で構成され巡ってくる機会に爆発する
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【ミスト・レックス(スーパーロボット大戦K)】 |
【ミスト・レックス(スーパーロボット大戦K)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【ミスト・レックス(スーパーロボット大戦K)】 くうきがよめない ♂
【個人スキル】
[>クリスタルハート / 神の石。遺跡で発掘された古代の遺産。【★7】
【マスタースキル】
[>[MP]アストラルバースト / 【ミスト・レックス】固有スキル。任意のタイミングで敵モンスターにかかるバフを打ち消す。[1/戦]。【*】 [>[PS]暴徒鎮圧 / 【ミスト・レックス】固有スキル。ターン終了の際に敵モンスターのテンションが一定以上の時、そのテンションに比例したダメージを与える【*】
忠誠が低い
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【五条勝(イナズマイレブン)】 |
【五条勝(イナズマイレブン)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【五条勝】 いんぎんぶれい ♂
【個人スキル】
[>謎のカリスマ / ミステリアスで得体の知れない雰囲気を醸し出し、謎の人気を得る【*】 [>出自・本心隠匿 / 経歴など一切不明。その心はチームリーダーすら知るよしも無い【*】
【マスタースキル】
[>[PS]ディフェンスフォース / 味方モンスターのぼうぎょ・せいしんを常に+1してダメージを計算する(MAXの場合は効果が無い)。【*】 [>[PS]シーフアイ / 解析を行った対象の能力をランダムで下げる(-1)。 [>[MP]イカサマ! / 「!」までが技名、このターン相手のスキル発動率を下げる(10%)。[1/戦]
解析・妨害特化で人気工s人気投票で上位に食い込むモンスター
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【マローネ(ファントムブレイブ)】 |
【マローネ(ファントムブレイブ)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【マローネ】 じゅんしん
【個人スキル】
[>シャルトルーズ / 完全死亡したモンスターを任意のアイテムに憑依させて現世にとどめる。アイテムのランクによってステータスに補正がかかる。[★7]
【特徴】
[>お人よし / 人を疑うことを知らない。頼みごとをされたときと断るのが困難になる。
【マスタースキル】
[>[MP]コンファイン / 戦闘不能になった仲間を装備品に憑依させ、憑依させた仲間の任意のPS一つを装備者に適用する。[2/戦] [>[PS]魂の絆 / 装備品がコンファインの対象になった仲間のいずれか3つの能力が上昇(+2)する。
アンデッドオンリー
固有スキルで戦闘不能になった味方を使って残ったメンバーを強化していく ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【ウソップ(ONEPIECE)】 |
【ウソップ(ONEPIECE)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【ウソップ】 おくびょうもの ♂
【個人スキル】
[>馬車修理I / 馬車の簡単な破損なら直すことができる。【★2】 [>アイテム工作I / 簡素なアイテムを作ることができる【★3】 [>狙撃手 / 狙撃の才能がある。「銃」に関する特技やスキルを仕込むことができる。【★4】 [>勇敢なる海の戦士 / 【ウソップ固有スキル】逆境においても勇敢に戦い抜く戦士としての素質を持っている。【★5】
【特徴】
[>大ホラ吹き / 口が非常によく回り、大げさなホラを吹くことが多い。たまにハッタリがうまく嵌ることがある。 [>臆病者 / 基本的に逃げ腰で、困難に対して尻込みしてしまう。 [>超ネガティブ / ネガティブ&ネガティブ、&ネガティブ。 [>友達思い / 友人を大切にしている。 [>ツッコミ衝動 / みんなひさしぶり!
【マスタースキル】
[>[MP]ウソップ呪文 / 【ウソップ固有スキル】ウソップスペル。敵一体のテンションを「-1」する。 [>[MP]音貝 / トーンダイアル。敵一体を「20%」の確率で「前ターンと同じ行動」にする。[1/戦] [>[PS]勇敢なる海の戦士 / 【ウソップ固有スキル】仲間が残り「1体」かつ「HP30%以下]になった時に発動。仲間1体の「全能力値」とテンションを「+2」する。[1/戦]【★5】
弱そうなモンスターや臆病なモンスター中心(スライムみたいな)。追い込まれれば追い込まれるほど実力を発揮するPT。
トーンダイアルの効果は、相手の指示を記録して再生して混乱させるイメージ。 ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【戦場ヶ原ひたぎ(化物語)】 |
【戦場ヶ原ひたぎ(化物語)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【戦場ヶ原ひたぎ】 ツンデレ? ♀
【個人スキル】
[>シャフト角度 / 顎を上げ、挑発的に見下ろす。【★4】
【マスタースキル】
[>[MP]言葉の針 / 敵一体の「せいしん」とテンションを「-1」する。
文房具型の魔物
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【ハセヲ(.hack//G.U.)】 |
【ハセヲ(.hack//G.U.)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【ハセヲ】 やんちゃ
【個人スキル】
[>錬装士 / 複数の武器を扱う事に精通し、その技術をモンスターにも伝える事ができる。【4】
【マスタースキル】
[>[PS]コンバートウェポン / 味方モンスター2人の装備する武器を入れ替える。 「2/戦] [>[PS]ウェポンブースト / 装備を変更したモンスターの能力値を任意に増加[+1]する。[2/戦] [>[MS]ウェポンコントロール /味方モンスター1体は「武器使用不能」にならない。装備中の装備は戦闘中使用不能になる。「1/戦]
武器交換で特殊な動きをするPT 良く考えると別個の系統の武器使いまわすより斬撃や射撃統一した方が強い…
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【華琳(恋姫†無双)】 |
【華琳(恋姫†無双)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【華琳】 げんかく ♀
【個人スキル】
[>王の軍勢 / 万軍を率いる才能、過酷な環境下でも『キャラバン』の士気やモチベーションを保ち続ける。【★6】
【マスタースキル】
[>[PS]覇王の力 / 【華琳】 固有スキル。仲間全体のテンションの合計が、相手全体の合計より高い場合、仲間の与ダメージと被ダメージが増加/減少(20%)する。 [>[MP]魏武の大号令 / 【華琳】 固有スキル。○○命令を二つ同時に使用できる。対象はそれぞれ選択可能。[2/戦]
スキルは伊原恭介を意識したもの
前半を魏武の大号令でゴリ押しして、後半応援でテンションを上げていく ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【竹中半兵衛(織田信奈の野望)】 |
【竹中半兵衛(織田信奈の野望)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【竹中半兵衛】 いじめられっ子 ♀
【個人スキル】
[>神算鬼謀の兵法家 / 人知の及ばないような、すぐれた巧みな策略を立てる事ができる【★7】
【マスタースキル】
[>[MP]鶴翼陣 / 隊列[前後前]に変更。敵の攻撃対象が「後」の仲間に誘導される[終/T][1/戦]【*】 [>[MP]偃月陣 / 隊列[後前後]に変更。「前」がエースの場合「後」のテ+1こうげき+2される[終/T][1/戦]【*】 [>[MP]魚鱗陣 / 隊列[後前後or前後or後前]に変更。被ダメージ-30%する[終/T][1/戦]【*】
最初は隊列[前前前]でスタートし、相手を陣形変更で翻弄していく
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【熱気バサラ(マクロス7)】 |
【熱気バサラ(マクロス7)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【熱気バサラ】 ちょとつもうしん ♂
【個人スキル】
[>銀河に響く歌声 / 国や星の壁を越え、銀河中に歌を響かせるほどの才能。【★7】 [>鋼の心 / どんな時でも自分を貫く精神力を持つ。たまにブレる【★4】
【マスタースキル】
[>[PS]アニマスピリチア / 【熱気バサラ】 固有スキル。自身の使用する【歌】にランダムで様々な効果が付与される。 L[>攻撃強化 / 歌の対象となったモンスターの「こうげきりょく」と「まりょく」を「+1」する。 L[>防御強化 / 歌の対象となったモンスターの「しゅびりょく」と「せいしん」を「+1」する。 L[>テンションアップ / 歌の対象となったモンスターの「テンション」を「+1」する L[>MP低下 / 歌の対象となったモンスターの「MP」を「1%」低下させる
マスターが歌いまくって場を支配する。モンスターの攻撃能力は低い
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【ジャック・スパロウ(パイレーツ・オブ・カビリアン)】 |
【ジャック・スパロウ(パイレーツ・オブ・カビリアン)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【ジャック・スパロウ】 ひょうきん
【個人スキル】
[>海上の燕 / 誰にも捉えられない、飄々とした性質。交渉や戦闘中の言動で優位を取る【6】
【マスタースキル】
[>[PS]ブラック・パール / 自分の指揮するモンスターは速度のステータス上昇が0未満にならない。 [>[MS]隠し球 / 回数制限のあるASの使用回数を回復(+1)する。[2/戦]
海上生物や海賊の居るPT 口プレイが得意
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【日向まひる(神様ドォルズ)】 |
【日向まひる(神様ドォルズ)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【日向まひる】 じょうおうきしつ ♀
【個人スキル】
[> 恋愛脳/ 相手に惚れ込みやすい。惚れた相手の為なら何でもする。 【★4】
【マスタースキル】
[>[MP] 禍津妃/ 【日向まひる】固有スキル。「バインド」を受けたモンスターの「スキル」を1つランダムで使用不可にする。 [>[MP] 武未禍槌/ 【日向まひる】固有スキル。モンスター1体の「回避」が下がっている時、「命中」を同じ値だけ下げる。[T/終][2/戦]
•PTコンセプト
縛りプレイ(意味深)を中心に据え、相手の行動を制限していく。
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【岸波白野(Fate/EXTRA)】 |
【岸波白野(女主人公)(Fate/EXTRA)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【岸波白野】 たましいがいけめん ♀
【個人スキル】
[>女難の相 / 厄介な女性に好かれやすい。 【★6】 [>前進精神 / どんな状況でも前に進み続けることを諦めない。【*】 [>眼鏡フェチ / メガネスキー。【*】
【マスタースキル】
[>[PS] 五停心観/ 「分析」を行った際、その内容に関係なく「ステータス/セットアップ/特技/種族スキル/PS/AS/耐性」のいずれかひとつを同時に分析できる。さらに対象となった敵一体の「テンション」を「-1」する。任意発動。[3/戦] [>[MP] 令呪/ 仲間一体の任意の能力値ひとつを「+3」する。 [T/終][3/戦] [>[MP] 魔力供給/ 仲間一体のMPを「5%」低下させる。 [1/戦]
•PTコンセプト
英雄系モンスター。スキル構成や能力値はごった煮
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【碇ゲンドウ(新世紀エヴァンゲリオン)】 |
【新世紀エヴァンゲリオン)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【碇ゲンドウ】 マダオ
【個人スキル】
[> 冷徹な指揮官/ 目的達成のためなら他の全てを犠牲に出来る。【*】
【マスタースキル】
[>[MS] ダミープラグ / 「暴走」中のモンスタ―の攻撃対象を選択出来る。[2/戦] [>[PS] 紅い海 / 味方モンスターが死亡すると、任意で味方モンスター一人を「暴走」状態にする。[2/戦]
人造生物チックなPT 味方を暴走させてMSで強制指定のマッチポンプなコンセプト
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【綾崎ハヤテ(ハヤテのごとく!)】 |
【綾崎ハヤテ(ハヤテのごとく!)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【綾崎ハヤテ】 おんこう
【個人スキル】
[> 不幸体質/ 極端に運が悪く、不幸な出来事が起きやすい。特に金運がない【★5】 [> 執事/ 従者として仕えるために必要な能力・技能の数々を有する。【★4】 [> 女装が似合う/ 女装が似合う。交流にボーナスが入る時がある。【*】
【マスタースキル】
[>[MP] Bダッシュアタック / 【綾崎ハヤテ】固有スキル。このターン、指定したモンスターは与ダメージが上昇(+50%)し、攻撃後反動ダメージ(50%)を受ける。戦闘中、同一モンスターに再び使用することはできない。[3/戦] [>[MP] 執事のお世話 / 味方PTのHPを回復(20%)し、MPを「3」低下させる。 [1/戦]
メイドや執事などの従者系モンスター
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【多田李衣菜(アイドルマスター シンデレラガールズ)】 |
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
名前:【多田李衣菜】 ろっく ♀ モンスターマスター
【個人スキル】
[>シンデレラガール / アイドルの卵。「歌」や「踊り」に関する特技やスキルの発展に関する才能。【★3】 [>ムードメーカー / 集団を和ませ、輪を作る才能。キャラバンメンバー同士の交流度が上がりやすい【★3】
【特徴】
[>ロック(にわか) / ロックなモノが好き、ただしにわかである。交流度の上昇にボーナスが入ることがある。
【マスタースキル】
[>[PS]ロッキングガール / 【多田李衣菜】固有スキル。「歌」による仲間のテンション上昇が2倍になる。 [>[MP]ロッキングセッション / 【多田李衣菜】固有スキル。仲間一体の「いずれかの能力値」を+「仲間全体の合計テンション数」する。 [1/戦] [>[MP]Twilight Sky / 【多田李衣菜】固有スキル。仲間全体の「テンション」を「+1」する。 「歌/なし」[1/戦]
テンション上昇特化。テンションが溜まったら、どんどん使用していく
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【デューク・東郷(ゴルゴ13)】 |
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
名前:【デューク・東郷】 れいせい ♂ 元狙撃屋 現モンスターマスター
【個人スキル】
[>射撃技術× / さして珍しいスキルではないが人類最高峰の腕前を持ち、身体能力を考慮しない単純な技術においては魔物以上。現在デメリットスキルにより一切使用不可。仲間の魔物の銃に関係するスキルの向上を補助する。【★3】 [>ギランバレー症候群(?) / 正確にはよく似た別の正体不明の病状。現在進行が進み右手を使う行動が震え・硬直により一切行えない。並の回復呪文・薬では回復しない。【★6】 [>観察眼 / 長年の経験から得たスキル。周囲の異常を察知し、また窮地での突破口を見出す事が出来る。【★4】
【特徴】
[>鋼の精神 / 特殊な鍛錬で得た強靭な精神。精神関係のスキルへの抵抗力が極めて高い。どのような状況下でも微塵も心を動かせれず、また読まれない。 [>個人主義 / 協調性が極めて皆無。任務に関与せず信用出来ない人以外には関わらない。また信用出来る人物にも無茶ぶりが激しい。しかし恩義がある人物には必ず恩を返す。 [>ビジネスライク / 人の基準に囚われず、依頼の条件さえ達すれば合意次第必ず遂行する。虚偽、隠し立てがあり次第報復措置を取る。
【マスタースキル】
[>[MP]110度の狙点 / モンスターの命中率が「1」上昇するたびに会心の一撃の確率が10%増加する。このスキルでの「会心の一撃」の上昇率は技性能・スキルを総合した「会心の一撃率の30%まで」とする。[3/戦] [>[PS] アルヘンチーノ・ティグレ / 相手モンスターの「攻撃」に対し発動。既に指示した自陣モンスター単体のメインプロセスの「攻撃」を取り消し、「相手攻撃の威力」を「取り消した攻撃の威力」分「減少」させる。[1/戦] この時自陣のモンスターの「PS」・「AS」・「バフ」を含めた計算も通常通り行う [>[MP]レバノンの焦燥 /対象「単体」の攻撃を「敵2体」に拡大する。この時範囲攻撃による威力の減衰は起こらない。[1/戦]
【リミットスキル】
[>ゴルゴダ丘の13人目 /自陣の特定のモンスターが発動。対象のモンスターの体を自らの意識と共有させてかつての射撃を再現する。「射撃」攻撃に「会心の一撃」「かばう貫通」「必中」を付与する。このスキルを発動した後マスターは戦闘終了まで「戦闘の指示」以外の一切の行動を行えない。
「射撃」リーダーをメインアタッカーとして生かす構成。主に無機物系モンスターか無口・仕事人系のモンスターを使う。機械の様に最適行動を取り続け勝利最優先でリーダーで庇う等の行為も普通に行う。相手マスターがあまり敵意が無く、また戦闘が上手くない場合にはそこまで容赦ない行動は取らない。
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【四糸乃(よしの)(デートアライブ)】 |
【四糸乃(よしの)(デートアライブ)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【四糸乃(よしの)】 よわき ♀
【個人スキル】
[>よしのん / 四糸乃のヒーローでありもう一人の自分【★5】 [>イマジネータ― / 四月に振る雪。「人の心の欠落しているものが見える」【★5】 【マスタースキル】 [>[MP]よしのん指令 / MPを同時に2個発動できる[2/戦]【*】 [>[PS]〈氷結傀儡(ザドキエル)〉 / 戦闘開始時にフィールド効果発動ヒャド効果20%アップ、メラ効果20%ダウン【*】 [>[MS]〈氷結傀儡(よしのん)〉 /敵1体を凍結させ、MP上昇値×3のダメージを与える[1/戦]【*】 [>[MP]ハートブレイク / 指定した敵の一番高い数値を-3下げる[2/戦]【*】
氷雪系ギガ使い
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【川村ヒデオ(戦闘要塞マスラヲ)】 |
【川村ヒデオ(戦闘要塞マスラヲ)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【川村ヒデオ】 ひきこもり ♂
【個人スキル】
[>魔眼/ 異能を宿した瞳。……ではなく、殺人鬼や殺し屋と間違えられてしまうほどの致命的な目つきの悪さ。【★6】 [>フォースの暗黒面/ ネガティブシンキング。ちょっとしたきっかけで思考がマイナス方面に傾く。【★3】 [>精霊召喚師/ 精霊系モンスターとの交流度が上がりやすい。【★4】 [>交渉術Ⅰ/ 他者との交渉を有利に進めるスキル。【★3】 [>精神耐性/ 威圧や恫喝にも動じず屈さない精神性。ある程度の精神攻撃なら無効化する。【★3】
【マスタースキル】
[>[PS]未来視の魔眼 / 【川村ヒデオ】固有スキル。瞳に宿る予知能力……ではなく、自分が望む未来へと現実を導く意志の力。仲間の誰かが判定で失敗した際、その結果を成功にする。[1/戦] [>[PS]窮地の冴え / 【川村ヒデオ】固有スキル。「オーバーフロー」もしくは「HPが30%以下」の仲間一体へ行われた特技の発動を無効化する。[1/戦] [>[MP]闇の加護 / 【川村ヒデオ】固有スキル。仲間が「ドルマ」で受けるダメージを-10%し、「ドルマ」で与えるダメージを+10%する。[終/T]
PT内の連携重視。個々のモンスターはそこまで強くはない。
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【貞山青葉(覇記)】 |
【貞山青葉(覇記)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【貞山青葉】 ゲス ♂
【個人スキル】
[>大軍指揮/ トループ系のギガボディモンスターを扱える【★5】 [>嫌われ者/ 近い立場の者に嫌われやすい [>ろくでなしの王/ 卑しいものに好かれやすい
【マスタースキル】
[>[PS]略奪者 / 【貞山青葉】固有スキル。戦闘不能にした敵の「装備」を、その戦闘中仲間に装備・使用させる。[1/戦] [>[PS]いっぱい兵隊集めてすんごい勢いでぶつける / 【貞山青葉】固有スキル。「トループ」の仲間の「MHP」「すばやさ」が増加(+1段階)する。 [>[PS]戦術家 / [MP]の効果が増加(+1)する。
群体使い。
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【ヒタチ・イズル(銀河機攻隊 マジェスティックプリンス)】 |
【ヒタチ・イズル(銀河機攻隊 マジェスティックプリンス)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【ヒタチ・イズル】 てんねん
【個人スキル】
[>ヒーロー願望 / ヒーローに憧れている。自身のヒーロー像に反する行動を行わない。【★4】 [>漫画好き / 漫画を自作したりしている。ただし、出来は……。【★2】 [>ザンネン / とにかくザンネン。【★4】
【マスタースキル】
[>[PS]ジュリアシステム / 【ヒタチ・イズル】固有スキル。「テンション」が上昇した「仲間」の能力値がランダムで1つ上昇(+1)する。[1/T] [>[PS]RED FIVE / 【ヒタチ・イズル】固有スキル。「テンション開放」を行った「仲間」の命中率、回避率が上昇(+(消費したテンション数*5)%)する。[T/終][1/T] [>[PS]エースオブヒーロー / 【ヒタチ・イズル】固有スキル。「エース」が発動した「仲間」の全能力が上昇(+1)し、命中率、回避率、与ダメージが上昇(+10%)する。[1/戦]
爆発力のある攻撃型エースを主軸にしたPT。
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【メアリ・クラリッサ・クリスティ(漆黒のシャルノス)】 |
【メアリ・クラリッサ・クリスティ(漆黒のシャルノス)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【メアリ・クラリッサ・クリスティ】 ふくつ ♀
【個人スキル】
[>不屈 / 諦めず挫けない【★5】 [>健脚 / 体力とスピードに優れる【★1】 [>非モテ / まともな男性と巡り合い辛い【★2】
【マスタースキル】
[>[PS]黄金瞳 / 対象の性質と真実を見抜く。「対象分析」の範囲が「敵全体」になる。【★8】 [>[PS]走る仔猫 / 【メアリ・クラリッサ・クリスティ】固有スキル。戦闘中「逃げる」を選択できる。物理的に不可能な環境でなければほぼ成功する。【*】 [>[MP]黒の剣能 / 【メアリ・クラリッサ・クリスティ】固有スキル。「敵単体」を「後列」に変更する。[1/戦]
個々は強力だがシナジーは無い。基本方針は逃げる
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【野比のび太(どらえもん)】 |
【野比のび太(どらえもん)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【野比のび太】 れいせい♂
【個人スキル】
[>銃の天才/銃に関するあるゆる才能を持っている。【★4】
【マスタースキル】
[>[MP]クイックトリガー/【のび太】固有スキル。仲間一体のメインプロセスで行う行動をセットアップで行う。そのかわり本来のセットアップで行う行動を行えない。[1/戦] 。 [>[MP]ブレイクトリガー/【のび太】固有スキル。仲間一体の感情の引き金を条件を無視して引く。[1/戦] 。【*】 [>[MP]ファイナルトリガー/【のび太】固有スキル。指定した仲間が改心の一撃を出した際、そのダメージを固定ダメージに変更する。[1/戦]。 [T/終]。【*】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
|
+ | 【結崎ひよの(スパイラル~推理の絆~)】 |
【結崎ひよの(スパイラル~推理の絆~)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【結崎ひよの】 したたか ♀
【個人スキル】
[>情報屋 / 様々な情報を取り扱っている。情報収集の際にはボーナスが適用される 【★3】
【マスタースキル】
[>[PS]企業秘密です / 【結崎ひよの】固有スキル。仲間一体が「分析」の対象となった時、種族やステータスを自由に隠蔽できる。任意発動 [1/戦] [>[D]情報の大海 / 【結崎ひよの】固有スキル。「分析」を行う。敵全体の情報を「ステータス/特技/種族スキル/PS/AS/耐性」のいずれか二つの情報を取得する [2/戦] [>[D]一つだけの願い / 【結崎ひよの】固有スキル。自身が「分析」を行った敵すべてに以下のいずれかの効果を適用する [T/終][1/戦] ・能力上昇をすべて無効化する ・「メインP」でMPが「5」以上の特技を使用した場合、その発動を無効化する ※「発動そのもの」を停止するため、回数制限やコストは消費しない。 行動の媒体となる特技が存在しないため、ASx/yも発動しない。 ・「耐性」が反転する
情報収集による弱点を突くPT
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【ADA(ZOE)】 |
【ADA(ZOE)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【ADA】 ひろいんきしつきしつ
【個人スキル】
[>量子コンピューター / かつての幾多の世界の一つ、機械人形の世界で生まれたメタトロンピューター【★8】 [>高速演算 / 機械による高速演算、人間のそれを凌駕している【★6】 [>独立型戦闘支援ユニット / このマスターはモンスター【ジェフティ】以外のマスターにはなれない【★5】
【マスタースキル】
[>[PS]戦闘支援AI / 【ADA】固有スキル。【ジェフティ】を対象にした命令の効果は二倍になる [>[D]ベクターキャノン / 【ADA】固有スキル。そのターンのMPを破棄することで、次のMP【ジェフティ】に《破砕》と《拡散》を付与する[1/戦] [>[D]ゼロシフト / 【ADA】固有スキル。【ジェフティ】を二回行動できる[1/戦]
•PTコンセプト
人型すらないAIのマスター。 多分騎乗モンスターとジェフティがいる感じなる……かなあ ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【三条合歓(魔法少女育成計画)】 |
【三条合歓(魔法少女育成計画)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【三条合歓】 おだやか ♀
【個人スキル】
[>魔法少女・ねむりん / 他人の夢の中に入ることができるよ。 【*】
【マスタースキル】
[>[B]夢中の見聞 / 【三条合歓】固有スキル。「睡眠」状態の仲間一体の任意の能力値2つとテンションを「+1」する。[1/戦] [>[C]夢のまた夢 / 【三条合歓】固有スキル。「睡眠」状態の仲間一体の体力を回復(25%)し、深度を増加(+1)させる。[1/戦] [>[D]ねむりんビーム / 【三条合歓】固有スキル。「睡眠」状態の「敵単体」のMPを1x増加させる。xは対象の睡眠深度に等しい。[1/戦] [>[P]眠り姫 / 【三条合歓】固有スキル。戦闘中発生する全ての「睡眠」の命中率が増加(+10%)し、深度が増加(+1)する。
睡眠特化
羊、夢魔、カビゴンとか ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【レ―ティア・アドルフ(大帝国)】 |
【レ―ティア・アドルフ(大帝国)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【レ―ティア・アドルフ】 がんばりや
【個人スキル】
[>超天才 / 多数の分野においての才覚を有し、主に政治、経済、発明、軍事の才能を持つ。【★6】 [>ファンシズム / 類い稀なる容姿で多くの人を引き付け従わせる。容姿に興味を持たない者には効果が薄い。【★7】 [>引きこもり資質 / コミュ力と女子力が低い
【マスタースキル】
[>[PS]アイドル総統の声援 / 【レ―ティア】固有スキル。自身が応援した対象の攻撃か魔力を+1~2 [>[D]天才総統の軍略 / 【レ―ティア】固有スキル。自身の命令によるバフ量を二倍にする。[2/戦] [>[D]ブリッツ・クリーク / 【レ―ティア】固有スキル。このターン中、自陣の攻撃によるダメージを+40%し、更に自陣のCSを+30させる。[1/戦]
•PTコンセプト
軍人系の魔物多し。速攻大火力での即殲滅が信条 ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【西條拓巳(CHAOS;HEAD)】 |
【西條拓巳(CHAOS;HEAD)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【西條拓巳】 ひきこもり
【個人スキル】
[>ギガロマニアックス / 妄想を現実化する能力。詳細不明。【★7】
【特徴】
[>ひきこもり / 家や馬車から積極的に出てこようとしない。
【マスタースキル】
[>[PS]ポジティブ・ファンタジー / 【西條拓巳】固有スキル。味方の再判定を行うスキルが発動した時、その判定を成功にする。[1/戦] [>[PS]ネガティブ・ファンタズム / 【西條拓巳】固有スキル。敵の再判定を行うスキルが発動した時、その判定を失敗させる。[2/戦] [>[D]ディソード・スイレン / 【西條拓巳】固有スキル。仲間全員が行うすべての判定の成功率が「5%」上昇する。[終/T][1/戦]
妨害特化メンバーと地力の高いエース
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【緑谷出久(僕のヒーローアカデミア)】 |
【緑谷出久(僕のヒーローアカデミア)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【緑谷出久】 ナード
【個人スキル】
[>ワン・フォー・オール / 受け継がれていく個性。詳細不明。【★7】 [>自己犠牲の精神 / ヒーローに一番重要な資質。【★5】
【特徴】
[>ヒーローマニア / 英雄譚に詳しい。オタク基質
【マスタースキル】
[>[PS]無個性の限界 / 【緑谷出久】固有スキル。「解析」を一体だけに行なったターン、対象の敵モンスターの命中率を「-10%」する。[2/戦] [>[PS]無個性の臨界 / 【緑谷出久】固有スキル。「解析」を行なったターン、味方モンスター一体の攻撃力が上昇(+2)する。[2/戦] [>[PS]プラス・ウルトラ / 最後の一人に残った味方モンスターは「PS:エース」を取得する。この能力で「エース」を取得したモンスターは「LS:SMAAAAASH!!!!!!!」を取得する。[1/戦]
解析力が高いがエースが(最初は)居ないPT 土壇場で強くなる。
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【アメリカ(ヘタリア)】 |
【アメリカ(ヘタリア)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【アルフレッド・F・ジョーンズ】 わがまま ♂
【個人スキル】
[>ヒーロー / 弱者を守りたいと思う正義に燃える気持ち。他者を助けるときの行動にボーナス。【★4】 [>ジャンク味覚 / カラフルな料理を好み、味より量を重視する。食料・飲料によるダメージを無視する。【★5】 [>反対意見は認めないぞ! / 俺 is ナンバーワン。交渉で無茶な要求が通りやすくなる。【★6】
【特徴】
[>フロンティア精神 / 何事もポジティブに考えて即実行する。逆境にもへこたれない。 [>AKY / あえて くうき よまない。常にゴーイングマイウェイ。
【マスタースキル】
[>[PS]Armed Forces / 【アルフレッド・F・ジョーンズ】固有スキル。 ギガボディモンスター(トループ系)を扱う際に、不利な制限を1つ無視できる。 [>[PS]8888 / 【アルフレッド・F・ジョーンズ】固有スキル。対戦相手の「キャラバン」にゾンビ/不死者系モンスターがいる場合、 テンション数に応じて、与えるダメージを増加(+1/+10%)し、受けるダメージを軽減(+1/-10%)する。 [>[PS]西部の風 / パーティが不利な効果を受けた場合、「クリンナップP」に仲間の「テンション」を「+1」させる。 [>[MP]Combatant Command / 【アルフレッド・F・ジョーンズ】固有スキル。ギガボディモンスター(トループ系)を扱う際に、 セットアップで3回行動を行うことができる。[1/戦] [>[MP]常備軍 / 自身の所属する「キャラバン」に所属するマスター数に応じて、 仲間の「こうげきりょく」か「しゅびりょく」を(+1/1人)上昇させる。[1/戦] ─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
ギガボディモンスター使い
数の暴力 and ゴリ押しヒャッハー |
+ | 【アムロ・レイ(逆襲のシャア)】 |
【アムロ・レイ(逆襲のシャア)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【アムロ・レイ】 せんさい ♂
【個人スキル】
[>ニュータイプ / 直感力に優れ、他者との高いレベルでの相互理解を可能とする。【★5】 [>設計技師 / 機械への造詣が深く、設計を行うことができる。【★4】 [>白い流星 / 歴戦をくぐり抜けてきたアムロへ贈られた異名。【★1】 [>サイコフレーム / アムロが所有する道具。詳細不明。【★6】
【特徴】
[>社交的 / かつてはナイーブな性格だったが、成長を経て社交術を身に着けた。 [>エース / 歴戦の戦士としての風格が漂っている。
【マスタースキル】
[>[PS]白い流星 / 【アムロ・レイ】固有スキル。 自PTの「ガンダム」の与えるダメージ増加(10%)、受けるダメージ軽減(10%) [>[PS]統率 / 戦闘開始時に任意の命令2つの使用回数を「+1」する [>[PS]共振 / 【アムロ・レイ】固有スキル。サイコフレームの輝きが仲間の心をつなぐ。 自PT全体の与ダメ/被ダメが人数に応じて増加/減少する。(±20%/1体)。なお、残り人数が「一体」の時は発動しない。 [>[MP]直感 / 仲間一体の「命中」と「回避」を「+1」する[1/T][2/戦] [>[MP]プレッシャー / 敵一体の「増加MP」を「2」上昇させる[1/T][2/戦] [>[MP]覚醒 / 仲間一体のテンションを「6」消費させることで、「クリンナップP」前に追加の「メインP」を与える。[1/戦]
PTコンセプト
ベテランのモンスターマスター。 癖がなくシンプルに強い感じ。エースはガンダム系。 ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【ストレイト・クーガー(スクライド)】 |
【ストレイト・クーガー(スクライド))】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【ストレイト・クーガー(スクライド)】 文化的 ♂
【個人スキル】
[>ラディカル・グッドスピード / 乗り物を種別を問わず高速で操縦する能力。ただし乗り心地は保証されない。【★5】
【特徴】
[>スピード狂 / 常にスピードを追い求める。何事にも高速で行動することを旨としている。 [>早口 / テンションが上がると、自分の持論を高速でまくし立てる。
【マスタースキル】
[>[PS]ラディカル・グッドスピード / 【クーガー】固有スキル。戦闘開始時に仲間全員の素早さを上昇(+1)させる。また、素早さの能力上昇量が減衰しなくなる。【*】 [>[PS]衝撃のファースト・ブリット / 【クーガー】固有スキル。ターンの最初に仲間が行動した場合、その仲間一体の任意の能力が上昇(+1)する。【*】 [>[D]瞬殺のファイナル・ブリット / 【クーガー】固有スキル。仲間が一体の時のみ使用可能。与えるダメージが(+CS/3)%上昇する。[1/戦]【*】
メンバー全員の素早さが高い高速PT。MSで能力を補強し、短時間での敵PT殲滅を目指す。
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【蒼崎青子(魔法使いの夜)】 |
【蒼崎青子(魔法使いの夜)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【蒼崎青子】 かちき
【個人スキル】
[>魔法使い / 呪文を操る能力。魔物にも劣らない力量を持つが、その能力は破壊に特化している。【★8】
【マスタースキル】
[>[D]ブレイジング・スターマイン / 【蒼崎青子】固有スキル。仲間全員の「チェイス○○」の特技を以下に変更する。[T/終][3/戦] ※チェイスマジック 4 / 「自身」「補助/強化」「自身以外の対象の【呪文】の攻撃が命中した時、追撃(隊列無視)」「行動済」「Lv+2回/T」「35+Lv*5/100%」【なし/なし】 [>[PS]スフィアブレイク・スライダー / 【蒼崎青子】固有スキル。仲間による「追撃」が7回命中した時、高確率で敵全体に追撃(呪文/80/90%/隊列補正無視)を行う。 [>[PS]エンドレス・マジックサーキット / 【蒼崎青子】固有スキル。1ターンの間に、仲間の攻撃が7回命中した時、仲間全員のMPを低下(-1%)させる。
多段系呪文型エースとチェイン系スキルのメンバーで構成
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【アナスタシア(アイドルマスターシンデレラガールズ)】 |
【アナスタシア(アイドルマスターシンデレラガールズ)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【アナスタシア】 クール
【個人スキル】
[>シンデレラガール / アイドルの卵。「歌」や「踊り」に関する特技やスキルの発展に関する才能。【★3】
【マスタースキル】
[>[D]星の魔法 / 【アナスタシア】固有スキル。「仲間」一体の「テンション」を任意の数消費する。消費したテンション数だけ、消費した仲間が行うすべての判定の成功率が上昇(1/+5%)する。[1/T] [>[PS]スノーフェアリー / 【アナスタシア】固有スキル。「敵」に「凍結」状態の判定を行う時、「凍結」状態の判定を敵すべてに行う。[3/戦] [>[D]You're stars shine on me / 【アナスタシア】固有スキル。仲間全員のテンション数が仲間の中で一番テンション数が多い仲間と同じになる。「クリンナップP」時に全員のテンションは0になる。[1/戦]
星に因んだモンスター、ヒャド・凍結使い
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【イオリ・セイ(ガンダムビルドファイターズ)】 |
【イオリ・セイ(ガンダムビルドファイターズ)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【イオリ・セイ】 やさしい
【特徴】
[>ガンダムオタク / ガンダム族の知識に精通している。
【マスタースキル】
[>[PS]アブソーブシステム / 【イオリ・セイ】固有スキル。「みをまもる」を使用した仲間がダメージを受けた時、「テンション」を増加(+1)あるいはMPを低下(-1%)させる。[3/T] [>[D]ディスチャージシステム / 【イオリ・セイ】固有スキル。仲間単体のテンションを消費して、対象へいずれかの追加効果を与える。[テ/1][T/終][3/戦] 1)CSが増加(+50)し、回避率が上昇(+5%)する。 2)攻撃が回避された時、即座に同じ攻撃を行う(MPは上昇する)。 3)「対象:敵単体」「射撃」の範囲を「対象:敵一列」に変更し、ダメージが上昇(+10%)する。 [>[PS]RGシステム / 【イオリ・セイ】固有スキル。仲間が「テンション開放」を行った時、消費したテンションに応じた数の任意の「特殊効果」をターン終了時まで付与する。 1~2:1個 2~3:2個 4~5:3個 6:4個 [1/戦]
ガンダム族使い
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【葛木宗一郎(Fate/stay night)】 |
【葛木宗一郎(Fate/stay night)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【葛木宗一郎】 かもく ♂
【個人スキル】
[>蛇 / 役割の異なる二つの拳打を用いた特殊な暗殺拳を習得している。【★7】
【マスタースキル】
[>[D]奇を衒う蛇 / 【葛木宗一郎】固有スキル。「敵一体」の「セットアップP」の「特技を使用する」以外の行動を指定する。その行動を妨害する。[1/戦] [>[PS]奇を喰らふ蛇 / 【葛木宗一郎】固有スキル。「仲間」の能力で「敵」を「行動済み」にした時、任意の「仲間一体」に即座に「メインP」を行わせる。 [1/戦]
敵の行動を妨害しながら、最大火力を叩き込む
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【ジゼル・ジュエル(BLEACH)】 |
【ジゼル・ジュエル(BLEACH)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【ジゼル・ジュエル】 げどう ♂
【個人スキル】
[>ネクロマンサー / 死体を加工し、操る禁忌の技術を習得している。【★7】
【マスタースキル】
[>[D]死体玩具 / 【ジゼル・ジュエル】固有スキル。「戦闘不能」状態の仲間一体に【かばう】を行わせる。「メインP」終了時まで【かばう】状態を続けるが、「クリンナップP」に「死亡」する。この能力は「仲間一体」につき一度しか使用できない。 [>[D]死体遊戯 / 【ジゼル・ジュエル】固有スキル。「死亡」した「仲間」を蘇生(Lv*2)する。蘇生した仲間の種族は「死霊系グール属」に変更され、「[★]亡者の執念 / HPが0になっても、中確率で「クリンナップP」まで「戦闘不能」にならない。【3】 」と「[1/3]不死者の恩寵 / 「戦闘不能」になった際、「クリンナップP」に蘇生(Lv*10%)する。[1/戦]【2】」 の何れかを取得する。 [>[PS]死体祭典 / 【ジゼル・ジュエル】固有スキル。「死霊系グール属」の「味方」は「敵」からの攻撃以外のダメージで「HP」が「0」にならない。
ひたすらしぶとくて、ウザい。オーバーフロー狙いの耐久型
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【風巻豹(惑星のさみだれ)】 |
【風巻豹(惑星のさみだれ)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【風巻豹】 おんわ ♂
【特徴】
[>大食漢 / よく食べる。賞金も狙える
【個人スキル】
[>知識の探求者 / あらゆる知識について高い学習力を発揮する。【★5】
【マスタースキル】
[>[D]地母神育む七曜 / 【風巻豹】固有スキル。「地母神の泥人形」を設置する。 ※地母神の泥人形:ターン開始時に以下の追加効果の内一つを得る。7T持続する。 1)「対象:仲間単体」 ランダムで能力値を上昇(+1)させる。 2)「対象:仲間全員」 受けるダメージを軽減(-5%)する。 [T/終] 3)「対象:仲間単体」 「MP」を低下(-1)する。 [>[D]四季巡る地母神 / 【風巻豹】固有スキル。設置されている「地母神の泥人形」の持続T数を消費し、以下の追加効果を得る。[4/戦] 1)「対象:仲間単体」 状態異常になる確率が低下(-20%)する。(T数:-2)[T/終] 2)「対象:仲間単体」 テンションを増加(+3)する。 (T数:-3)[1/戦] 3)「対象:敵単体」 ダメージを受けた時、HPが減少(-5%)する。(T数:-4) [T/終] 4)「対象:仲間全員」 +の「属性値」を二倍にする。 (T数:-6)[T/終] [>[D]未来願う最後の大地 / 【風巻豹】固有スキル。設置されている「地母神の泥人形」を破壊し、以下の何れかの追加効果を得る。[2/戦] 1)「対象:仲間単体」 「戦闘不能」になった時、即座に追加行動を行う。 2)「対象:敵味方単体」 行動順を任意の順番に変更する。
万能型で固まっている
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【犬吠崎風(結城友奈は勇者である)】 |
【犬吠崎風(結城友奈は勇者である)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【犬吠崎風(結城友奈は勇者である)】 かっぱつ ♀
【個人スキル】
[>輝く心 / 他者を想い、共に喜びを分かつ感性。また、自然系プラント属との交流を図りやすい。【★3】 [>魔花への憧憬 / 花の祝福(或いはそれを持つ特定の人物)に憧れを持ち、その知識と擬似スキルを所持する。【*】
【特徴】
[>よく寝て、よく食べる / 日々を健康的に過ごす為の秘訣。 [>うどん / 女子力の源。
【マスタースキル】
[>[C]カタバミカタルシス / 【犬吠崎風】固有スキル。「仲間一体」に「《治癒》(40%)」を行う。成功すると使用制限が[0/戦]になる。[3/戦] [>[PS]なるべく諦めない / 【犬吠崎風】固有スキル。「仲間」のHPが0になった時、他の仲間からHPを譲渡(10%)する。同じ対象に使用できない。 [>[PS]なせば大抵なんとかなる / 【犬吠崎風】固有スキル。「仲間」の中確率で発動する「種族スキル」「PS」の発動率が上昇(10%)する。
「エース」「敵味方全体妨害」「盾」の構成で植物に関わるものが多い。
[B]枠はやや攻防重視、MMの腕は並程度。 ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【走り鳰(悪魔のリドル)】 |
【走り鳰(悪魔のリドル)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【走り鳰】 ひとなつっこい ♀
【個人スキル】
[>呪術師 / 呪術に関する知識と力を持つ。死霊系に強い。【★4】
【マスタースキル】
[>鳳凰印の呪墨 / 【走り鳰】固有スキル。同番号の連続使用不可。[3/戦] 1)[>[A]幻像呪術 / 「味方二体」まで隊列変更を行い、攻撃・分析を受けるまで変更を表示しない。 2)[>[A]動感呪術 / クリンナップPに「敵一体」の隊列を変更する。 3)[>[D]共感呪術 / 敵味方問わず「二体」を対象とし、能力補正をもう一方の対象と同じにする。
前後列どちらでも戦える器用貧乏なモンスターを揃えている。[B]は命中や回避を重視する。
基本的には1Tの間に[A]幻像呪術で前後を入れ替えて戦う。1度目は初見殺し、2度目以降は読みか他のスキル。 隊列補正無視PTのような対策を取られた場合は[A]動感呪術や[D]共感呪術を多用する。[D]共感呪術は僕考を参考にさせて頂きました。 ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)】 |
【涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── マスター 名前:【涼宮ハルヒ】 ゆいがどくそん ♀
【個人スキル】
[>世界改変 / 自身が望むように世界を改変することが出来る…が本人にその意識はない。【★7】
【マスタースキル】
[>[PS]涼宮ハルヒの憂鬱 / 【涼宮ハルヒ】固有スキル。「セットアップP」に全てのモンスターの「テンション」が増加し「クリンナップP」に「テンション」が低下する。【*】 [>[PS]涼宮ハルヒの退屈 / 【涼宮ハルヒ】固有スキル。全てのモンスターは自身が前のターンに使用した「特技」「AS」を使用することが出来ない。【*】 [>[D]涼宮ハルヒの消失 / 【涼宮ハルヒ】固有スキル。モンスターを一体指定する。そのモンスターは「対象:単体」である「特技」の対象に選ばれない。[T/終][1/戦]【*】 PTコンセプト 攻撃手段が多いモンスターで固める、モシャス使いとかでも面白いかも ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【次元大介(ルパン三世)】 |
【次元大介(ルパン三世)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【次元大介】 かもく ♂
【特徴】
[>愛煙家 / 片時も煙草を手放さない。
【個人スキル】
[>ガンマン / 銃器の扱いに長ける。特にリボルバー拳銃を好む。【★3】
【マスタースキル】
[>[D]ワンショットキル / 【次元大介】固有スキル。仲間一体が「感情の引き金」を使用した時、攻撃対象の「HPを回復して持ちこたえる」「戦闘不能にならない」効果を持つPSは発動しない。[1/戦] [>[D]クイックトリガー / 【次元大介】固有スキル。「感情の引き金」の条件を満たしている仲間一体を最速行動させる。対象はこのターン中に「感情の引き金」を使用しなければならない。[1/戦] [>[D]ダブルリボルバー / 【次元大介】固有スキル。仲間一体が「感情の引き金」を使用した時、「かばう無視」「《貫通》」「《突破》」の何れか一つを付与する。[3/戦]
「感情の引き金」特化。如何に早く「感情の引き金」の条件を揃えるかを考えている
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【跡部景吾(テニスの王子様)】 |
【跡部景吾(テニスの王子様)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【跡部景吾】 おれさま ♂
【個人スキル】
[>ロイヤルオーラ / 高貴な王族のみが持つオーラ。どんな場面でもひるまず堂々と発言できる。【★6】 [>天帝の眼 / 王の資質を持つ者が極稀に有する魔眼。対象の思考や行動を見抜き先読みができる。【★7】
【特徴】
[>カリスマ / 他者を惹きつける先天的な才能、リーダーシップがあり、他人を導くことに長ける。
【マスタースキル】
[>[C]対象分析Ⅱ / 敵一体の「ステータス/セットアップ/特技/種族スキル/PS/AS/耐性」のいずれか二つの情報を取得する。 ※(HP/MPは含まない) [>[C]広域分析Ⅱ / 「対象分析Ⅰ」を「敵全員」に行う。(分析の対象は個別設定可) [>[PS]耐性分析 / 「対象分析」を行った際、その内容に関係なく「耐性」を同時に分析できる。 [>[D]跡部王国 / 【跡部景吾】固有スキル。「HP/MP」以外の全てを解析済みの「敵一体」を回避不能にする。[1/戦] [>[D]破滅への輪舞曲 / 【跡部景吾】固有スキル。「味方一体」が前ターンで使用したSUの条件を無視して使用する。[2/戦] [>[PS]絶望への前奏曲 / 【跡部景吾】固有スキル。対象を分析した情報の数に応じて負の能力補正効果が更に低下(1種毎/-1)する。
分析型。回数制限のついたSUを複数回使用してアドバンテージを取る。
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【グレコ・ローガン(ガンダムビルドファイターズ)】 |
【グレコ・ローガン(ガンダムビルドファイターズ)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【グレコ・ローガン】 おとこらしい ♂
【個人スキル】
[>ビルドファイター / 物質系モンスターの扱いに長ける。その中でもガンダム種を得意とする。【★4】
【マスタースキル】
[>[PS]荒野の暴れ牛 / 【グレコ・ローガン】固有スキル。「攻撃命令」を使用した時、同じ対象に「防御命令」を使用する。 [>[PS]荒地の大牛 / 【グレコ・ローガン】固有スキル。「命令」によって仲間の能力値が上昇した時、CSが増加(+上昇値*10)する。[T/終] [>[D]大渓谷の鋼牛 / 【グレコ・ローガン】固有スキル。「命令」を二つ使用する。この際、回数制限は無視できる。[2/戦]
攻防一体。攻撃力を上げながら、守りも固めていく
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【潮田渚(暗殺教室)】 |
【潮田渚(暗殺教室)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【潮田渚】 そうしょくけい ♂
【個人スキル】
[>観察眼 / 対象の行動を観察し、特徴や弱点を見抜く。【★4】 [>暗殺の才能 / 人を殺すために必要な数々の類稀な才能をもつ。【★5】
【マスタースキル】
[>[PS]蛇の飲呑 / 【潮田渚】固有スキル。敵が追加行動を行った時、その追加行動を無効にする。[1/戦] [>[PS]蛇の眼光 / 【潮田渚】固有スキル。敵一体の情報をすべて開示した時、仲間一体に対象への攻撃を行わせる。[1/戦] [>[D]蛇の毒牙 / 【潮田渚】固有スキル。敵がリミットスキルを使用した時、仲間一体をリミットスキル発動前に行動させる。[1/戦] [>[D]蛇の鋭牙 / 【潮田渚】固有スキル。仲間一体の攻撃対象が変更された時、攻撃後に元の対象へ同じ攻撃を行う。[1/戦]
敵の不意を打つ、意表を突くといったことを主眼としている
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【セレスティア・ルーデンベルク(ダンガンロンパ)】 |
【セレスティア・ルーデンベルク(ダンガンロンパ)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【セレスティア・ルーデンベルク】 じょおうさま ♀
【個人スキル】
[>超高校級のギャンブラー / 運命干渉系スキルとギャンブル技能の複合スキル。類稀な強運と「ウソ」をつく才能を併せ持つ。【★6】
【マスタースキル】
[>[D]嘘吐女王のライブラ / 【セレスティア・ルーデンベルク】固有スキル。敵味方すべての特技の命中率を「50%」に固定する(呪文にも適用される)。この数値はあらゆる能力よって変動しない。[T/終][2/戦] [>[PS]華美過剰のゴシック / 【セレスティア・ルーデンベルク】固有スキル。味方の命中率が「50%」以下の特技が命中した時、その味方は使用条件を無視して【奥義】が使用可能となる。[1/戦] [>[PS]虚言虚飾のマスカレイド / 【セレスティア・ルーデンベルク】固有スキル。味方の命中率が「50%」以下の特技が外れた時、その結果を命中に変更する。[1/戦]
ギャンブルPT
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【小湊るう子(selector infected WIXOSS)】 |
【小湊るう子(selector infected WIXOSS)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【小湊るう子】 おっとり
【個人スキル】
[>勝負勘 / 天性の勝負勘。時折、凄まじい直感で先読みを行う。 【*】
【マスタースキル】
[>[PS]ホワイトホープ / 【小湊るう子】固有スキル。エナCがターン毎に「+1」、味方の戦闘不能時に「+2」増加する。各[1/戦]【*】 L[>[D]バロックディフェンス / 「敵一体」の攻撃行動を無効化し、それ以外の行動を選択させる。[C/2] L[>[D]エイボン / 特技の回数制限を回復(+1)し、それによって消費されたテンションを回収(+1)する。[C/3] L[>[D]アークオーラ / 「エース」がクリンナップPに追加行動を得る。[C/5]
光主体闇混合PT。
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【鏡斎(ぬらりひょんの孫)】 |
【鏡斎(ぬらりひょんの孫)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【鏡斎】 げどう ♂
【個人スキル】
[>画家 / 絵を描く技術に長ける。が、その方向性は一般のそれから大きく外れている。【★4】
【マスタースキル】
[>[D]狂画師 / 【鏡斎】固有スキル。敵1体の能力に「-10」を振り分ける。(低下ではなく振り分けた数値の状態になる)[2/戦] 【*】 [>[D]九相図 / 【鏡斎】固有スキル。敵1体のステータスを対応した能力補正に応じて低下(-1~-5:一段階、-5~-9:二段階、-10:三段階)させる。[3/戦]【*】 [>[PS]地獄絵図 / 【鏡斎】固有スキル。負の能力補正を持つ魔物は常に能力減衰が発生する。【*】
PTコンセプト
デバフ特化
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
|
+ | 【ザムエル・デマンティウス(灼眼のシャナ)】 |
【ザムエル・デマンティウス(灼眼のシャナ)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【ザムエル・ディマンテウス】 ぐんじんきしつ ♂
【個人スキル】
[>元軍人 / 元軍人。集団戦術や陣地の知識が豊富。【★4】 [>王の軍勢 / 万軍を率いる才能、過酷な環境下でも『キャラバン』の士気やモチベーションを保ち続ける。【★6】
【マスタースキル】
[>[PS]犀渠の守り手 / 【ザムエル・デマンティウス】固有スキル。仲間全員の設置スキルの持続Tが増加(+1)する。【*】 [>[D]擾れ擲ち築く也 / 【ザムエル・デマンティウス】固有スキル。「ジシュカの丘(3T)」を設置する。[1/戦] ※ジシュカの丘:「敵味方全員」の「前列」からの攻撃は「隊列補正」の影響を受けない。【*】 [>[D]抜けず開かず止む也 / 【ザムエル・デマンティウス】固有スキル。「ジグムントの門(3T)」を設置する。[1/戦] ※ジグムントの門:「敵味方全員」が後列から受けるダメージを軽減(-50%)する。【*】 [>[B]虐殺命令Ⅱ / 「対象:単体」の「攻撃」の範囲を「敵一列」に拡大する。[2/戦]
PTコンセプト
設置特化・前列特化パーティ。「前列の~」系のスキルや設置スキルで有利な戦場を作り優位に立つ。
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
|
+ | 【ヒタチ・イズル(銀河機攻隊 マジェスティックプリンス)】 |
【ヒタチ・イズル(銀河機攻隊 マジェスティックプリンス)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【ヒタチ・イズル】 てんねん
【個人スキル】
[>ヒーロー願望 / ヒーローに憧れている。自身のヒーロー像に反する行動を行わない。【★4】 [>漫画好き / 漫画を自作したりしている。ただし、出来は……。【★2】 [>ザンネン / とにかくザンネン。【★4】
【マスタースキル】
[>[PS]レッドタクティス / 【ヒタチ・イズル】固有スキル。「テンション開放」を行った仲間の全能力を上昇(+1)させる、あるいは任意の能力値ひとつを上昇(+消費したテンション数)させる。 [>[PS]リタニングヒロイズム / 【ヒタチ・イズル】固有スキル。「テンション開放」を行った仲間は「呪文」を回避できる。元々の命中率が「70%」以下の特技が命中した時、1ターンに1度だけ再判定を行うことができる。 [>[PS]エースオブヒーロー / 【ヒタチ・イズル】固有スキル。「エース状態」の仲間はテンション数に応じた「テンション開放」を行った状態になる。
「テンション開放」を軸にしたPT。
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【エレン・イェーガー(進撃の巨人)】 |
【エレン・イェーガー(進撃の巨人)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【エレン・イェーガー】 いのちしらず ♂
【特徴】
[>不屈 / どんな困難や逆境においてもめげない強靭な意志を持つ。
【個人スキル】
[>鈍感 / 恋愛に疎い。異性との交流度が一定値以上にならない。【*】
【マスタースキル】
[>[PS]獲物を屠るイェーガー / 【エレン・イェーガー】固有スキル。「エース状態の敵」に対する隊列補正が発生しなくなる。 [>[D]緋を穿つ紅蓮の弓矢 / 【エレン・イェーガー】固有スキル。「味方単体」が「エース状態の敵」に与える最終ダメージが、対象の現在MPに応じて上昇(MP*2%)する。[T/終][2/戦] [>[D]紫を運ぶ冥府の弓矢 / 【エレン・イェーガー】固有スキル。1Tの間、「敵」の「エース状態」を解除する。(効果中にエース条件を満たした場合は次ターン開始時にエース状態になる)[1/戦]
PTにエースがおらず、代わりにエースキラーがいる。
ジャイアントキリングに特化している反面、エース不在のPTにはまるで力を発揮できない。 ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【食蜂操祈(とある魔術の禁書目録)】 |
【食蜂操祈(とある魔術の禁書目録)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【食蜂操祈】 疑り深い ♀
【個人スキル】
[>心理掌握 / 相手の精神に干渉する能力。【★7】
【特徴】
[>運動音痴 / 運動能力が平均に比べて非常に低い。
【マスタースキル】
[>[D]心労掌握 / 【食蜂操祈】固有スキル。敵全員を「心労」にする。[2/戦]【*】 [>[PS]戦意掌握 / 【食蜂操祈】固有スキル。敵モンスターのMPが「10%」を超えた時、そのモンスターの最も高いステータスが低下(-1)する。【*】 [>[D]心理焼却 / 【食蜂操祈】固有スキル。指定した味方一体が「メインP」で与えるダメージが増加(敵のMP*3 %)する。[1/戦]【*】
PTコンセプト
マスター、モンスター共に相手のMPを増加させてOFや発狂を狙っていくPT。 MPが増加したエースに対して心理焼却で大ダメージを与えてとどめを刺す。 ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【ジョニィ・ジョースター(スティールボールラン)】 |
【ジョニィ・ジョースター(スティールボールラン)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【ジョニィ・ジョースター】 いしがつよい ♂
【個人スキル】
[>漆黒の意志 / 目的のためなら殺人も厭わない程の強い意志【★5】 [>聖人の遺体 / 聖人の遺体を其の身に宿す。自分自身に対する呪術等を無効する。【★6】 [>スタンド / 自身の精神の反映である「スタンド」を魔物として使用できる。【*】
【マスタースキル】
[>[MP]黄金長方形の回転 /【ジョニィ・ジョースター】固有スキル。牙act1を牙act2に成長させる。 [1/戦]。【*】 [>[MP]聖なる遺体のささやき /【ジョニィ・ジョースター】固有スキル。 牙act2の全能力を1段階上昇させ牙act2を牙act3に成長させる [1/戦]。【*】 [>[MP]鉄球の回転と馬の力 /【ジョニィ・ジョースター】固有スキル。 牙act3の全能力を1段階上昇させ牙act3を牙act4に成長させる [1/戦]。【*】 【リミットスキル】 [>[LS]黄金長方形の完全な回転エネルギー 3 / 【牙act4】のリミットスキル。タイミング:ASx 重力を支配し、次元の壁をも突き抜ける無限の回転のスキル 「メインP」で行う【攻撃】が「会心の一撃」になり、 確実に命中するようになる。 •PTコンセプト 自身のスタンド「牙」をメインにした攻撃特化型PT ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【蒼の海賊龍・アルビダ(パズル&ドラゴンズ)】 |
【蒼の海賊龍・アルビダ(パズル&ドラゴンズ)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【アルビダ】 はねっかえり ♀
【個人スキル】
[>嵐の航海者 / 船と認識されるものを駆る才能。集団のリーダーとしての能力も必要となるため、軍略、カリスマの効果も兼ね備えた特殊スキル。【★4】
【マスタースキル】
[>[PS]蒼海龍の旗印 / 【アルビダ】固有スキル。応援の効果を「仲間のテンションが上昇(+2~3)する」に変更する。 [>[PS]蒼海龍の御旗 / 【アルビダ】固有スキル。戦闘開始時、仲間一体のテンションの上限を増加(+1)させる。 [>[PS]蒼海龍の船団 / 【アルビダ】固有スキル。仲間全員の「テンション数を参照する能力」は最もテンションの多い仲間のテンションを参照する。 [>[PS]蒼海龍の絆誓 / 【アルビダ】固有スキル。仲間が「戦闘不能」になった時、テンションと能力補正を仲間全員へ任意に振り分ける。
水棲系ドラゴニカ使い
「○気」「スポットライト」などテンションを貯めることによって効果が上がる能力で固めたPT ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【レオナルド・ウォッチ(血界戦線)】 |
【レオナルド・ウォッチ(血界戦線)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【レオナルド・ウォッチ】 おひとよし ♂
【個人スキル】
[>神々の義眼 / 視界に関してはほぼ全能と言えるほどの能力をもつ、最上位の魔眼。【★8】
【マスタースキル】
[>[PS]魔眼奪取 / 【レオナルド・ウォッチ】固有スキル。敵の使用した「魔眼」の対象を任意の敵一体に変更する。[1/戦] [>[D]眼球操作 / 【レオナルド・ウォッチ】固有スキル。敵一体の命中率の上昇と能力補正が反転する。[T/終][2/戦] [>[PS]視界介入 / 【レオナルド・ウォッチ】固有スキル。敵マスターの解析の対象を任意の仲間、情報に変更する。
命中率の操作に特化した構成
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【セルゲイ・ヴォルコフ(遊戯王ARC-V)】 |
【セルゲイ・ヴォルコフ(遊戯王ARC-V)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【セルゲイ・ヴォルコフ】 きょうきのうず ♂
【特徴】
[>被虐の美学 / 耐え忍び、「『勝ったと確信』した顔の相手」を潰す事に「美しさ」を見出すという屈折した思考をもつ。【*】 [>ヴァンダリズム / 「美しい物、貴ぶべき物を破壊・汚染する行為」に喜びを感じる。【*】
【マスタースキル】
[>[PS]茨委ねる肉塊 / 【セルゲイ・ヴォルコフ】固有スキル。仲間一体が一度に「100」以上のダメージを受けた時、そのダメージを無効化し、仲間全員にダメージ(-80)を与える。[1/T]【*】 [>[PS]価値躯に堕とす茨道 / 【セルゲイ・ヴォルコフ】固有スキル。仲間一体が攻撃の対象になった時、敵一体を「行動済」にする。その仲間にダメージ(-50)を与え、「守備力」「精神」を低下(-3)させる。[1/T][3/戦]【*】 [>[D]茨道超える戒人 / 【セルゲイ・ヴォルコフ】固有スキル。仲間が敵に攻撃した時に対象よりもHPが少ない場合、ダメージが増加(-10%/+30%)する。このダメージは無効化することができない。[1/戦]【*】
PTコンセプト
「レイジ」「満身創痍」などHPが減ることによって効果が上がるスキルを中心とした構成 追い詰められてから一気に逆転していく
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
|
+ | 【葛西 善二郎(魔人探偵脳噛ネウロ)】 |
【葛西 善二郎(魔人探偵脳噛ネウロ)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【葛西 善二郎】 サイコパス ♂
【個人スキル】
[>ヘビースモーカー / 非常に重度な煙草中毒者。どのような状況であっても喫煙を控えることが無い。【★1】 [>五本指「火」 / 人間からさらに進化した「新しい血族」の一人を自称している。「火」を使用した犯罪に長ける技能を持っている【★7】
【マスタースキル】
[>[PS]放火魔 / 【葛西 善二郎】固有スキル。仲間の「メラ」による攻撃が命中する度に、「炎」属性値が上昇(+10%)し、相手の「炎」属性値が減少する(-10%)。 [>[D]バックドラフト / 【葛西 善二郎】固有スキル。指定した味方が前Tに「弱点」属性でダメージを受けていた時、「メラ」で与えるダメージが増加(+「炎属性」*2%)する。[T/終][1/戦] [>[D]フラッシュオーバー / 【葛西 善二郎】固有スキル。指定した味方の「炎」属性が「+150」を超えている時、《殲滅》、《拡散》を付与する。[T/終][1/戦]
•PTコンセプト
条件は厳しいがそれを補う威力で相手を殲滅するメラ特化PT ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【カルロス・カイザー(ガンダムビルドファイターズ)】 |
【カルロス・カイザー(ガンダムビルドファイターズ)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【カルロス・カイザー】 おうじゃ ♂
【個人スキル】
[>ビルダー / メカニカ、ゴーレムの体を調整する技能をもつ。【★3】 [>皇帝の王気 / カリスマの類似スキル。先天的な生まれ持ったものではなく、偉業を果たす過程で手にした他者を圧倒し、率いる能力。【★6】
【マスタースキル】
[>[PS]皇帝軍勢 / 【カルロス・カイザー】固有スキル。「メガボディ」の魔物2体でPTを編成できる。仲間全員のCSが低下(-100)する。【*】 [>[D]帝王進撃 / 【カルロス・カイザー】固有スキル。敵味方の行動順をCSの基礎値を参照して決定する。ターン中にCSの増加、能力値の上昇があっても行動順が変化しない。[T/終][3/戦]【*】 [>[PS]覇者変成 / 【カルロス・カイザー】固有スキル。仲間が残り1体になった時、「メガボディ」のすべての補正を2倍に変更し、HPを回復(+20%)する。[1/戦]【*】
PTコンセプト
メガボディのメカニカ、ゴーレム使い CSが低下するデメリットを持つスキルを「帝王進撃」で打ち消して戦う
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
|
+ | 【絶望王(血界戦線)】 |
【絶望王(血界戦線)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【絶望王】 ごうまん ♂
【個人スキル】
[>絶望王 / 貴方に素敵なゼツボウを。【★8】
【マスタースキル】
[>[PS]死に至る病 / 【絶望王】固有スキル。「戦闘不能」の仲間が1体になった時、以下の効果からひとつを選択し、発動する。 1)次のターン中、敵は「リミットスキル」を使用できない。 2)次のターン中、敵は「奥義」を使用できない。 3)次のターン中、敵の「低確率で発動する能力」は発動しない。 [>[PS]その名は絶望 / 【絶望王】固有スキル。「戦闘不能」の仲間が2体になった時、仲間を「戦闘不能」にした対象へ以下の効果からひとつを選択し、発動する。 1)次のターン中、CSを低下(-(戦闘不能になった仲間のCS))させる。 2)MPを増加(+(戦闘不能になった仲間のMP/2))させる。 3)発動条件が満たされている「感情の引き金」を「使用済」にする。 [>[PS]絶望とはかくありき / 【絶望王】固有スキル。PTの最後の一体が「戦闘不能」になった時、対象に追加行動をさせる。この行動によって敵が全滅した時、対象を蘇生(+10%)する。[1/戦]
「戦闘不能」をトリガーとしたPT
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【ヴィゼータ(林トモアキ作品)】 |
【ヴィゼータ(林トモアキ作品)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【ヴィゼータ】 おちょうしもの ♀
【個人スキル】
[>剣士 / 剣術を修めているる。オードソックスな「剣技」は使用可能。【★2】 [>億千万の刃 / 速度に特化した剣術を扱う。一振りで無数の斬撃を繰り出す。【★6】
【マスタースキル】
[>[PS]その剣疾風の如し / 【ヴィゼータ】固有スキル。「斬撃」を使用した仲間の「CS」が次のターン中増加(+「斬撃」で増加したMP*10)する。【*】 [>[PS]その剣暴風の如く / 【ヴィゼータ】固有スキル。仲間の「CS」が一番高い時、対象が「斬撃」を使用した際、同じ特技を再度使用する。この時、威力は半減し、増加するMPは半分になる。[1/T]【*】 [>[D]後を先翔ける刃 / 【ヴィゼータ】固有スキル。仲間一体の「CS」を「0」にする。対象が敵の攻撃対象になった時、敵の攻撃前にこのターンの「メインプロセス」を行わせる。この時、「斬撃」を使用しなければならない。[T/終][2/戦]【*】 [>[D]億千万の刃 / 【ヴィゼータ】固有スキル。「クリンナッププロセス」開始時、自身の取得している「斬撃」を仲間全員に使用させる。この時、対象はCPの合計が「4」までの「斬撃」を同時に使用できるが、威力は半減し、MPは特技毎に消費する。[1/戦]【*】 ※特技毎にASx/yを指定できる、コストは別途消費します。
斬撃特化。速度と攻撃回数重視
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【グラハム・エーカー(機動戦士ガンダム00)】 |
【グラハム・エーカー(機動戦士ガンダム00)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【グラハム・エーカー】 まじめ ♂
【個人スキル】
[>フラッグファイター / 空を愛する戦士。飛行能力を持つ魔物の扱いに長ける。【★4】
【マスタースキル】
[>[PS]大空翔ける矜持 / 【グラハム・エーカー】固有スキル。「エース状態」の仲間が最速行動した時、それ以外の仲間全員の「CS」が増加(+エース状態の仲間のレベル)する。【*】 [>[D]天翔ける比翼 / 【グラハム・エーカー】固有スキル。仲間一体の「CS」を「エース状態」の仲間に譲渡(+仲間のレベルまで)させる。[1/戦]【*】 [>[D]風斬り裂く宿命の翼 / 【グラハム・エーカー】固有スキル。「エース状態」の仲間の「CS」をそれ以外の仲間に割り振る。[1/戦]
PTコンセプト
速度とCS操作に特化 空を飛べる魔物で構成 ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【オーリス・ステンジャ(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)】 |
【オーリス・ステンジャ(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【オーリス・ステンジャ】 ごうまん ♂
【個人スキル】
[>軍人 / 軍人としての技能を習熟している。【★3】
【マスタースキル】
[>[PS]鋼の軍靴 / 【オーリス・ステンジャ】固有スキル。戦闘開始時、LPが増加(+1)する。【*】 [>[D]踏み潰せ、鋼の巨人よ / 【オーリス・ステンジャ】固有スキル。LPを増加(+1)させる。[1/戦]【*】 [>[D]叩き潰せ、鉄の騎士よ / 【オーリス・ステンジャ】固有スキル。仲間全員のLSで消費するLPを低下(-1)させる。[T/終][1/戦]【*】
PTコンセプト
マスタースキルでLPを溜めて、LSを序盤で連打する モンスターを選ばず一定の効果は出せるが、特に相性の良いモンスターもいない ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【女主人公(Fate/Grand Order)】 |
【女主人公(Fate/Grand Order)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【ぐだ子】 かいかつ ♀
【個人スキル】
[>集団指揮 / 多数の人間、魔物を同時に統率、指揮する能力に長ける。【★4】
【マスタースキル】
[>[PS]采配指揮 / 【ぐだ子】固有スキル。「指揮官命令」を使用する時、2つの命令を同時に使用できる。[2/戦/任意]【*】 [>[D]オーダーチェンジ / 【ぐだ子】固有スキル。仲間全員の隊列を自由に変更する。「クリンナッププロセス」終了時、仲間全員の隊列を自由に変更できる。[1/戦]【*】 [>[D]グランドオーダー / 【ぐだ子】固有スキル。直前のターンに使用した「指揮官命令」すべての効果を仲間全員へ適用する。[1/戦]【*】
PTコンセプト
指揮官命令によるバフを活かす編成 ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【柊聖十郎(相州戦神館學園八命陣)】 |
【柊聖十郎(相州戦神館學園八命陣)】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 名前:【柊聖十郎】 げどう ♂
【個人スキル】
[>才能模倣 / 他者の成長を観測し、能力を模倣、似た才能を持つモンスターの覚醒を行うスキル。【★7】 [>八虐無道 / 他者やモンスターから一切好感度が上昇しない暴君。【★2】 [>死病 / 今の技術ではどう足掻いても治せないレベルの病を多数抱えている。【★5】
【マスタースキル】
[>[PS]協力強制 / 【柊聖十郎】固有スキル。相手のモンスター1体を選び、相手のモンスター分の「最も高い数値」を持つ能力を、自身の全てのモンスターに加算する。[T/終]【*】 [>[D]天賦の才 / 【柊聖十郎】固有スキル。相手のモンスター1体にかかっている能力上昇をそのまま自身のモンスターに付与する。[T/終][1/戦]【*】 [>[D]生死之縛・玻璃爛宮逆サ磔 / 【柊聖十郎】固有スキル。相手が持つ「マスタースキル」からどれかひとつを選んで封印し、自身のスキルとして習得する。その際、相手の【個人スキル】に★4相当の「死病」を転写する(柊聖十郎の「死病」は消失しない)。[1/戦]【*】
能力上昇を他人から奪い続けながらガン攻めするインテリゴリラ、かつ特殊型マスターに対するガンメタ。
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |