モンスターの能力一覧 > 装備スキル


装備スキル ※仕様変更により現在は使われていません

装備範囲
名前 効果 CP 所持者
テンプレートマスタリ 「牙」「爪」以外の武器・アイテムを装備できる。 - 善吉
ビーストマスタリ 「牙」「爪」と、「食物」系のアイテムを装備できる。 - フォアグラ
ゴーレムパーツ 「盾」「鎧」「機械」を装備できる。 - 山本
メカニカパーツ 「銃」「鎧」「機械」を装備できる。 - 聖護院
エレメンタルマスタリ 「魔石」「杖」「本」「魔具」「食料」「道具」を装備できる。 - ムンムン
ダイモアマスタリ 「魔石」「杖」「本」「魔具」「食料」「道具」を装備できる。 - アマリリス
フルマスタリ 全ての武器・アイテムを装備できる。 - プラム
ミネラルボディ 「鎧」「道具」を装備できる。物理攻撃から受けるダメージ(-10%)。 - ダイキリ
シールドマスタリ 「盾」「鎧」「兜」「食物」を装備できる。「盾」「鎧」「兜」装備時、受けるダメージを軽減(-20%)する。 - シールドヒッポ
インセクトマスタリ 「爪」「牙」「魔石」「道具」を装備できる。 * シェオルドレッド
艦むす 「大砲」「銃」「道具」を装備できる。 - 愛宕
騎士は徒手にて死せず あらゆるアイテムを装備できる。 - 漆黒の騎士
サナギアームズ 「食物」以外のアイテムを装備できない。 -
ギガボディ 「ギガボディ」専用のアイテムを装備できる。 - バラモスゾンビ
その血の運命 「スタンド」を装備できる。 - クーラ
シルエットシステム 「銃」「剣」「盾」を装備できる。また、いずれかを装備している時、これら全てを装備しているものとして扱う。 - インパルスガンダム
ショウグンギザミ 「鎌」を常時装備しているものとして扱う。「ハッピーチャイルド」と同時に継承する。 - “獄鎌”イガリマ
制限解除
名前 効果 CP 所持者
ドラゴンテイル 竜の尾。「格闘」を装備の制限なしに使用できる。 - プラム
キリングドール 「銃」を「機械」として装備できる。 - メタビー
ハンドレッドアーム 「ハンドレッドP」の効果中、装備している武器の「分類」が合致していれば装備制限を無視して特技を使用できる。 - 紅桜
吸収尾 【刺突】を【格闘】特技として使用できる。【刺突】特技を使用した際、与えたダメージの「10%」回復する。 - セル
特定装備時効果
名前 効果 CP 所持者
ランスマスタリⅠ 「槍」を使用した攻撃で与えるダメージ「+10%」。 - フィリア
ランスマスタリⅡ 「槍」を使用した攻撃で与えるダメージ「+15%」。 - プラム
ヒールロッド 「杖」装備時、「回復」の効果が増加(+5%)する。 - アイシャ
シニガミマスタリ 「鎌」とアイテムを装備できる。「鎌」を使用した攻撃で与えるダメージが増加(15%)する。 - サイコ
ヒーリングキー 「HPが回復する」効果のあるアイテムを、セットアップPの行動を消費して任意のタイミングで使用できる。 - アントワネット
癒やしのグリモア 「魔石」「本」「魔具」「杖」装備時、「回復」の効果が増加(+5%)し、時々ランダムで能力値が上昇する。 - アマリリス
ジュエルナイト 「姫」装備時、戦闘開始時に全能力「+1」。 - 鉄華
宝石
名前 効果 CP 所持者
ジュエルマジック 「宝石」を「魔石」として装備出来る。通常攻撃が【100/100%】【呪文/宝石の属性】となる。 * トトリ
ジュエルマテライズ 「MC」使用時、使用した呪文の属性が「宝石」に対応したものに変化する。 * トトリ
珠魅
名前 効果 CP 所持者
リアクトチェンジ:ウェポンⅠ 「形状変化:○」で「剣」「槍」「斧」「刀」「鎌」「槌」「短剣」を取得できる。 - りっか
リアクトチェンジ:ウェポンⅢ 「形状変化:○」で「弓矢」「投擲」「銃」を取得できる。 - スピネル
形状変化・刀 「同契」時の系統が「刀」となる。同契者の装備スキルに関係なく「刀」を装備させられる。
《刀》【斬撃/メラ・ヒャド】
- りっか
形状変化・銃 「同契」時の系統が「銃」となる。同契者の装備スキルに関係なく「銃」を装備させられる。
《銃》【射撃/なし】
- スピネル
形状変化・弓 「同契」時の系統が「弓」となる。同契者の装備スキルに関係なく「弓」を装備させられる。
《弓》【射撃/なし】
- スピネル
形状変化・剣 「同契」時の系統が「刀」となる。同契者の装備スキルに関係なく「剣」を装備させられる。
《剣》【斬撃/ヒャド】
- ほのか
形状変化・斧 「同契」時の系統が「斧」となる。同契者の装備スキルに関係なく「斧」を装備させられる。
《斧》【刺突/ヒャド】
- ほのか

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年04月06日 23:04