ネタ帳 > 僕の考えた最強のプラムの婿

ここは皆の考えたプラムの婿を書いていくページです。
編集できない人は簡易投稿欄に必要な情報を書くと、誰かがあとで編集します。
ルールは「キャパシティ最大値」は「25~30」の範囲で。
投稿の際は極力テキストの余白や空行を削りましょう。投稿のデータ量制限に引っかかりがちです。

+ 【テンプレート例:善吉(めだかボックス)】
【テンプレート例:善吉(めだかボックス)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:人吉善吉 ♂
Lv5 おひとよし
HP 54
MP 10%
悪魔系
[>せいめいりょく … B
[>こうげきりょく  … B+
[>しゅびりょく    … C
[>まりょく      … D+
[>せいしん     … D
[>すばやさ      … B
[>キャパシティ   … [5/10]

【セットアップ】
[>[★]欲視力  3 / 「敵単体」「単体妨害」「なし/必中」「マヌーサ(T終了時回復)」【魔眼/なし】【テ/2】【セ】【2】

【特技】
[>[1]まわしげり 2 / 「敵前列」「範囲攻撃」「80/90%」【格闘/なし】【2】

【種族スキル】
[>転生する魂 / 「配合」ができない。特定の条件を満たすか「転身」で能力を強化できる。【*】
[>魔眼 / 特殊な魔力を秘めた【魔眼】を所持している。攻撃の命中率が常に「+10%」される。【*】

【パッシブスキル】
[>死角攻撃Ⅰ / 『マヌーサ』状態の相手に与えるダメージが増加(+10%)する。【1】

【アクティブスキル】
[>なし

【耐性】
[>なし
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン(遊戯王ARC-V)】
【ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン(遊戯王ARC-V)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン♂
L65 やさしいひと
HP 350
MP 18% 
ドラゴン系ドラゴニカ属
[>せいめいりょく … B
[>こうげきりょく.  … A+
[>しゅびりょく    … B
[>まりょく      … B
[>せいしん     … C
[>すばやさ      … B
[>キャパシティ  … [28/30]
[>感情の引き金 - 仲間が戦闘不能になった時

【セットアップ】
[>[5/5]ダークセイバー   2 / 「仲間単体」「単体/強化」「魔力+2」「闇+25(Lv*5)(LvT)」「《闇撃》付与(LvT)」【なし/ドルマ】【2】

【特技】
[>[2/5]ドラゴンランス 4  / 「敵単体」「単体/攻撃」「守備力上昇無視」「290(250+Lv*20)/70%」【刺突/なし】【3】
[>[1/5]しょうきのブレス 6 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「全能力-1」「130(130*Lv*10)/90%」【ブレス/ドルマ】【3】

【種族スキル】
[>反逆竜の怒号 / 仲間が戦闘不能になった時、自身のテンションを+1する【*】
[>反逆竜の革命 / 自信のテンションが+6まで上昇した時、こうげきりょくとまりょくのステータスが上昇する【*】
[>反逆竜の逆鱗 / 「刺突」の特技スキルを使用できる。刺突の技威力が+20される

【パッシブスキル】
[>[★]友情の力 / 仲間が「戦闘不能」になると全能力が上昇(+1)する。[1/戦/自]【1】
[>[1/3]月見酒 / 「自身」の「闇属性」が上昇した時、仲間一体の「テンション」が上昇(+1)する。[Lv/戦]【2】
[>[6/9]ランスマスタリ / 自身が行う「刺突」攻撃によってあたえるダメージが増加(+30(Lv*5%))する。【2】
[>[2/9]ブレスマスタリ / 自身が行う【ブレス】攻撃によってあたえるダメージが増加(+10(Lv*5%))する。【2】
[>[2/5]ペインモード  / 自身が「OF状態」になった時、与えるダメージと受けるダメージが増加(+40%(Lv*20%)する。【3】
[>[2/5]エースキラー / 「エース」が発動した対象に与えるダメージが増加(+40(Lv*20)%)する。【3】

【アクティブスキル】
[>[1/2]プラスセイバーz / 「○○セイバー」の効果に「テンション上昇(+1)」を追加する。[Lv/戦]【2】
[>[★]トリーズン・ディスチャージx / 攻撃し対象1体がテンションを持っていた場合自身のテンションを+1する[2/戦]【2】
[>[7/9]ダークネススラッシュx / 「ドルマ」属性の攻撃の威力を増加(+35(Lv*5))する。【2】
[>[2/3]ダークルーンy / 「メインP」終了時まで「自身」の「闇属性」が上昇(+10(Lv*5))する。【1】

【耐性】
[>火:+10 氷:-20 風:0 光:-30 闇:+30 雷:0

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
【奥義】
 [>[MP]ライトニング・ディスオベイ 5 / 「敵2体」「範囲/攻撃」「前/後列1体ずつ」「隊列補正無視」「《殲滅》」「350/100%」【刺突/なし】【*】
   L使用条件:自身のテンションが「6」。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【E・HEROフレイム・ウイングマン(遊戯王GX)】
【E・HEROフレイム・ウイングマン(遊戯王GX)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:エレメンタルヒーロー・ツイン ♂
Lv70 ヒーロー
HP 420
MP 17%
精霊系エレメル属
[>せいめいりょく … B
[>こうげきりょく  … A
[>しゅびりょく    … C
[>まりょく      … B+
[>せいしん     … C
[>すばやさ      … A
[>キャパシティ   … [30/30]

【セットアップ】【7】
[>[1/3]ヒーロー 4 / 「自身」「単体/強化」「全能力+Lv」「テンション+Lv」「登場後最初のターンのみ」[1/戦]【3】
[>[4/5]ウインドセイバー 2 / 「仲間単体」「単体/強化」「速度(+2)」「風(+20)(Lv4)」「《風撃》付与(LvT)」【なし/バギ】【2】
[>[2/3]ほのおのかご 2 / 「仲間単体」「単体/強化」「攻撃+2(Lv)」「テンション+1」【なし/メラ】【2】

【特技】【8】
[>[3/5]エレメントフィスト 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「《○撃》の効果中、威力2倍」「150(120+(Lv*10)/70%」【格闘/なし】【3】
[>[1/5]バギクロス 4 / 「敵一列」「範囲/攻撃」「CS-15」「2回」「135/-」【3】
[>[3/5]フレイムシュート 3 / 「敵単体」「単体/攻撃」「威力+(炎属性)」「180(150+Lv*10)/80%」【自然/メラ】【2】

【種族スキル】
[>炎翼士の双追 / 「バギ(メラ)」属性の攻撃が命中した時、低確率で「メラ(バギ)」属性の追撃(50/100%/隊列無視)を行う。【*】
[>炎翼士の双撃 / 「自身」が「SU」と「MP」で「メラ」と「バギ」属性両方のスキルを使っている時、与えるダメージが増加(+30%)する。【*】
[>炎翼士の双性 / 「自身」が「バギ(メラ)」属性の「SU」を行った時、ターン終了時まで「メラ(バギ)」属性が増加(+10)する。【*】

【パッシブスキル】【9】
[>[2/3]エレメンタルソウル / 「自身」が《○撃》状態の時、与えるダメージが増加(+20%(Lv*10%))する。【2】
[>[3/5]ラストパイル / 自身がPTで最後の一人になったとき「攻撃力」と「素早さ」が上昇(+3(Lv))する。【2】
[>[★]ウインドバースト / 「自身」の「風」属性が「+50」を超えた時、与えるダメージが増加(+「風属性」%)する。【3】
[>[6/9]バギマスタリ  / 「自身」が行う「バギ」攻撃によってあたえるダメージが増加(+30%(Lv*5%))する。【2】

【アクティブスキル】【6】
[>[6/9]エアリアルスラッシュx / 「バギ」属性の攻撃の威力を増加(+30(Lv*5))する。【2】
[>[3/3]ウインドルーンy / 「メインP」終了時まで「自身」の「風属性」が上昇(+15(Lv*5))する。【1】
[>[★]エレメンタルチェンジ(風⇔火)z / ターン終了時まで「自身」の《○撃》を含む「バギ(メラ)」属性に影響を与える効果を「メラ(バギ)」属性に読み変える。[テ/3] [1/戦]【3】

【耐性】
[>火:+20 氷:-20 風:+20 光:0 闇:0 雷:-20
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【グレンゼブル(モンスターハンター)】
【グレンゼブル(モンスターハンター)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:グレンゼブル
Lv70
やくざ
HP 400
MP 15%
ドラゴン系ドラゴニカ属
[>せいめいりょく … B
[>こうげきりょく … A+
[>しゅびりょく  … B+
[>まりょく    … B
[>せいしん    … B-
[>すばやさ     … C
[>キャパシティ  … [27/27]

【セットアップ】【3】
[>[1/3]ドラゴンロア  4 / 「自身」「単体/強化」「攻撃+Lv」「魔力+Lv」「登場ターン時のみ、テンション+2」【なし/なし】【3】

【特技】【5】
[>[1/5]ランスチャージ 3 / 「敵一体」「単体/攻撃」「次の【刺突】の威力+(50+(Lv*10)」「(100+Lv*10)/100%」【刺突(槍)/なし】【2】
[>[1/5]ブラストランス 5 / 「敵一体」「単体/攻撃」「魔力(+1)につき威力(+10)増加」「(200+Lv*10)/80%」【刺突(槍)/なし】【3】

【種族スキル】
[>蛮竜の暴角 / 装備しているアイテムに関わらず、常に「槍」を装備している状態として扱う。「刺突」の威力が上昇(+10%)する。【*】
[>蛮竜の怒角 / 自身を攻撃した対象の「攻撃力」の上昇を「+自身のテンション数」まで無視する。【*】
[>蛮竜の豪棘 / 「デイン」から受けるダメージが減少(-20%)する。「デイン」の対象になった時、「攻撃力」か「魔力」のどちらかが上昇(+1)する。【*】

【パッシブスキル】【15】
[>[1/5]烈槍気     / 溜まっているテンションに応じて「刺突」の威力が増加(+1/(10+Lv)%)する。【3】
[>[1/5]猛攻の蹂躙   / 自身の「こうげきりょく」が上昇したターン、あたえるダメージが増加(+5%)する。【2】
[>[1/5]轟魔の蹂躙   / 自身の「まりょく」が上昇したターン、あたえるダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
[>[1/3]グッドデザイン / 「自身」が行った攻撃が「回避」された時、中確率で判定を再度行う。[1/戦]【2】
[>[1/3]キラーピアス  / 【物理攻撃】命中時、低確率で「1」回追撃(80/100%)を行う。【3】
[>[1/5]ペインモード  / 自身が「OF状態」になった時、与えるダメージと受けるダメージが増加(+20%)する。【3】

【アクティブスキル】【4】
[>[1/5]威圧x   / 敵の「守備力」の上昇を「+1」まで無視する。【2】
[>[1/3]闘志の槍z / 《槍》装備時。自身のテンションが「1」上昇する。[Lv/戦]【2】

【耐性】
[>火:0 氷:+20 風:+10 光:0 闇:0 雷:-30
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【レイノス(ゾイド)】
【レイノス(ゾイド)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:レイノス
Lv70
クール
HP 380
MP 15%
物質系メカニカ属
[>せいめいりょく … C+
[>こうげきりょく … B-
[>しゅびりょく  … B-
[>まりょく    … B-
[>せいしん    … C+
[>すばやさ     … AA
[>キャパシティ  … [28/28]

【セットアップ】【2】
[>[1/3]かぜのしゅくふく  2 / 「仲間単体」「単体/強化」「速度+1」「テンション+1」【なし/バギ】【2】

【特技】【5】
[>[1/9]たつまき  4 / 「敵一列」「範囲/攻撃」「素早さ(-1)」「(60+Lv*10)/120%」【自然/バギ】【2】
[>[1/5]バギクロス 4 / 「敵一列」「範囲/攻撃」「CS-15」「2回」「(130+Lv*5%)/-」【呪文/バギ】【3】

【種族スキル】
[>翼竜機の風翼 / 「風」属性が上昇した時、高確率で「すばやさ」が上昇する。【*】
[>翼竜機の嵐翼 / 溜まっているテンションに応じて、「風」属性が上昇(+1/+5)する。【*】
[>翼竜機の空翼 / 「仲間」の能力値が上昇した時、中確率で「すばやさ」が上昇(+1)する。【*】

【パッシブスキル】【18】
[>[1/3]リアブースター   / 「すばやさ」が上昇した時、高確率で「すばやさ」が上昇(+1)する。[1/T][Lv/戦]【2】
[>[1/2]颯爽登場!     / 登場ターンに「すばやさ」が上昇した時、テンションが増加(+Lv)する。【4】
[>[1/2]黄金塵       / 「バギ」によってダメージを与えた対象の「守備力」「精神」のステータスを低確率で「E」にする(2T)。【3】
[>[1/9]バギマスタリ    / 「自身」が行う「バギ」攻撃によってあたえるダメージが増加(+5%)する。【2】
[>[1/9]アタックルーン   / 「○○ルーン」の効果を受けている間、与えるダメージが増加(+5%)する。【2】
[>[1/9]ディフェンスルーン / 「○○ルーン」の効果を受けている間、受けるダメージが低下(-5%))する。【2】
[>[★]ウィンドバースト   / 「自身」の「風」属性が「+50」を超えた時、「バギ」で与えるダメージが増加(+「風属性」%)する。【3】

【アクティブスキル】【3】
[>[1/9]エアリアルスラッシュx / 「バギ」属性の攻撃の威力を増加(+5)する。【2】
[>[1/3]ウインドルーンy    / 「メインP」終了時まで「自身」の「風属性」が上昇(+(Lv*5))する。【1】

【耐性】
[>火:0 氷:-20 風:+40 光:0 闇:0 雷:-20
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【愛玩超人インコマン(惑星のさみだれ)】
【愛玩超人インコマン(惑星のさみだれ)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族: インコ(変種) ♂
こわこて
Lv 65
HP 410
MP 15%
亜人系
[>せいめいりょく …  A-
[>こうげきりょく.  …  AA
[>しゅびりょく    …  B
[>まりょく      …  D
[>せいしん     …  D+
[>すばやさ      …  A+
[>キャパシティ   … [30/30]

【セットアップ】
[>[4/5]ウインドセイバー  2 / 「仲間単体」「単体/強化」「速度+2」「風+(Lv*5)(LvT)」「《風撃》付与(LvT)」【なし/バギ】【2】

【特技】
[>[5/5]かまいたち 3 / 「敵単体」「単体/攻撃」「隊列補正無視」「150(100+Lv*10)/120%」【斬撃/バギ】【2】
[>[1/5]ひゃくれつけん 4 / 「敵ランダム」「複数/攻撃」「6回」「50(45+(Lv*5)/90%」【格闘/なし】【3】
[>[2/3]ブレイブバード 6 / 「敵前後一体」「複数/攻撃」「前列時、隊列無視」「反動(30%)」「320(260+Lv*30)/90%」【格闘or刺突/バギ】【4】

【種族スキル】
[>鳥人男の超越 /「自身」の「テンション」が「3」以上の時、「自分」のテンションの量に応じて与えるダメージが増加(+1/+10%)する。【*】
[>鳥人男の威圧 / 「自身」の「すばやさ」が上昇したターン、低確率で「敵単体」の「すばやさ」を低下(-1)させる。【*】
[>鳥人男の高揚 /「自身」のテンションが上昇した際、稀に「自身」の「テンション」が上昇(+1)する。【*】

【パッシブスキル】
[>[★]グランディア / 「自身」が「5回」攻撃を命中させると、仲間一体のテンションが上昇(+1)する。【3】
[>[7/9]バギマスタリ     / 「自身」が行う「バギ」攻撃によってあたえるダメージが増加(+35(Lv*5%))する。【2】
[>[4/5]ブラスブリオール   / 《○撃》状態の時、与えるダメージが増加(+40%(Lv*10%)する。【2】
[>[3/5]拳気          / 溜まっているテンションに応じて「格闘」の威力が増加(+1/5%)する。【2】
[>[2/2]ウィンドミル / 「自身」の「風属性」が上昇した時、「自身」の「テンション」が上昇(+1)する。[Lv/戦]【3】
[>[1/2]風神招来 / 「反動」で「戦闘不能」になった際、仲間全員のテンションを(+(Lv))増加させる。[1/戦]【3】

【アクティブスキル】
[>[9/9]怪力乱神x / 命中率を低下(-10%)させて物理攻撃の威力を増加(+50(5+(Lv*5))する。【2】
[>[2/2]プラスセイバーz / 「○○セイバー」の効果に「テンション上昇(+1)」を追加する。[Lv/戦]【2】

【耐性】
[>火:0 氷:-30 風:40 光:20 闇:0 雷:-30
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【氷結界の龍トリシューラ(遊戯王)】
【氷結界の龍トリシューラ(遊戯王)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:トリシューラ ♂
Lv70
さんじゅうじんかく
HP 420
MP 18%
ドラゴン系ドラゴニカ属
[>せいめいりょく … A+
[>こうげきりょく … A
[>しゅびりょく  … B-
[>まりょく    … B+
[>せいしん    … C+
[>すばやさ     … C
[>キャパシティ  … [28/28]

【セットアップ】【4】
[>[1/3]ゆきのしゅくふく  2 / 「仲間単体」「単体/強化」「守備+1」「テンション+1」【なし/ヒャド】【2】
[>[3/5]アイスセイバー  2 / 「仲間単体」「単体/強化」「守備+2」「氷+(Lv*5)(LvT)」「《氷撃》付与(LvT)」【なし/ヒャド】【2】

【特技】【8】
[>[3/5]こごえるふぶき  5 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「(230+Lv*10)/70%」【ブレス/ヒャド】【4】
[>[3/5]しっぷうのいき  5 / 「敵一列」「範囲/攻撃」「2回」「(100+Lv*10)/70%」【ブレス/バギ】【4】

【種族スキル】
[>氷結龍の豪息 / 「敵」に【ブレス】攻撃が命中したとき、その相手に中確率で「隊列移動」を行わせる。【*】
[>氷結龍の重圧 / 「前列にいる敵」が「隊列移動」を行ったとき、高確率でテンションが増加(+1)する。【*】
[>氷結龍の氷塵 / 「敵」が「隊列移動」を行ったとき、その相手に対して「自身」のテンションの量に応じた攻撃((+1/20)/100%/ヒャド)を行う。【*】

【パッシブスキル】【13】
[>[5/9]ヒャドマスタリ    / 「自身」が行う「ヒャド」攻撃によってあたえるダメージが増加(+(Lv*5)%)する。【2】
[>[2/9]バギマスタリ    / 「自身」が行う「バギ」攻撃によってあたえるダメージが増加(+(Lv*5)%)する。【2】
[>[6/9]ブレスマスタリ    / 自身が行う【ブレス】攻撃によってあたえるダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
[>[3/5]竜の吐息    / 溜まっているテンションに応じて【ブレス】の威力が増加(+1/(2+Lv)%)する 【2】
[>[4/9]アタックルーン   / 「○○ルーン」の効果を受けている間、与えるダメージが増加(+(Lv*5%))する。【2】
[>[★]アイスバースト   / 「自身」の「氷」属性が「+50」を超えた時、「ヒャド」で与えるダメージが増加(+「氷属性」%)する。【3】

【アクティブスキル】【3】
[>[5/9]アイシクルマスターx / 「ヒャド」属性の攻撃の威力を増加(+(Lv*5))させる。【2】
[>[2/3]アイスルーンy    / 「メインP」終了時まで「自身」の「氷属性」が上昇(+(Lv*5))する。【1】

【耐性】
[>火:-20 氷:+30 風:+20 光:0 闇:0 雷:-30
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【うちはイタチ(NARUTO)】
【うちはイタチ(NARUTO)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:うちはイタチ ♂
Lv65 
おにいさん
HP 280
MP 17%
悪魔系
[>せいめいりょく … B
[>こうげきりょく.  … B
[>しゅびりょく    … C+
[>まりょく      … A
[>せいしん     … B+
[>すばやさ      … AA-
[>キャパシティ   … [29/30]

【セットアップ】
[>[2/3]しゃりんがん 4 / 「敵全体」「全体/妨害」「マヌーサ(1T)」「50%(30+Lv*10%)」【テ/2】【魔眼/なし】【3】
[>[3/5]フレイムセイバー 2 / 「仲間単体」「単体/強化」「攻撃+2」「炎+15(Lv*5)(LvT)」「《炎撃》付与(LvT)」【なし/メラ】【2】

【特技】
[>[1/5]かぐらまい 3 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「テンション+1」「160(150+Lv*10)/90%」【踊り/なし】【3】
[>[5/9]かとんごうかきゅうのじゅつ  4 / 「敵一体」「単体/攻撃」「攻撃力-2」「280(230+Lv*10)/80%」【忍術/メラ】【1】

【種族スキル】
[>うちはの愛憎 / 仲間が倒れた時、テンションが一つ上がる【*】
[>うちはの幻術 / 「マサーヌ」の命中判定を+10%する【*】
[>うちはの魔眼 / 「マサーヌ」にかかった相手の命中判定を10%ずらす事が出来る。「命中率」が常に「+10%」される。【*】

【パッシブスキル】
[>[1/5]暴欲死力 / 「マヌーサ」状態の相手への与ダメージが増加(15+Lv*15%)し、被ダメージが減少(-(15+Lv*15%))する。【4】
[>[6/9]メラマスタリ / 自身が行う「メラ」攻撃によってあたえるダメージが増加(+30(Lv*5%))する。【2】
[>[5/9]シノビマスタリ / 自身が行う【忍術】攻撃によってあたえるダメージが増加(+25(Lv*5%))する。【2】
[>[2/5]ダークネスハイド / 「仲間の誰か」が攻撃を回避した際、その対象に反撃(100+Lv*10/-/隊列補正無視)を行う。[3/戦]【3】

【アクティブスキル】
[>[★]万華鏡写輪眼・イザナギx / マヌーサの対象に命中率を+20%にする[1/戦]【3】
[>[★]万華鏡写輪眼・イザナミz / 攻撃した敵1体の命中判定を一つ増やす。一つでも命中しなかった場合攻撃を外れたことにする[1/戦]【3】
[>[1/2]プラスセイバーz / 「○○セイバー」の効果に「テンション上昇(+1)」を追加する。[Lv/戦]【2】
[>[2/3]フレイムルーンy / 「メインP」終了時まで「自身」の「炎属性」が上昇(+10(Lv*5))する。【1】


zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
【奥義】
 [>[MP]天照 6 / 「敵全体」「範囲/攻撃」[《殲滅》]「350/100%」「使用後命中率が-3される」【魔眼/メラ】【3】
   L使用条件:敵が二体以上「マサーヌ」にかかっているとき
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz


【耐性】
[>火:+20 氷:-20 風:+20 光:-20 闇:+20 雷:-20
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【セネリオ(ファイアーエムブレム暁の女神)】
【セネリオ(ファイアーエムブレム暁の女神)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:セネリオ ♂
Lv 70 ふこう
HP 400
MP 20%
ドラゴン系ドラッケン属
[>せいめいりょく … A-
[>こうげきりょく.  … A-
[>しゅびりょく    … B
[>まりょく      … A+
[>せいしん     … B
[>すばやさ      … A+
[>キャパシティ   … [30/30]

【セットアップ】
[>[★]血の誓約書 3 / 「仲間単体」「単体/弱化」「対象の攻撃で敵を倒せない時、対象は4倍の発狂ダメージを負う。」【指揮/なし】【1】
[>[★]軍師の鬼策 4 / 「仲間単体」「単体/強化」「【セルフガーディアン】を行わせる」[1/戦]【指揮/なし】【3】
[>[★]有色の爆壕 5 / 「仲間単体」「単体/強化」「対象が受けるダメージを自身の最も高い属性値で判定する(1T)」【指揮/イオ(得意属性)】【3】
[>[3/5]ウインドセイバー  2 / 「仲間単体」「単体/強化」「速度+2」「風+(Lv*5)(LvT)」「《風撃》付与(LvT)」【なし/バギ】【2】
 ※《風撃》 / 「物理攻撃の属性が【バギ】になる。装備、特技、スキルの効果より優先する。」

【特技】
[>[5/5]バギマ 2 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「CS-10」「2回」「125(100+(Lv*5)/-」【呪文/バギ】【2】 ※エラッタ
[>[2/5]竜の口笛 5 / 「敵二体」「範囲/攻撃」「仲間単体/テンション+1」「200(180+Lv*10)/90%」【ブレス/バギ】【4】

【種族スキル】
[>竜鱗族の激情 / 「自身」のテンションが「6」になった際、感情の引き金と同じ状態になる。[1/戦]【*】
[>竜鱗族の加護 / 「メラ」「ヒャド」の属性値が(+20)、「バギ」「デイン」が(+10)増加する。【*】
[>風賢者の連続 / 「自身」が「バギ」を使用した際、威力を半分にして「2倍」の回数攻撃する。[2/戦]【*】

【パッシブスキル】
[>[2/3]超過烙印 / 「○○ルーン」の効果が1.5倍になるが、次ターンは同ルーンが使えなくなる。[Lv/戦]【2】
[>[2/3]共倒れ / 「自身」が転倒した際に、「メインP」で対象にとった単体を高確率で「転倒」させる。[Lv/戦]【2】
[>[7/8]人生七転八起 / 「自身」を対象とする「転倒」が100%になるが即座に立ち上がる。[Lv/戦]【2】


【アクティブスキル】
[>[★]印付きzx / 「○○ルーン」をASzかxとして使用する。1ターンに同属性ルーンの同時使用は[1/戦]。【2】
[>[★]風転撃zx / そのターン「自身」が行う「バギ」の対象を稀に「転倒」させる。【1】
[>[3/3]○撃伝搬x / 「自身」の《○撃》持続時間を任意(最低1~Lv)ターンだけ対象に移す。【2】
[>[2/3]ウインドルーンy / 「メインP」終了時まで「自身」の「風属性」が上昇(+10(Lv*5))する。【1】
[>[1/3]ぐるぐルーンy / 「メインP」終了時まで「自身」の「風属性」が上昇(+20(15+Lv*5))し、「転倒(20%)」を加算する。【2】
[>[2/3]フレイムルーンy / 「メインP」終了時まで「自身」の「炎属性」が上昇(+10(Lv*5))する。【1】

【耐性】
[>火:+20(0) 氷:+20(0) 風:+20(+10) 光:-10 闇:+10 雷:0(-10)
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ヒュンケル】(ダイの大冒険)
【ヒュンケル】(ダイの大冒険)
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:魔槍使い ♂
Lv70  ふじみ
HP 400
MP 16%
亜人系
[>せいめいりょく … B+
[>こうげきりょく  … A
[>しゅびりょく    … C
[>まりょく      … D
[>せいしん     … B+
[>すばやさ      … A
[>キャパシティ   … [29/29]

【セットアップ】【4】
[>[3/5]ウォークライ 3 / 「自身」「単体/強化」「攻撃力+2」「テンション+1」【なし/なし】【2】
[>[3/5]ウインドセイバー  2 / 「仲間単体」「単体/強化」「速度+2」「風+15(LvT)」「《風撃》付与(LvT)」【なし/バギ】【2】

【特技】【8】
[>[1/5]天地無双突き 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「自身/テンション+1」「230/80%」【刺突/なし】【2】
[>[3/5]はおうづき 4 / 「敵前後一体」「複数/攻撃」「前列時、隊列補正無視」「会心(30%)」「220/70%」【刺突/なし】【3】
[>[3/5]ブラッディースクライド 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「自身のテンションに応じて威力増加(+1/15)」「230(200+Lv*10)/80%」【刺突/バギ】【3】

【種族スキル】
[>魔槍士の闘法 / 「自身」の「テンション」が上がった時、命中率が増加(+10%)する。(1T)【*】
[>魔槍士の闘気 / 「自身」のテンションが「3」以上の時、会心率が増加(+20%)する。【*】
[>魔槍士の闘志 / 「自身」のテンションが「6」の時、HPが1未満にならない。[1/戦/自]【*】

【パッシブスキル】【10】
[>[5/5]槍気 / 溜まっているテンションに応じて「刺突」の威力が増加(+1/+7%)する。。【2】
[>[2/3]鴬語花舞 / 「自身」の「テンション」が「3」になった時、「攻撃力」が上昇(+4)する。[1/戦]【2】
[>[1/3]闘争の高揚 / 「こうげきりょく」が一度に「3」以上上昇すると、テンションが上昇(+1)する。[1/戦]【3】
[>[2/5]満身創痍 / 自身の残りHPに応じて与えるダメージが増加(20%毎/+7(Lv+5)%)する。【3】

【アクティブスキル】【7】
[>[3/5]輝力解放x / 自身の物理攻撃の威力が増加(現在のテンション*8%)する。【2】
[>[★]グランドクルスy / 自身の物理攻撃によって与えるダメージが増加(+50%)し、《突破》を付与する。[テ/6] [1/戦]【3】
[>[1/2]プラスセイバーz / 「○○セイバー」の効果に「テンション上昇(+1)」を追加する。[Lv/戦]【2】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:+10 光:0 闇:+20 雷:-30
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ワムウ(ジョジョの奇妙な冒険)】
【ワムウ(ジョジョの奇妙な冒険)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:柱の男
Lv 70
ぶじん
HP 400
MP 16%
悪魔系イヴィル属
[>せいめいりょく … A
[>こうげきりょく.  … A+
[>しゅびりょく    … B
[>まりょく      … D-
[>せいしん     … C-
[>すばやさ      … C
[>キャパシティ   … [27/27]

【セットアップ】 【6】
[>[4/9]ストームチャージ 3 / 「自身」「補助/強化」「メインPのバギの威力(+(10+Lv*5))」【なし/バギ】【2】
[>[3/5]ウォークライ 3 / 「自身」「単体/強化」「攻撃力(+2) テンション(+1)」【なし/なし】【2】
[>[2/3]エアリアルステップ 3 / 「単体」「単体/強化」「風(+Lv*5)(2T) 素早さ(+Lv)」【踊り/バギ】【2】

【特技】 【6】
[>[3/5]ハリケーンフィスト 3/ 「敵単体」「単体/攻撃」「《風撃》の効果中、威力2倍」「(120+Lv*10)/70%」【格闘/バギ】【3】
[>[5/5]ばくれつけん 4 / 「敵ランダム」「複数/攻撃」「4回」「70/100%」【格闘/なし】【3】

【種族スキル】
[>風流法の闘気 / 「自身」が「バギ」を使用した際、中確率で「テンション」が上昇(+1)する。【*】
[>風流法の暴風 / 「セットアップP開始時」に「自身」のテンションが「3」以上の時、「自身」に「《風撃》付与(1T)」を行う。【*】
[>風流法の屈光 / 「自身」に《風撃》が付与されている時、「自身」が受ける攻撃の命中力を「-10%」する。【*】

【パッシブスキル】 【10】
[>[3/5]拳気   / 溜まっているテンションに応じて「格闘」の威力が増加(+1/(2+Lv)%)する。【2】
[>[4/5]烈風拳   / 「格闘/バギ」による攻撃でダメージを与えた際、中確率で追撃(100/100%/バギ)を行う。【2】
[>[9/9]バギマスタリ   / 「自身」が行う「バギ」攻撃によってあたえるダメージが増加(+(Lv*5))する。【2】
[>[3/5]ブラスブリオール / 《○撃》状態の時、与えるダメージが増加(Lv*10%)する。【2】
[>[6/9]アタックルーン  / 「○○ルーン」の効果を受けている間、与えるダメージが増加(+(Lv*5)%)する。【2】

【アクティブスキル】 【5】
[>[6/9]エアリアルスラッシュx / 「バギ」属性の攻撃の威力を増加(+(Lv*5))する。【2】
[>[3/3]ウインドルーンy    / 「メインP」終了時まで「自身」の「風属性」が上昇(Lv*5)する。【1】
[>[8/9]パワースマイトz    / 「セットアップP」で「ちからため」を行う。威力(-50)。消費(+2)。[テ/1]【2】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:30 光:-30 闇:0 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【バシャーモ(ポケットモンスター)】
【バシャーモ(ポケットモンスター)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族: バシャーモ
Lv 70 がんばりや
HP 430
MP 14% - 5%
悪魔系デモン属
[>せいめいりょく … B
[>こうげきりょく  … A
[>しゅびりょく    … B-
[>まりょく      … B
[>せいしん     … C+
[>すばやさ      … B
[>キャパシティ   … [30/30]

【セットアップ】 【4】
[>[5/5]ウォークライ   3 / 「自身」「単体/強化」「攻撃力+3」「テンション+1」【なし/なし】【2】
[>[3/5]フレイムセイバー 2 / 「仲間単体」「単体/強化」「攻撃+2」「炎+15(Lv*5)(LvT)」「《炎撃》付与(LvT)」【なし/メラ】【2】

【特技】 【7】
[>[1/5]はげしいほのお 5 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「220(210+Lv*10)/90%」【ブレス/メラ】【4】
[>[5/5]ブレイズキック 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「220(170+Lv*10)/90%」【格闘/メラ】【3】

【種族スキル】
[>炎武獣の直火 / 「前列」を「メラ」による攻撃の対象にした時、低確率で《突破》を付与する。【*】
[>炎武獣の猛火 / HPが「30%」以下の時、「メラ」によって与えるダメージが増加(50%)する。【*】

【パッシブスキル】 【13】
[>[★]ハードヒート / 最大MP-5、「メラ」の属性値が増加(+50)する。遺伝しない。【2】
[>[3/5]ペインモード / 自身が「OF状態」になった時、与えるダメージと受けるダメージが増加(+60%(Lv*20%)する。【3】
[>[3/5]火事場の底力 / 自身が「OF状態」になった時、攻撃力が上昇(+Lv)する。【2】
[>[1/3]高揚の反動 / 「オーバーフロー」で受けるダメージを軽減(50(40+Lv*10)%)する。[1/戦/自]【2】
[>[4/9]メラマスタリ / 自身が行う「メラ」攻撃によってあたえるダメージが増加(+20(Lv*5%))する。【2】
[>[1/2]気炎万丈 / 「メラ」を受けるか使用した時、中確率でテンションが上昇(+1)する。[1/T][Lv/戦]【2】

【アクティブスキル】 【6】
[>[1/3]豪火球x / 【ブレス/メラ】の攻撃を《収束》にする。[Lv/戦][テ/2]【3】
[>[1/5]イグジストz  / 「自身」が行う特技によって与えるダメージを増加(+15%(Lv*15))する。[消費MP+1]。【3】

【耐性】
[>火:+70(+20) 氷:-20 風:0 光:0 闇:0 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【奴良リクオ(ぬらりひょんの孫)微修正】
【奴良リクオ(ぬらりひょんの孫)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:奴良リクオ ♂
L65
だいたんふてき
HP 380
MP 17%
悪魔系
[>せいめいりょく … B
[>こうげきりょく.  … A-
[>しゅびりょく    … B+
[>まりょく      … A
[>せいしん     … A+
[>すばやさ      … A-
[>キャパシティ   … [28/30]

【セットアップ】
[>[5/5]フレイムセイバー 2 / 「仲間単体」「単体/強化」「攻撃+2」「炎+25(Lv*5)(LvT)」「《炎撃》付与(LvT)」【なし/メラ】【2】
[>[★]明鏡止水 4 / 「敵全体」「全体/妨害」「マサーヌ(1T)」[テ/2]「50%」【呪文/なし】【3】
 L[>[★]明鏡止水"桜" / 炎属性値が+100の時、特殊攻撃の追撃[100/100%]を敵一体に与える。【*】

【特技】
[>[1/5]さくら斬り 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「4回」「HP回復(総ダメージの半分)」「50(45+Lv*5)/80%」【斬撃/メラ】【3】
[>[1/5]ろくようのやいば 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「自分の最も高い属性値の≪○撃≫を攻撃時付与する」「220(200+Lv*20)/90%」【斬撃/なし】【3】
[>[7/9]フライング妖怪ヤクザキック 8 / 「敵単体」「単体/攻撃」「隊列無視」「210(Lv*30)/100%」「使用後次のターン硬直」【格闘/なし】【1】

【種族スキル】
[>妖怪大将の矜持 / 敵がマサーヌ状態になった時、テンションを+1する[1/戦]【*】
[>妖怪大将の陽炎 / 炎の属性値が+100を超えた時、「マサーヌ」の命中判定を+20%する【*】
[>妖怪大将の鬼纏 / 1Tに1度仲間モンスターの属性値を一つ、自分の属性値に加算する[3/戦]【*】

【パッシブスキル】
[>[2/5]ダークネスハイド / 「仲間の誰か」が攻撃を回避した際、その対象に反撃(100+Lv*10/-/隊列補正無視)を行う。[3/戦]【3】
[>[4/9]メラマスタリ / 「自身」が行う「メラ」攻撃によってあたえるダメージが増加(+20(Lv*5%))する。【2】
[>[3/5]ブラスブリオール / 《○撃》状態の時、与えるダメージが増加(+30%(Lv*10%)する。【2】
[>[★]士気高揚 / 「戦闘開始時」に仲間一体の「テンション」が上昇(+1)する。【3】

【アクティブスキル】
[>[1/2]プラスセイバーz / 「○○セイバー」の効果に「テンション上昇(+1)」を追加する。[Lv/戦]【2】
[>[3/3]フレイムルーンy / 「メインP」終了時まで「自身」の「炎属性」が上昇(+15(Lv*5))する。【1】
[>[★]鏡花水月x  /  1Tの間攻撃する対象1体の命中率を-10%にする。対象の特技の命中率が50%以下の場合ダメージが30%増加する[2/戦]【3】

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
【奥義】
 [>[MP]明鏡止水・火斬 6 / 「敵単体」「単体/攻撃」「フレイムルーンを使用時《煉獄》を付与」「350/100%」【斬撃/メラ】【3】
   L使用条件:炎の属性値が+100を超えた時
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

【耐性】
[>火:+40 氷:-10 風:+10 光:-10 闇:0 雷:-30
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【カイン・ハイウインド(FFⅣ)】
【カイン・ハイウインド(FFⅣ)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:カイン・ハイウインド ♂
Lv70
ぶこつ
HP 410
MP 15%
亜人系
[>せいめいりょく … B-
[>こうげきりょく.  … A
[>しゅびりょく    … B-
[>まりょく      … B
[>せいしん     … C-
[>すばやさ      … A-
[>キャパシティ   … [27/30]

【セットアップ】
[>[2/2]ジャンプ 3 / 「自身」「単体/強化」「隊列補正無視」[Lv/戦]【なし/なし】【2】
[>[3/5]ウインドセイバー  2 / 「仲間単体」「単体/強化」「速度+2」「風+(Lv*5)(LvT)」「《風撃》付与(LvT)」【なし/バギ】【2】
 ※《風撃》 / 「物理攻撃の属性が【バギ】になる。装備、特技、スキルの効果より優先する。」

【特技】
[>[4/5]ひりゅうづき 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「ドラゴン系攻撃時、威力2倍」「240(200+Lv*10)/80%」【刺突(槍)/なし】【3】
[>[2/3]スラストラッシュ 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「Lv回」「180(140+Lv*20)/70%」【刺突(槍)/なし】【3】
[>[3/5]ピアッシングランス 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「前列時限定」「威力増加(攻撃+1/20)」「180(150+Lv*10)/80%」【刺突(槍)/なし】【3】

【種族スキル】
[>竜騎士の信念 / 「戦闘開始時」、全能力が上昇(+1)する。【*】
[>竜騎士の暴虐 / 敵からダメージを受けた時、低確率で「逆上/○○」となる。【*】

【パッシブスキル】
[>[★]竜殺し / 「ドラゴン系」モンスターを攻撃したとき、ダメージ(20%)を与える。【3】
[>[★]ランスロー / 「後列」からの槍攻撃時、テンションが上昇(+1)する。【2】
[>[4/9]バギマスタリ / 「自身」が行う「バギ」攻撃によってあたえるダメージが増加(+20(Lv*5%))する。【2】
[>[5/9]ランスマスタリ / 自身が行う「刺突」攻撃によってあたえるダメージが増加(+25(Lv*5%))する。【2】

【アクティブスキル】
[>[1/2]プラスセイバーz / 「○○セイバー」の効果に「テンション上昇(+1)」を追加する。[Lv/戦]【2】
[>[6/9]エアリアルスラッシュx / 「バギ」属性の攻撃の威力を増加(+30(Lv*5))する。【2】
[>[3/3]ウインドルーンy / 「メインP」終了時まで「自身」の「風属性」が上昇(+15(Lv*5))する。【1】

【耐性】
[>火:0 氷:-10 風:+30 光:-20 闇:+20 雷:-20

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
【奥義】
 [>[MP]ドラゴンファング 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「隊列補正無視」「《突破》」「300/80%」【刺突(槍)/なし】【L】
   L使用条件:HPが30%以下の時。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【真田幸村(戦国BASARA)】
【真田幸村(戦国BASARA)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:真田幸村 ♂
Lv70
ねっけつかん
HP 400
MP 16%
亜人系
[>せいめいりょく … B+
[>こうげきりょく.  … A+
[>しゅびりょく    … B-
[>まりょく      … C-
[>せいしん     … C-
[>すばやさ      … B+
[>キャパシティ   … [29/30]

【セットアップ】
[>[2/3]進撃の号令 3 / 「仲間単体」「単体/強化」「登場ターンのみ」「攻撃+Lv」「守備+Lv」「テンション+1」【指揮/なし】【3】
[>[3/5]フレイムセイバー 2 / 「仲間単体」「単体/強化」「攻撃+2」「炎+15(Lv*5)(LvT)」「《炎撃》付与(LvT)」【なし/メラ】【2】
 ※《炎撃》 / 「物理攻撃の属性が【メラ】になる。装備、特技、スキルの効果より優先する。」

【特技】
[>[2/5]天地無双突き  4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「自身/テンション+1」「240(220+Lv*10)/80%」【刺突/なし】【2】
[>[5/5]かえんぐるま 4 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「2回」「230(180+Lv*10)/80%」【刺突/メラ】【3】
[>[1/5]せんりょうはなび 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「ダメ軽減無視」「240(230+Lv*10)/80%」【刺突/メラ】【3】

【種族スキル】
[>熱血武者の熱血 / 「メラ」の属性値が上昇(+20)する。【*】
[>熱血武者の激情 / 相手のテンションが上昇した時、低確率でテンションが上昇(+1)する。【*】

【パッシブスキル】
[>[★]士気高揚 / 「戦闘開始時」に仲間一体の「テンション」が上昇(+1)する。【3】
[>[★]鼓舞激励 / 「PS」の効果でテンションが上昇した時、自身のテンションが上昇(+1)する。【3】
[>[1/3]爆熱乱舞 / 自身の「メラ」攻撃時、テンションの数に応じて低確率で追加攻撃(+1/(敵単体/100+Lv*10/100%/メラ))を行う。【3】
[>[6/9]メラマスタリ / 「自身」が行う「メラ」攻撃によってあたえるダメージが増加(+30(Lv*5%))する。【2】
[>[5/9]ランスマスタリ / 自身が行う「刺突」攻撃によってあたえるダメージが増加(+25(Lv*5%))する。【2】

【アクティブスキル】
[>[6/9]フレイムロードx / 「メラ」属性の攻撃の威力を増加(+30(Lv*5))する。【2】
[>[3/3]フレイムルーンy / 「メインP」終了時まで「自身」の「炎属性」が上昇(+15(Lv*5))する。【1】

【耐性】
[>火:+50(+30) 氷:-30 風:+10 光:0 闇:-10 雷:0

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
【奥義】
 [>[SU]ねっけつだいふんか 6 / 「自身」「単体/強化」「攻撃+10(2T)」「守備+10(2T)」「バフ減退無視」【なし/メラ】【*】
   L使用条件:メラ属性値が「+50」以上の時。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ボエドロミオン(惑星のさみだれ)】
【ボエドロミオン(惑星のさみだれ)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:どろにんぎょう ♂
Lv70
げきじょうか
HP 400
MP 15%
物質系ミネラル属
[>せいめいりょく … A
[>こうげきりょく … A
[>しゅびりょく  … B+
[>まりょく    … B+
[>せいしん    … B+
[>すばやさ     … A
[>キャパシティ  … [27/27]

【セットアップ】【2】
[>[1/5]フレイムセイバー 2 / 「仲間単体」「単体/強化」「攻撃+2」「炎+(Lv*5)(LvT)」「《炎撃》付与(LvT)」【なし/メラ】【2】

【特技】【5】
[>[1/5]エレメンタルレイト 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「《○撃》の効果中、威力2倍」「(110+Lv*10)/80%」【刺突/なし】【3】
[>[1/5]だいせんぷう    4 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「前列時、隊列補正無視」「160(130+Lv*10)/70%」【刺突/バギ】【2】

【種族スキル】
[>九眼人形の死槍 / HPが「80%」以上の対象に対して、「刺突」で与えるダメージが上昇(+30%)する。【*】
[>九眼人形の死盾 / 「~クラッド」を使用した時、「特殊攻撃」から受けるダメージを軽減(-10%)する。【*】
[>九眼人形の死騎 / HPが「30%」以下の対象に攻撃が命中した時、テンションが増加(+1)する。[2/戦]【*】

【パッシブスキル】【14】
[>[2/2]死中に活あり  / 1ターン中に複数の敵からダメージを受けた時、次に行う攻撃の命中率が上昇(+Lv*5%)する。【3】
[>[3/3]螺旋槍     / 「自身」の「刺突」が「かばう」によって対象を変更された時、元々の攻撃対象にダメージ(与えたダメージのLv*5%)を与える。【3】
[>[3/3]勝鬨の咆哮   / 「自身」の攻撃で敵を「戦闘不能」にした時、「自身」のテンションが上昇(+1)する。[Lv/戦]【2】
[>[1/5]ブレイクランス / 「自身」の「刺突」が「かばう」によって対象を変更された時、与えるダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
[>[1/5]フラットキラー / 「属性」が全て「0」の対象に与えるダメージが増加(+Lv*20%)し、会心率が増加(+10%)する。【2】
[>[1/5]猛攻の蹂躙   / 自身の「こうげきりょく」が上昇したターン、あたえるダメージが増加(+5%)する。【2】

【アクティブスキル】【6】
[>[1/3]セイバーバーストx   / 「自身」の《○撃》を解除し、《拡散》を付与する。[Lv/戦]。【3】
[>[1/5]ダイヤモンドクラッドz / 「仲間全員」が「物理攻撃」から受けるダメージを軽減(-Lv*5%)する。【3】

【耐性】
[>火:+10 氷:-20 風:+10 光:-20 闇:+10 雷:+10
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【迅悠一(ワールドトリガー)】
【迅悠一(ワールドトリガー)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ネイバー
Lv70
じつりょくはえりーと
HP 376
MP 16%
悪魔系イヴィル属
[>せいめいりょく … B-
[>こうげきりょく … B+
[>しゅびりょく  … B-
[>まりょく    … B
[>せいしん    … B+
[>すばやさ     … A-
[>キャパシティ  … [28/28]

【セットアップ】【4】
[>[3/5]ウインドセイバー  2 / 「仲間単体」「単体/強化」「速度+2」「風+(Lv*5)(LvT)」「《風撃》付与(LvT)」【なし/バギ】【2】
[>[3/3]かぜのしゅくふく  2 / 「仲間単体」「単体/強化」「素早さ+3(Lv)」「テンション+1」【なし/バギ】【2】

【特技】【3】
[>[5/5]ごれんせい 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「5回」「(30+Lv*5)/90%」【斬撃/なし】【3】

【種族スキル】
[>実力派エリートの未来視 / 登場時、敵1体を指定する。指定された敵1体の命中か回避を低下(-1)させる。【*】
[>実力派エリートの風刃 / 「自身」の「バギ」による「武器攻撃」は隊列補正を無視する。【*】
[>実力派エリートの暗躍 / 「自身」の行動終了時、未行動の敵全員に高確率で「追撃(50/100%)」を行う。【*】

【パッシブスキル】【15】
[>[2/3]セイバーマスタリ / 「○○セイバー」の持続時間が増加(+LvT)する。【3】
[>[5/5]チェイスマスタリ   / 「追撃」によって与えるダメージが増加(+(Lv*10%)する。【2】
[>[5/5]ツインスパイク   / 「自身」が行う「物理攻撃」による「複数回攻撃」時、2回目以降の攻撃の与えるダメージが増加(+(Lv*5%))する。【2】
[>[3/3]拙き神速   / 「自身」と攻撃対象の「素早さ」の差が一定以上(4)の時、「Lv」回の追撃(30/100%)を行う。【2】
[>[3/5]疾風怒濤   / 「すばやさ」の能力上昇が相手より高い時、与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。【2】
[>[4/5]スピットファイア   / 「素早さ」の能力上昇に応じて与えるダメージが増加(+1/(Lv+2)%)する。【2】
[>[3/5]トリガーハッピー  / 攻撃を「8回(11-Lv)」命中させる度に「テンション」が上昇(+1)する。【2】

【アクティブスキル】【6】
[>[5/6]颶風の刃x / 「バギ」による「武器攻撃」でダメージを与えた際、同じ隊列の違う敵に、『バギ』属性の追撃(40+Lv*10/100%)を行う。[テ/1]【2】
[>[3/3]ウインドロードy / 「発動条件」に「バギ属性」をトリガーにする「ASx」を使用した際、メインPで与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。[テ/1]【2】
[>[1/2]プラスセイバーz / 「○○セイバー」の効果に「テンション上昇(+1)」を追加する。[Lv/戦]【2】

【耐性】
[>火:-5 氷:-5 風:+25 光:-5 闇:-5 雷:-5
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ゼブラ(トリコ)】
【ゼブラ(トリコ)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ストロングアニマル
Lv70
ツンギレ
HP 408
MP 15%
自然系アニマル属
[>せいめいりょく … B+
[>こうげきりょく … A
[>しゅびりょく  … C-
[>まりょく    … A
[>せいしん    … C+
[>すばやさ     … A-
[>キャパシティ  … [30/30]

【セットアップ】【6】
[>[3/3]ふんぬのうた  4 / 「仲間単体」「単体/強化」「テンション+1」「攻撃力+Lv」「対象がOF時テンション+1」【歌/なし】【2】
[>[3/3]げきじょうのうた  4 / 「仲間単体」「単体/強化」「テンション+1」「魔力+Lv」「対象がOF時テンション+1」【歌/なし】【2】
[>[2/5]ウインドセイバー  4 / 「仲間単体」「単体/強化」「速度+2」「風+(Lv*5)(LvT)」「《風撃》付与(LvT)」【なし/バギ】【2】

【特技】【9】
[>[5/5]バギマ 2 / 「敵一列」「範囲/攻撃」「CS-5」「2回」「(100+Lv*5)/-」【呪文/バギ】【2】
[>[5/5]エレメンタルフィスト 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「《○撃》の効果中、威力2倍」「(120+Lv*10)/70%」【格闘/なし】【3】
[>[7/9]だいぼうふうのいき 5 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「(135+Lv*5)/100%」【ブレス/バギ】【4】

【種族スキル】
[>死神獣の暴食 / 敵に大ダメージを与えた時に中確率で、敵から大ダメージを受けた時に高確率でテンションが上昇(+1)する。【*】
[>死神獣の環境 / 戦闘開始時、敵味方全員を「心労」にする。【*】
[>死神獣の音壁 / 「自身」が「セットアップ」で「歌」を使用した時、「音壁」を設置する。【*】
 ※音壁:最もHPが低い仲間1体が受けるダメージを「100」まで吸収する。1度発動すると壊れる。

【パッシブスキル】【11】
[>[5/9]ブレスマスタリ / 自身が行う【ブレス】攻撃によってあたえるダメージが増加(+25(Lv*5%))する。【2】
[>[6/9]バギマスタリ / 自身が行う「バギ」攻撃によってあたえるダメージが増加(+30(Lv*5%))する。【2】
[>[3/5]ペインモード / 自身が「OF状態」になった時、与えるダメージと受けるダメージが増加(+Lv*20%)する。【3】
[>[1/5]サイレンの魔女 / 溜まっているテンションに応じて「歌」「ブレス」の威力が増加(+1/(10+Lv*2)%)する。【4】

【アクティブスキル】【4】
[>[★]ビブラートz / 「セットアップ」で使用する「歌」を二つ同時に使用する。[1/戦]【4】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:+35 光:-15 闇:-5 雷:-15
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【武内P(アイドルマスターシンデレラガールズ)】
【武内P(アイドルマスターシンデレラガールズ)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:からくり兵
Lv65
ぶきよう
HP 311
MP 18%
物質系メカニカ属
[>せいめいりょく … E-
[>こうげきりょく … A-
[>しゅびりょく  … C+
[>まりょく    … B+
[>せいしん    … B+
[>すばやさ     … B-
[>キャパシティ  … [29/29]

【セットアップ】【18】
[>[4/5]ショウタイム  4 / 「自身」「単体/強化」「魔力/速度+Lv」「テンション+1」「登場後最初のターンのみ」【呪文/なし】【3】
[>[4/5]ダンスマカブル  3 / 「仲間単体」「単体/強化」「次に行うメインPで与えるダメージ(+10+(Lv*10%))」【踊り/なし】【3】
[>[3/5]りゅうのまい  3 / 「自身」「単体/強化」「攻撃(+Lv)/素早さ(+Lv)」【踊り/なし】【4】
[>[3/3]エアリアルステップ  3 / 「仲間単体」「単体/強化」「風(+Lv*5)(2T) 」「速度(+Lv)」【踊り/バギ】【2】
[>[2/3]いくさのがいか  3 / 「自身」「補助/強化」「攻撃+Lv」「守備+Lv」「速度+Lv」【歌/なし】【3】
[>[1/3]めがみのさんか  3 / 「自身」「単体/強化」「守備+Lv」「精神+Lv」「150(130+Lv*10)/100%」【歌/回復】【3】

【特技】【5】
[>[5/5] ひゃくれつけん 4 / 「敵ランダム」「複数/攻撃」「6回」「(45+Lv*5)/90%」【格闘/なし】【3】
[>[5/5] バトルダンス 4 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「与攻撃判定」「前列時に隊列補正無視」「(80+Lv*10)/80%」【格闘・踊り/なし】【2】

【種族スキル】
[>強面Pの辣腕 / 「強化」の効果を自身に適用できず、対象が「自身」の特技を仲間に対して使用できる。【*】
[>強面Pの凄腕 / 「自身」が「仲間」に「強化」を使用した時、対象のMPを低下(-1)させる。【*】
[>強面Pの鉄腕 / 「自身」が「仲間」に「強化」を使用した時、対象が受けたダメージの一部を肩代わりする。【*】
[>機械兵の故障 / 朽ちかけた殺人機械。「生命力」に大幅なペナルティがかかり、やがて完全に停止する。【*】

【パッシブスキル】【4】
[>[★]無口な車輪 / 「自身」が「仲間」に「強化」を使用した時、自身のHPと全能力値を低下させる事で能力値の上昇率補正を無視し、さらにテンションを追加で上昇(+1)させる。【4】

【アクティブスキル】【2】
[>[1/2]エントリーマカブルz / 『ダンスマカブル』と別の「セットアップ」を同時に使用する。[Lv/戦]【2】

【耐性】
[>火:+25 氷:-25 風:+25 光:+25 闇:-25 雷:-25
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ラムザ・ベオルブ(FINAL FANTASY TACTICS)】
【ラムザ・ベオルブ(FINAL FANTASY TACTICS)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ラムザ・ベオルブ
Lv 70 きまじめ
HP  370
MP  17%
悪魔系
[>せいめいりょく …  B-
[>こうげきりょく  …  B
[>しゅびりょく   …  B-
[>まりょく  … C+
[>せいしん  …  B-
[>すばやさ  …  B
[>キャパシティ … [29/30]

【セットアップ】 7
[>[2/3]エール 2 / 「仲間単体」「単体/強化」「速度+2(Lv)」「テンション+1」【歌/なし】【2】
[>[2/3]いくさのがいか 3 / 「自身」「補助/強化」「攻撃+2(Lv)」「守備+2(Lv)」「速度+2(Lv)」【歌/なし】【3】
[>[3/5]フレイムセイバー 2 / 「仲間単体」「単体/強化」「攻撃+2」「炎+15(Lv*5)(LvT)」「《炎撃》付与(LvT)」【なし/メラ】【2】

【特技】 6
[>[3/5]おまじない 2 / 「自分以外の仲間単体」「単体/回復」「230(200+Lv*10)/200%」「回復量の半分、自身のHP減少」【なし/なし】【2】
[>[3/5]ソニックレイド 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「200(140+Lv*20)/90%」「命中時、速度+1」「斬撃/なし」【2】
[>[2/5]逆風の太刀 5 / 「敵単体」「単体/攻撃」「260(240+Lv*10)/90%」「斬撃/なし」【2】

【種族スキル】
[>見習い戦士の正義 / 「自身」の「テンション」に応じて与えるダメージが増加(+1/10%)する。【*】
[>見習い戦士の決意 / 能力値減少の効果を一度だけ無効にする。【*】
[>見習い剣士の理想 / 戦闘開始時、テンションが上昇(+1)する。【*】

【パッシブスキル】 9
[>[2/3]ソングマスタリー / 自身が「歌」を使用した際、テンションが上昇(+1)する。[Lv/戦]【3】
[>[3/5]セイブザクィーン / 隊列が自身と「同列でない仲間」の受けるダメージを軽減(-15%(Lv*5%))する。【2】
[>[3/5]ブラスブリオール / 《○撃》状態の時、与えるダメージが増加(+30%(Lv*10%)する。【2】
[>[6/9]メラマスタリ / 「自身」が行う「メラ」攻撃によってあたえるダメージが増加(+30(Lv*5%))する。【2】

【アクティブスキル】 7
[>[1/3]マジックルーインy / 自身の攻撃が「命中」した際、対象のMPを「+1(Lv)」増加させる。【2】
[>[1/2]ソウルヴォイスz / 「歌」の「効果」と「消費MP」を倍にする。[Lv/戦]【3】
[>[1/2]プラスセイバーz / 「○○セイバー」の効果に「テンション上昇(+1)」を追加する。[Lv/戦]【2】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:0 光:10 闇:-10 雷:0

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
【奥義】
 [>[MP]無双稲妻突き 5 / 「敵一列」「範囲/攻撃」「300/90%」【斬撃/なし】【L】
   L使用条件:HPが40%以下
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

+ 【ストレイツォ(ジョジョの奇妙な冒険)】
【ストレイツォ(ジョジョの奇妙な冒険)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:しにがみきぞく
Lv70
ようしゃせん
HP 471+100
MP 19%
死霊系グール属
[>せいめいりょく … A+
[>こうげきりょく … A-
[>しゅびりょく  … B-
[>まりょく    … C+
[>せいしん    … B+
[>すばやさ     … B-
[>キャパシティ  … [26/26]

【セットアップ】【0】
[>[★]波紋の呼吸Ⅱ 1 / 「自身」「補助/強化」「波紋C+1」「低確率で更に波紋C+1」「波紋疾走の属性がギラになる」【なし/ギラ】【*】

【特技】【5】
[>[9/9]めからびーむ★ 3 / 「敵単体」「単体/呪文」「Lv*30/100%」【呪文/ギラ】【1】
[>[2/5]バーストヒット 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「転倒(50%)」「200/80%」【なし/なし】【3】
[>[9/9]ライフスタンプ 5 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「与生命力判定」「反動(50%)[1/戦]」「(180+Lv*10)/70%」【なし/なし】【2】

【種族スキル】
[>波紋戦鬼の経験 / 「光属性」による攻撃を「3回」まで無効化する。【*】
[>波紋戦鬼の殲滅 / 「自身」の「範囲攻撃」が回避された時、低確率でもう1回判定を行う。【*】
[>波紋戦鬼の邪視 / 「セットアップP」を放棄する事で「敵単体」に「100/90%」の攻撃を行う。【*】
[>吸血戦士の肉体 / 強大な生命力を得る代わりに「波紋C」を溜める事ができない。HPを増加(+100)する。【*】

【パッシブスキル】【16】
[>[1/2]絶望の断頭台 / 敵が「回復」でHPを回復した際、低確率で回復量の2倍のダメージを与える。[Lv/戦]【2】
[>[3/5]エースキラー / 「エース」が発動した対象に与えるダメージが増加(+Lv*20%)する。【3】
[>[4]キルドレイン / 「自身」の行動で対象を「戦闘不能」にした際、HPが回復(20%)する。【2】
[>[5/5]凶器乱舞 / 「反動ダメージ」で受けるダメージが増加(+20%)するが、与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。【2】
[>[3/3]スリップマスタリ / 自身が与える「転倒」の発動率が上昇(+Lv*10%)する。【2】
[>[3/5]バッドキラー / 「状態異常」にかかっている対象に与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。【2】
[>[★]亡者の執念 / HPが0になっても、中確率で「クリンナップP」まで「戦闘不能」にならない。【1】
[>[★]波紋法Ⅱ / 呼吸から生まれる『波紋』の力の扱いを習熟している。『波紋の呼吸Ⅱ』『波紋疾走』を取得する【2】
 L[>[★]波紋マスタリ / 「戦闘開始時」に「波紋C」が一つ増加する。「波紋C」が溜る度に何らかの能力値が上昇(+1)する。【*】
 L[>[★]正の波紋疾走 / 『波紋疾走』によって与えるダメージが、現在の「波紋C」に応じて更に増加(1つにつき+5%)していく。【*】
 L[>[3/3]生命活性 / 『波紋の呼吸』『波紋疾走』を行うと、HPが回復(9(Lv*3)%)する。【*】

【アクティブスキル】【4】
[>[9/9]怪力乱神x / 命中率を低下(-10%)させて物理攻撃の威力を増加(5+(Lv*5))する。【2】
[>[★]波紋疾走x / 「メインP」で行う【格闘】の威力が、「自身」の「波紋C」に応じて増加(1つにつき+10%)する。使用後「波紋C」-1。【*】
 L[>[4/5]白銀色の波紋疾走y / 『波紋疾走』と同時使用。「装備」にあわせた系統で『波紋疾走』を使用出来る。更にダメージが増加((Lv*5)%)する。【2】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:+10 光:-50 闇:+30 雷:+10
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【アルカード(月下の夜想曲)】
【アルカード(月下の夜想曲)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ダンピール
Lv70
マザコン
HP 403
MP 17%
悪魔系イヴィル属
[>せいめいりょく … B
[>こうげきりょく … B+
[>しゅびりょく  … C
[>まりょく    … A-
[>せいしん    … B+
[>すばやさ     … B-
[>キャパシティ  … [29/29]

【セットアップ】【4】
[>[2]マヌーサ 4 / 「敵単体」「単体/妨害」「マヌーサ(1T)」「0/70%」【呪文/なし】【2】
[>[3/5]ダークセイバー  2 / 「仲間単体」「単体/強化」「魔力+2」「闇+(Lv*5)(LvT)」「《闇撃》付与(LvT)」【なし/ドルマ】【2】

【特技】【5】
[>[5/5]シャインクロー 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「マヌーサ(30%)(1T)」「(130+Lv*10)/90%」【斬撃(爪)/ギラ】【2】
[>[2/5]ドルモーア 7 / 「敵単体」「単体/攻撃」「CS-70」「235~335(Lv*15)/-」【呪文/ドルマ】【3】

【種族スキル】
[>逆さ悪魔の吸魂 / 「自身」が登場した最初のターンの「クリンナップP」に敵全員のMPを+1し、上昇したのと同値だけ自身のMPを低下させる。【*】
[>逆さ悪魔の血霧 / 「自身」のHPが50%以下の時、回避率が上昇(+1)する。【*】
[>逆さ悪魔の剣魔 / 「メインP」で「攻撃」を行った際、ランダムな「対象:単体」に追撃(30/100%【斬撃/なし】)を行う。【*】

【パッシブスキル】【10】
[>[3/5]闇の一撃 / 「対象:単体」の「ドルマ」によって与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。【2】
[>[3/5]闇の契約   / 「対象:単体」の【呪文/ドルマ】使用時、HPが減少(10%)する代わりに威力が増加(Lv*25%)する。【3】
[>[1/3]ガスクラウド / 「自身」が「マヌーサ」状態にした対象を「毒」状態にする。(LvT継続)【3】
[>[3/5]バッドキラー / 「状態異常」にかかっている対象に与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。【2】

【アクティブスキル】【10】
[>[9/9]ミッドナイトサンx / 「ドルマ」属性の攻撃の威力を増加(+Lv*5)する。【2】
[>[1/2]闇の黒星x / 【呪文/ドルマ】による「乱数」を最大値にする。[Lv/戦]【3】
[>[3/3]ダークルーンy / 「メインP」終了時まで「自身」の「闇属性」が上昇(+(Lv*5))する。【1】
[>[2/3]ダークロードy / 「発動条件」に「ドルマ」をトリガーにする「ASx」を使用した際、メインPで与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。[テ/1]【2】
[>[1/2]プラスセイバーz / 「○○セイバー」の効果に「テンション上昇(+1)」を追加する。[Lv/戦]【2】

【耐性】
[>火:-20 氷:0 風:+30 光:-50 闇:+40 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【黒ランサー(Fate/EXTRA)】
【黒ランサー(Fate/EXTRA)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ドラクル
Lv70
きょうしんじゃ
HP 444
MP 15%
死霊系グール属
[>せいめいりょく … C+
[>こうげきりょく … A+
[>しゅびりょく  … B-
[>まりょく    … B+
[>せいしん    … B+
[>すばやさ     … B-
[>キャパシティ  … [27/27]

【セットアップ】【9】
[>[3/5]フレイムセイバー  2 / 「仲間単体」「単体/強化」「攻撃+2」「炎+(Lv*5)(LvT)」「《炎撃》付与(LvT)」【なし/メラ】【2】
[>[4/5]ダンスマカブル  3 / 「仲間単体」「単体/強化」「次に行うメインPで与えるダメージ(+10+(Lv*10%))」【踊り/なし】【2】
[>[1/3]いくさのがいか  3 / 「自身」「補助/強化」「攻撃(+Lv)」「守備(+Lv)」「速度(+Lv)」【歌/なし】【3】
[>[2/3]ふんぬのうた 4 / 「仲間単体」「単体/強化」「テンション+1」「攻撃力+Lv」「対象がOF時テンション+1」【歌/なし】【2】

【特技】【6】
[>[1/5]はおうづき 4  / 「敵前後一体」「複数/攻撃」「前列時、隊列補正無視」「会心(30%)」「200(190+Lv*10)/70%」【刺突/なし】【3】
[>[1/5]ドラゴンランス 4  / 「敵単体」「単体/攻撃」「守備力上昇無視」「270(250+Lv*20)/70%」【刺突/なし】【3】

【種族スキル】
[>悪竜公の武力抵抗 / HPの10%以上が減少するダメージを受けた際、そのダメージを与えた対象に「(130/80%)/刺突」による追撃を行う。【*】
[>悪竜公の逆三角槍 / 「自身」にダメージを与えた対象への「刺突」は与えるダメージが増加(+50%)する。【*】
[>悪竜公の監視塔 / そのターンに「強化」を行った敵に中確率で「(80/100%)/刺突」による追撃を行う。【*】

【パッシブスキル】【5】
[>[2/3]キラーピアス / 【物理攻撃】命中時、低確率で「Lv」回追撃(80/100%)を行う。【3】
[>[5/5]チェイスマスタリ / 「追撃」によって与えるダメージが増加(+(Lv*10%)する。【2】

【アクティブスキル】【7】
[>[2/3]セイバーバーストx / 「自身」の《○撃》を解除し、《拡散》を付与する。[Lv/戦]。【3】
[>[1/2]プラスセイバーz / 「○○セイバー」の効果に「テンション上昇(+1)」を追加する。[Lv/戦]【2】
[>[1/2]エントリーマカブルz / 『ダンスマカブル』と別の「セットアップ」を同時に使用する。[Lv/戦]【2】

【耐性】
[>火:+40 氷:-40 風:+30 光:-50 闇:+50 雷:-30

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
【奥義】
 [>[AS]カズィクル・ベイy / 敵全体に「(対象の0以上の属性値の数*2)」回の「(対象の属性値の-の値の累計)+20/100%/刺突」による追撃を行う。【*】
   L使用条件:敵の数が仲間の数よりも多い時。あるいは自身が最後の一人になった時。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【斬鬼(仮面ライダー響鬼)】
【斬鬼(仮面ライダー響鬼)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:サウンドマキナ
Lv70
ダンディ
HP 415
MP 16%
物質系ゴーレム属
[>せいめいりょく … B+
[>こうげきりょく … A-
[>しゅびりょく  … B-
[>まりょく    … B+
[>せいしん    … B
[>すばやさ     … B-
[>キャパシティ  … [30/30]

【セットアップ】【6】
[>[3/3]ふんぬのうた 4 / 「仲間単体」「単体/強化」「テンション+1」「攻撃力+Lv」「対象がOF時テンション+1」【歌/なし】【2】
[>[3/3]げきじょうのうた 4 / 「仲間単体」「単体/強化」「テンション+1」「魔力+Lv」「対象がOF時テンション+1」【歌/なし】【2】
[>[3/5]サンダーセイバー  2 / 「仲間単体」「単体/強化」「会心+10%(1T)」「雷+(Lv*5)(LvT)」「《雷撃》付与(LvT)」【なし/デイン】【2】

【特技】【5】
[>[3/5]おんげきざん 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「《○撃》の効果中、《両断》を付与」「(250+Lv*20)/90%」[テ/2]【斬撃・歌/なし】【3】
[>[5/5]ストラグルスラッシュ 5 / 「敵単体」「単体」「回避停止」「2回」「130(80+(Lv*10))→150(100+(Lv*10))/70%」【斬撃/なし】【2】

【種族スキル】
[>弦楽鬼の伴奏 / 仲間が【歌】を使用した時、仲間全員のテンションを上昇(+1)させる。[1/戦]【*】
[>弦楽鬼の雷轟 / 自身の「サンダーセイバー」で属性値が上昇している間、対象の「会心の一撃」発動時のダメージが増加(+50%)する。【*】
[>弦楽鬼の斬震 / 自身が「敵単体」に「物理攻撃」を行い、同じ対象に次のターンも同じ特技を使用する時、その攻撃に《破砕》が付与される。【*】

【パッシブスキル】【8】
[>[2/3]闘争の高揚 / 「こうげきりょく」が一度に「3」以上上昇すると、テンションが上昇(+1)する。[Lv/戦]【3】
[>[★]グランディア / 「自身」が「5回」攻撃を命中させると、仲間一体のテンションが上昇(+1)する。【3】
[>[★]リチャレンジ / 「自身」の「攻撃」が「回避」された際、テンションが上昇(+1)する。【2】

【アクティブスキル】【11】
[>[5/5]バッシュx / 「自身」が行う「物理攻撃」による与ダメージが増加(+25%(Lv*5)%)する。【2】
 L[>[5/5]フルスイングy / 「自身」が行う「近接攻撃」による与ダメージが増加(+25%(Lv*5)%)する。【2】
[>[3/5]ボルテクスアタックx / 「自身」が行う「物理攻撃」の「特技」の威力が増加(+60(20*Lv))する。「オーバーフロー」時のみ使用可能。[1/戦]【2】
[>[1/3]セイバーバーストx / 「自身」の《○撃》を解除し、《拡散》を付与する。[Lv/戦]。【3】
[>[1/2]プラスセイバーz / 「○○セイバー」の効果に「テンション上昇(+1)」を追加する。[Lv/戦]【2】

【耐性】
[>火:+30 氷:-30 風:+30 光:-30 闇:-30 雷:+30
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

簡易投稿欄

内容

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年04月24日 18:05