ニ=‐………‐ヤ , -=ニ二/ >气YYY戈=─- 、 ___  ̄ `ヽ \__
/ / / / 从 从/ \ \ \ \ \ \
-‐ / .イ / / xく //\ \ \ \__ ⌒^
/ ∠斗z≦ / / / /∧ ∧ /∧\ ∧ ∨/ \ \ `` 、
. // / / ィ⌒/ 、\ ∨// ∨∧ ∨// \ \ \
. / / / / 八 / \ Y i}V ∧ ∨/ \ \ \
/ / i / / ー──公爻仁二ニ≧}\\ ∨// \ ∨ \
/ ' | / / こ二二=彡ト-っ ミトzl|z ( \ーヽ,ヽ∨ , \ 寸
. / / | / /{ / ⌒ ` ーl|==} } i ト、V i\|、 \
. / イ / / ∧/ ゝ -─………─<l| , ;;| ;;| | ;;i\ | \ \
/ /| ' / / イ> 、 ー───-ィ リ / / 〉; } \ | マ
. 厶イ /i| i , / \ ヘ __ノ⌒ / / / /i ヽ. l\ i\
/ / | |: / ' ⌒込. __ / ノ / / |\ N ヽ | \
. / ' l И / ⌒ヽ \ / / | ' | l
. | | i/ { / | | | ∨
. /| | | ___彡イ / | | |
. / | | | ∨ | /
. / , | | 八 ト、 }:.. /∧ |
/ | | ヽi::.\|::.∨.:::::::\ | \
獣の槍に500年間も封印されていた虎にも似た金色の大妖怪。
大柄な人間より一回り大きい体躯を持ち、2000年以上生きており他の妖怪から
「長飛丸」という名で知られている。
またわいらや雷獣、字伏とも呼ばれることがある。
とらという名は主人公
蒼月潮が付けた。
一人称は「わし」。
物語を重ねるにつれて潮とは名コンビとなっていく。
強面キャラだが、それに似つかわしくないどこか子供っぽいところがあり、コミカルな表情も多い。
また人間の料理であるハンバーガー(とら発音:はんばっか)特にてりやきバーガーが好物と化している。
人喰い行動はある程度セーブされたが、うしおの目を盗んでは食おうとしたりとか結構してはいる。
食性としては暇つぶしにサメを齧ってみたりと悪食だったりする。
またはんばっかは割と好んでいるが、人間を不味く感じるようになったりはしていない。
うしおの肉をえぐって煽るように「うめえなあおめえの肉はよぉ」と食ったり、
ヒロインの血を舐めてめちゃくちゃ美味そうにしたりするシーンも。
戦闘では「雷と炎の化生」にふさわしく炎を口から吐き、雷を体から発することができる。
雷撃は横にも発射できるし、落とす場合も落下地点を精密にコントロールできる模様。
また大妖怪にふさわしく真っ二つにされても死なない等、生命力も異常。
運動に使えるエネルギー量も半端ではなく、うしおの乗る双発の国内線旅客機が
機体にダメージのある状態で着陸を迫られた際、
後部車輪が開かなくなるトラブルを「脚代わりに支える」ことで対処した。
空を飛べる妖怪だけに飛行のエネルギーも転用はしただろうが、アスファルトに下半身がめりこみながらも
着陸完了までの間、支持を完遂している。
どこぞの超人ヒーロー達とまではいかないものの、並大抵のパワーでないことはたしかである。
ちなみにこの飛行機の脚代わりになった時はうしおの「大妖怪なら出来るよなぁ~?」的な言葉に乗せられた時で、
最大移動速度を発揮した時は産まれてすぐの妖怪にのろまジジイ扱いされてブチギレた時である。
頭は悪くないのだが飽き性。一方で色々なものに興味を示すタイプでもある。
そのためか人間に使役される妖怪の能力デバフ呪文(詩文に近い)を覚えており、それを吟じて力を削いだ事もあるし、
獣の槍でも撃破困難だった大型妖怪への特効物質を知っていたりと、立ち回りの上で割と仕事をする。
(一方で知らない事は当然知らない。未知の妖怪に不要な一撃を入れた結果、大規模な爆発を引き起こし槍でぶん殴られたことも)
その他の能力としては、彼の毛を付けた人間はステルス機能を持つようになる。
体毛などを操作することで体格の小さなヒロインに化けたことがある。つまり体積変化レベルの擬態能力を持つ。
物体透過能力もあるのだが、ぎやまん(ガラス)など、とらの認識範囲において昔は少なかった物体には引っかかることがある。
基本的に不調があるか霊能力者や子供などカンが鋭い相手でない限りただそこに在るだけではフツーの人には見えない。
弱点は化学物質やけしょーひんのニオイ。おーでころんなどがプンプンしているとダメ。
ポマードと連呼するのは無意味だが、匂うポマードそのものをべちゃべちゃに付着させると諦める可能性が出てくる。
800年前に
白面の者と激闘を繰り広げていた。
近い時期の話として、原作者が描いた過去話の短編には
巴御前と交流する話がある。
この辺りは古くから存在する妖怪ならではの史実とのクロスオーバーといえる。
また別の外伝にて、平安末期に晴明で名の知れた安部家と並び立つ(師匠筋)、賀茂家の陰陽師の符によって内裏から退けられるというエピソードがある。
「賀茂のヤロウ直筆の符!」と力量を知っている台詞もある。
そのため
源頼光、
蘆屋道満あたりについてコメントさせる、逆に道満らが知っている妖として名を挙げる、
というクロスは時系列上問題なくできる。
いっぽう封印期間は原作開始年(1990)を起点として500年と思われるため、
戦国武将等の城に前述の擬態で潜り込んで人食いをしている中、
ひょんなことで将と交流を持った……といったエピソードはないと考えられる。
うつけ時代ノブやその親世代あたりがラインか。
ただし本編で
時間を遡る妖怪の力を借りて春秋戦国期に降り立ったことがあるため、
うしおととらのコンビでならば戦国武将交流ネタも可能か。
登場作品リスト
タイトル |
原作 |
役柄 |
頻度 |
リンク |
備考 |
|
|
|
|
|
|
キラ・ヤマトは電波世界で戦うようです |
流星のロックマン |
ウォーロック役 |
常 |
まとめ |
R-18 あんこ |
ティルは姉に認めてもらいたいようです |
ポケモン不思議のダンジョン |
Aランクのおたずねもの 「雷獣の長飛丸」と呼ばれるピカチュウ 保護観察の名目でシガー・ロスに加入 |
常 |
まとめ やる夫Wiki |
完結 |
やらない夫はドラゴンと世界を駆けるようです |
ドラゴンドライブ |
新種のドラゴン |
常 |
第1話 |
R-18G 安価 あんこ 完結 |
|
|
|
|
|
|
狂い咲きビーバップメガテンハイスクールマックスの拳 |
女神転生シリーズ |
倉に封印された大妖怪 |
脇 |
まとめ 予備 |
R-18 |
デジモンテイマー・エクスペリメンツ・レイン |
デジモンテイマーズ lain |
ミヒラモン役 |
脇 |
まとめ |
安価 あんこ 完結 |
東京ブラッドボーン |
Bloodborne |
雷獣ゆきかぜ |
脇 |
まとめ 予備 |
R-18G 完結 |
魔理沙は宝を集めるようです |
オリジナル |
囚人 |
脇 |
まとめ 予備 Wiki |
安価 完結 |
やらない夫とたぬきの嫁入り |
オリジナル |
杏子の祖父 |
脇 |
rss やる夫Wiki |
完結 |
やる夫とやらない夫で仮面ライダー スーパー1&スカイ |
仮面ライダースーパー1 |
ドグマ怪人エレキトラ |
脇 |
まとめ |
エター |
短編
タイトル |
原作 |
役柄 |
リンク |
備考 |
|
|
|
|
|
仮面ライダーが知られていない世界で 地球侵略しようとしたら無理ゲーだった |
仮面ライダーBLACK RX |
ゲドリアン役、 ギャグ時空のおかげで死なない |
前編/後編 |
短編 |
最終更新:2025年03月04日 17:48