ネタ帳 > 僕の考えた最強のモンスター7

ここは皆の考えたモンスターを書いていくページです。
編集できない人は簡易投稿欄に必要な情報を書くと、誰かがあとで編集します。
投稿の際は極力テキストの余白や空行を削りましょう。投稿のデータ量制限に引っかかりがちです。

+ 【テンプレート例:善吉(めだかボックス)】
【テンプレート例:善吉】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:人吉善吉 ♂
Lv5 おひとよし
HP 54
MP 10%
悪魔系
[>せいめいりょく … B
[>こうげきりょく  … B+
[>しゅびりょく    … C
[>まりょく      … D+
[>せいしん     … D
[>すばやさ      … B
[>キャパシティ   … [5/10]

【セットアップ】
[>[★]欲視力  3 / 「敵単体」「単体妨害」「なし/必中」「マヌーサ(T終了時回復)」【魔眼/なし】【テ/2】【セ】【2】

【特技】
[>[1]まわしげり 2 / 「敵前列」「範囲攻撃」「80/90%」【格闘/なし】【2】

【種族スキル】
[>転生する魂 / 「配合」ができない。特定の条件を満たすか「転身」で能力を強化できる。【*】
[>魔眼 / 特殊な魔力を秘めた【魔眼】を所持している。攻撃の命中率が常に「+10%」される。【*】

【パッシブスキル】
[>死角攻撃Ⅰ / 『マヌーサ』状態の相手に与えるダメージが増加(+10%)する。【1】

【アクティブスキル】
[>なし

【耐性】
[>なし
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ビッグオー(THE ビッグオー)】
【ビッグオー(THE ビッグオー)】)
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:メガデウス
Lv70 かっこつけたがり
HP 490
MP 15%
機械系メカニカ属
[>せいめいりょく … A
[>こうげきりょく.  … A+
[>しゅびりょく    … A
[>まりょく      … D-
[>せいしん     … B―
[>すばやさ      … D+
[>キャパシティ   … [29/29]

【セットアップ】【9】
[>[4/5]ウォークライ   3 / 「自身」「単体/強化」「攻撃力+4」「テンション+1」【なし/なし】【2】
[>[★]ヘビーアンカー   4 / 「敵単体」「単体/妨害」「対象のメインPのCSを自身のCSと同値にする」【テ/2】【なし/なし】【3】
[>[2/2]クローズショット 3 / 「自身」「単体/強化」「隊列補正無視」[Lv/戦]【なし/射撃】【2】
[>[5/9]フルパワーアタック 3 / 「自身」「補助/強化」「近接物理攻撃の威力+50(Lv*10)」「行動速度が0になる」【2】

【特技】【5】
[>[2/5]はさいけん    4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「守備力-1」「230/70%」【格闘/なし】【3】
[>[3/9]はんのうだん 5 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「命中時追加攻撃(敵全体/80(50+Lv*10)/100%)」「120(90+Lv*10)/80%」【射撃/イオ】【2】

【種族スキル】
[>大機人の腕砲 / 「射撃」の武器を装備してる状態でも「格闘」の特技を使用できる。【*】
[>大機人の豪砲 / 「射撃」の攻撃を「こうげきりょく」で判定する。【*】

【パッシブスキル】【13】
[>[3/9]ピーカブースタイル / 自身が「行動済」でない状態の時、受けるダメージが(-15%(Lv*5))減少する。【2】
[>[★]スロウアクション  / 「自身」のCSが0の時にHPが0になった際、自身のメインP終了時に「戦闘不能」にする。[1/戦]【3】
[>[2/5]ペイントレード  / 「メインP」を行う前にダメージを受けている際、与えるダメージが増加(+30%(Lv*15%)する。【3】
[>[3/5]孤人城塞 / 「前列」に一人でいる時、受けるダメージを軽減(-20%(Lv*10))する。【2】
[>[1/2]散りの美学 / 「自身」が戦闘不能になった際、自身以外の仲間のテンションを+1(Lv)する。【3】

【アクティブスキル】【5】
[>[3/5]チタンクラッドz / 「自身」が「物理攻撃」から受けるダメージを軽減(-45%(Lv*15%)する。【3】

【耐性】
[>火:+10 氷:0 風:0 光:0 闇:0 雷:+10
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【トウカ(うたわれるもの)】
【トウカ(うたわれるもの)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:エヴェンクルガ
Lv75
うっかり
HP 390
MP 13%
自然系アニマル属
[>せいめいりょく … B-
[>こうげきりょく … A+
[>しゅびりょく  … C+
[>まりょく    … E-
[>せいしん    … C-
[>すばやさ     … A+
[>キャパシティ  … [36/36]

【セットアップ】【2】
[>[3/5]ウインドセイバー  2 / 「仲間単体」「単体/強化」「速度+2」「風+(Lv*5)(LvT)」「《風撃》付与(LvT)」【なし/バギ】【2】

【特技】【6】
[>[3/3]きくいちもんじ 6 / 「敵単体」「単体/攻撃」「会心(LV*10%)[テ/1]」「200+LV*20/100%」【斬撃(刀)/なし】【4】
[>[9/9]ちからため 2 / 「自身」「単体/強化」「次のメインPの物理攻撃の威力(90+(Lv*10))」【なし/なし】【2】

【種族スキル】
[>粗忽侍の奮起 / ターン開始時、「しゅびりょく」を低下(-3)させてテンションと「こうげきりょく」を上昇(+1)させる。【*】
[>粗忽侍の疾駆 / メインPの行動終了後、自身の「風属性」をこの戦闘中上昇(+25)させ、「転倒」する。[1/戦]【*】
[>粗忽侍の居合 / 「ちからため」の効果中、「斬撃」のダメージを増加(+100%)させ、「CS」を低下(-100)させる。【*】

【パッシブスキル】【16】
[>[1/2]エレメントルーン / 「○○ルーン」の効果時間を「メインP」終了時から「+LvT」後の「メインP」終了時に変更する。【3】
[>[2/2]逆境無頼 / 能力値が「3」以上低下するとテンションが上昇(+1)する。[Lv/戦]【3】
[>[★]ウインドバースト / 「自身」の「風」属性が「+50」を超えた時、与えるダメージが増加(+「風属性」%)する。【3】
[>[5/5]獅子奮迅   / 「範囲攻撃」によって与える「物理攻撃」のダメージが増加(+Lv*10%)する。【2】
[>[2/3]鴬語花舞   / 「自身」の「テンション」が「3」になった時、「攻撃力」が上昇(+2+Lv)する。[1/戦]【2】
[>[1/3]闘争の高揚   / 「こうげきりょく」が一度に「3」以上上昇すると、テンションが上昇(+1)する。[Lv/戦]【3】

【アクティブスキル】【12】
[>[1/2]タービュランスx / 「対象:単体」の「バギ属性」の攻撃の範囲を「敵全体」に拡大する。この際「隊列補正」の影響を受けない。[テ/2][Lv/戦]【3】
[>[2/9]エアリアルスラッシュx / 「バギ」属性の攻撃の威力を増加(+10(Lv*5))する。【2】
[>[1/3]ウインドルーンy / 「メインP」終了時まで「自身」の「風属性」が上昇(+(Lv*5))する。【1】
[>[3/3]ウインドロードy / 「発動条件」に「バギ属性」をトリガーにする「ASx」を使用した際、メインPで与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。[テ/1]【2】
[>[1/2]プラスセイバーz / 「○○セイバー」の効果に「テンション上昇(+1)」を追加する。[Lv/戦]【2】
[>[8/9]パワースマイトz / 「セットアップP」で「ちからため」を行う。威力(-50)。消費(+2)。[[テ/1]【2】

【耐性】
[>火:-5 氷:-5 風:+25 光:-5 闇:-5 雷:-5
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【サンドバッグ(大乱闘スマッシュブラザーズ)】
【サンドバッグ(大乱闘スマッシュブラザーズ)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族: サンドバッグ
Lv 70 つよき
HP 750
MP 9%
悪魔系ダイモア属
[>せいめいりょく … S
[>こうげきりょく  … E
[>しゅびりょく    … B
[>まりょく      … E
[>せいしん     … B
[>すばやさ      … E
[>キャパシティ   … [27/28]

【セットアップ】【4】
[>[★]におうだち 6 / 「仲間全体」「範囲/支援」「かばうを仲間全員に行う」[1/戦]【2】
[>[2/3]プロボッグ 3 / 「敵単体」「単体/妨害」「憎悪/自身」「なし/90%」[Lv/戦]【なし/なし】【2】

【特技】【2】
[>[1/3]がまん / 「敵単体」「単体/攻撃」「CSが0になる」「そのターンの被ダメージ量/2の威力増加」「80(70+Lv*10)/100%」【格闘/なし】【2】

【種族スキル】
[>叩袋の蓄痛 / 戦闘開始時に守備力と精神が最高値となり、残りHPに応じて増減(10%毎/±2)する。この効果以外で能力補正が増減しない。【*】
[>叩袋の吹飛 / 威力200未満の攻撃の与ダメージを軽減(-10毎/5%)し、それ以上の与ダメージを増加(+10毎/5%)する。【*】

【パッシブスキル】【14】
[>[★]秘密の食物 / 「自身」がダメージを受けたターンのクリンナップPに「自身以外の仲間一体」のHPを回復(5%)する。【2】
[>[1/5]弱撃弱化 / 「自身」が受けるダメージの最低保証値が低下(+5(Lv*5))する。【2】
[>[2/5]頑強 / 「自身」を攻撃した対象の「こうげきりょく」の上昇を「+Lv」まで無視する。【3】
[>[2/5]不動 / 「自身」を攻撃した対象の「まりょく」の上昇を「+Lv」まで無視する。【3】
[>[2/3]直立不動 / 「自身」がMPに行動を行わなかった時、受けるダメージを軽減(20(Lv*10))する。[1/戦]【2】
[>[★]スマッシュ! / 「自身」が威力200以上の特技を使用した時、会心率が上昇(10%)する。【2】

【アクティブスキル】【7】
[>[★]スキルガーディアンz / 指定した「敵単体」が使用した「範囲/攻撃」である「物理攻撃」の対象を「自身」に変更する。[1/戦]【2】
[>[★]マジックガーディアンz / 指定した「敵単体」が使用した「範囲攻撃」である「呪文」の対象を「自身」に変更する。[1/戦]【2】
[>[5/5]ゴールドクラッドz / 「自身」が受けるダメージを軽減(25(Lv*5)%)する。【3】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:0 光:0 闇:0 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ブラック★ロックシューター(ブラック★ロックシューター)】
【ブラック★ロックシューター(ブラック★ロックシューター)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ブラック★スター
Lv 70 なまくら
HP 400
MP 16%
死霊系ソウル属
[>せいめいりょく … B+ 
[>こうげきりょく  … A-
[>しゅびりょく    … B-
[>まりょく      … C
[>せいしん     … B+
[>すばやさ      … A
[>キャパシティ   … [27/29]

【装備】
[>ブラック★ブレード 《剣》【斬撃/ドルマ】 「ブラック★カノン(未所持)と同時に装備可能。」

【セットアップ】 【4】
[>[6]シャープエッジ 3 / 「自身」「補助強化」「武器を使用して与えるダメージ+20%」「T/終」【なし/なし】【2】
[>[2/3]ターゲットサイト 3 / 「自身」「補助/強化」「命中率+2(1T)」「行動速度が0になる」【2】

【特技】 【6】
[>[1/5]そうえん斬り 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「2回」「170(160+Lv*10)/70%」【斬撃/メラ】【3】
[>[1/5]ブレードキル 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「HP30%以下の時、威力(+Lv*20)」「300(280+Lv*20)/20%」【斬撃/なし】【3】

【種族スキル】
[>蒼炎の魔眼 / 「OF状態」になった時、「メラ」「ドルマ」が増加(+20)する。「命中率」が常に「+10%」される。【*】
[>蒼炎の両域 / クリンナップPの時、MPが増加(+1)する事により任意で「自身」の隊列を変更する。【*】
[>蒼炎の両装 / 前ターンと異なる系統の特技を使用した時、前ターンの系統の追撃(60/100%)を行う。【*】

【パッシブスキル】 【10】
[>[1/3]ロケットスタータ / 戦闘開始時に攻撃力と素早さが上昇(+Lv)する。【2】
[>[1/3]ヒートフリー / 「OF状態」の時、中確率でOFダメージ処理の前にMPが低下(-Lv)する。[1/戦]【2】
[>[1/3]グッドデザイン / 「自身」が行った攻撃が「回避」された時、中確率で判定を再度行う。[Lv/戦]【2】
[>[2/3]斬り払い / 低確率で、「自身」を対象に含む「物理攻撃」の発動を無効化する。[Lv/戦]【2】
[>[2/3]バックスタブ / 「自身」が攻撃を「回避」した際、「こうげきりょく」が上昇(+Lv)する。[1/T]【2】

【アクティブスキル】 【7】
[>[5/5]バッシュx / 「自身」が行う「物理攻撃」による与ダメージが増加(+25(Lv*5)%)する。【2】
 L[>[1/5]フルスイングy / 「自身」が行う「近接攻撃」による与ダメージが増加(+5%(Lv*5)%)する。【2】
[>[1/2]スウェイヒートz / 回避判定の度にMPが増加(+2)する代わりに回避率が上昇(+10(Lv*10)%)する。「OF状態」の時無効。【3】

【耐性】
[>火:+20 氷:-20 風:0 光:-20 闇:+20 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【チリーン(ポケットモンスター)】
【チリーン(ポケットモンスター)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:チリーン
Lv 70 むじゃき
HP 340
MP 18%
物質系ミネラル属
[>せいめいりょく … C+
[>こうげきりょく  … C
[>しゅびりょく    … B-
[>まりょく      … A-
[>せいしん     … B-
[>すばやさ      … B
[>キャパシティ   … [26/26]

【セットアップ】 【12】
[>[1/3]おどろかす 2 / 「敵単体」「単体/妨害」「放心」「0/70%」[Lv/戦]【なし/なし】【2】
[>[★]ハード 3 / 「敵単体」「単体/妨害」「硬直」「なし/70%」【呪文/なし】【2】
[>[5/5]まぶしいひかり 3 / 「敵一列」「範囲/妨害」「マヌーサ(2T)」「なし/60%」【自然/ギラ】【3】
[>[3/3]そよかぜのうた 3 / 「仲間全体」「範囲/強化」「素早さ+2」【歌/なし】【2】
[>[1/3]きょうめいのうた X / 「仲間単体」「単体/強化」「自身のMPが「X」上昇(Lv*2までの任意の数字)」「MPが「X」低下」【歌/なし】【3】

【特技】 【6】
[>[1/3]スタンノイズ 3 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「放心(30%)」「90(80+Lv*10)/90%」【歌/なし】【3】
[>[★]いやしのすず 5 / 「仲間全体」「範囲/回復」「《治癒》」「0/100%」[1/戦]【歌/なし】【3】

【種族スキル】
[>硝子体の反響 / 誰かが「歌」を使用した時、低確率でランダムな対象に同じ技を使用する。【*】
[>硝子体の交響 / 「自身」と「自身以外の仲間」が歌を同じプロセスの間に使用した時、互いの「歌」のLvが上昇(+1)する。[T/終]【*】

【パッシブスキル】 【6】
[>[1/3]スタンマスタリ / 「自身」が与える「放心」の発動率が上昇(10(Lv*10)%)する。【2】
[>[1/3]悪戯好き / 「自身」によって「相手」が「放心」になった時、「自身」のテンションが上昇(+1)する。[Lv/戦]【2】
[>[1/3]いやしのねがい / 「自身」が戦闘不能になった時、次のPTも含む「仲間一体」のHPが回復(+5(Lv*5)%)する。【2】

【アクティブスキル】 【2】
[>[1/3]急に歌うよy / 「歌」の特技を使用する時、「自身」のCSが増加(+10(Lv*10))する。【2】

【耐性】
[>火:-5 氷:+5 風:0 光:+10 闇:-10 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【デストーイ・ホイールソウ・ライオ(遊戯王モンスターARC‐V)】
【デストーイ・ホイールソウ・ライオ(遊戯王モンスターARC‐V)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:デストーイ・ドール ♂
Lv70
むじゃき
HP 400
MP 15%
悪魔系イヴィル属
[>せいめいりょく … B-
[>こうげきりょく … AA
[>しゅびりょく  … B-
[>まりょく    … C+
[>せいしん    … C+
[>すばやさ     … A
[>キャパシティ  … [30/30]

【セットアップ】【3】
[>[3/5]とっこうしせい 3 / 「自身」「単体/強化」「与ダメ増加(+Lv*30)」「被ダメ増加(+50%)」[T/終]【3】

【特技】【5】
[>[5/5]とっこう斬り 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「反動ダメージ(60-(Lv*5)%)」「(250+Lv*10)/80%」【斬撃/なし】【3】
[>[9/9]もろば斬り  3 / 「敵単体」「単体/攻撃」「反動ダメージ(35%)」「(140+Lv*10)/90%」【斬撃/なし】【2】

【種族スキル】
[>丸鋸獅子の玩死 / 「反動」で受けたダメージによってHPが「0」になった際、「戦闘不能」にならず、HPが回復(20%)する。[1/戦/自]【【*】
[>丸鋸獅子の玩爪 / 「反動」で受けたダメージによってHPが「30%」以下になった時、「メインプロセス」終了時に追加行動を行う。[1/戦/自]【*】
[>丸鋸獅子の玩哮 / 「反動」でダメージを受けた時、敵ランダムのテンションを低下(-1)させる。【*】

【パッシブスキル】【17】
[>[1/2]狂気の回転鋸   / 敵が「回復」でHPを回復した際、低確率で対象の「守備力」を「-10」にする。[Lv/戦]【2】
[>[3/3]リミットパワー  / 「自身」のHPが「30%」以下になった時、「攻撃力」が上昇(+Lv)する。【2】
[>[2/5]ペインモード   / 自身が「OF状態」になった時、与えるダメージと受けるダメージが増加(+Lv*20%)する。【3】
[>[3/5]乾坤一擲     / 自分がダメージを受けたターン中、与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。【2】
[>[3/5]凶器乱舞     / 「反動」で受けるダメージが増加(+20%)するが、与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。【2】
[>[1/3]自傷鮮血     / 「反動」でダメージを受けた時、能力一つがランダムで上昇(+Lv+1)する。【2】
[>[5/9]自傷耐性     / 「反動」で受けるダメージを軽減(-Lv*5%)する。【2】
[>[1/3]自傷殺界     / 「反動」でダメージを受けた時、テンションが上昇(+1)する。[T/1][Lv/戦]【2】

【アクティブスキル】【5】
[>[2/2]狂喜乱舞x  / 「反動」の特技を使用した時、ランダムな「対象:単体」に追撃(120/100%/反動ダメージ(10%)を行う。[Lv/戦]【2】
[>[3/3]特攻の心得z / 「とっこうしせい」を行った際、HPが回復(Lv*10%)する。【3】

【耐性】
[>火:-10 氷:+10 風:0 光:-10 闇:+10 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【スナザメ(メタルマックス2)】
【スナザメ(メタルマックス2)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:スナザメ
Lv70
どうもう
HP 380
MP 14%
自然系アニマル属
[>せいめいりょく … C+
[>こうげきりょく … A
[>しゅびりょく  … B-
[>まりょく    … C+
[>せいしん    … C+
[>すばやさ     … A+
[>キャパシティ  … [28/28]

【セットアップ】【2】
[>[3/3]ウォークライ 3 / 「自身」「単体/強化」「攻+Lv」「テンション+1」【なし/なし】【2】

【特技】【6】
[>[5/5]くらいつく   5 / 「敵単体」「単体/攻撃」「次のメインPで行う近接攻撃の命中率+10%」「前列時限定」「(120+Lv*10)/80%」【刺突(牙)/なし】【3】
[>[9/9]ランダムバイト 4 / 「敵ランダム」「複数/攻撃」「4回」「80/80%」【刺突(牙)/なし】【3】

【種族スキル】
[>砂鮫の潜行 / 登場後最初のターン中、回避率が上昇(+30%)する。【*】
[>砂鮫の鋭牙 / 登場後最初のターン中、与えるダメージが上昇(+100%)する。【*】
[>砂鮫の強襲 / HPが「30%」以下になった時、「登場後最初のターン中」のみ効果があるスキルの効果を受ける。[1/戦]【*】

【パッシブスキル】【14】
[>[2/2]奇襲戦      / 登場後最初のターン中、命中率が上昇(+Lv*10%)する。【3】
[>[2/2]地跳魚      / 登場後最初のターン中、会心率が上昇(+Lv*10%)する。【3】
[>[5/5]槍気       / 溜まっているテンションに応じて「刺突」の威力が増加(+1/+(2+Lv)%)する。。【2】
[>[5/5]ツインスパイク  / 「自身」が行う「物理攻撃」による「複数回攻撃」時、2回目以降の攻撃の与えるダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
[>[3/9]ラッシュマスタリ / 「物理攻撃」によって「複数回攻撃」を行う攻撃の威力が増加(+Lv*5%)する。【2】
[>[1/5]猛攻の蹂躙    / 自身の「攻撃力」が上昇したターン、あたえるダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】

【アクティブスキル】【6】
[>[5/5]レイジx     / 「自身」の残りHPに応じて与えるダメージが増加(20%毎/+Lv*5%)する。[1/戦]【2】
[>[5/5]バッシュx    / 「自身」が行う「物理攻撃」による与ダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
L[>[3/5]フルスイングy / 「自身」が行う「物理攻撃」による与ダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】

【耐性】
[>火:+30 氷:-30 風:0 光:0 闇:0 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ドドブランゴ(モンスターハンター)】
【ドドブランゴ(モンスターハンター)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ドドブランゴ ♂
Lv75
かしこい
HP 400
MP 14%
自然系アニマル属
[>せいめいりょく … B+
[>こうげきりょく … A
[>しゅびりょく  … B
[>まりょく    … C+
[>せいしん    … B-
[>すばやさ     … A
[>キャパシティ  … [29/30]

【セットアップ】【4】
[>[3/5]アイスセイバー 2 / 「仲間単体」「単体/強化」「守備+2」「氷+(Lv*5)(LvT)」「《氷撃》付与(LvT)」【なし/ヒャド】【2】
[>[1/2]キャスリング  3 / 「仲間単体」「単体/強化」「【かばう】を行わせる(行動済みにならずMPを消費しない)」[Lv/戦]【指揮/なし】【2】

【特技】【7】
[>[5/5]ばくれつけん  4 / 「敵ランダム」「複数/攻撃」「4回」「70/100%」【格闘/なし】【3】
[>[3/5]こごえるふぶき 5 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「(230+Lv*10)/70%」【ブレス/ヒャド】【4】

【種族スキル】
[>雪獅子の壮牙 / 「自身」よりレベルの低い仲間を「指揮」の対象にした時、MPが低下(-1)する。【*】
[>雪獅子の壮毛 / 「自身」よりレベルの低い仲間を「指揮」の対象にした時、「自身」の「防御力」と「精神力」が上昇(+1)する。【*】
[>雪獅子の長髭 / 戦闘開始時、「自身」よりレベルの低い仲間全員のテンションを上昇(+1)させる。【*】

【パッシブスキル】【11】
[>[5/9]ヒャドマスタリ   / 「自身」が行う「ヒャド」攻撃によってあたえるダメージが増加(+(Lv*5)%)する。【2】
[>[1/3]アンタッチャブル  / 「キャスリング」の対象が受けるダメージを軽減(-Lv*20%)する。【3】
[>[1/3]シークレットコード / 「指揮」の対象になった仲間のテンションが中確率で上昇(+1)する。[Lv/戦]【3】
[>[★]配下使潰       / 「キャスリング」の対象のHPが「0」になった時、中確率で「クリンナッププロセス」開始時まで「戦闘不能」にならない。[1/戦]【3】

【アクティブスキル】【7】
[>[5/9]アイシクルマスターx / 「ヒャド」属性の攻撃の威力を増加(+(Lv*5))させる。【2】
[>[1/3]フィンブルーンy   / 「メインP」終了時まで「自身」の「氷属性」が上昇(+(15+Lv*5)し、「凍結(10%)」を付与する。【2】
[>[★]オールガーダーz    / 「キャスリング」による「かばう」の対象を「仲間全員」に変更する。[1/戦]【3】

【耐性】
[>火:-30 氷:+30 風:0 光:0 闇:0 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【オウガテイル(GOD EATER)】
【オウガテイル(GOD EATER)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:オウガテイル ♂
Lv70
どうもう
HP 400
MP 15%
悪魔系イヴィル属
[>せいめいりょく … B
[>こうげきりょく … B+
[>しゅびりょく  … B
[>まりょく    … B+
[>せいしん    … B
[>すばやさ     … B
[>キャパシティ  … [29/30]

【セットアップ】【4】
[>[3/5]ダークセイバー  2 / 「仲間単体」「単体/強化」「魔力+2」「闇+(Lv*5)(LvT)」「《闇撃》付与(LvT)」【なし/ドルマ】【2】
[>[3/5]サンダーセイバー 2 / 「仲間単体」「単体/強化」「会心+10%(1T)」「雷+(Lv*5)(LvT)」「《雷撃》付与(LvT)」【なし/デイン】【2】

【特技】【5】
[>[4/9]ダークバイス   3 / 「 敵単体 」「単体/攻撃」「守備力上昇無視(-2)」「(120~170)+Lv*10)/90%」【刺突(牙)/ドルマ】【2】
[>[5/5]ダークネスバイト 4 / 「 敵単体 」「単体/攻撃」「2回」「(70~120)+Lv*10)/80%」【刺突(牙)/ドルマ】【3】

【種族スキル】
[>鬼尾の巨尾 / 「○撃」中、会心率が上昇(+10%)する。【*】
[>鬼尾の振尾 / 「○撃」になった時、次に与えるダメージが上昇(+20%)する。【*】
[>鬼尾の棘尾 / 「○○セイバー」を使用した時、「○○セイバー」と対応した属性が上昇(+10)する。【*】

【パッシブスキル】【15】
[>[2/2]ダークマテリアル  / 「自身」が「○撃」状態になった時、「闇撃」状態に上書きする。[Lv/戦]【3】
[>[9/9]ドルマスタリ    / 自身が行う「ドルマ」攻撃によってあたえるダメージが増加(Lv*5%)する。【2】
[>[5/5]闇の一撃      / 「対象:単体」の「ドルマ」によって与えるダメージが増加(Lv*10%)する。【2】
[>[1/3]オラクル細胞    / 「自身」の「魔力」が上昇したターン、「闇属性」が上昇(+Lv*5)する。【2】
[>[3/5]ブラスブリオール  / 《○撃》状態の時、与えるダメージが増加(+(Lv*10%)する。【2】
[>[1/9]アタックルーン   / 「○○ルーン」の効果を受けている間、与えるダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
[>[1/9]ディフェンスルーン / 「○○ルーン」の効果を受けている間、受けるダメージが低下(-Lv*5%)する。【2】

【アクティブスキル】【5】
[>[6/9]ミッドナイトサンx / 「ドルマ」属性の攻撃の威力を増加(+(Lv*5))する。【2】
[>[3/3]ダークルーンy   / 「メインP」終了時まで「自身」の「闇属性」が上昇(+(Lv*5))する。【1】
[>[3/3]ルーンセイバーz  / 「○○セイバー」を使用した時、「魔力」が上昇(+1)する。[Lv/戦]【2】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:-10 光:-20 闇:+20 雷:+10
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ウォーグレイモン(デジタルモンスター)】
【ウォーグレイモン(デジタルモンスター)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ウォーグレイモン ♂
Lv70 めいろうかったつ
HP 435
MP 14%
ドラゴン系ドラッケン属
[>せいめいりょく …  A-
[>こうげきりょく.  …  A+
[>しゅびりょく    …  A
[>まりょく      …  B
[>せいしん     …  B
[>すばやさ      …  A
[>キャパシティ   … [30/30]

【セットアップ】 【6】
[>[2/3]フレイムフィールド 4 / 「仲間全体」「範囲/強化」「与えるダメージ+(使用者の炎属性%)」「(LvT)」【設置/なし】【3】
[>[2/3]勇気の紋章 4 / 「仲間単体」「単体/強化」「攻撃/速度+Lv」「テンション+1」【なし/なし】【3】

【特技】 【7】
[>[1/5]ガイアフォース 5 / 「敵一列」「範囲/攻撃」「HP回復(総ダメージの半分)」「210(200+Lv*10)/80%」【自然/メラ】【4】
[>[4/5]トライデントアーム 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「前列時、隊列補正無視」「威力増加(テンション+1/10)」「200(160+Lv*10)/90%」【斬撃(爪)/なし】【3】

【種族スキル】
[>竜闘士の装甲 / 「自身」のテンションの量に応じて受けるダメージが減少(+1/-10%)する。【*】
[>竜闘士の戦爪 / 「自身」のテンションの量に応じて会心率が増加(+3/+10%)する。【*】
[>竜闘士の勇気 / 「自身」のテンションが上昇したターン、状態異常にならない。【*】

【パッシブスキル】 【14】
[>[5/5]剣気 / 溜まっているテンションに応じて「斬撃」の威力が増加(+1/+7(2+Lv)%)する。【2】
[>[6/9]アタックルーン / 「○○ルーン」の効果を受けている間、与えるダメージが増加(+(Lv*5%))する。【2】
[>[★]メラバースト / 「自身」の「火」属性が「+50」を超えた時、「メラ」で与えるダメージが増加(+「火属性」%)する。【3】
[>[3/5]ドラゴンキラー / 「ドラゴン系」に行う攻撃の威力が増加(+50(5+Lv*15))する。【2】
[>[1/3]橙色の勇者 / 「勇気の紋章」を行うと自身のテンションが上昇(+1)する。[Lv/戦]【3】
[>[2/3]鴬語花舞 / 「自身」の「テンション」が「3」になった時、「攻撃力」が上昇(+4(Lv+2))する。[1/戦]【2】

【アクティブスキル】 【3】
[>[3/3]フレイムルーンy / 「メインP」終了時まで「自身」の「火属性」が上昇(+(Lv*5))する。【1】
[>[2/3]焔の闘志z / 「フレイムフィールド」の効果中。自身のテンションが「1」上昇する。[Lv/戦]。【2】

【耐性】
[>火:+40 氷:-30 風:0 光:+20 闇:-30 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ボルキャンサー(仮面ライダー龍騎)】
【ボルキャンサー(仮面ライダー龍騎)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ボルキャンサー ♂
Lv70
しょくよくおうせい
HP 430
MP 13%
自然系インセクト属
[>せいめいりょく … B-
[>こうげきりょく … B+
[>しゅびりょく  … A+
[>まりょく    … D
[>せいしん    … B-
[>すばやさ     … C+
[>キャパシティ  … [29/30]

【セットアップ】【2】
[>[3/5]スカラ 3 / 「仲間単体」「単体/強化」「守備+Lv」【呪文/なし】【2】

【特技】【4】
[>[5/5]たちきりばさみ 3 / 「敵単体」「単体/攻撃」「硬直(50%)」「(150+Lv*10)/70%」【斬撃/なし】【2】
[>[5/5]ベホイミ    5 / 「仲間単体」「単体/回復」「(140+Lv*10)/200%」【呪文/なし】【2】

【種族スキル】
[>鋼橙蟹の両鋏 / 「かばう」状態でダメージを受けた時、対象に反撃(10/100%)を行う。【*】
[>鋼橙蟹の鉄甲 / 「かばう」状態時、同列の仲間が受けるダメージが減少(-20%)する。【*】
[>鋼橙蟹の貪食 / 「自身」以外のモンスターが「戦闘不能」になった時、HPが回復(+50)する。【*】

【パッシブスキル】【16】
[>[★]ディフェンダー    / 「かばう」と「ASz」を同時に行える。「かばう」を行っても行動済みにならない。【0】
[>[4/5]奮起        / 攻撃を受けた際、中確率で次に受けるダメージを軽減(-Lv*20%)する。【3】
[>[5/5]カバーリング     / 「かばう」を行ったターン、受けるダメージを軽減(-Lv*5%)する。【2】
[>[5/5]ガードナー     / 自身の「守備力」が上昇したターン、受けるダメージが低下(-(Lv*5)%)する。【2】
[>[4/5]カウンターフェイズ / 自身の行う「反撃」によって与えるダメージが増加(+(Lv*10)%)する。【2】
[>[3/3]荒武神       / 「反撃」の威力が増加(+(Lv*10)%)する。【2】
[>[2/2]マインドフラスコ   / 「守備力」が上昇した時、中確率で「精神」が上昇(+2(Lv)する。【3】
[>[3/3]シェルディフェンス / 「かばう」を使用した時、「防御力」が上昇(+1)する。[Lv/戦]【2】

【アクティブスキル】【7】
[>[1/3]インバルネラブルz / 「かばう」を使用した際、最終的に受けるダメージを軽減(-Lv*10%)する。[テ/1]【2】
[>[3/5]プラチナクラッドz /  「自身」が「特殊攻撃」から受けるダメージを軽減(-Lv*15%)する。【3】
[>[2/2]シザースアタックz / 「かばう」の対象の「攻撃力」が上昇(+(Lv+2)する。[Lv/戦]【2】

【耐性】
[>火:-20 氷:0 風:+20 光:0 闇:0 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【スターク・ジェガン(機動戦士ガンダムUC)】
【スターク・ジェガン(機動戦士ガンダムUC)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:スターク・ジェガン ♂
Lv70
ぐんじん
HP 450
MP 15%
物質系メカニカ属
[>せいめいりょく … B+
[>こうげきりょく … B+
[>しゅびりょく  … B+
[>まりょく    … C+
[>せいしん    … C+
[>すばやさ     … B+
[>キャパシティ  … [28/30]

【セットアップ】【2】
[>[3/5]チェックメイト 3 / 「仲間単体」「単体/強化」「テンション+1」「与えるダメージ+(Lv*5%)」【指揮/なし】【2】

【特技】【4】
[>[3/5]ダブルショット 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「2回」「(100+Lv*10)/90%」【射撃/なし】【2】
[>[9/9]かえん斬り   3 / 「敵単体」「単体/攻撃」「180(110+Lv*10)/90%」【斬撃/メラ】【2】

【種族スキル】
[>指揮官機の奮気 / 「自身」を「指揮」の対象に選択できる。[1/戦]【*】
[>指揮官機の奮戦 / テンションが上昇したターン中、与えるダメージが増加(+20%)する。【*】
[>指揮官機の奮闘 / 仲間が敵にダメージを与えた時、その対象に対して自身が与えるダメージが増加(+20%)する。[T/終]【*】

【パッシブスキル】【10】
[>[3/3]重ね当て      / 「AS」によって「自身」の与えたダメージが軽減・無効化された時、追撃(120/90%)を行う。[1/T][Lv/戦]【3】
[>[3/3]弱所見極      / 「指揮」の対象になった仲間がダメージを与えた時、対象の「防御力」か「精神」を低下(-1)させる。[Lv/戦]【2】
[>[1/3]シークレットコード / 「指揮」の対象になった仲間のテンションが中確率で上昇(+1)する。[Lv/戦]【3】
[>[3/5]ラストパイル    / 自身がPTで最後の一人になったとき「攻撃力」と「素早さ」が上昇(+(Lv))する。【2】

【アクティブスキル】【12】
[>[5/5]バッシュx     / 「自身」が行う「物理攻撃」による与ダメージが増加(+(Lv*5)%)する。【2】
L[>[3/5]フルスイングy  / 「自身」が行う「近接攻撃」による与ダメージが増加(+1(Lv*5)%)する。【2】
L[>[3/5]デッドショットy / 「自身」が行う「射撃攻撃」による与ダメージが増加(+(Lv*5)%)する。【2】
[>[1/2]アクアプラスz   / 「指揮」の対象の「命中率」が上昇(+10%)する。[T/終][Lv/戦]【2】
[>[1/2]エキスパンションz / 「指揮」の対象の「任意の能力値」を上昇(+Lv)させる。【2】
[>[2/4]ウェポンチェンジz / 「装備」している「武器」の「系統」を「斬撃」「刺突」「射撃」のいずれかに変更する。[T/終][Lv/戦]【2】

【耐性】
[>火:+20 氷:0 風:0 光:0 闇:0 雷:-20
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ダグトリオ(ポケットモンスター)】
【ダグトリオ(ポケットモンスター)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:タグトリオ
Lv70
まじめ
HP 330
MP 15%
自然系アニマル属
[>せいめいりょく … C-
[>こうげきりょく … A+
[>しゅびりょく  … C
[>まりょく    … A+
[>せいしん    … C
[>すばやさ     … A+
[>キャパシティ  … [32/32]

【セットアップ】【2】
[>[2/3]あなをほる 3 / 「自身」「単体/強化」「回避率+Lv」[1/戦]【なし/なし】【2】

【特技】【6】
[>[3/5]じしん 5 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「硬直(20%)」「260(230+Lv*10)/80%」【自然/なし】【3】
[>[1/3]じわれ 5 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「硬直(50%)」「300(270+Lv*30)/70%」[Lv/戦]【自然/なし】【3】

【種族スキル】
[>三土竜の剛体 / 「自身」は能力減少の効果を受けない。【*】
[>三土竜の連撃 / 「隊列移動」を9回した時、メインPを3回行う(MPは増加しない)。【*】
[>三土竜の瞬撃 / 「隊列移動」をした時、与えるダメージが増加(+20%)する。【*】

【パッシブスキル】【21】
[>[★]蟻地獄 / 「自身」の攻撃は対象変更されない。【3】
[>[★]ランクムーブ / 敵の攻撃が命中したとき、隊列移動をする。[1/T]【2】
[>[2/2]アタックムーブ / 「隊列移動」をした時、「攻撃力」が上昇(+Lv)する。【2】
[>[1/2]ディフェンスムーブ / 「隊列移動」をした時、「防御力」が上昇(+Lv)する。【2】
[>[2/2]マジックムーブ / 「隊列移動」をした時、「魔力」が上昇(+Lv)する。【2】
[>[1/2]マインドムーブ / 「隊列移動」をした時、「精神力」が上昇(+Lv)する。【2】
[>[1/2]スピードムーブ / 「隊列移動」をした時、「素速さ」が上昇(+Lv)する。【2】
[>[1/2]エスケーブムーブ / 「隊列移動」をした時、「回避率」が上昇(+Lv)する。【2】
[>[1/2]ヒットムーブ / 「隊列移動」をした時、「命中率」が上昇(+1)する。[Lv/戦]【2】
[>[1/2]テンションムーブ / 「隊列移動」をした時、テンションが上昇(+1)する。[Lv/戦]【2】

【アクティブスキル】【3】
[>[1/3]ナチュラルパワーx / 「自身」が行う「自然」による与ダメージが増加(+20(Lv*20%))する。【3】

【耐性】
[>火:0 氷:-20 風:+20 光:0 闇:0 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【凍氷帝メビウス(遊戯王モンスターARC‐V)】
【凍氷帝メビウス(遊戯王モンスターARC‐V)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ブリザードマン ♂
Lv70
ほこりたかい
HP 480
MP 16%
精霊系ナチュラ属
[>せいめいりょく … B+
[>こうげきりょく … B-
[>しゅびりょく  … A+
[>まりょく    … B
[>せいしん    … B
[>すばやさ     … B
[>キャパシティ  … [29/30]

【セットアップ】【3】
[>[2/3]アイスフィールド 4 / 「仲間全体」「範囲/強化」「受けるダメージ-(使用者の氷属性%)」「(Lv)T」【設置/なし】【3】

【特技】【6】
[>[2/5]ごっかんれいど 5 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「凍結(30%)」「(200+Lv*10)/70%」【自然/ヒャド】【4】
[>[8/9]アイスコフィン 3 / 「敵単体」「単体/攻撃」「凍結(50%)」「(50+Lv*10)/80%」【呪文/ヒャド】【2】

【種族スキル】
[>凍氷帝の凍結 / 「凍結」状態の敵から攻撃を受ける時、対象の「与えるダメージが増加するPS」の効果が低下(2/3)する【*】
[>凍氷帝の氷結 / 敵が「凍結」状態になった時、次のターンの「クリンナップP」終了時まであらゆる手段によって「凍結」を回復できない。[1/戦]【*】
[>凍氷帝の極寒 / 敵を「凍結」状態にした時、中確率で対象に《氷撃(2T)》を付与する。【*】

【パッシブスキル】【12】
[>[3/5]コールドレイ    / 「ヒャド」による特技でダメージを与えた際、低確率で「凍結(1T)」させる。【2】
[>[1/3]アイシクルマスタリ / 自身が与える「凍結」の発動率が上昇(+Lv*10%)する。【2】
[>[2/3]冷気の鎧       / 「前列」から攻撃を受けた際、低確率で「凍結(LvT)」させる。【3】
[>[2/5]アイスボディ     / 「近接攻撃」を受けた際、中確率で対象を「凍結」にする。[Lv/戦]【3】
[>[5/5]寒冷封鎖       / 「凍結」状態の敵から受けるダメージが減少(-Lv*10%)する。【2】

【アクティブスキル】【8】
[>[2/3]氷の城塞x      / 「メインP」で行う「凍結」の発動率が上昇(+Lv*10%)する。[テ/1]【3】
[>[★]スキルガーディアンz / 指定した「敵単体」が使用した「範囲/攻撃」である「物理攻撃」の対象を「自身」に変更する。[1/戦]【2】
[>[3/5]プラチナクラッドz /  「自身」が「特殊攻撃」から受けるダメージを軽減(-Lv*15%)する。【3】

【耐性】
[>火:-40 氷:+40 風:0 光:0 闇:0 雷:20
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ガンダムデュナメス(機動戦士ガンダム00)】
【ガンダムデュナメス(機動戦士ガンダム00)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ガンダムデュナメス
Lv70 めんどうみがいい
HP 440
MP 15%
物質系メカニカ属
[>せいめいりょく …  B+
[>こうげきりょく.  …  C
[>しゅびりょく    …  A
[>まりょく      …  D+
[>せいしん     …  AA-
[>すばやさ      …  B+
[>キャパシティ   … [28/30]

【セットアップ】 【5】
[>[1/3]ねらいうち 4 / 「自身」「単体/強化」「《狙撃》(1T)」[Lv/戦]【射撃/なし】【3】
[>[6/9]フルパワーアタック 3 / 「自身」「補助/強化」「物理攻撃の威力(+Lv*10)」「行動速度が0になる」【2】

【特技】 【5】
[>[7/9]みだれうち 3 / 「敵ランダム」「複数/攻撃」「4回」「70(35+Lv*5)/80%」【射撃/なし】【2】
[>[1/5]アドミラル  4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「守備力上昇無視(-Lv)」「CSが0になる」「260(240+Lv*20)/70%」【射撃/なし】【3】

【種族スキル】
[>成層圏の力天使 / 「CS」が「0」の時、《狙撃》状態になる。【*】
[>成層圏の狙撃銃 / 《狙撃》状態の時、与えるダメージを「せいしん」で判定する。【*】
[>成層圏の狙撃手 / 《狙撃》状態の時、「会心率」が増加(+30%)する。【*】

【パッシブスキル】 【14】
[>[6/9]スナイプマスタリ / 《狙撃》状態の時、攻撃の威力が増加(+Lv*5%)する。【2】
[>[1/2]狙撃手の集中 / 《狙撃》状態の時、「オーバーフロー」のダメージを受けない。[Lv/戦]【3】
[>[7/9]ショットマスタリ / 自身が行う【射撃攻撃】によって与えるダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
[>[3/5]ブレイクカノン / 「自身」の【射撃攻撃】が「かばう」によって対象を変更された時、与えるダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
[>[3/5]フルシールド / 「CS」が「0」の時、受けるダメージを軽減(-Lv*10%)する。【2】
[>[1/5]ナイスアシスト / 「自身」より「CS」が高い仲間の与ダメージ/被ダメージが増加/減少(LV*5%)する。【3】

【アクティブスキル】 【4】
[>[5/5]バッシュx / 「自身」が行う「物理攻撃」による与ダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
 L[>[4/5]デッドショットy / 「自身」が行う「射撃攻撃」による与ダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】

【耐性】
[>火:-5 氷:+5 風:0 光:0 闇:-5 雷:+5
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【マジカルルビー(プリズマイリヤ)】
【マジカルルビー(プリズマイリヤ)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:インテリジェンスウエポン
Lv70 おちょうしもの
HP 430
MP 25%
物質系???属
[>せいめいりょく … A-
[>こうげきりょく  … E
[>しゅびりょく    … C-
[>まりょく      … A
[>せいしん     … AA-
[>すばやさ      … B-
[>キャパシティ   … [29/33]

【セットアップ】 【4】
[>[1/5]トールハンマー 3 / 「仲間単体」「単体/強化」「対象の魔法の威力を+20(Lv*20)/100%」【呪文/なし】【2】
[>[★]マジカルバインド 5 / 「敵単体」「単体/妨害」「硬直」「80%」【呪文/なし】【2】

【特技】【3】
[>[3/5]マジカルシールド 5 / 「自陣」「補助/強化」「マジカルS設置*3(Lv*1)」【設置/なし】【3】
 ※マジカルシールドLv3:ダメージを15軽減。1回受けたら消滅

【種族スキル】
[>宝石翁の魔術礼装 / 「配合」はできない。魔導元帥が生み出した特殊魔術礼装。錬金術によってのみ強化・変化ができる【*】
[>魔導杖の障壁 / 自身が受けるダメージを「精神」で判定する。使用される特技の効果と矛盾した際は特技が優先する。【*】
[>魔導杖の共鳴 / 味方モンスターの魔力が上昇した時、テンションを中確率で+1する【*】
[>魔導杖の使命 / このモンスターが戦闘不能になった時、対象が装備できる最大レベルの宝石として味方モンスター一体に装備させる。

【パッシブスキル】【11】
[>[★]ディフェンダー / 「かばう」と「ASz」を同時に行える。「かばう」を行っても行動済みにならない。【0】
[>[★]従者の気質 / 「姫君の気質」の対象となった時、姫君の気質の使用回数をリセットする[1/戦/自]【3】
[>[3/5]ド根性      / HPが「0」になった際、中確率で「戦闘不能」にならず、HPが回復(20%(5+(Lv*5))する。[1/戦/自]【2】
[>[5/5]カバーリング   / 「かばう」を行ったターン、受けるダメージを軽減(-25%(Lv*5%))する。【2】
[>[2/2]ドゥミネ・ラクゥオネ / 「自身」が仕掛けた「設置」が効果を発揮した際、敵一体のいずれかの能力値を低下(-2(Lv))させる。【2】
[>[1/3]永遠の献身 / ターン開始時、HPが10%(Lv*10%)未満だった場合、HPを残り1まで下げ、マイナス分の味方一体のHPを回復させる[1/戦]【2】

【アクティブスキル】【11】
[>[★]マジックガーディアンz / 指定した「敵単体」が使用した「範囲/攻撃」である「物理攻撃」の対象を「自身」に変更する。[1/戦]【2】
[>[2/3]エレメントコネクターz / 「自身」の属性値を任意で(-40(Lv*20))まで下げ、その下げた数値分「味方単体」の属性値を一つ上昇させる【2】
[>[2/3]エレメントコンバーターz / 「自身」の属性値を任意で(-40(Lv*20))まで下げ、その下げた数値分「自身」の属性値を一つ上昇させる【2】
[>[1/2]エレメントシールドx / 「メインP」終了時まで「自身」の最も高い属性値で敵の攻撃を判定する[Lv/戦]【3】
[>[1/3]エレメントルーンy / 「メインP」終了時まで「自身」の最も高い属性値が上昇(+5(Lv*5))する。最も高い属性値が無い場合は使用不能【2】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:0 光:0 闇:0 雷:0

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
【奥義】
 [>[SU]魔法少女プリズマトトリ 5 / 「味方単体」「単体/強化」「エース/感情の引き金を発動する」「全属性値+30」「テ+2」「使用後、自身は戦闘不能」【呪文/なし】【L】
   L使用条件:「エース」が発動しておらず、自身のHPが30%の時
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【危険な花びら(世界樹の迷宮)】
【危険な花びら(世界樹の迷宮)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ねむりばな
Lv70
きけん
HP 400
MP 18%
自然系プラント属
[>せいめいりょく … B-
[>こうげきりょく … C+
[>しゅびりょく  … B-
[>まりょく    … A+
[>せいしん    … B-
[>すばやさ     … C+
[>キャパシティ  … [28/30]

【セットアップ】【2】
[>[3/3]バッドウィーク 4 / 「自身」「単体/強化」「自身が与える「状態異常」の発動率が上昇(+10%)(1T)」[Lv/戦]【なし/なし】【2】

【特技】【6】
[>[3/3]ねむりごな  3 / 「敵単体」「単体/攻撃」「睡眠(Lv+1)(40%)」「(70+Lv*10)/80%」【自然/なし】【3】
[>[3/3]ねむりがふん 3 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「速度-1」「睡眠(Lv)(30%)」「(Lv*10)/80%」【自然/なし】【3】

【種族スキル】
[>眠花の一弁 / 戦闘開始時、敵ランダムに「ねむりごな」を使用する。【*】
[>眠花の花粉 / 「戦闘不能」になった時、即座に「ねむりがふん」を使用する。【*】
[>眠花の根張 / 「クリンナップP」終了時、HPが回復(+10)する。【*】

【パッシブスキル】【15】
[>[1/3]スリープマスタリ / 自身が与える「睡眠」の発動率が上昇(Lv*10%)する。【2】
[>[2/2]ハピネスクラスタ / 自分以外の仲間一体がテンションを溜めた際、最も高い能力値を上昇(+1)させる。[Lv/戦]【2】
[>[1/3]セピアリー    / 「自身」が「戦闘不能」になった際、仲間一体のテンションが上昇(+Lv)する。【2】
[>[3/3]カース      / 「自身」を「戦闘不能」にした対象のMPを上昇(+Lv%)させる。【2】
[>[3/5]ゴーストラップ  / 「自身」が「戦闘不能」になった際、敵全員の「守備力」が低下(-2)する。【2】
[>[★]聖者の行進     / 「戦闘不能」になった際、仲間全員のテンションを「1」増加させる。【2】
[>[2/3]呪詛返し      / 「自身」の能力値を敵に低下させられた際、同じ能力(複数の際はどれか一つ)を低下(-1~2)させる。[Lv/戦]【2】
[>[4/5]奮起       / 攻撃を受けた際、中確率で次に受けるダメージを軽減(-Lv*20%)する。【3】

【アクティブスキル】【5】
[>[5/5]ファーストエイドx   / 仲間一体のHPを回復(Lv%)する。【3】
[>[★]マジックガーディアンz / 指定した「敵単体」が使用した「範囲/攻撃」である「特殊攻撃」の対象を「自身」に変更する。[1/戦]【2】

【耐性】
[>火:-40 氷:0 風:+20 光:0 闇:0 雷:+20
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ミルリーフ(サモンナイト4)】
【ミルリーフ(サモンナイト4)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:コーラル・プリンセス ♀
Lv70 あまえんぼう
HP 350
MP 20%
物質系ミネラル属
[>せいめいりょく … C-
[>こうげきりょく … C-
[>しゅびりょく  … C-
[>まりょく    … A+
[>せいしん    … AA-
[>すばやさ     … C-
[>キャパシティ  … [30/30]

【セットアップ】【4】
[>[1/3]さんしょうこう  2 / 「仲間単体」「単体/強化」「同契者が使用」「任意の能力値+Lv」「テンション+1」【なし/ヒャド・デイン】【2】
[>[1/3]コーラルセイバー 3 / 「仲間単体」「単体/強化」「氷+(5+Lv*5)(Lv+1T)」「雷+(5+Lv*5)(Lv+1T)」「《氷撃》or《雷撃》付与(LvT)」【なし/ヒャド・デイン】【2】

【特技】【7】
[>[7/9]さんしょうけん 5 / 「敵単体」「単体/攻撃」「同契者が使用」「威力増加(魔力+1/10)」「(120+Lv*10)/100%」【格闘/デイン】【2】
[>[1/9]さんごけん   5 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「同契者が使用」「威力増加(魔力+1/10)」「(100+Lv*5)/100%」【格闘/ヒャド】【2】
[>[5/5]さんごしょう  5 / 「敵全体」「単体/攻撃」「同契者が使用」「メインP終了時まで仲間全員が呪文から受けるダメージが減少(-20%)」「(150+Lv*10)/80%」【自然/ヒャド・デイン】【3】

【種族スキル】
[>珊瑚姫の謌装 / 「同契者」の「装備」として戦闘に参加できる。「手甲」「杖」に変化できる。【*】
[>珊瑚姫の煌光 / 「同契者」が「ヒャド」「デイン」によって与えるダメージが増加する。増加量は「珊煌光」と同数値となる。【*】
[>珊瑚姫の竜鱗 / 「同契者」が「呪文」から受けるダメージが減少(-30%)する。【*】

【パッシブスキル】【17】
[>[3/3]夢幻の護法竜 / 「同契者」が「呪文」によるダメージを受けた時、HPが回復(+Lv*5%)する。[Lv/戦]【3】
[>[3/3]慈愛の魔法竜 / 「同契者」が「呪文」によるダメージを受けた時、MPが低下(-Lv)する。[Lv/戦]【3】
[>[3/5]珊煌光     / 「ヒャド」「デイン」によって与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。【3】
[>[1/2]涙石     / 「同契者」の行動時、低確率でHPを回復(Lv*10%)する。【3】
[>[1/3]調和の輝石  / 「同契者」の最大MPを+(1+Lv)%する。【2】
[>[3/5]珊瑚の剣   / 「同契者」が「コーラルセイバー」の効果を受けている時、与えるダメージが増加(+Lv*15%)する。【2】
[>[2/2]コーラルキス / 「同契者」が「オーバーフロー」で受けるダメージを半減する。[Lv/戦]【1】

【アクティブスキル】【2】
[>[2/3]朋誦の謳x     / [B]以上の「同契者」が取得する。「姫」の取得している「特技」を使用出来る。ステータスは「姫」の物を使用する。[Lv/戦]【*】
[>[2/3]響応の謳z     / [B]以上の「同契者」が取得する。「姫」の取得している「セットアップ」を使用出来る。ステータスは「姫」の物を使用する。[Lv/戦]【*】
[>[2/3]コーラルブレイズy / 「同契者」が使用する。「物理攻撃」の属性に「ヒャド・デイン」が含まれている場合、その対象1体に「姫」の能力で特殊攻撃の追撃(100/100%)を行う。[Lv/戦][テ/2]【2】

【耐性】
[>火:-30 氷:+30 風:-30 光:0 闇:0 雷:+30
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【Yang Xiao Long(RWBY)】
【Yang Xiao Long(RWBY)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ラージャン ♀
Lv70 あかるい
HP 400
MP 14%
自然系アニマル属
[>せいめいりょく … B-
[>こうげきりょく … AA
[>しゅびりょく  … B-
[>まりょく    … C-
[>せいしん    … C-
[>すばやさ     … A+
[>キャパシティ  … [30/30]

【セットアップ】【2】
[>[5/5]アイムバーン 5 / 「自身」「単体/強化」「攻+Lv」「テンション+1」「HPが30%以下の時、テンション+1」【歌/なし】【2】

【特技】【3】
[>[2/5]ひゃくれつけん 4 / 「敵ランダム」「複数/攻撃」「6回」「(45+(Lv*5)/90%」【格闘/なし】【3】

【種族スキル】
[>金獅子の赤眼 / HPが「50%」以下の時、命中率が上昇(+10%)する。【*】
[>金獅子の気光 / HPが「30%」以下の時、常に《雷撃》が付与され、CSが増加(+50)する。【*】
[>金獅子の激昂 / HPが「10%」以下の時、最終ダメージが2倍になる。【*】

【パッシブスキル】【21】
[>[5/5]怒髪天      / 「自身」のHPが「30%」以下の時、特技の威力が上昇(+Lv*10)する。【3】
[>[★]闘気硬化      / HPが「10%」以下の時にHPが「0」になった際、HPを「1」で耐え切る。[1/戦]【3】
[>[2/5]満身創痍     / 自身の残りHPに応じて与えるダメージが増加(20%毎/+(Lv+5)%)する。【3】
[>[5/5]土俵際      / 「自身」のHPが「30%」以下の時、受けるダメージが減少(-Lv*10%)する。【2】
[>[3/3]リミットシールド / 「自身」のHPが「30%」以下になった時、「守備力」が上昇(+Lv)する。【2】
[>[5/5]ツインスパイク  / 「自身」が行う「物理攻撃」による「複数回攻撃」時、2回目以降の攻撃の与えるダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
[>[3/9]ラッシュマスタリ / 「物理攻撃」によって「複数回攻撃」を行う攻撃の威力が増加(+Lv*5%)する。【2】
[>[1/5]猛攻の蹂躙    / 自身の「攻撃力」が上昇したターン、与えるダメージが増加(+5%)する。【2】
[>[★]走馬灯       / HPが「30%」以下の時に攻撃を受けた際、そのメインPで行われた攻撃の命中率が半分になる。[1/戦]【2】

【アクティブスキル】【4】
[>[5/5]レイジx      / 「自身」の残りHPに応じて与えるダメージが増加(20%毎/+(Lv*5)%)する。[1/戦]【2】
[>[2/5]オラオララッシュx / 対象が「敵ランダム」である「格闘攻撃」の対象を「敵単体」に変更する。[テ/1][Lv/戦]【2】

【耐性】
[>火:0 氷:-30 風:0 光:0 闇:0 雷:+30
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【モモメノ(セブンスドラゴン)】
【モモメノ(セブンスドラゴン)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:プリンセス ♀
Lv75 そううつがはげしい
HP 410
MP 18%
悪魔系(ダイモア)
[>せいめいりょく … B-
[>こうげきりょく  … D-
[>しゅびりょく    … B-
[>まりょく      … A-
[>せいしん     … A+
[>すばやさ      … B
[>キャパシティ   … [34/34]

【セットアップ】【9】
[>[3/3]プロボッグ 3 / 「敵単体」「単体/妨害」「憎悪/自身」「なし/90%」[Lv/戦]【なし/なし】【2】
[>[3/3]プリンセスオーダー 3 / 「仲間単体」「単体強化」「《隠密》(1T)」【なし/指揮】【2】
[>[2/3]女王の号令 3 / 「仲間単体」「単体/強化」「攻撃+Lv」「魔力+Lv」「素早さ+Lv」【指揮/なし】[1/戦]【3】
[>[5/5]チェックメイト 3 / 「仲間単体」「単体/強化」「テンション+1」「与えるダメージ+(Lv*5%)」【指揮/なし】【2】

【特技】【6】
[>[3/3]ゆがみのうた 3 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「精神-Lv」「発狂(30%)」「30(Lv*10)/80%」【歌/ドルマ】【3】
[>[3/3]絶叫金切り 3 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「放心(60%)」「30(Lv*10)/80%」【歌/ディン】【3】

【種族スキル】
[>鬱姫の絶叫 / 敵を状態異常にした時、テンションが上昇(+1)する。[1/T]【*】 
[>鬱姫の舞踏 / 敵を状態異常にした時、回避率が上昇(+10%)する。[T/終]【*】
[>鬱姫の憂鬱 / 敵を状態異常にした時、中確率で「心労」にする。
[>鬱姫の怨念  / 「憎悪」状態の敵が自身に攻撃を命中させた時、低確率で再度「憎悪/自身」にする。【*】

【パッシブスキル】【12】
[>[3/3]煽り屋  / 「憎悪」状態の対象から受けるダメージを軽減(-30%(5+Lv*15%)する。【2】
[>[2/3]キリーキリージョーカー / 「発狂」した対象にダメージを与えた際、即座に「発狂」の効果が発動する。[Lv/回]【3】
[>[1/3]ハームフリックル / 「状態異常」の敵に対して追加効果の発動率が上昇(+Lv*10%)する。【3】
[>[2/3]リクエスト・アロウワンス / 敵を「状態異常」にした際、対象のいずれかの能力値を低下(-2)(Lv/T)させる。【2】
[>[3/3]リクエスト・スーサイド  /「指揮」の対象の与ダメ/被ダメが上昇(Lv*20/Lv*10%)する。
[>[2/2]怨恨は盲目 / 「自身」に対する「憎悪」を受けている対象の「回避率」が低下(Lv*10%)する。【2】

【アクティブスキル】【7】
[>[★]マジックガーディアンz / 指定した「敵単体」が使用した「範囲/攻撃」である「特殊攻撃」の対象を「自身」に変更する。[1/戦]【2】
[>[2/2]報復の誘いz / 「敵単体」に「発狂」を与える効果を「敵一列」に拡大する。[テ/1][Lv/戦]【2】
[>[3/5]パールクラッドz / 「仲間全員」が「物理攻撃」から受けるダメージを軽減(-15%(Lv*5%))する。【3】

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
【奥義】
 [>[SU]プリンセス・リアクト 5 / 「仲間単体」「単体/強化」「《流星》付与(1T)」【指揮/なし】【L】
   L使用条件:自身のHPが30%以下の時。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

【耐性】
[>火:0 氷:-5 風:0 光:-20 闇:+30 雷:+5
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【タイガージョー(Only you リベルクルス)】
【タイガージョー(Only you リベルクルス)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:タイガーアイ・ナイト ♂
Lv70 おとこのなかのおとこ
HP 430
MP 16%
物質系ミネラル属
[>せいめいりょく … A-
[>こうげきりょく … A+
[>しゅびりょく  … B+
[>まりょく    … C+
[>せいしん    … C+
[>すばやさ     … B+
[>キャパシティ  … [30/30]

【セットアップ】【2】
[>[3/3]ウォークライ 3 / 「自身」「単体/強化」「攻+Lv」「テンション(+1)」【なし/なし】【2】

【特技】【6】
[>[2/5]ひゃくれつけん 4 / 「敵ランダム」「複数/攻撃」「6回」「(45+(Lv*5)/90%」【格闘/なし】【3】
[>[3/9]黄金の連撃   6 / 「敵単体」「単体/攻撃」「守備力上昇無視」「3回」「(70+Lv*10)/90%」【格闘/デイン】【3】

【種族スキル】
[>虎目騎の煌光 / 「姫」を装備している時、自身の【格闘】によって与えるダメージが増加(+30%)する。【*】
[>虎目騎の咆哮 / 「姫」を装備している時、「状態異常」になった際、次に与えるダメージが増加(+50%)する【*】
[>虎目騎の鉄拳 / 「姫」を装備している時、【格闘】でダメージを与えた際、中確率で「防御」と「精神」が上昇(+3)する。【*】

【パッシブスキル】【20】
[>[2/2]虎眼光      / 『響応の謳』の使用時、中確率で「命中率」「会心率」が上昇(+10%)する。[T/終][Lv/戦]【3】
[>[★]虎煌核       / 「姫」を装備している時、【格闘】の「会心率」が上昇(+Lv*10%)する。【3】
[>[7/9]ラッシュマスタリ / 「物理攻撃」によって「複数回攻撃」を行う攻撃の威力が増加(+Lv*5%)する。【3】
[>[3/5]守護騎士     / 「自分以外の仲間」が受けるダメージを軽減(-Lv*5%)する。【3】
[>[3/5]拳気       / 溜まっているテンションに応じて「格闘」の威力が増加(+1/5%)する。【2】
[>[3/5]対魔力      / 「呪文」から受けるダメージを軽減(-Lv*10%)する。【2】
[>[1/2]宝光の加護    / 『姫』を装備している時、「状態異常」になった直後に、自身の状態を正常に戻す。[Lv/戦]【2】
[>[1/2]オブリガーズ   / 『朋誦の謳』使用時、低確率で「自身」が取得している「呪文」を使用する。この際MPは増加しない。[Lv/戦]【2】

【アクティブスキル】【2】
[>[1/2]煌きの剣x / 『姫』の『~ブレイズ』によって与えるダメージが増加(+Lv*100%)する。【2】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:0 光:0 闇:0 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【凶月刑士郎(神咒神威神楽)】
【凶月刑士郎(神咒神威神楽)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:カズィクル・ベイ ♂
Lv70 チンピラ
HP 450
MP 16%
悪魔系イヴィル属
[>せいめいりょく …  B+
[>こうげきりょく.  …  A+
[>しゅびりょく    …  A
[>まりょく      …  D
[>せいしん     …  A-
[>すばやさ      …  B
[>キャパシティ   … [31/32]

【セットアップ】
[>[3/5]ダークセイバー 2 / 「仲間単体」「単体/強化」「魔力+2」「闇+(Lv*5)(LvT)」「《闇撃》付与(LvT)」【なし/ドルマ】【2】
[>[3/3]ウォークライ 3 / 「自身」「単体/強化」「攻+Lv」「テンション+1」【なし/なし】【2】

【特技】
[>[4/5]ダークネスパイル 3 / 「敵単体」「単体/攻撃」「《闇撃》の効果中威力2倍」「170(130+Lv*10)/90%」【刺突/ドルマ】【3】
[>[3/5]くしざしこう 5 / 「敵単体」「単体/攻撃」「3回」「守備力上昇無視(-Lv)」「105(90+Lv*5)/80%」【刺突/なし】【4】

【種族スキル】
[>血染花の吸杭 / 「近接攻撃」時、与えたダメージの「25%」HPを回復する。【刺突】を装備に関係なく使用できる。【*】
[>血染花の賜物 / 「近接攻撃」時、攻撃対象の上昇している能力一つを強奪(-1/+1)する。【*】
[>血染花の禍憑 / 「近接攻撃」時、攻撃対象のMPを「3%」増加させる。【*】

【パッシブスキル】
[>[4/5]インファイト / 「近接攻撃」時、与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。【2】
[>[★]ダークバースト / 「自身」の「闇」属性が「+50」を超えた時、「ドルマ」で与えるダメージが増加(+「闇属性」%)する。【3】
[>[2/5]穿つ暗黒 / 「ドルマ」の「近接物理攻撃」を行った際、中確率で「後列」の対象にダメージ(5*Lv%)を与える。【3】
[>[2/5]邪悪の樹 / 「自身」のHPが回復した際、中確率で「自身」のMPが低下(-Lv%)する。【2】
[>[3/5]復元呪詛 / 「自身」のHPが回復した際、中確率で「自身」のHPが回復(回復量のLv*5%)する。【2】
[>[4/5]ド根性 / HPが「0」になった際、中確率で「戦闘不能」にならず、HPが回復(5+Lv*5)する。[1/戦/自]【2】

【アクティブスキル】
[>[4/5]ボルテクスアタックx / 「自身」が行う「物理攻撃」の「特技」の威力が増加(+40+Lv*10)する。「オーバーフロー」時のみ使用可能。[1/戦]【2】
[>[5/5]バッシュx / 「自身」が行う「物理攻撃」による与ダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
 L[>[5/5]フルスイングy / 「自身」が行う「近接攻撃」による与ダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】

【耐性】
[>火:-20 氷:-15 風:0 光:-20 闇:+40 雷:+15
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【フォビドゥンガンダム(機動戦士ガンダムSEED)】
【フォビドゥンガンダム(機動戦士ガンダムSEED)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:フォビドゥンガンダム ♂
Lv75
きょうきのうず
HP 460
MP 17%
物質系メカニカ属
[>せいめいりょく … B+
[>こうげきりょく … B+
[>しゅびりょく  … A
[>まりょく    … C-
[>せいしん    … B+
[>すばやさ     … B-
[>キャパシティ  … [29/30]

【セットアップ】【2】
[>[2/3]ヴァリアブルアーマー 3 / 「自身」「自身/強化」「守備+Lv」「精神+Lv」【なし/なし】【2】

【特技】【7】
[>[5/5]エクツァーン    5 / 「敵単体」「単体/攻撃」「自隊列前列限定」「隊列補正無視」「(130+Lv*10)/90%」【射撃/ギラ】【3】
[>[5/5]しにがみのおおがま 6 / 「敵単体」「単体/攻撃」「HP10%以下の時追撃(100/100%)」「(200+Lv*10)/80%」【斬撃(鎌)/なし】【4】

【種族スキル】
[>禁断機の大鎌 / 攻撃時、「防御力」の上昇を無視(+3まで)する。無視した時、与えるダメージが増加(+50%)する。【*】
[>禁断機の偏光 / 「自身」の「射撃」は「かばう」によって対象が変更されない。「射撃」によって与えるダメージが減少(-50%)する。【*】
[>禁断機の偏甲 / 「自身」が「特殊攻撃」の対象になった時、対象を敵味方ランダムに変更する。「OF状態」時、このスキルは発動しない。【*】

【パッシブスキル】【9】
[>[2/2]偏向装甲 / 「特殊攻撃」から受けるダメージが減少(-50%)する。[Lv/戦]【3】
[>[1/9]タフネス / 「物理攻撃」から受けるダメージを軽減(-(5+Lv*5)%)する。【3】
[>[4/5]頑強   / 自身を攻撃した対象の「攻撃力」の上昇を「+Lv」まで無視する。【3】

【アクティブスキル】【11】
[>[5/5]バッシュx     / 「自身」が行う「物理攻撃」による与ダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
 L[>[3/5]フルスイングy  / 「自身」が行う「近接攻撃」による与ダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
 L[>[3/5]デッドショットy / 「自身」が行う「射撃攻撃」による与ダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
[>[5/5]チタンクラッドz /  「自身」が「物理攻撃」から受けるダメージを軽減(-Lv*15%)する。【3】
[>[2/4]ウェポンチェンジz / 「装備」している「武器」の「系統」を「斬撃」「刺突」「射撃」のいずれかに変更する。[T/終][Lv/戦]【2】

【耐性】
[>火:+10 氷:+10 風:0 光:+40 闇:-40 雷:-20
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【レイダーガンダム(機動戦士ガンダムSEED)】
【レイダーガンダム(機動戦士ガンダムSEED)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:レイダーガンダム ♂
Lv75
きょうぼう
HP 410
MP 14%
物質系メカニカ属
[>せいめいりょく … B
[>こうげきりょく … A+
[>しゅびりょく  … B
[>まりょく    … C-
[>せいしん    … C--
[>すばやさ     … A+
[>キャパシティ  … [28/28]

【セットアップ】【4】
[>[3/3]ニュートロン・エンジン 3 / 「自身」「単体/強化」「任意の能力値+1」「この上昇は減衰しない」[Lv/戦]【なし/なし】【2】
[>[2/3]ブースターダッシュ   3 / 「自身」「単体/強化」「速度+Lv」「テンション+1」【なし/なし】【2】

【特技】【6】
[>[5/5]ミョルニル   4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「守備力上昇無視(+Lvまで)」「(250+Lv*10)/80%」【打撃(槌)/デイン】【3】
[>[1/5]真・ちからため 3 / 「自身」「補助/強化」「次の攻撃の威力+200(180+Lv*20)」【3】

【種族スキル】
[>強奪機の可変 / 能力値が上昇した時、CSが増加(+50)する。[T/終]【*】
[>強奪機の奪取 / 能力値が上昇した時、高確率で敵ランダムの能力補正ひとつを強奪(+1/-1)する。【*】
[>強奪機の強襲 / 能力補正を強奪した時、対象に追撃(80/80%/隊列補正無視)を行う。【*】

【パッシブスキル】【12】
[>[★]瞬獄殺       / CSに応じて与えるダメージが増加(+50毎/+10%)する。【3】
[>[4/5]スピードスター  / 自身の「速度」の能力上昇に応じて与える/受けるダメージが増加/低下(+1/+Lv%/-Lv%)する。【3】
[>[3/3]神風一閃     / ターンの最初に行動を行うと、「速度」が上昇(+1)する。[Lv/戦]【2】
[>[3/5]火事場の底力   / 自身が「OF状態」になった時、攻撃力が上昇(+Lv*2)する。【2】
[>[3/5]武勲の誉れ    / 「自身」が敵を「戦闘不能」にした際、「攻撃力」が上昇(+(1+Lv)する。【2】

【アクティブスキル】【6】
[>[5/5]バッシュx    / 「自身」が行う「物理攻撃」による与ダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
 L[>[3/5]フルスイングy  / 「自身」が行う「近接攻撃」による与ダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
[>[8/9]パワースマイトz / 「セットアップP」で「ちからため」を行う。威力「-50」。消費+2。[テ/1]【2】

【耐性】
[>火:-20 氷:-20 風:+20 光:0 闇:0 雷:+20
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ゲニン(超昂閃忍ハルカ)】
【ゲニン】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:下忍 ♂
Lv70 したっぱ
HP 410
MP 15%
悪魔系デモン属
[>せいめいりょく … B
[>こうげきりょく … B
[>しゅびりょく  … C
[>まりょく    … C
[>せいしん    … C
[>すばやさ     … B+
[>キャパシティ  … [25/25]

【セットアップ】【7】
[>[3/3]みきり       3 / 「自身」「補助/強化」「回避率+(1+Lv)」「行動済みになる」[Lv/戦]【格闘/なし】【2】
[>[2/3]エアリアルステップ 3 / 「単体」「単体/強化」「風(+Lv*5)(2T)」「素早さ(+Lv)」【踊り/バギ】【2】
[>[★]うつせみ       5 / 「自身」「単体/強化」「自身を対象とした特殊攻撃無効(1T)」「行動済になる」[1/戦]【忍術/なし】【3】

【特技】【2】
[>[5/5]はやぶさ斬り 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「Lv回」「40/90%」【斬撃/なし】【2】

【種族スキル】
[>下忍の隠業 / 戦闘開始時、「自身」の「回避」が上昇(+2)する。「自身」に攻撃が命中した時、この能力補正は無効化される。【*】
[>下忍の諜報 / 戦闘開始時、最もレベルの高い敵単体の情報をランダムでひとつ分析する。【*】
[>下忍の妨害 / 敵がマスタースキルの対象になった時、低確率で発動を無効化する。[1/戦]【*】

【パッシブスキル】【8】
[>[2/2]空蝉    / 「うつせみ」で「特殊攻撃」を無効化した時、「回避」が上昇(+Lv)する。【2】
[>[2/2]森中の木  / 「自身」と同じ隊列に仲間が居る時、「回避率」が上昇(+Lv*10%)する。【3】
[>[2/3]御影の星  / 自身の「速度」の能力上昇に応じて回避率が上昇(+3/+10%)する。上限「Lv」まで。【3】

【アクティブスキル】【8】
[>[3/3]アルニッシュx    / 「回避」の上昇に応じて与えるダメージが増加(+1/+10%)する。[Lv/戦]【2】
[>[★]スキルガーディアンz / 指定した「敵単体」が使用した「範囲/攻撃」である「物理攻撃」の対象を「自身」に変更する。[1/戦]【2】
[>[2/2]無業の影z      / そのターンの間、回避率を「+30%」する。[テ/2][T/終][Lv/戦]【4】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:+10 光:-10 闇:+10 雷:-10
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ハッサム(ポケットモンスター)】
【ハッサム(ポケットモンスター)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ハッサム ♂
Lv70 あかいすいせい
HP 420
MP 14%
自然系インセクト属
[>せいめいりょく …  B
[>こうげきりょく.  …  AA-
[>しゅびりょく    …  A+
[>まりょく      …  C-
[>せいしん     …  A
[>すばやさ      …  C
[>キャパシティ   … [26/30]

【セットアップ】
[>[3/3]リルフロット 4 / 「自身」「単体/強化「攻撃+Lv」「テンション+1」「会心率+10%(LvT)」【なし/なし】【3】
[>[2/3]ヒーロー 4 / 「自身」「単体/強化」「全能力(+Lv)」「テンション(+Lv)」「登場後最初のターンのみ」[1/戦]【なし/なし】【3】

【特技】
[>[1/5]シザークロス 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「2回」「会心(+10%)」「150(145+Lv*5)/80%」【斬撃/なし】【3】
[>[2/5]こうてつばさみ 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「自身/攻撃+1」「220(200+Lv*10)/80%」【斬撃/なし】【3】

【種族スキル】
[>紅鉄鋏の斬殻 / 「攻撃力」の上昇量に応じて、受けるダメージを軽減(+1/5%)する。【*】
[>紅鉄鋏の加速 / 「攻撃力」が「+5」以上の時、「CS」が増加(+40)する。【*】
[>紅鉄鋏の戦撃 / 「攻撃力」が「+10」になった際、次に行う攻撃が「会心の一撃」になる。[1/戦]【*】

【パッシブスキル】
[>[5/5]猛攻の蹂躙 / 自身の「攻撃力」が上昇したターン、あたえるダメージが増加(Lv*5%)する。【2】
[>[4/5]勇往邁進 / 「攻撃力」の能力上昇が相手より高い時、与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。【3】
[>[★]天下御免 / 「会心の一撃」発動時、稀に「《破砕》」を付与する。【3】
[>[2/4]キルトシル / 「攻撃力」の能力上昇に応じて「特殊攻撃」から受けるダメージを軽減(+1/3(1+Lv)%)する【1】
[>[2/3]鴬語花舞 / 「自身」の「テンション」が「3」になった時、「攻撃力」が上昇(+4(Lv+2))する。[1/戦]【2】

【アクティブスキル】
[>[2/3]弐の太刀要らずx / 「複数回」攻撃する特技の威力を合計し、「単体」の攻撃として繰り出す。[Lv/回]【2】
[>[★]ストライクパワーx / 物理攻撃の前に自身の「攻撃力」を上昇(+1)させる。[テ/1]【1】

【耐性】
[>火:-50 氷:+10 風:+10 光:+10 闇:+10 雷:+10
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【超重荒神スサノ-O(遊戯王ARC-Ⅴ)】
【超重荒神スサノ-O(遊戯王ARC-Ⅴ)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:超重荒神スサノ-O ♂
Lv80
れいせい
HP 560
MP 17%
物質系
[>せいめいりょく … A-
[>こうげきりょく … B+
[>しゅびりょく  … AA+
[>まりょく    … B-
[>せいしん    … C-
[>すばやさ     … B+
[>キャパシティ  … [31/32]

【セットアップ】【5】
[>[★]におうだち 6 / 「仲間全体」「範囲/支援」「かばうを仲間全員に行う」[1/戦]【2】
[>[2/3]ダイナミックチャージ 4 / 「自身」「単体/強化」「攻撃+(2+Lv)」「守備+(2+Lv)」[Lv/戦]【なし/なし】【3】

【特技】【6】
[>[2/5]れっぱざん 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「守備力上昇無視」「250(230+Lv*10)/80%」【斬撃(刀)/なし】【3】
[>[1/5]真・ちからため 3 / 「自身」「補助/強化」「次の攻撃の威力+200(180+Lv*20)」【3】

【種族スキル】
[>超重荒の一撃 / 「自身」の攻撃によるダメージを「守備」で判定する。【*】
[>超重荒の鉄壁 / 「仲間全員」が受けるダメージは「守備」判定となる。使用される特技の効果と矛盾した際は特技が優先する。【*】
[>超重荒の攻防 / 「かばう」を行ったターン、隊列補正を無視する。【*】

【パッシブスキル】【12】
[>[★]ディフェンダー / 「かばう」と「ASz」を同時に行える。「かばう」を行っても行動済みにならない。【0】
[>[5/5]カバーリング   / 「かばう」を行ったターン、受けるダメージを軽減(-25%(Lv*5%))する。【2】
[>[5/5]ガードナー / 自身の「守備力」が上昇したターン、受けるダメージが低下(-Lv*5%)する。【2】
[>[4/5]ド根性 / HPが「0」になった際、中確率で「戦闘不能」にならず、HPが回復(25%(5+(Lv*5))する。[1/戦/自]【2】
[>[4/5]頑強 / 自身を攻撃した対象の「こうげきりょく」の上昇を「+Lv」まで無視する。【3】
[>[5/9]タフネス / 「物理攻撃」から受けるダメージを軽減(-30%(5+Lv*5))する。【3】

【アクティブスキル】【8】
[>[★]セルフガーディアンz / 指定した「敵単体」が使用した「範囲/攻撃」の対象を「自身」に変更する。[1/戦]【3】
[>[4/5]ダイアモンドクラッドz / 「仲間全員」が受ける「物理ダメージ」を軽減(Lv*5%)する。【3】
[>[2/3]インバルネラブルz  / 「かばう」を使用した際、最終的に受けるダメージを軽減(-Lv*10%)する。[テ/1]【2】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:+30 光:-10 闇:0 雷:-20
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【クワガーモン(デジタルモンスター)】
【クワガーモン(デジタルモンスター)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:クワガーモン ♂
Lv70 あばれんぼう
HP 460
MP 14%
自然系インセクト属
[>せいめいりょく … B-
[>こうげきりょく … A+
[>しゅびりょく  … B
[>まりょく    … C
[>せいしん    … C+
[>すばやさ     … B+
[>キャパシティ  … [26/26]

【セットアップ】【2】
[>[2/5]クラッシャー 4 / 「自身」「単体/強化」「テンション+1」「次の攻撃の威力+(Lv*20)」【2】

【特技】【5】
[>[5/5]たちきりばさみ 3 / 「敵単体」「単体/攻撃」「硬直(50%)」「(150+Lv*10)/70%」【斬撃/なし】【2】
[>[5/5]シザーアームズ 5 / 「敵単体」「単体/攻撃」「対象の守備力が上昇している時、固定ダメージ(Lv*5)」「(180+Lv*10)/80%」【斬撃/なし】【3】

【種族スキル】
[>赤鋏虫の大顎 / 攻撃対象の「守備力」の上昇値に応じて与えるダメージが増加(+1/+15%)する。【*】
[>赤鋏虫の大鋏 / 「しゅびりょく」のステータスが「A」以上の対象への最終ダメージが1.3倍になる。【*】
[>赤鋏虫の赤甲 / 「自身」より「こうげきりょく」のステータスが低い対象から受けるダメージが減少(-30%)する。【*】

【パッシブスキル】【15】
[>[3/3]万力鋏    / 「守備力」が上昇している対象にダメージを与えた時、固定ダメージ(Lv*10)を与える。[Lv/戦]【3】
[>[2/3]殺界     / HPが「20%」以下になるとテンション(+Lv)と攻撃・守備が上昇(+Lv+2)する。【3】
[>[3/5]ペインモード / 自身が「OF状態」になった時、与えるダメージと受けるダメージが増加(+Lv*20%)する。【3】
[>[3/5]火事場の底力 / 自身が「OF状態」になった時、攻撃力が上昇(+Lv*2)する。【2】
[>[3/5]剣気     / 溜まっているテンションに応じて「斬撃」の威力が増加(+1/5(2+Lv)%)する。【2】
[>[1/5]猛攻の蹂躙  / 自身の「攻撃力」が上昇したターン、与えるダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】

【アクティブスキル】【4】
[>[3/5]威圧x       / 敵の「守備力」の上昇を「+(Lv)」まで無視する。【2】
[>[3/5]アイアンクラッドz / 「自身」が「物理攻撃」から受けるダメージを軽減(-Lv*5%)する。【2】

【耐性】
[>火:-10 氷:-10 風:+10 光:0 闇:0 雷:+10
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ケンプファー(機動戦士ガンダム0080)】
【ケンプファー(機動戦士ガンダム0080)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ケンプファー ♂
Lv70 ごうかい
HP 400
MP 14%
物質系メカニカ属
[>せいめいりょく … B-
[>こうげきりょく … A+
[>しゅびりょく  … C+
[>まりょく    … C+
[>せいしん    … C-
[>すばやさ     … A+
[>キャパシティ  … [26/26]

【セットアップ】【2】
[>[2/3]ブースターダッシュ 3 / 「自身」「単体/強化」「速度+Lv」「テンション+1」【なし/なし】【2】

【特技】【5】
[>[5/5]さんだんじゅう 5 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「前列の対象に威力+(Lv*5)」「後列の対象に命中率+10%」「(160+Lv*10)/80%」【射撃/なし】【3】
[>[3/5]はんのうだん  4 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「命中時、追撃(敵全体/(50+Lv*10)/100%)」「(90+Lv*10)/80%」【射撃/イオ】【2】

【種族スキル】
[>蒼闘機の速攻 / 戦闘開始時、「自身」の「攻撃力」「速度」「テンション」が上昇(+1)する。【*】
[>蒼闘機の強襲 / 「隊列移動」を行った時、中確率で「速度」が上昇(+2)する。【*】
[>蒼闘機の襲撃 / 「隊列移動」を行ったターン中、与えるダメージが増加(+30%)する。【*】

【パッシブスキル】【13】
[>[2/3]スラスターダッシュ / 「隊列移動」を行ったターン中、「CS」が増加(+Lv*10)する。【3】
[>[4/5]スピードスター   / 自身の「速度」の能力上昇に応じて与える/受けるダメージが増加/低下(+1/+Lv%/-Lv%)する。【3】
[>[2/3]御影の星      / 自身の「速度」の能力上昇に応じて回避率が上昇(+3/+10%)する。上限「Lv」まで。【3】
[>[2/5]疾風怒濤      / 「速度」の能力上昇が相手より高い時、与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。【3】
[>[3/5]獅子奮迅      / 「範囲攻撃」によって与える「物理攻撃」のダメージが増加(+Lv*10%)する。【2】
[>[5/5]先手必勝      / 自身より「CS」が遅い対象に与えるダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】

【アクティブスキル】【3】
[>[1/2]引き撃ちx / 「メインP」の行動前に「後列」に移動し、行動後に「前列」に戻る。[Lv/戦][テ/2]【3】

【耐性】
[>火:+5 氷:0 風:0 光:0 闇:0 雷:-5
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ダークホーン(ゾイドシリーズ)】
【ダークホーン(ゾイドシリーズ)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ダークホーン ♂
Lv70 ぐんじん
HP 460
MP 15%
物質系メカニカ属
[>せいめいりょく … B
[>こうげきりょく … A+
[>しゅびりょく  … A+
[>まりょく    … C
[>せいしん    … B
[>すばやさ     … C+
[>キャパシティ  … [24/25]

【セットアップ】【5】
[>[2/3]ヘビースタンス    3 / 「自身」「単体/強化」「攻撃力+(4+Lv)」「素早さ-(Lv+1)」【なし/なし】【3】
[>[2/3]ヴァリアブルアーマー 3 / 「自身」「自身/強化」「守備+Lv」「精神+Lv」【なし/なし】【2】

【特技】【5】
[>[5/5]フルメタルホーン 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「ターン終了時まで受けるダメージが減少(-Lv*5%)」「(180+Lv*10)/80%」【格闘/なし】【3】
[>[5/5]クリムゾンバレル 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「自隊列前列限定」「隊列補正無視」「(140+Lv*10)/100%」【射撃/なし】【2】

【種族スキル】
[>黒角竜の重撃 / 「攻撃力」の上昇量に応じて、受けるダメージが低下(+1/-10%)する。【*】
[>黒角竜の重甲 / 「防御力」の上昇量に応じて、与えるダメージが増加(+1/+10%)する。【*】
[>黒角竜の重砲 / 「単体攻撃」を行う際、装備制限に関係なく「射撃」を使用できる。【*】

【パッシブスキル】【5】
[>[3/3]移動要塞  / 「守備力」が上昇した時、「攻撃力」が上昇(Lv+2)する。[1/戦]【2】
[>[3/3]攻勢防御  / 「攻撃力」が上昇した時、「守備力」が上昇(Lv+2)する。[1/戦]【2】
[>[2/4]キルトシル / 「攻撃力」の能力上昇に応じて「特殊攻撃」から受けるダメージを軽減(+1/-(1+Lv)%)する。【1】

【アクティブスキル】【9】
[>[5/5]バッシュx     / 「自身」が行う「物理攻撃」による与ダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
L[>[3/5]フルスイングy  / 「自身」が行う「近接攻撃」による与ダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
L[>[3/5]デッドショットy / 「自身」が行う「射撃攻撃」による与ダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
[>[5/5]チタンクラッドz  /  「自身」が「物理攻撃」から受けるダメージを軽減(-Lv*15%)する。【3】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:0 光:0 闇:+20 雷:-20
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ベノスネーカー(仮面ライダー龍騎)】
【ベノスネーカー(仮面ライダー龍騎)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ベノスネーカー ♂
Lv60 きょうぼう
HP 400
MP 15%
自然系アニマル属
[>せいめいりょく … B+
[>こうげきりょく … A+
[>しゅびりょく  … B-
[>まりょく    … C
[>せいしん    … C
[>すばやさ     … B+
[>キャパシティ  … [24/25]

【セットアップ】【2】
[>[2/5]クラッシャー 4 / 「自身」「単体/強化」「テンション+1」「次の攻撃の威力+(Lv*20)」【2】

【特技】【3】
[>[1/5]もうどくのいき  4 / 「敵全体」「範囲/妨害」「毒(3T)」「60(50+Lv*10%)/70%」【ブレス/なし】【3】

【種族スキル】
[>紫毒蛇の凶咬 / 「毒」が回復した対象に中確率で追撃(60/80%)を行う。【*】
[>紫毒蛇の暴咬 / 「自身」の能力で敵を「毒」にした際、対象に高確率で追撃(60/80%)を行う。【*】
[>紫毒蛇の牙咬 / 「毒」のダメージを受けた対象に中確率で追撃(70/80%)を行う。【*】

【パッシブスキル】【12】
[>[3/3]チグリスポイズン / 「自身」の能力で与える「毒」に「与えるダメージ減少(-Lv*10)」を追加する。【2】
[>[5/5]キラーポイズン  / 「毒」を受けている対象が受けるダメージが増加(+Lv*10%)する。【2】
[>[3/5]チェイスマスタリ / 「追撃」によって与えるダメージが増加(+Lv*10%)する。【2】
[>[2/3]チェイスヒット  / 「追撃」の命中率が増加(+Lv*10%)する。【3】
[>[2/3]チェイスポイズン / 「追撃」に「毒(1T)(10%)」を付与する。【3】

【アクティブスキル】【7】
[>[2/3]エフニディアズモスx / 「メインP」で「攻撃」を行った際、ランダムな「対象:単体」に追撃(50/100%)を行う。[Lv/戦]【3】
[>[5/5]バッシュx      / 「自身」が行う「物理攻撃」による与ダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
L[>[3/5]フルスイングy   / 「自身」が行う「近接攻撃」による与ダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】

【耐性】
[>火:-10 氷:-20 風:+10 光:0 闇:+20 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【プリン(ポケットモンスター)】
【プリン(ポケットモンスター)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:プリン
Lv60
むじゃき
HP 385
MP 12%
精霊系
[>せいめいりょく … C-
[>こうげきりょく … C+
[>しゅびりょく  … C
[>まりょく    … C+
[>せいしん    … C-
[>すばやさ     … C+
[>キャパシティ  … [30/32]

【セットアップ】【4】
[>[★]おうえん 2 / 「仲間単体」「補助/強化」「テンション上昇(+1)」【なし/なし】【1】
[>[2/3]ハッピーソング 4 / 「仲間単体」「補助/強化」「テンション上昇(+1)」「140(120+Lv*10)/100%」【歌/回復】【3】

【特技】【6】
[>[1/5]ハッピーダンス 3 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「仲間一体のテンション上昇(+1)」「200(190+Lv*10)/80%」【踊り/なし】【3】
[>[1/2]ふくらむ 5 / 「自身」「補助/強化」「次に受けるダメージ-50(50*Lv)%」【なし/なし】【3】

【種族スキル】
[>風船獣の激励 / 戦闘開始時に「おうえん」を使用する。【*】
[>風船獣の奨励 / 「応援」をした時、対象となったモンスターのMPが低下(-2)する。【*】
[>風船獣の愛嬌 / 状態異常になった時、低確率で回復する。【*】

【パッシブスキル】【13】
[>[★]メロメロボディ / ダメージを受けた時、稀に無効にする。【3】
[>[★]ぷくぷくエール / ダメージを受けた時、仲間一体のテンションが上昇(+1)する。【3】
[>[1/3]エール返し / 「自身」のテンションが「仲間」によって上昇した時、その対象のテンションが上昇(+1)する。[Lv/戦]【3】
[>[4/5]ソングショー / 溜まっているテンションに応じて「歌」の威力が増加(+1/(2+Lv)%)する。【2】
[>[4/5]ダンスショー / 溜まっているテンションに応じて「踊り」の威力が増加(+1/(2+Lv)%)する。【2】

【アクティブスキル】【7】
[>[★]マジックガーディアンz / 指定した「敵単体」が使用した「範囲/攻撃」である「特殊攻撃」の対象を「自身」に変更する。[1/戦]【2】
[>[2/3]エンジェルヴォイスz / 「歌」の対象になった仲間一体の任意の能力値を上昇(+2)する。[Lv/戦]【3】
[>[3/5]ソプラノハーモニーz / 自身が「歌」を使用した際、「クリンナップP」に「歌」を使用した仲間のHPを回復(Lv*5%)する。[3/戦]【2】

【耐性】
[>火:-10 氷:+10 風:+30 光:-10 闇:-20 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【アーチャー(Fate/EXTRA)】
【アーチャー(Fate/EXTRA)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ロビンフッド ♂
Lv70 にひりすと
HP 420
MP 20%
精霊系ナチュラ属
[>せいめいりょく …  A
[>こうげきりょく.  …  C
[>しゅびりょく    …  B
[>まりょく      …  B
[>せいしん     …  A-
[>すばやさ      …  A+
[>キャパシティ   … [29/30]

【セットアップ】
[>[3/5]冥毒のイチイ 4 / 「自陣」「補助/妨害」「冥毒のイチイLv3設置」【設置/なし】【3】
             ※冥毒のイチイLv3:「敵の行動時に高確率で発動」「60(Lv*20)/50%」「毒(1T)」
[>[2/5]毒蛇の一滴 4 / 「自陣」「補助/妨害」「毒蛇の一滴Lv2設置」【設置/なし】【2】
             ※毒蛇の一滴Lv2:「敵の行動時に高確率で発動」「140(100+Lv*20)/70%」「CSを半分にする(1T)」
[>[2/3]顔のない王 4 / 「仲間単体」「単体/強化」「回避率(+20%)(1T)」「呪文を回避できる(1T)」[テ/1][Lv/戦]【なし/なし】【3】

【特技】
[>[7/9]矢尻の毒 3 / 「敵単体」「単体/攻撃」「毒(2T)」「120(50+Lv*10)/90%」【射撃/なし】【2】
[>[2/5]イー・バウ 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「対象が状態異常の時、威力2倍」「140(120+Lv*10)/80%」【射撃/なし】【2】

【種族スキル】
[>森義賊の秘跡 / 「自身」の能力で敵を「毒」にした際、仲間一体のテンションが上昇(+1)する。【*】
[>森義賊の工作 / 「自身」の能力で与える「毒」に「命中率の低下(-10%)」を追加する。【*】
[>森義賊の結界 / 「自身」のHPが「50%」以下の時、「毒」状態の敵から受けるダメージを半減する。【*】

【パッシブスキル】
[>[1/2]破壊工作 / 戦闘開始時、「セットアップ」で使用する「設置」をLv個まで使用できる。この際、増加するMPは半減する。【3】
[>[1/3]グリーンマン / 「自身」が行う「射撃攻撃」に中確率で毒(LvT)を付与する。【2】
[>[2/5]バッドキラー / 「状態異常」にかかっている対象に与えるダメージが増加(+20%(Lv*10%))する。【2】
[>[4/5]キラーポイズン / 「毒」を受けている対象が受けるダメージが増加(+40%(Lv*10%))する。【2】 
[>[3/3]チグリスポイズン / 「自身」の能力で与える「毒」に「与えるダメージ減少(-30%(Lv*10))」を追加する。【2】

【アクティブスキル】
[>[5/5]バッシュx / 「自身」が行う「物理攻撃」による与ダメージが増加(+25(Lv*5)%)する。【2】
 L[>[3/5]デッドショットy / 「自身」が行う「射撃攻撃」による与ダメージが増加(+15(Lv*5)%)する。【2】
[>[2/3]グリムワールz / 「自身」が行った「設置」の発動率が「20%(Lv*10%)」上昇する。[テ/1][T/終]【2】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:0 光:0 闇:0 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【プリニー(魔界戦記ディスガイア)】
【プリニー(魔界戦記ディスガイア)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:プリニー
Lv70 したっぱ
HP 440
MP 14%
死霊系ソウル属
[>せいめいりょく … A
[>こうげきりょく … B+
[>しゅびりょく  … B
[>まりょく    … C+
[>せいしん    … B
[>すばやさ     … B
[>キャパシティ  … [26/26]

【セットアップ】【2】
[>[5/5]ダンスマカブル 2 / 「仲間単体」「単体/強化」「次に行うメインPで与えるダメージ+60%(10+Lv*10%)」【踊り/なし】【2】

【特技】【8】
[>[3/5]ビッグボム 4 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「230(200+Lv*10)/80%」【なし/イオ】【3】
[>[3/5]連爆斬り  4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「4回」「65(50+Lv*10)/90%」【斬撃/イオ】【3】
[>[3/5]プリリン音頭  4 / 「敵一列」「範囲/攻撃」「眠り・混乱・放心の内どれか一つ」「100(70+Lv*10)/80%」【踊り/なし】【2】

【種族スキル】
[>罪隷鳥の昇天 / 自身が「戦闘不能」になった際、仲間一体のテンションを+2【*】
[>罪隷鳥の助勢 / 自身以外の仲間の与えるダメージを+20%する。【*】

【パッシブスキル】【11】
[>[3/5]安い命   / 「自身」を「戦闘不能」になった際、敵一体の守備力を-3(Lv)する。【2】
[>[1/2]奴隷根性   / マスターからの「命令」の効果を受けた際、テンションを+1する。[Lv/戦]【2】
[>[3/5]クロスボンバー  / 自身が「イオ」による攻撃が命中した際、、次に仲間が同じ対象に行う「イオ」の攻撃の威力が増加(+45(+Lv*15%))する。【3】
[>[5/9]イオマスタリ / 自身が行う「イオ」攻撃によってあたえるダメージが増加(+25(Lv*5%))する。【2】
[>[2/4]逆境チャンス / 自身が状態異常になった時、与えるダメージが増加(+30(+Lv*15%))する【2】

【アクティブスキル】【5】
[>[6/9]グランドボンバーx   / 「イオ」属性の攻撃の威力を増加(+30)する。【2】
[>[2/3]集束爆弾z / 「イオ」による攻撃を《収束》にする。[Lv/戦][テ/2]【3】

【耐性】
[>火:-20 氷:+10 風:0 光:0 闇:+10 雷:0

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
【奥義】
[>[MP]プリニー落とし 1 / 「敵単体」「単体/攻撃」「固定ダメージ(自身の現HP数)/100%」「仕様後、戦闘不能」【なし/イオ】【*】
 L使用条件:「自身」以外に仲間が一人以上いる際。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【スナッキー(ハートキャッチプリキュア! )】
【スナッキー】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:砂漠の使徒 ♂
Lv70 したっぱ
HP 480
MP 15%
精霊系ナチュラ属
[>せいめいりょく … A+
[>こうげきりょく … C+
[>しゅびりょく  … B+
[>まりょく    … C+
[>せいしん    … B+
[>すばやさ     … B+
[>キャパシティ  … [24/25]

【セットアップ】【3】
[>[3/3]ヒールサークル 4 / 「自陣」「補助/回復」「ヒールサークルLv1設置」【設置/なし】【3】
 [>ヒールサークル / 「クリンナップPに仲間全員のHPを「Lv*5%」回復する。「Lv」T持続する。

【特技】【2】
[>[5/5]ベホイミ 5 / 「仲間単体」「単体/回復」「(140+Lv*10)/200%」【呪文/なし】【2】

【種族スキル】
[>砂兵の作業 / 「自身」が「かばう」を行った時、「クリンナップP」終了時に仲間全員のMPが低下(-1)する。【*】
[>砂兵の労働 / 「自身」が「かばう」を行った時、「クリンナップP」終了時に仲間全員のHPが回復(+5%)する。【*】
[>砂兵の下働 / 「自身」が「かばう」を行った状態で「戦闘不能」になった時、仲間一体のテンションと任意の能力値が上昇(+1)する。【*】

【パッシブスキル】【9】
[>[3/3]下っ端根性   / 「自身」よりレベルが高い対象を「自身」の行動の対象にした時、「自身」の最も高い能力補正ひとつが増加(+Lv)する。[Lv/戦]【3】
[>[5/5]カバーリング / 「かばう」を行ったターン、受けるダメージを軽減(-Lv*5%)する。【2】
[>[4/5]攻防一体   / 「自身」が「かばう」を行った対象の与えるダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
[>[3/3]セピアリー  / 「自身」が「戦闘不能」になった際、仲間一体のテンションが上昇(+Lv)する。【2】

【アクティブスキル】【8】
[>[★]陣地構築z       / 「かばう」を使用した時、「セットアップP」で使用する【設置】を使用できる。[1/戦]【3】
[>[1/5]ゴールドクラッドz   / 「自身」が受けるダメージを軽減(-Lv*5%)する。【3】
[>[★]マジックガーディアンz / 指定した「敵単体」が使用した「範囲/攻撃」である「特殊攻撃」の対象を「自身」に変更する。[1/戦]【2】

【耐性】
[>火:+20 氷:-10 風:-10 光:0 闇:0 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【グレイシア(ポケットモンスター)】
【グレイシア(ポケットモンスター)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:グレイシア 
Lv70 れいせい
HP 387
MP 17%
自然系アニマル属
[>せいめいりょく …  B
[>こうげきりょく.  …  C
[>しゅびりょく    …  A+
[>まりょく      …  AA-
[>せいしん     …  A
[>すばやさ      …  C
[>キャパシティ   … [25/25]

【セットアップ】
[>[3/3]アイスフィールド 4 / 「仲間全体」「範囲/強化」「受けるダメージ-(使用者の氷属性%)」「(Lv)T」【設置/なし】【3】
[>[1/2]大激励 3 / 「仲間全体」「テンション+1」「【自傷(2)】」[Lv/戦]【なし/なし】【3】

【特技】
[>[8/9]アイスコフィン 3 / 「敵単体」「単体/攻撃」「凍結(50%)」「130(50+Lv*10)/80%」【呪文/ヒャド】【2】

【種族スキル】
[>新雪獣の氷隠 / 「アイスフィールド」の効果中、《隠密》状態になる。【*】
[>新雪獣の氷壁 / 「アイスフィールド」の効果中、「-」の「属性値」が「0」になる。【*】
[>新雪獣の氷体 / 「アイスフィールド」の効果中、「クリンナップP」にHPが回復(10%)する。【*】 

【パッシブスキル】
[>[5/9]ヒャドマスタリ / 「自身」が行う「ヒャド」攻撃によって与えるダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
[>[2/5]スノーボディ / 「近接攻撃」を受けた際、中確率で対象に「ヒャド」属性のダメージ「(Lv*20)/-」を与える。【3】
[>[1/3]氷の鎧 / 自身が「近接攻撃」を受けた時、低確率で「凍結」にする。[Lv/戦]【2】
[>[3/5]堅牢守護 / 「自身」のテンションに応じて受けるダメージを軽減(+1/2+(Lv)%)する。【2】
[>[6/9]ディフェンスルーン / 「○○ルーン」の効果を受けている間、受けるダメージが低下(-30%(Lv*5%))する【2】
[>[4/5]カバーリング / 「かばう」を行ったターン、受けるダメージを軽減(-20%(Lv*5%))する。【2】

【アクティブスキル】
[>[2/3]アイスルーンy / 「メインP」終了時まで「自身」の「氷属性」が上昇(+(Lv*5))する。【1】
[>[2/5]ダイアモンドクラッドz / 「仲間全員」が受ける「物理ダメージ」を軽減(Lv*5%)する。【3】

【耐性】
[>火:-30 氷:+30 風:0 光:0 闇:0 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【モエルンバ(ふたりはプリキュア Splash☆Star)】
【モエルンバ(ふたりはプリキュア Splash☆Star)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ほのおのせんし ♂
Lv70 ようき
HP 390
MP 17%
精霊系エレメル属
[>せいめいりょく …  B
[>こうげきりょく.  …  C
[>しゅびりょく    …  C
[>まりょく      …  AA
[>せいしん     …  A
[>すばやさ      …  A+
[>キャパシティ   … [23/23]

【セットアップ】
[>[3/5]燃える火柱 4 / 「自陣」「補助/妨害」「火柱Lv3設置」【設置/なし】【3】
             ※火柱:「敵の行動時に高確率で発動」「特殊/180(150+Lv*10)/80%」

[>[3/5]業火の輪 3 / 自陣」「補助/妨害」「火の輪Lv3設置」【設置/なし】【3】
             ※炎の輪:「敵の行動時に高確率で発動」「特殊/120(90+Lv*10)/80%」「守備力-2~3(Lv*)」

【特技】
[>[1/5]メラゾーマ 7 / 「敵単体」「単体/攻撃」「CS-80」「265(250+Lv*15)/-」【呪文/メラ】【3】
[>[1/5]ファイヤダンス 4 / 「敵一列」「範囲/攻撃」「210(200+Lv*10)/80」【踊り/メラ】【3】

【種族スキル】
[>火戦士の炎塵 / 自身に攻撃した対象へ「100/100」の攻撃を行う【*】
[>火戦士の炎陣 / 自身以外の仲間全員の火属性を「自身の火属性値/2」上昇させる【*】
[>火戦士の炎知 / 自身の設置が発動するたびに、自身の火の属性値を+10上昇する【*】 

【パッシブスキル】
[>[4/9]メラマスタリ / 自身が行う「メラ」攻撃によってあたえるダメージが増加(+20(Lv*5%))する。【2】
[>[3/5]メラブレイク / 自身「メラ」による攻撃の判定の際、対象の火属性を低下(-15(Lv*5))させ判定する。【2】
[>[2/4]高速詠唱 / 「呪文」によるCSの減少量を(-30(Lv*15))軽減する。【2】
[>[4/9]アタックルーン / 「○○ルーン」の効果を受けている間、与えるダメージが増加(+20%(Lv*5%))する。【2】

【アクティブスキル】
[>[2/5]マジシャンズマイトx / 「自身」が行う「特殊攻撃」による与ダメージが増加(+10%(Lv*5%))する。【2】
[>[2/3]フレイムルーンy / 「メインP」終了時まで「自身」の「火属性」が上昇(+(Lv*5))する。【1】

【耐性】
[>火:+30 氷:-30 風:0 光:0 闇:0 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ヅダ(機動戦士ガンダム MS IGLOO)】
【ヅダ(機動戦士ガンダム MS IGLOO)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ヅダ ♂
Lv70 ぐんじん
HP 380
MP 15%
物質系メカニカ属
[>せいめいりょく  … B
[>こうげきりょく  … B+
[>しゅびりょく   … B+
[>まりょく     … E+
[>せいしん     … E+
[>すばやさ      … AA
[>キャパシティ   … [27/28]

【セットアップ】【2】
[>[3/3]せんとうくどう 3 / 「自身」「単体/強化」「速度+Lv」「テンション+1」【なし/なし】【2】

【特技】【3】
[>[5/5]クルセード 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「6回」「(25+Lv*5)/90%」【射撃/なし】【3】

【種族スキル】
[>蒼幽機の幻影 / 自身より「CS」よりも低い対象からの攻撃に対して回避率が上昇(+10%)する。【*】
[>蒼幽機の点火 / 最速行動を行った時、命中と回避が上昇(+1)する。[1/戦]【*】
[>欠陥機の烙印 / 「CS」が増加(+50)し、オーバーフローで受けるダメージが1.5倍になる。【*】

【パッシブスキル】【20】
[>[2/2]軌道上の幻影   / 自身より「CS」よりも低い対象からの攻撃が命中した時、中確率で再判定を行う。[Lv/戦]【3】
[>[★]ラストアクション  / 「OF」状態の時、自身が「戦闘不能」になった際、即座に「メインP」を「1回」行う。【4】
[>[1/5]アクセルアサルト / 自身の「CS」に応じて受けるダメージが低下(-(Lv*5+(CS/6%))する。【3】
[>[2/3]御影の星     / 自身の「速度」の能力上昇に応じて回避率が上昇(+3/+10%)する。上限「Lv」まで。【3】
[>[1/5]ガンバースト   / 溜まっているテンションに応じて「射撃攻撃」の威力が増加(+1/(10+Lv))する。【3】
[>[5/5]先手必勝     / 自身より「CS」が遅い対象に与えるダメージが増加(+Lv*5)する。【2】
[>[3/5]スピットファイア / 「速度」の能力上昇に応じて与えるダメージが増加(+1/(Lv+2)%)する。【2】

【アクティブスキル】【2】
[>[2/3]高速機動z / 自身の「速度」が上昇(+Lv)する。【2】

【耐性】
[>火:+10 氷:0 風:+20 光:0 闇:0 雷:-30
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【AHSMB-005 RED FIVE(銀河機攻隊 マジェスティックプリンス)】
【AHSMB-005 RED FIVE(銀河機攻隊 マジェスティックプリンス)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:アッシュ
Lv 70 
HP 420
MP 17%
物質系メカニカ属
[>せいめいりょく … A-
[>こうげきりょく  … A-
[>しゅびりょく    … B
[>まりょく      … D
[>せいしん     … B
[>すばやさ      … A-
[>キャパシティ   … [31/32]
[>感情の引き金  … 「速度」が「+8」以上になった時。

【セットアップ】 【6】
[>[1/3]ヒーロー 4 / 「自身」「単体/強化」「全能力+Lv」「テンション+Lv」「登場後最初のターンのみ」[1/戦]【3】
[>[2/3]いくさのがいか 3 / 「自身」「補助/強化」「攻撃+Lv」「守備+Lv」「速度+Lv」【歌/なし】【3】

【特技】 【6】
[>[4/5]クルセード 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「6回」「45(25+Lv*5)/90%」【射撃/なし】【3】
[>[4/5]ヴァジュラ 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「能力値上昇時、威力+40(Lv*10)%」「190(150+Lv*10)/90%」【斬撃/イオ】【3】

【種族スキル】
赤兎機の本能 / 能力補正に応じてそれぞれのステータスが増加(+3/+1段階)する。【*】
赤兎機の覚醒 / 何れかの能力補正が「+10」に達した時、全能力が上昇(+3)する。[1/戦]【*】
赤兎機の激励 / 能力補正の合計値が「+10」に達した時、「自分以外の仲間二体」のテンションが上昇(+1)する。[1/戦]【*】

【パッシブスキル】 【15】
[>[★]生存本能 / 「HP」が半分以下になると回避率が上昇(+1)する。[1/戦]【2】
[>[4/5]ラストパイル / 自身がPTで最後の一人になったとき「攻撃力」と「素早さ」が上昇(+4(Lv))する。【2】
[>[4/5]スピードスター  / 自身の「速度」の能力上昇に応じて与える/受けるダメージが増加/低下(+1/+Lv%/-Lv%)する。【3】
[>[2/3]御影の星  / 自身の「速度」の能力上昇に応じて回避率が上昇(+3/+10%)する。上限「Lv」まで。【3】
[>[3/5]疾風怒濤  / 「すばやさ」の能力上昇が相手より高い時、与えるダメージが増加(+30%(Lv*10)する。【3】
[>[1/3]神風一閃  / ターンの最初に行動を行うと、すばやさが上昇(+1)する。[Lv/戦]【2】

【アクティブスキル】 【4】
[>[3/4]ウェポンチェンジz / 「装備」している「武器」の「系統」を「斬撃」「刺突」「射撃」のいずれかに変更する。[T/終][Lv/戦]【2】
[>[2/3]高速機動z / 自身の「速度」が上昇(+Lv)する。【2】

【耐性】
[>火:+10 氷:-10 風:-10 光:+10 闇:-10 雷:+10
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【呉キリカ(魔法少女おりこ☆マギカ)】
【呉キリカ(魔法少女おりこ☆マギカ)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:マーゴット ♀
Lv75 おちょうしもの
HP 401
MP 16%
悪魔系(ダイモア)
[>せいめいりょく … B-
[>こうげきりょく.  … A+
[>しゅびりょく    … C+
[>まりょく      … B+
[>せいしん     … B+
[>すばやさ      … A+
[>キャパシティ   … [31/31]

【セットアップ】【7】
[>[4/5]ショウタイム 4 / 「自身」「単体/強化」「魔力/速度+Lv」「テンション+1」「登場後最初のターンのみ」【呪文/なし】【3】
[>[3/5]ダークセイバー   2 / 「仲間単体」「単体/強化」「魔力+2」「闇+(Lv*5)(LvT)」「《闇撃》付与(LvT)」【なし/ドルマ】【2】
[>[2/5]ビターステップ 2 / 「自身」「単体/強化」「CS+(Lv*20)[T/終]」「テンション+1」【踊り/なし】【2】

【特技】【4】
[>[2/5]スピードクロー 3 / 「敵単体」「単体/攻撃」「威力+(CS/2)」「160(150+Lv*10)/90%」【斬撃(爪)/ギラ】【2】
[>[4/5]マジカルブレード 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「与魔力/被精神判定」「210(150+Lv*15)/90%」【斬撃/なし】【2】

【種族スキル】
[>黒衣爪の蹂躙 / 自身の「CS」が上がった際、自身の「攻撃」が中確率で上昇(+2)する。【*】
[>黒衣爪の黒魔 / 自身の「CS」が上がった時、低確率で敵一体「硬直」にする。【*】
[>黒衣爪の彩速 / 自身より「CS」が低い敵にダメージを与えた際、「速度」を低下(-1)させる。【*】

【パッシブスキル】【15】
[>[2/3]エレメンタルソウル / 「自身」が《○撃》状態の時、与えるダメージが増加(+20%(Lv*10%))する。【2】
[>[2/4]インテシル / 「魔力」の能力上昇に応じて「物理攻撃」から受けるダメージを軽減(+1/3(1+Lv)%)する。【1】
[>[2/3]御影の星  / 自身の「速度」の能力上昇に応じて回避率が上昇(+3/+10%)する。上限「Lv」まで。【3】
[>[3/3]相対速度 / 自身と「敵」の「速度」の能力上昇/低下の差に応じて与えるダメージが増加(+1/Lv%)する。【3】
[>[5/5]先手必勝   / 自身より「行動速度」が遅い対象に与えるダメージが増加(25%(Lv*5))する。【2】
[>[2/5]疾風怒濤  / 「すばやさ」の能力上昇が相手より高い時、与えるダメージが増加(+20%(Lv*10)する。【3】

【アクティブスキル】【5】
[>[2/3]ダブルプレイz / 「魔力」を低下(上限Lv)し「攻撃」を同値上昇させる。[Lv/戦]【2】
[>[8/9]ミッドナイトサンx / 「ドルマ」属性の攻撃の威力を増加(+40(Lv*5))する。【2】
[>[3/5]魔力撃y   / 「自身」の与える「物理攻撃」のダメージが「魔力」の「能力上昇」に応じて上昇(+1/8(5+Lv)%)する。[テ/1]【1】

【耐性】
[>火:+5 氷:-5 風:0 光:-30 闇:+30 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ジェダ・ドーマ(ヴァンパイアシリーズ)】
【ジェダ・ドーマ(ヴァンパイアシリーズ)】)
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ブラッドデーモン ♂
Lv70 そうめい
HP 490
MP 15%
悪魔系イヴィル属
[>せいめいりょく … B+
[>こうげきりょく … A-
[>しゅびりょく  … B-
[>まりょく    … A-
[>せいしん    … B
[>すばやさ     … C-
[>キャパシティ  … [31/32]

【セットアップ】【8】
[>[1/5]ダークセイバー   2 / 「仲間単体」「単体/強化」「魔力+2」「闇+(Lv*5)(LvT)」「《闇撃》付与(LvT)」【なし/ドルマ】【2】
[>[1/3]ブラッドフィールド 4 / 「仲間全体」「範囲/強化」「特技以外の攻撃に《吸収(2)》付与」「(Lv)T」【設置/なし】【3】
[>[1/3]ディオ=セーガ   4 / 「自身」「単体/設置」「ディオ=セーガ設置(3T)」【設置/なし】【3】 
※ディオ=セーガ / セットアッププロセスに追撃(60/90%/Lv回/斬撃)

【特技】【7】
[>[1/5]しにがみのおおがま 6 / 「敵単体」「単体/攻撃」「HP10%以下の時追撃(100/100%)」「(200+Lv*10)/80%」【斬撃/なし】【4】
[>[1/5]ドルモーア     7 / 「敵単体」「単体/攻撃」「CS-70」「220~320(Lv*15)/-」【呪文/ドルマ】【3】

【種族スキル】
[>冥魔の血鎌 / 自身の使用した「設置」の効果が発動した時、高確率で追撃(20/80%)を行う。【*】
[>冥魔の同化 / 敵が「戦闘不能」になった時、低確率で対象の能力補正とテンションを強奪する。【*】
[>冥魔の救済 / 「自身」の能力値かテンションが上昇した時、低確率で仲間一体のMPが低下(-1)する。【*】

【パッシブスキル】【7】
[>[1/9]ドルマスタリ   / 自身が行う「ドルマ」攻撃によってあたえるダメージが増加(Lv*5%)する。【2】
[>[1/5]闇の一撃     / 「対象:単体」の「ドルマ」によって与えるダメージが増加(Lv*10%)する。【2】
[>[1/3]マジックドレイン / 【吸収】が発動した際、「魔力」が上昇(+Lv)する。【3】

【アクティブスキル】【9】
[>[1/9]ミッドナイトサンx / 「ドルマ」属性の攻撃の威力を増加(+(Lv*5)する。【2】
[>[1/3]ダークロードy   / 「発動条件」に「ドルマ」をトリガーにする「ASx」を使用した際、メインPで与えるダメージが増加(+(Lv*10%)する。【2】
[>[1/3]陣地構築z     / 「メインプロセス」に「セットアップ」で使用する「設置」を使用する。[テ/1][Lv/戦]【3】
[>[1/2]プラスセイバーz  / 「○○セイバー」の効果に「テンション上昇(+1)」を追加する。[Lv/戦]【2】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:0 光:-50 闇:+50 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ガリィ・トゥーマーン(戦姫絶唱シンフォギアGX)】
【ガリィ・トゥーマーン(戦姫絶唱シンフォギアGX)】)
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:オートスコアラー ♀
Lv70 あくらつ
HP 400
MP 16%
物質系ゴーレム属
[>せいめいりょく … B-
[>こうげきりょく … B-
[>しゅびりょく  … B-
[>まりょく    … A+
[>せいしん    … A+
[>すばやさ     … B-
[>キャパシティ  … [32/32]

【セットアップ】【7】
[>[1/3]フロストバレエ 5 / 「単体」「単体/強化」「氷(+Lv*10)(1T)」「回避率(+10%)(1T)」「テンション+1」【踊り/ヒャド】【3】
[>[1/9]アクアップ   3 / 「仲間単体」「単体/回復」「テンション+1」「(55+Lv*5)/-」【回復/なし】【2】
[>[★]水のカーテン   5 / 「仲間単体」「補助/強化」「水のカーテン設置」[テ/1]【設置/ヒャド】【2】
※水のカーテン:特殊攻撃によって受けるダメージを0にする。1度発動すると壊れる。

【特技】【6】
[>[1/5]マヒャド     5 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「CS-50」「(200+Lv*10)/-」【呪文/ヒャド】【3】
[>[1/5]ドレインベーゼ 4 / 「敵全体」「単体/攻撃」「《吸収(5)》」「(165+Lv*5)/80%」【ブレス/なし】【3】

【種族スキル】
[>水踊手の幻像 / 「水のカーテン」が設置されている間、対象の回避率が上昇(+10%)する。【*】
[>水踊手の幻惑 / 「水のカーテン」が発動した時、高確率で攻撃を行った対象を「マヌーサ(1T)」にする。【*】
[>水踊手の幻影 / 「水のカーテン」が壊れた時、即座に「水のカーテン」を使用できる。[テ/2][1/戦]【*】

【パッシブスキル】【14】
[>[1/2]水上のプリマ    / 「水のカーテン」を使用した時、ランダムの仲間一体のテンションが上昇(+1)する。[Lv/戦]【3】
[>[1/2]ドレインギフト   / 【吸収】が発動した際、自身以外の仲間一体のHPを回復(10%)する。Lv/戦]【3】
[>[1/3]マジックドレイン  / 【吸収】が発動した際、「魔力」が上昇(+Lv)する。【3】
[>[1/9]ヒャドマスタリ   / 自身が行う「ヒャド」攻撃によってあたえるダメージが増加(+(Lv*5%)する。【2】
[>[1/3]マリッドストリーム / 「ヒャド」でダメージを与えた対象の「回避率」が中確率で低下(-1)する。[Lv/戦]【3】

【アクティブスキル】【4】
[>[1/2]ユアライフx / 「仲間一体」のMPを[Lv]%低下させる。[テ/1][1/戦]【2】
[>[★]マジックガーディアンz / 指定した「敵単体」が使用した「範囲/攻撃」である「特殊攻撃」の対象を「自身」に変更する。[1/戦]【2】

【耐性】
[>火:-40 氷:+40 風:0 光:0 闇:0 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【武士ノイズ(戦姫絶唱シンフォギアGX)】
【武士ノイズ(戦姫絶唱シンフォギアGX)】)
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:アルカ・ノイズ
Lv70 ぶじん
HP 380
MP 15%
精霊系セプト属
[>せいめいりょく … B-
[>こうげきりょく … A+
[>しゅびりょく  … B+
[>まりょく    … B
[>せいしん    … B+
[>すばやさ     … B-
[>キャパシティ  … [32/32]

【セットアップ】【3】
[>[1/5]クリムゾンエッジ 3 / 「自身」「単体/強化」「与ダメージ+(Lv*30%)」「T/終」【斬撃(剣)/なし】【3】

【特技】【5】
[>[1/5]ジグザグ斬り 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「負の能力補正を倍にする」「(150+Lv*10)/80%」【斬撃/なし】【3】
[>[1/5]はやぶさ斬り 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「Lv回」「40/90%」【斬撃/なし】【2】

【種族スキル】
[>雑音武士の分解 / 「単体」「斬撃」の特技が命中した時、対象の守備力が低下(-1)する。【*】
[>雑音武士の居合 / 「単体」「斬撃」の特技を命中した時、対象の守備力の能力補正が「-」の場合、「受けるダメージが増加するPS」の効果が低下(2/3)する【*】
[>雑音武士の一閃 / 「単体」「斬撃」の特技を命中した時、対象の守備力の能力補正が「-」の場合、守備力のステータスを一段階下のものとして扱う。【*】

【パッシブスキル】【16】
[>[1/2]解剖器官 / 「単体」の特技が命中した時、対象の正の能力補正ひとつを元に戻す。[Lv/戦]【3】
[>[★]ノイズ   / マスターの「解析」の対象になった時、対象は次のターンに「解析」を行えない。[1/戦]【3】
[>[★]魔封剣   / 《剣》。「呪文」から受けるダメージを低確率で無効化する。【3】
[>[1/3]斬り払い / 低確率で、「自身」を対象に含む「物理攻撃」の発動を無効化する。[Lv/戦]【2】
[>[1/5]対魔力  / 「呪文」から受けるダメージを軽減(-(Lv*10)%)する。【2】
[>[1/5]金剛刃  / 「敵」の「守備力」の低下量に応じて与えるダメージが増加(-1/+(5+Lv)%)する。【3】

【アクティブスキル】【8】
[>[1/3]弐の太刀要らずx / 「複数回」攻撃する特技の威力を合計し、「単体」の攻撃として繰り出す。[Lv/回]【2】
[>[1/3]闘志の剣z    / 《剣》。テンションが上昇(+1)する。[Lv/戦]。【3】
[>[1/5]ゴールドクラッドz  / 「自身」が受けるダメージを軽減(-(Lv*5)%)する。【3】

【耐性】
[>火:-40 氷:+40 風:0 光:+30 闇:-30 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【テラフォーマー(テラフォーマーズ)】
【テラフォーマー(テラフォーマーズ)】)
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:テラフォーマー
Lv70 きょうぼう
HP 450
MP 14%
アニマル系インセクト属
[>せいめいりょく … A+
[>こうげきりょく … A
[>しゅびりょく  … B-
[>まりょく    … C-
[>せいしん    … B-
[>すばやさ     … A-
[>キャパシティ  … [31/31]

【セットアップ】【5】
[>[1/2]モザイクオーガン 5 / 「自身」「単体/強化」「任意のステータスひとつを一段階上昇(LvT)」【なし/なし】【3】
[>[1/5]クラッシャー   4 / 「自身」「単体/強化」「テンション+1」「次の攻撃の威力+(Lv*20)」【なし/なし】【2】

【特技】【0】
なし

【種族スキル】
[>火星蟲の黒筋 / 「通常攻撃」時、会心率が上昇(+10%)する。【*】
[>火星蟲の移植 / 仲間が「戦闘不能」になった時、低確率で対象が戦闘中に使用した特技一つを自身が使用する。【*】
[>火星蟲の奪取 / 敵が「戦闘不能」になった時、低確率で対象が戦闘中に使用した特技一つを自身が使用する。【*】

【パッシブスキル】【16】
[>[1/5]ベアハンド    / 「通常攻撃」の威力が上昇(+Lv*15)する。【3】
[>[1/5]追討       / 「通常攻撃」が命中した時、中確率で追撃(Lv*5)/90%)を行う。【3】
[>[1/5]チェイスマスタリ / 「追撃」によって与えるダメージが増加(+(Lv*10%)する。【2】
[>[1/3]チェイスヒット  / 「追撃」の命中率が増加(+(Lv*10%)する。【3】
[>[1/5]猛虎       / 「会心率」が上昇している時、与えるダメージが増加(+(Lv*10)%)する。【2】
[>[1/9]タフネス     / 「物理攻撃」から受けるダメージを軽減(-(5+Lv*5)%)する。【3】

【アクティブスキル】【10】
[>[1/3]エフニディアズモスx / 「メインP」で「攻撃」を行った際、ランダムな「対象:単体」に追撃(50/100%)を行う。[Lv/戦]【3】
[>[1/5]バッシュx      / 「自身」が行う「物理攻撃」による与ダメージが増加(+(Lv*5)%)する。【2】
L[>[1/5]フルスイングy    / 「自身」が行う「近接攻撃」による与ダメージが増加(+(Lv*5)%)する。【2】
[>[1/5]ゴールドクラッドz  / 「自身」が受けるダメージを軽減(-(Lv*5)%)する。【3】

【耐性】
[>火:-10 氷:+10 風:0 光:0 闇:0 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ドム(機動戦士ガンダム)】
【ドム(機動戦士ガンダム)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ドム
Lv 75
HP 460
MP 17%
ぶっしつ系(メカニカ属)
[>せいめいりょく … A-
[>こうげきりょく.  … B
[>しゅびりょく    … B+
[>まりょく      … E
[>せいしん     … C+
[>すばやさ      … AA-
[>キャパシティ   … [29/30]

【セットアップ】【2】
[>[★]ジェットストリームアタック 3 / 「味方全体」「範囲/強化」「CS変更(最も低い味方+0~2の任意の値)」【指揮/なし】【L】
[>[4/5]散開陣形 3 / 「味方全体」「範囲/強化」「かばう使用不可」「範囲/攻撃で受けるダメージ減少(-40%)(1T)」【指揮/なし】【2】

【特技】【5】
[>[3/5]ブラストショット 4 「敵単体」「単体/攻撃」「転倒(50%)」「240/80%」【射撃/なし】【2】
[>[3/3]アームブリーカー 4 「敵単体」「単体/攻撃」「攻撃-3」「250/80%」【射撃/なし】【3】

【種族スキル】
[>黒星機の連携 / 「自身」が戦闘に参加しているときのみ、味方全員が「連携行動z」を取得する。【*】
[>黒星機の総撃 / 「味方」が誰も戦闘不能になっていないとき、「味方全員」が「連携行動」をテンションを消費せずに使用できる。【*】
[>黒星機の双撃 / 「自身」の直後に行動した味方の「命中率」が上昇(+10%)する。[T/終]【*】

【パッシブスキル】【12】
[>[4/5]統率 / 「自身」が「後列」にいるとき、「前列」の味方が与えるダメージが増加(+20%)する。【2】
[>[4/5]連携の極意 / 「連携行動z」の効果が増加(+40%)する。【2】
[>[★]士気高揚 / 「戦闘開始時」に仲間一体の「テンション」が上昇(+1)する。【3】
[>[2/3]シークレットコード / 「指揮」の対象になった仲間のテンションが中確率で上昇(+1)する。[2/戦]【3】
[>[4/5]マーキング / 「自身」が攻撃した対象に対して、他の味方が与えるダメージが増加(+20%)する。【2】 

【アクティブスキル】【10】
[>[★]アトラクトx / 「自身」の直後に行動した「味方」の攻撃が「かばう」を貫通する。[テ/2][1/戦]【2】
[>[2/3]ダムダム弾x / 「単体/攻撃」の「射撃」でダメージを与えたとき、対象に「裂傷(2)」を与える。[テ/1]【2】
[>[★]セルフガーディアンz / 指定した「敵単体」が使用した「範囲/攻撃」の対象を「自身」に変更する。[1/戦]【3】
[>[★]連携行動Ⅱz / 「連携行動」を使用した仲間の数に応じて与えるダメージが増加(+20%/40%)する。[テ/1]【3】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:0 光:-10 闇:+10 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【クノン(サモンナイト3)】
【クノン(サモンナイト3)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:フラーゼン
Lv 70
HP 430
MP 19%
ぶっしつ系(ゴーレム)
[>せいめいりょく  … B+
[>こうげきりょく. … C+
[>しゅびりょく   … B
[>まりょく     … B+
[>せいしん     … A+
[>すばやさ      … B
[>キャパシティ   … [32/34]

【セットアップ】【8】
[>[2/3]ワクチン 3 / 「味方単体」「補助/強化」「【免疫】(LvT)」[1/戦]【なし/なし】【2】
[>[★]ヨクアタール 3 / 「味方単体」「補助/強化」「命中+1」[1/戦]【なし/なし】【2】
[>[3/3]クリティカッター 3 / 「味方単体」「補助/強化」「会心率+20%(LVT)」[1/戦]【なし/なし】【2】
[>[2/3]エフェクトガード 3 / 「味方単体」「補助/強化」「能力低下無効(LVT)」[1/戦]【なし/なし】【2】

【特技】【5】
[>[3/5]インジェクション 5 / 「仲間単体」「単体/回復」「《治癒》」「150/200%」【なし/回復】【3】
[>[4/5]リホイミ 3 / 「仲間単体」「単体/回復」「リホイミ状態(4T)【呪文/回復】【2】

【種族スキル】
[>看護人形の支援 / 「自身」が「自分以外の仲間」に「強化」を使用したとき、対象のいずれかの能力が上昇(+2)する。【*】
[>看護人形の献身 / 「自身」が「自分以外の仲間」に「回復」を使用したとき、対象の最も高い能力が上昇(+1)する【*】
[>看護人形の至福 / 「自身」の能力で「自分以外の仲間」の能力が上昇したとき、低確率で「自身」のテンションが上昇(+1)する。【*】

【パッシブスキル】【13】
[>[★]エンハンサー /    「自身」の能力で「味方」の能力が上昇するとき、最終的な上昇値が増加(+1)する。(命中と回避は除く)【*】
[>[★]メディカルチェック /  クリンナップPで「状態異常」を受けている「仲間」がいたとき、中確率で状態異常が回復する。【2】
[>[★]メンタルケア /    「自身」が「自分以外の仲間」に「回復」を使用したとき、対象のMPが低下(-1)する。【2】
[>[4/5]ヒールインベース /  「リホイミ」の効果でHPが回復した「仲間」の「守備力」と「精神」が上昇(+1)する。[LV/戦]【3】
[>[3/3]キュアマインド /   「自身」が「自分以外の仲間」のHPを回復させた際、「自身」の「精神」が上昇(+1)する。[1/T][LV/戦]【2】
[>[2/2]ハピネスクラスタ /  「自分以外の仲間」がテンションを溜めた際、最も高い能力値が上昇(+1)する。[2/戦]【2】
[>[1/2]ダメージコーション / 「自分以外の仲間」のHPが「10%以下」になった時、「回復」の特技一つを使用する。[1/戦]【2】

【アクティブスキル】【6】
[>[4/5]ファーストエイドx / 仲間一体のHPを回復(4%)する。【3】
[>[2/3]広域散布z / SUで使用する「単体:強化」である特技の対象を「味方全体」に拡大する。[テ/2][LV/戦]【3】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:0 光:+10 闇:0 雷:-10
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【武田信玄(戦極姫)】
【武田信玄(戦極姫)】
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
種族:ドンガンバ
Lv70
HP 420
MP 17%
自然系アニマル属
[>せいめいりょく … B+
[>こうげきりょく.  … A
[>しゅびりょく    … B
[>まりょく      … C+
[>せいしん     … B+
[>すばやさ      … A-
[>キャパシティ   … [32/32]

【セットアップ】【2】
[>[2/3]馬帝号令 3 / 「騎獣」「単体/強化」「全能力+LV」「テンション+1」「LV/戦」【指揮/なし】【2】
[>[★]蹂躙走破 4 / 「自身+騎獣」「範囲/強化」「騎獣セットアップP行動不可」「メインPの隊列補正無視」「テ/3」【なし/なし】【L】

【特技】【5】
[>[9/9]ゆうきの剣舞 4 / 「敵ランダム」「範囲/攻撃」「3回」「仲間全員のテンション上昇(20%)」「80(35+Lv*5)/80%」【斬撃(踊り)/なし】【2】
[>[2/5]ふうじん斬り 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「3回」「85(75+Lv*5)/90%」【斬撃/バギ】【3】

【種族スキル】
[>其疾如風 / 「自身」が「騎乗状態」の時、「自身」と「騎獣」のCSが上昇(+30)する。【*】
[>其徐如林 / 「自身」が「騎乗状態」の時、「敵」の「回避」の能力上昇を無視(+2まで)する。【*】
[>侵掠如火 / 「自身」が「騎乗状態」で「敵」を戦闘不能にした時、他の敵に追撃(100/100%)を行う。【*】
[>不動如山 / 「自身」が「騎乗状態」の時、「自身」と「騎獣」の受けるダメージが減少(-30%)する。【*】

【パッシブスキル】【21】
[>[6/9]騎乗 / 「騎獣」スキルを持つ仲間が居る際、「騎乗状態」となる。「Lv個」の「騎乗派生スキル」を取得できる。【2】
 L[>[4/5]騎乗戦闘 / 「自身」が「騎乗状態」の時、与えるダメージが増加(+40(Lv*10%)する。【2】
 L[>[1/2]騎乗回避 / 「自身」が「騎乗状態」の時、回避率が上昇(Lv*10%)する。【2】
 L[>[1/2]騎乗連携z / 「騎獣」の能力値が上昇した時、その半分を「自身」に適用する。【2】
 L[>[2/3]人馬一体z / 「自身」の「CS」が「騎獣のCS-1」になる。[LV/戦]【2】
 L[>[2/3]主従の絆 / 「騎獣」が戦闘不能になってからLVTが経過するまで「騎乗状態」が解除されない。【3】
 L[>[4/5]馬豪烈波 / 「自身」が「騎乗状態」の時、近接攻撃が命中した直後に「40/100%」の追撃を行い、さらに中確率で転倒させる。[1/T]【3】
[>[2/3]活気横溢の計 / 「指揮」の対象の「テンション」が「3」以上の時、与えるダメージが増加(+Lv*20%)する。【3】
[>[3/5]剣禅一如 / 「精神」の上昇に応じて「斬撃」の威力が増加(+1/5%)する。【2】

【アクティブスキル】【4】
[>[3/5]威圧x / 敵の「守備力」の上昇を「+3」まで無視する。【2】
[>[1/2]エキスパンションz / 「指揮」の対象の「任意の能力値」を上昇(+Lv)させる。【2】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:0 光:0 闇:0 雷:0 

─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【双葉杏(アイドルマスターシンデレラガールズ)】
【双葉杏(アイドルマスターシンデレラガールズ)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:だらだらようせい ♀
Lv70 はたらかない
HP 258
MP 1%
悪魔系ダイモア属
[>せいめいりょく … C-
[>こうげきりょく.  … C+
[>しゅびりょく    … C+
[>まりょく      … C+
[>せいしん     … C+
[>すばやさ      … C-
[>キャパシティ   … [33/33]

【装備】
[>ホイミストーン 《魔石》【呪文/なし】「通常攻撃」で「回復」が行える。

【セットアップ】
[>[3/3]きょうめいのうた X / 「仲間単体」「単体/強化」「自身のMPが「X」上昇(Lv*2までの任意の数字)」「MPが「X」低下」【歌/なし】【3】
[>[2/2]フェアリーサークル 8 / 「自陣」「補助/回復」「フェアリーサークルLv2設置」【設置/なし】【2】
  [>フェアリーサークル / 「メインP」で行う仲間全員の消費MPを「-Lv(最低1)」軽減する。「Lv」T持続する。
[>[2/3]あめをあげる 5 / 「仲間単体」「補助/強化」「持ち物に【マホイミキャンディー】を追加する」【なし/なし】【2】[Lv/戦]

【特技】
[>[2/3]あんずのうた 5 / 「仲間単体」「単体/強化」「全能力+Lv」【歌/なし】【3】

【種族スキル】
[>怠妖精の歌謡 / ターン中「自身」のMPが上昇していない時、受けるダメージを半減する。【*】
[>怠妖精の集中 / ターン中「自身」のMPが上昇していない時、「仲間全員」のMPの消費MPが低下(-1)する。【*】
[>怠妖精の鼓舞 / ターン中「自身」のMPが上昇していない時、「自身」が「回復」した対象のテンションが中確率で上昇(+1)する。【*】

【パッシブスキル】
[>[★]聖者の行進   / 「戦闘不能」になった際、仲間全員のテンションを「1」増加させる。【2】
[>[★]置き土産   / 「OF」状態の時、自身が「戦闘不能」になった際、即座に「設置」スキルを「1回」使用する。【3】
[>[3/3]カース     / 「自身」を「戦闘不能」にした対象のMPを上昇(+Lv%)させる。【2】
[>[2/3]死なば諸友   / 「戦闘不能」になった際、「仲間全員」のMPが低下(-Lv%)する。【2】
[>[5/5]心理の盾     / 「自身」が仲間のHPを回復させた際、その仲間が受けるダメージを軽減(-25%(LV*5%))する。[T/終]【2】
[>[2/2]キュートパヒューム / 「異性」からダメージを受けた際、中確率で「誘惑/自分」にする。[Lv/戦]【3】
[>[2/2]クールダウン   / 「自身」が仲間のHPを回復させた際、中確率でMPを低下(-Lv%)させる。[Lv/戦]【3】
[>[3/3]キュアマインド / 「自身」が自分以外の仲間のHPを回復させた際、「自身」の「精神」が上昇(+Lv)する。[1/T][2/戦]【2】

【アクティブスキル】
[>[★]マジックガーディアンz / 指定した「敵単体」が使用した「範囲/攻撃」である「特殊攻撃」の対象を「自身」に変更する。[1/戦]【2】
[>[2/2]ユアライフx / 「仲間一体」のMPを[Lv]%低下させる。[テ/1][1/戦]【2】
[>[4/5]ダブルヒールx  / 「対象:単体」の「回復」を行った際、更にHPを回復(回復量のLv*10%)する。[テ/1]【2】

【耐性】
[>火:0 氷:+0 風:0 光:+10 闇:-10 雷:0

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
【奥義】
 [>[MP]杏の代わりに働く権利をやる 6 / 「仲間単体」「単体/強化」「即座にメインPを行わせる」「行動済みになる」【*】
   L使用条件:「自身」の「HPが30%以下」で「OF状態」の時。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【デミトリ・マキシモフ(ヴァンパイアシリーズ)】
【デミトリ・マキシモフ(ヴァンパイアシリーズ)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:バーナバス
Lv 75 むっつりスケベ
HP 450
MP 17%
あくま系(ダイモア)
[>せいめいりょく … A-
[>こうげきりょく.  … A+
[>しゅびりょく    … B+
[>まりょく      … C
[>せいしん     … B-
[>すばやさ      … A-
[>キャパシティ   … [30/30]

【セットアップ】【4】
[>[5/5]パンプアップ 3 / 「自身」「単体/強化」「攻撃+3 守備+3」【2】
[>[4/5]ダークセイバー   2 / 「仲間単体」「単体/強化」「魔力+2」「闇+20」「《闇撃》付与(4T)」【なし/ドルマ】【2】

【特技】【6】
[>[2/5]ひしょうけん 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「命中後追撃(2回) 『20/100%』」「230/80%」【格闘/なし】【3】
[>[3/5]タイラントバッシュ 4 / 「敵前列」「範囲/攻撃」「心労(50%)」「220/80%」【格闘/なし】【3】

【種族スキル】
[>吸血伯の美食 / 「自身」が♀に対して行う「攻撃」全てに「吸収【3】」を付与する。【*】
[>吸血伯の悦楽 / 「自身」が♀に対して【吸収】が発動した際、高確率で「自身」のMPが低下(-1%)する。[1/T]【*】
[>吸血伯の昂揚 / 「自身」が♀に対して【吸収】が発動した際、中確率で「自身」のテンションが上昇(+1)する。[1/T]【*】

【パッシブスキル】【15】
[>[★]レディハント / 「自身」の♀に対する命中率が上昇(+10%)する。【3】
[>[3/5]メガドレイン / 【吸収】が発動した際、中確率でさらにHPを吸収(3%)する。[1/T]【2】
[>[2/3]マジックドレイン / 【吸収】が発動した際、「魔力」が上昇(+2)する。[1/T]【2】
[>[4/5]ドミネーション / 「自身」の【吸収】の効果を受けた「敵」に与える/受けるダメージが増加/低下(+20%/-20%)する。【2】
[>[★]ファストバースト / 登場時、最初に行う「ためる」の効果が2倍になる。【2】
[>[4/5]拳気 / 溜まっているテンションに応じて「格闘」の威力が増加(+1/6%)する。【2】
[>[3/5]魔拳 / 自身の「魔力」の能力上昇に応じて「格闘」で与えるダメージが増加(+1/5%)する。【2】

【アクティブスキル】【5】
[>[4/5]威圧x / 敵の「守備力」の上昇を「+4」まで無視する。【2】
[>[2/3]セイバーバーストx / 「自身」の《○撃》を解除し、《拡散》を付与する。[2/戦]。【3】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:0 光:-30 闇:+30 雷:0

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
【奥義】
 [>[SU]ミッドナイトブリス 4 / 「敵全体」「範囲/妨害」「性別を♀に変化させる(使用者が戦闘不能になると解除)」【なし/ドルマ】【L】
   L使用条件:敵に♂が1体以上いるとき。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【プチラヴォス(クロノトリガー)】
【プチラヴォス(クロノトリガー)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ラヴォス
Lv 70
HP 440
MP 16%
自然系(インセクト)
[>せいめいりょく … A+
[>こうげきりょく.  … B+
[>しゅびりょく    … AA-
[>まりょく      … B
[>せいしん     … B
[>すばやさ      … D+
[>キャパシティ   … [29/30]

【セットアップ】【3】
[>[3/5]コンシューム 3 / 「自陣or敵陣」「設置1つが消滅」「自身のHP回復(設置の消費MP*LV%)」【なし/なし】【L】
[>[4/5]やいばのぼうぎょ 4 / 「自身」「単体/強化」「被ダメージ-50%」「攻撃対象になった際に反撃(Lv回)」「回避不可」「行動済」「90(50+Lv*10)/100%」【なし/なし】【3】

【特技】【6】
[>[1/3]ニードルサウザンド 4 / 「敵ランダム」「複数/攻撃」「被守備力判定」「8回」「30(25+LV*5)/80%」【自然/なし】【3】
[>[2/5]おぞましいおたけび 4 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「憎悪(50%)」「120(100+LV*10)/90%」【歌/なし】【3】

【種族スキル】
[>小星喰の模倣 / 「敵陣」の「設置」が消滅したとき、同様のものを「自陣」に設置する。【*】
[>小星喰の貪欲 / 「クリンナップP開始時」に「敵全員」の上昇している能力一つを奪う(-1)。【*】
[>小星喰の悪食 / 「クリンナップP開始時」に「自身」のHPが30%以下でかつ「自陣」または「敵陣」に「設置」があるとき、「コンシューム」を使用する。【*】

【パッシブスキル】【14】
[>[2/3]ヘイトマスタリ / 「自身」が与える「憎悪」の発動率が上昇(Lv*10%)する。【2】
[>[4/5]ヘイトブリンガー / 「自身」がダメージを与えた対象を低確率で「憎悪/自身」にする。[LV/戦]【2】
[>[3/5]カウンターフェイズ / 「自身」の行う「反撃」によって与えるダメージが増加(+30%(Lv*10))する。【2】
[>[5/5]堅牢守護   / 「自身」のテンションに応じて受けるダメージを軽減(+1/2+(Lv)%)する。【2】
[>[3/5]マホキテボディ / 「呪文」を受けた時、「自身」のMPが低下(-1%)する。[LV/戦]【2】
[>[2/3]タメトラボディ / 「攻撃」を受けた時、低確率で対象のテンションを奪う(+1)。[1/T][LV/戦]【3】

【アクティブスキル】【5】
[>[1/3]ライフバーンx / 与ダメージを「生命力」で判定する。更に与えるダメージが増加(+5%)する。[テ/1][2/戦]【2】
[>[4/5]ゴールドクラッドz / 「自身」が受けるダメージを軽減(-20%(Lv*5))する。【3】

【耐性】
[>火:+10 氷:0 風:0 光:-20 闇:+10 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【田中ぷにえ(大魔法峠)】
【田中ぷにえ(大魔法峠)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:デーモンレスラー
Lv 75 れいこく
HP 460
MP 17%
あくま系(ダイモア)
[>せいめいりょく … A
[>こうげきりょく.  … AA-
[>しゅびりょく    … B
[>まりょく      … D
[>せいしん     … C
[>すばやさ      … A+
[>キャパシティ   … [31/32]

【セットアップ】【5】
[>[2/3]あしばらい 3 / 「敵単体」「単体/妨害」「転倒」「素早さ-2(LV)」「なし/70%」【格闘/なし】【2】
[>[★]マウントポジション 3 / 「敵単体」「単体/妨害」「転倒している敵にのみ使用可能」「転倒の回復不可(1T)」「なし/100%」【格闘/なし】【3】

【特技】【6】
[>[4/5]スリーパーホールド 4 「敵単体」「単体/攻撃」「転倒している敵に命中率+20%」「歌,呪文,ブレスを使用時、CS-50(2T)」「280/50%」【格闘/なし】【3】
[>[3/5]キャメルクラッチ 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「転倒している敵に命中率+20%」「340/50%」【格闘/なし】【3】

【種族スキル】
[>魔法少女の妙技 / 「自身」の能力で発生した「転倒」がクリンナップPに回復する確率が30%になる【*】
[>魔法少女の絶技 / 『マウントポジション』の効果中、対象が「かばう」「みをまもる」「隊列移動」を使用できなくなる。【*】
[>魔法少女の王技 / 「自身」が「転倒」している敵に攻撃するときに対象の守備力がB+以上の場合、Bとして扱う【*】

【パッシブスキル】【13】
[>[7/9]マーシャルマスタリ / 「自身」が行う「格闘」攻撃によってあたえるダメージが増加(+35%(Lv*5%))する。【2】
[>[2/3]ジョイントブレイク / 「転倒」している敵に「格闘」でダメージを与えたとき、対象の攻撃力を低下(-2(LV))させる。[1/T]【2】
[>[2/3]勇猛果敢 / 「自身」よりレベルが「5」以上高い対象に与えるダメージが増加(+40%(Lv*20%)する。【3】
[>[3/5]闘魂 / 「自身」が「攻撃」でダメージを受けた回数に応じて受けるダメージが減少(-5%/回)する。(上限:LV*15%)【2】
[>[3/3]受け流し / 「近接物理攻撃」を回避したとき、中確率で対象を転倒させる。[LV/戦]【2】
[>[★]起き攻め / 前のターンに「転倒」していた敵に対する「命中率」が上昇(+10%)する。【2】

【アクティブスキル】【7】
[>[5/5]威圧x / 敵の「守備力」の上昇を「+5(LV)」まで無視する。【2】
[>[★]押さえ込みz / セットアップPに敵が転倒したとき、即座にマウントポジションを使用する。[テ/1]【3】
[>[4/5]シャドウウォークz / セットアップPのみ自身のCSが上昇(+40(LV*10))する。【2】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:0 光:-10 闇:+10 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ギップル(魔法陣グルグル)】
【ギップル(魔法陣グルグル)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:風の精霊
Lv 65 くうき
HP 350
MP 18%
精霊系ナチュラ属
[>せいめいりょく … C
[>こうげきりょく  … C
[>しゅびりょく    … C
[>まりょく      … A
[>せいしん     … A
[>すばやさ      … A+
[>キャパシティ   … [27/27]

【セットアップ】 【5】
[>[3/3]そよかぜのうた 3 / 「仲間全体」「範囲/強化」「素早さ+2」【歌/バギ】【2】
[>[2/3]かしんふう 4 / 「仲間単体」「単体/強化」「魔力+1」「精神+1」「速度+2(Lv)」「テンション+1」【なし/バギ】【3】

【特技】 【5】
[>[2/5]バギクロス 4 / 「敵一列」「範囲/攻撃」「CS-15」「2回」「(130+Lv*5%)/-」【呪文/バギ】【3】
[>[9/9]フォールガスト 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「転倒(50%)」「125(80+Lv*5)/100%」【呪文/バギ】【2】

【種族スキル】
[>風妖精の清浄 / 仲間に「バギ」を使用した時、中確率で【免疫】(1T)を行う。【*】
[>風妖精の早詠 / 自身が「バギ」の呪文を使用する時、CSが増加(+30)する。【*】

【パッシブスキル】 【14】
[>[8/9]バギマスタリ  / 「自身」が行う「バギ」攻撃によってあたえるダメージが増加(+40(Lv*5)%)する。【2】
[>[1/2]操風術 / 「自身」の「バギ」を条件とした「確率」で発動するスキルの発動率が上昇する。【2】
[>[9/9]風の刃 / 「自身」が「バギ」による「攻撃を行った際」、低確率で追撃(単体/100(55+Lv*5)/100%)を行う。【2】
[>[1/3]風の便り / 「バギ」を使用した時、中確率で敵の情報をランダムに分析する。[Lv/戦]【2】
[>[★]ウイムウインド / 「バギ」が使用された時、稀に何れかの能力が上昇(+1~+10)する。【2】
[>[1/2]チラリズム / 「自身」が「バギ」を受けた時、低確率で異性を「誘惑/自身」にする。[Lv/戦]【2】
[>[2/3]強風の守り / 「自身」が「SU」で「バギ」を使用した時、自分以外の仲間が受けるダメージを軽減(-20(Lv*10)%)する。【2】

【アクティブスキル】 【3】
[>[1/3]エアリアルギフトz / 「味方一体」に風属性を譲渡(+20(15+Lv*5))する。[T/終]【2】
[>[3/3]ウインドルーンy / 「メインP」終了時まで「自身」の「風属性」が上昇(+15(Lv*5))する。【1】

【耐性】
[>火:-30 氷:0 風:+30 光:0 闇:0 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【イスギック(フルアヘッド!ココ)】
【イスギック(フルアヘッド!ココ)】)
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:イスギック
Lv70 きょうぼう
HP 480
MP 13%
アニマル系インセクト属
[>せいめいりょく … A-
[>こうげきりょく … C+
[>しゅびりょく  … AA+
[>まりょく    … D-
[>せいしん    … B+
[>すばやさ     … A
[>キャパシティ  … [31/31]

【セットアップ】【4】
[>[5/5]バイキルト 3 / 「仲間単体」「補助/強化」「攻撃力+Lv」【呪文/なし】【2】
[>[5/5]スカラ   3 / 「仲間単体」「単体/強化」「守備+Lv」【呪文/なし】【2】

【特技】【6】
[>[1/5]たちきりばさみ   3 / 「敵単体」「単体/攻撃」「硬直(50%)」「(150+Lv*10)/70%」【斬撃/なし】【2】
[>[1/5]しにがみのおおがま 6 / 「敵単体」「単体/攻撃」「HP10%以下の時追撃(100/100%)」「(200+Lv*10)/80%」【斬撃(鎌)/なし】【4】

【種族スキル】
[>擬鯨甲の変形 / 「行動済」になった時、「攻撃力」と「守備力」のステータスが入れ替わる。【*】
[>擬鯨甲の頭殻 / 「守備力」が「AA」以上の時、低確率で自身が受ける最終ダメージが半分になる。【*】
[>擬鯨甲の巨鋏 / 「攻撃力」が「AA」以上の時、低確率で自身の物理攻撃が「会心の一撃」になる。【*】

【パッシブスキル】【14】
[>[1/5]魔鎧活性  / 「呪文」を使用したターン中、受けるダメージが減少(-Lv*10%)する。【3】
[>[1/5]破竹の勢い / 「自身」のステータスが変動した時、次に与えるダメージが増加(+Lv*15)する。【3】
[>[1/9]タフネス  / 「物理攻撃」から受けるダメージを軽減(-(5+Lv*5)%)する。【3】
[>[★]鉄壁城    / 自身の「守備力」の上昇値の半分だけ、相手の「攻撃力」の能力上昇を無視する。【3】
[>[1/3]神斬り鋏  / 「自身」と攻撃対象の「守備力」の差が一定以上(4)の時、追撃(Lv*30/100%)を行う。【2】

【アクティブスキル】【7】
[>[1/5]バッシュx / 「自身」が行う「物理攻撃」による与ダメージが増加(+25(Lv*5)%)する。【2】
L[>[1/5]フルスイングy / 「自身」が行う「近接攻撃」による与ダメージが増加(+5%(Lv*5)%)する。【2】
[>[1/5]チタンクラッドz  /  「自身」が「物理攻撃」から受けるダメージを軽減(-Lv*15%)する。【3】

【耐性】
[>火:+10 氷:+10 風:0 光:0 闇:0 雷:-20
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【フレミー・スピッドロウ(六花の勇者)】
【フレミー・スピッドロウ(六花の勇者)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:フレミー
Lv 70 さびしがりや
HP 380
MP 19%
悪魔系イヴィル属
[>せいめいりょく … B-
[>こうげきりょく.  … A
[>しゅびりょく    … D
[>まりょく      … A
[>せいしん     … B-
[>すばやさ      … AA-
[>キャパシティ   … [29/30]

【セットアップ】【5】
[>[2/3]マッディボム 4 / 「自陣」「補助/妨害」「マッディボムLV2設置」【設置/イオ】【2】
           ※マッディボム:「敵の行動時に中確率で発動(発動するまで消滅しない)」「特殊/90/100%」「硬直」
[>[2/3]焔界 5 / 「自陣」「補助/妨害」「焔界LV2設置」【設置/イオ】【3】
           ※焔界:「効果中に『メラ』『ギラ』を使おうとした者に攻撃」「LV+2T」「特殊/70/100%」

【特技】【7】
[>[4/5]ダブルショット    4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「2回」「140/70%」【射撃/なし】【2】
[>[4/5]フラッシュボム 4 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「マヌーサ(30%)」「180/80%」【射撃/イオ】【2】
[>[3/5]デイジーカッター 5 「敵全体」「範囲/攻撃」「敵陣の『設置』を一つ破壊する」「200/80%」[テ/1]【射撃/イオ】【3】

【種族スキル】
[>魔勇者の爆華 / 「自身」が「イオ」による攻撃を行った後、その10%の威力の追撃を行う。【*】
[>魔勇者の凶弾 / 「自身」の「射撃」で「かばう」を行っている敵にダメージを与えた時、かばわれている敵にもその10%のダメージを与える。【*】
[>魔勇者の砕弾 / 「自身」が「イオ」による攻撃でダメージを与えたとき、中確率で守備力を低下(-1)させる。【*】

【パッシブスキル】【12】
[>[★]火薬の聖者 / 「自身」の行う全ての「射撃」に「イオ」を付与する。【L】
[>[★]黒の徒花 / 毎ターンクリンナップPに敵味方全員のHPを吸収(1%)する。【*】
[>[8/9]イオマスタリ / 「自身」が行う「イオ」攻撃によってあたえるダメージが増加(+40%)する。【2】
[>[2/3]裂波の槌 / 「イオ」による攻撃でダメージを与えた際、中確率で「転倒」させる。[2/戦]【3】
[>[4/5]加速射撃 / 「自身」が「後列から後列」に行う「射撃」で与えるダメージが増加(+25%)する。【2】
[>[5/5]ブレイクカノン / 「自身」の【射撃攻撃】が「かばう」によって対象を変更された時、与えるダメージが増加(+25%)する。【2】
[>[★]蝶舞蜂刺 / 「自身」が「行動済」のとき、回避率が上昇(+10%)する。【3】

【アクティブスキル】【5】
[>[7/9]グランドボンバーx / 「イオ」属性の攻撃の威力を増加(+35)する。【2】
[>[3/3]エフニディアズモスx / 「メインP」で「攻撃」を行った際、ランダムな「対象:単体」に追撃(50/100%)を行う。[3/戦]【3】

【耐性】
[>火:+10 氷:0 風:0 光:-20 闇:+10 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【コン(東京レイヴンズ)】
【コン(東京レイヴンズ)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:式神
Lv55 むじゃき ♀
HP 315
MP 15%
獣人系              妖狐変化
[>せいめいりょく … C- →  C
[>こうげきりょく … C- →  C
[>しゅびりょく  … C+ →  B-
[>まりょく    … B+ →  A-
[>せいしん    … B- →  B
[>すばやさ     … C+ →  B-
[>キャパシティ  … [23/26]

【セットアップ】 【2】
[>[2/3]殺生石 3 / 「敵・自陣」「範囲/妨害」「殺生石Lv2設置」【設置/なし】【2】
  [>殺生石 / クリンナップPに状態異常の対象にダメージ(10%)を与える。「Lv」T持続する。

【特技】 【6】
[>[2/5]もうどくのいき  4 / 「敵全体」「範囲/妨害」「毒(3T)」「70(50+Lv*10%)/70%」【ブレス/なし】【3】
[>[2/5]メダパニブレス 4 / 「敵全体」「範囲/妨害」「混乱(2T)」「70(50+Lv*10%)/60%」【ブレス/なし】【3】

【種族スキル】
[>妖狐獣の供宴 / 自身の攻撃で「状態異常」にした時、任意の能力値が+1上昇する。【*】
[>妖狐獣の共鳴 / 自身が「状態異常」になった時、敵1体を同じ「状態異常」にする。[2/戦]【*】

【パッシブスキル】【11】
[>[★]妖狐変化 / 自身のHPが「20%」以下になった時、全ステータスが増加(+1)する。[1/戦]【3】
[>[★]狐の嫁入り / 敵の「状態異常」が回復したとき、低確率でもう一度同じ「状態異常」にする。【2】
[>[2/5]狐面の淀み / 自身が「戦闘不能」になった時、敵1体を任意の「状態異常」にする(Lv)。【2】
[>[5/5]身代わり石 / 仲間が「状態異常」の時、受けるダメージが軽減(-25%(Lv*5%))する。【2】
[>[2/3]狐憑き / 自身が「状態異常」になった時、仲間1体(ランダム)のテンションが+1増加する。[Lv/戦]【2】

【アクティブスキル】 【4】
[>[★]マジックガーディアンz / 指定した「敵単体」が使用した「範囲/攻撃」である「特殊攻撃」の対象を「自身」に変更する。[1/戦]【2】
[>[2/3]狐火xz / 属性を2つ指定する。「メインP」終了時まで、指定した属性値を入れ替える。[Lv/戦]【2】

【耐性】
[>火:+20 氷:-20 風:+10 光:+10 闇:-10 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ギャン(機動戦士ガンダム)】
【ギャン(機動戦士ガンダム)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ギャン
Lv 70 しんしてき
HP 440
MP 16%
物質系メカニカ属
[>せいめいりょく … B+
[>こうげきりょく.  … A+
[>しゅびりょく    … C
[>まりょく      … C
[>せいしん     … C+
[>すばやさ      … A+
[>キャパシティ   … [27/28]

【セットアップ】【2】
[>[2/3]デュエル 2 / 「敵単体」「単体/妨害」「『憎悪/自身』」「成功すると自身も『憎悪/対象』」[LV/戦]「なし/100%」【なし/なし】【L】
[>[2/3]アイアンウィル 3 / 「自身」「単体/強化」「守備力+Lv」「テンション+1」【1】

【特技】【6】
[>[5/5]ゆうきのせいけん 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「仲間全員/テンション上昇(40%)」「200/80%」【斬撃/ギラ】【3】
[>[3/5]メタル斬り 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「ダメージ軽減無視」「210/90%」【斬撃/なし】【3】

【種族スキル】
[>機械騎士の速剣 / 《剣》《刀》《レイピア》装備時、「CS」が「自身」より50以上低い「敵」への命中率が上昇(+10%)する。【*】
[>機械騎士の護剣 / 《剣》《刀》《レイピア》装備時、「自身」が物理攻撃で受けるダメージを「攻撃力」で判定する。【*】
[>機械騎士の清剣 / 《剣》《刀》《レイピア》装備時、「対象」の闇属性値に応じて与えるダメージが上昇(+属性値%)する。【*】

【パッシブスキル】【13】
[>[2/3]斬り払い / 低確率で、「自身」を対象に含む「物理攻撃」の発動を無効化する。[Lv/戦]【2】
[>[4/5]魔を斬る剣 / 《剣》装備時、自身が「呪文」から受けるダメージを軽減(-20%(Lv*5%)する。【2】
[>[1/2]ナイトフォール / 「自身」が「前列」にいる時、「後列」の仲間が受けるダメージを軽減(-25%(Lv*25%))する。【4】
[>[★]騎士の心得 / 「味方」が戦闘不能になりそうなダメージを受ける際、「かばう」を使用する。[1/戦]【3】
[>[3/5]剣気 / 溜まっているテンションに応じて「斬撃」の威力が増加(+1/5(2+Lv)%)する。【2】

【アクティブスキル】【6】
[>[5/5]バッシュx / 「自身」が行う「物理攻撃」による与ダメージが増加(+25(Lv*5)%)する。【2】
[>[★]光速の剣x / 【斬撃】特技使用時、「前列」の対象が「かばう」を行なっている時、その「かばう」を無視する。[1/戦][テ/2]【2】
[>[★]鎧通しx / 「単体/攻撃」である「物理攻撃」を使用時、「自身」の「攻撃力」が対象の「守備力」と同じになる。[テ/1]【2】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:0 光:+30 闇:-20 雷:-10
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ムクホーク(ポケットモンスター)】
【ムクホーク(ポケットモンスター)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ムクホーク ♀
Lv65
きがきく
HP 435
MP 15%
自然系アニマル属
[>せいめいりょく … B-
[>こうげきりょく … B
[>しゅびりょく  … B
[>まりょく    … C+
[>せいしん    … C-
[>すばやさ     … A-
[>キャパシティ  … [27/27]

【セットアップ】【3】
[>[5/5]すてみ 2 / 「自身」「単体/強化」「与ダメUP(+50(Lv*10)%) 被ダメUP(+30%)[T/終]」【なし/なし】【1】
[>[3/3]かぜのしゅくふく 2 / 「仲間単体」「単体/強化」「素早さ(+Lv) テンション(+1)」【なし/バギ】【2】

【特技】【6】
[>[1/5]つばめがえし 3 / 「敵単体」「単体/攻撃」「回避補正無視」「200(190+Lv*10)/90%」【斬撃/バギ】【3】
[>[1/5]フェザークロウ 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「威力+(CS/2)」「190(180+Lv*10)/80%」【斬撃(爪)/バギ】【3】

【種族スキル】
[>群鷹の眼光 / 戦闘開始時、敵一体の回避率が低下(-1)する。【*】
[>群鷹の燕尾 / 戦闘開始時、「自身」のCSが上昇(+50)する。[T/終]【*】

【パッシブスキル】【11】
[>[9/9]バギマスタリ / 自身が行う「バギ」攻撃によってあたえるダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】
[>[4/5]スピットファイア / 「素早さ」の能力上昇に応じて与えるダメージが増加(+1/(Lv+2)%)する。【2】
[>[2/5]風の羽ばたき / 「バギ」攻撃をした時、「自身」の「風属性」が上昇(+10(Lv*5))する。[T/終]【3】
[>[2/5]ウィークネス / 「能力値が低下している対象」に対して「自身」が与えるダメージが増加(-1/(Lv+2)%)する。【2】
[>[3/5]先手必勝 /  自身より「CS」が遅い対象に与えるダメージが増加(+Lv*5%)する。【2】

【アクティブスキル】【7】
[>[2/5]スカイハイz / 「自身」のCSが上昇(+Lv*10%)する。[T/終]【3】
[>[9/9]エアリアルスラッシュx / 「バギ」属性の攻撃の威力を増加(+Lv*5)させる。【2】
 L[>[3/5]ウインドブレイクy / 「自身」が行う「バギ属性」の「物理攻撃」による与ダメージが増加(+15%(Lv*5)%)する。【2】

【耐性】
[>火:-20 氷:0 風:+30 光:0 闇:0 雷:-10
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ブルック(ONE PIECE)】
【ブルック(ONE PIECE)】)
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:しりょうのきし ♂
Lv70 ようき
HP 400
MP 17%
死霊系グール属
[>せいめいりょく … B
[>こうげきりょく.  … B+
[>しゅびりょく    … B
[>まりょく      … C-
[>せいしん     … B―
[>すばやさ      … A+
[>キャパシティ   … [29/29]

【セットアップ】【6】
[>[2/3]にんたいのうた   4 / 「自身」「単体/強化」「守備+Lv」「テンション+1」「対象がOF時テンション+1」【歌/なし】【2】
[>[5/5]こうようのうた 3 / 「自身」「単体/強化」「テンション上昇(+1)」「攻撃力上昇(+3)」【歌/なし】【2】
[>[4/5]アイスセイバー 2 / 「仲間単体」「単体/強化」「守備+2」「氷+(Lv*5)(LvT)」「《氷撃》付与(LvT)」【なし/ヒャド】【2】

【特技】【6】
[>[5/5]ひょうじんぎり 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「凍結(30%)」「250(200+Lv*10)/80%」【斬撃/ヒャド】【3】
[>[3/5]キントーティアス幻想曲 5 / 「敵全体」「範囲/攻撃」「睡眠(2)」「210(180+Lv*10)/70%」【斬撃/なし】【3】

【種族スキル】
[>楽剣骨の冷魂 / 自身が「歌」を使用した際、自身の氷属性値を+30する。【*】
[>ヨミヨミの実 / 自身が「戦闘不能」になった際、即座に蘇生(Lv*20%)する。[テ/2][1/戦]【*】

【パッシブスキル】【13】
[>[3/5]戦奏術 / 自身が「歌」を使用した際に与えるダメージが増加(+25(10+Lv*5)%)する。【2】
[>[1/2]伴奏旋律  / 味方全員の誰かが「歌」を使用した際、中確率で仲間一体のテンションを(+Lv)増加させる。【2】
[>[1/3]不死者の恩寵 / 「戦闘不能」になった際、「クリンナップP」に蘇生(Lv*10%)する。[1/戦]【2】
[>[★]冥府の道連れ / HPが0になった際に自身がまだ「未行動」の時、自身が「行動済み」になるまで「戦闘不能」にならない。[テ/1]【3】
[>[2/4]恨み骨髄 / 自身のHPが0になった際、次に行う攻撃の与えるダメージが増加(+50(Lv*25)%)する【2】
[>[★]聖者の行進 / 「戦闘不能」になった際、仲間全員のテンションを「1」増加させる。【2】

【アクティブスキル】【4】
[>[3/5]鼻唄三丁z / 「自身」がセットアップPで「歌」を使用した際、自身のCSを(Lv*20)上昇する。[テ/1]【2】
[>[2/2]プラスセイバーz / 「○○セイバー」の効果に「テンション上昇(+1)」を追加する。[Lv/戦]【2】

【耐性】
[>火:-20 氷:+20 風:0 光:0 闇:0 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【ウェンディ・マーベル(FAIRY TAIL)】
【ウェンディ・マーベル(FAIRY TAIL)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ドラゴンスレイヤー ♀
Lv80 きよわ
HP  480
MP 16%
ドラゴン系ドラッケン属       ドラゴンフォース
[>せいめいりょく … A  
[>こうげきりょく.  … C-  →  B
[>しゅびりょく    … C  →  B-
[>まりょく       … B-   →  A
[>せいしん     … C+   →  B
[>すばやさ      … A  →  AA
[>キャパシティ   … [30/30]

【セットアップ】 【14】
[>[2/3] イルバーニア 3 / 「仲間単体」「補助/強化」「テンション+1」「速度+LV」【呪文/バギ】【2】
[>[2/3] イルアームズ 3 / 「仲間単体」「補助/強化」「テンション+1」「攻撃力+LV」【呪文/バギ】【2】
[>[2/3] イルアーマー 3 / 「仲間単体」「補助/強化」「テンション+1」「防御+LV」【呪文/バギ】【2】
[>[2/3] リレーゼ 3 / 「仲間単体」「補助/強化」「テンション+1」「【免疫】(LvT)」【呪文/バギ】【2】
[>[2/3] デウスコロナ 4 / 「仲間単体」「補助/強化」「テンション+1」「全耐性+(Lv*5)(LvT)」【呪文/バギ】【3】
[>[2/3] デウスエクエス 5 / 「仲間単体」「補助/強化」「テンション+1」「全能力+Lv」【呪文/バギ】【3】

【特技】 【6】
[>[3/5]天竜の咆哮 5 / 「敵前後一体」「複数/攻撃」「与ダメ増加((素早さ+1)/15%)」「260(200+Lv*20)/120%」【ブレス/バギ】【4】
[>[3/5]たいきをすいこむ 4 / 「自身」「補助強化」「風+(Lv*10)(LvT)」「「次のブレスの威力+160(100+Lv*20)」【2】

【種族スキル】
[>天滅竜の祝福 / 「自身」が「バギ」を使用した際、中確率で「素早さ」が上昇(+1)する。【*】
[>天滅竜の威圧 / 「自身」が「バギ」を使用した際、低確率で「風耐性」が上昇(+10)する。【*】
[>天滅竜の幼体 / 生まれて間もない竜の幼体。【*】

【パッシブスキル】 【7】
[>[★] 天空の巫女 / 自身が行う【バギ】を使用した際、仲間一体のHPを回復(10%)する。[3/戦]【3】
[>[8/9]バギマスタリ  / 「自身」が行う「バギ」攻撃によってあたえるダメージが増加(+40(Lv*5%))する。【2】
[>[9/9]ブレスマスタリ / 自身が行う【ブレス】攻撃によってあたえるダメージが増加(+45(Lv*5%))する。【2】

【アクティブスキル】【3】
[>[3/5]ドラゴンフォースx / 「たいきをすいこむ」使用時、全ステータスが変化(3T)する。[1/戦]【3】

【耐性】
[>火:+10 氷:0 風:+50 光:0 闇:-30 雷:-30
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【XANXUS(家庭教師ヒットマンREBORN!)】
【XANXUS(家庭教師ヒットマンREBORN!)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:ヴァリアー ♂
Lv80 きれぎみ
HP 605
MP 18%
悪魔系イヴィル属
[>せいめいりょく … AA+
[>こうげきりょく.  … B+
[>しゅびりょく    … A-
[>まりょく      … C-
[>せいしん     … B+
[>すばやさ      … A+
[>キャパシティ   … [37/37]
[>感情の引き金  … HPが「50%」以下になった時。

【セットアップ】【6】
[>[3/3]ふんぬのほのお 4 / 「自身単体」「単体/強化」「攻撃力+Lv」「テンション+1」「CS+炎属性%」【なし/メラ】【3】
[>[3/5]孤高の英雄 0 / 「自身」「単体/強化」「全能力+Lv」「テンション+Lv」「PTに一人の時のみ」[1/戦]【3】

【特技】【4】
[>[3/5]いかりのぼうはつ 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「310(250+Lv*20)/60%」「自身が暴走時、別対象に追撃150/100%」【射撃/メラ】【2】
[>[3/5]ほのおのつぼみ 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「60(30+Lv*10)/80%」「5回」【射撃/メラ】【2】

【種族スキル】
[>憤怒炎の猛炎 / 「暴走」状態の時、炎属性が増加(+攻撃力*10)する。【*】
[>憤怒炎の死炎 / 「暴走」状態の時、「メラ」による攻撃の威力が増加(+炎属性)する。【*】
[>憤怒炎の豪炎 / 「暴走」状態の時、「メラ」による攻撃が中確率で軽減されない。【*】

【パッシブスキル】【18】
[>[★]死ぬ気の炎  / 「自身」の「炎属性」が「+100以上」の時、HPが「1」未満にならない。[1/戦/自]【L】
[>[★]イクスフィアンマ / 「自身」が「暴走」している時、与ダメージが増加(+炎属性%)する。【3】
[>[★]ヴァリアブルイクス  / 「自身」が「暴走」している時、命中率と回避率が上昇(+10%)する。【2】
[>[2/3]イクスバーサク / 「自身」が「暴走」している時、与ダメージが増加(+Lv*25%)し、被ダメージが減少(-Lv*25%)する。【3】
[>[5/5]猛攻の蹂躙  / 自身の「攻撃」が上昇したターン、与えるダメージが増加(25%(Lv*5%))する。【2】
[>[5/5]満身創痍 / 自身の残りHPに応じて与えるダメージが増加(20%毎/+10(Lv+5)%)する。【3】
[>[1/3]高揚の反動 / 「オーバーフロー」で受けるダメージを軽減(-50(40+Lv*10)%)する。[1/戦/自]【2】
[>[2/3]闘争の高揚 / 「こうげきりょく」が一度に「3」以上上昇すると、テンションが上昇(+1)する。[Lv/戦]【3】

【アクティブスキル】【9】
[>[★]狂化z / 「自身」は「暴走」状態になる。【2】
[>[5/5]バッシュx / 「自身」が行う「物理攻撃」による与ダメージが増加(+25(Lv*5)%)する。【2】
 L[>[5/5]デッドショットy / 「自身」が行う「射撃攻撃」による与ダメージが増加(+25%(Lv*5)%)する。【2】
 L[>[2/3]イクスショットy / 「バッシュ」と同時に使用。対象を「前/後列一体」に変更し《殲滅》を付与する。[Lv/戦][テ/3]【3】

【耐性】
[>火:+20 氷:-20 風:0 光:0 闇:0 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

+ 【毛利てる(戦国ランス)】
【毛利てる(戦国ランス)】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:戦メイド ♀
Lv70
こうせんてき
HP 440
MP 11%
亜人系
[>せいめいりょく … A+
[>こうげきりょく … A+
[>しゅびりょく  … A+
[>まりょく    … D-
[>せいしん    … D
[>すばやさ     … C
[>キャパシティ  … [28/28]

【セットアップ】【3】
[>[2/5]反撃の構え 4 / 「自身」「単体/強化」「自身がダメージを受けた際、与ダメ―ジが上昇(+50(Lv*25)%)。」)」「テ+1」「行動速度が0になる」【なし/なし】【3】

【特技】【6】
[>[3/4]乱れ切り  4 / 「敵単体」「複数/攻撃」「4回」「65(50+Lv*5))/80%」【斬撃/なし】【3】
[>[3/5]天地の構え  4 / 「自身」「単体/強化」「自身に近接攻撃を行った対象ごとに反撃」「CSが0になる」「250/100」【なし/なし】【3】

【種族スキル】
[>掃除覇王の逆襲 / 自身が行動前にダメージを受けた時、与えるダメージが増加+30%する。【*】
[>掃除覇王の逆刃 / 「自身」がダメージを受けた際、攻撃した相手の攻撃力を中確立で―2する。【*】

【パッシブスキル】【12】
[>[★]ディフェンダー / 「かばう」と「ASz」を同時に行える。「かばう」を行っても行動済みにならない。【0】
[>[1/3]後出の盾 / 「自身」が受けるダメージを((対象のCS-自身のCS)/5-Lv*)%軽減する。【3】
[>[★]大激怒 / 「自身」がダメージを受けるたび、中確率でテンションを+1する。【2】
[>[3/5]ド根性  / HPが「0」になった際、中確率で「戦闘不能」にならず、HPが回復(20%(5+(Lv*5))する。[1/戦/自]【2】
[>[1/2]ファランクス  / かばう中に自身が行動前に相手から攻撃を受けるたび、攻撃力が(+Lv)増加する。【3】
[>[2/5]リベンジ / 自身の行動前にダメージを受けた時、与えるダメージが増加(+Lv*30%)する。【3】
[>[1/2]要人警護 / 「自身」が「かばう」を行った対象のテンションを+1する。[Lv/戦]【3】

【アクティブスキル】【5】
[>[2/5]チタンクラッドz / 「自身」が「物理攻撃」から受けるダメージを軽減(-30%(Lv*15%)する。【3】

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:-10 光:0 闇:0 雷:+10
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

【テンプレート枠:】
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
+ 【()】
【()】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
種族:
Lv
HP 
MP %
系属
[>せいめいりょく … 
[>こうげきりょく.  … 
[>しゅびりょく    … 
[>まりょく      … 
[>せいしん     … 
[>すばやさ      … 
[>キャパシティ   … [/]

【セットアップ】
[>[] / 「対象」「攻撃種別」「威力/命中%」【系統/属性】【キャパ】
[>[] / 「」「」「/%」【/】【】

【特技】
[>[] / 「対象」「攻撃種別」「威力/命中%」【系統/属性】【キャパ】
[>[] / 「」「」「/%」【/】【】

【種族スキル】
[>

【パッシブスキル】
[>なし

【アクティブスキル】
[>なし

【耐性】
[>火:0 氷:0 風:0 光:0 闇:0 雷:0
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

簡易投稿欄

内容

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年10月28日 19:23