__ ,.ィi }
/ 。r≦/}i!`ヽ.
_/≫'~ ./ i!ノiレ'7゙:,
_,.ィ´ ̄`ヽ / / /、 }'´ ;! i i
_ ヽ` y ´ ノ_ /≫=-'´`ヽ '''’ / ヤiッ、゙:,ノ ,.ィ’,! i} !
<_ _z レ。r≦二  ̄ \ _ ≫i" {ヤiヶi i ',
ィ´ ヽ ’ /{ 弋r´ / ー―ァ''´ゝl ‐ァ l l }:、
∠_ i ii .i i i从 } ’ _ ヽ '´ / _ ..ノ ` l / ー= 、ヽ. /》、 Vヽ )
/ィ {/从乂ノィェァイ lヽ ’ ィ´ __ ノ _,τ /下/\_ }7 ゙' /´ ノヽ 〈
/ .|ィ∧`゚l } /ソ ト、 / r'´ `'ーァ.___ /ィfア! \ ヾ:、_ ..イ _,.ノ}:、
___ .| .∧,`,,,,.;;;ヽ |イ .| _ ヽi ////////≧s./ `ヽ: : : `'ー―i{、´ r'´i | 》 i!
r///////ヽ_ |___∧;; ̄´;;l/ l_ ...| // _.。r≦`ヽ/////////¨`ヽ \ : : : λ :ヾ:、;! ノ/ .リ
//////////ヽ//ヽ ヾ-''''´__ ≦7// / ./---ァィ ィi´/////////// \.//////////\ \ : 《 〉: :} i!s。.' /
∠/////ヽ//////ヽ/// ヽ-=ニニニ/ /_////// ヽ 。r≦/////////////,.z=ァ。r≦ 7=*'¨/ ̄ムィi7 \〈》V リ }゙:,`ヽ._
/∧//////ヽ////// ヽ/////ヽ//.r==-==ヽ// |-.イ. f////////////`ヽ ̄ 〉 / :、 《z=―=《==ァム / i}/∧ V//∧
/ / ヽ//////ヽ////////>ー// /ミミ-彡ミ } \ |-、. |/////////////// v'´`ヽ 〈 .r'´ r*'" `ヽ〈、 i /} }//∧ V// }
l./ ヽ///////////////////(_=-l ∧ l///// ̄ ̄///ヽ... `'≪//////////////// λ ζ i}ノ i! :, ム、〕}_// i}////V i!//l
_ ./ヽl-―< ヽ////////////////∧ ll ∧ l//////////////. `'ー─ *、///////// } i! / /i! i! r‐、`ヽ.} 〃///// i!//!
ト_/ ヽ ヽ /-/ -.//ヽ////////////////\ll ∧///////////////ヽ  ̄ `'≪///ノ ト、 i!} /_ノ i! i! | `ヽム ////////i}//i
∧ _ヽo // <.ヽ: :_|.ヽ/////////////////|ミ彡 |//////////////./ ヽ.ノ ! i! r-〈. V/l l ト、>、 ヽ//////i}//}
{ヽ_/ / ヽ o/ < ヽ: tlニ=-―――-=ニ ヽ=.ノ:////////////// ∠......人 } ノ__λ ヽi!_ ノ〈 〈 } i!///// i}//!
.__l >-o∠__{´ l`ヽ | / x:ヽ////////////ヽ }ノ/ V//`' ー'’///∧ V .///////i} /i!
.\ー ´ > \ .l ヽ | ---- x7: : : x: : .ヽ .}/L/__// il/// V///////// ∧ V //////∧/i}
.\ ./ ヽ〃⌒ヽ /、 | / /x: : : .x: : : : .ヽ o ヽ/l/:l V////////// \\ /////∧i}
ヽ― / .}`ヽ /、 ll===ll ´〕: xxx: : : :.T l_ _ - - - ´ ..! V////////////〉. \ /////i}
小説の「
ドラキュラ」の元にもなったワラキア公国を治めた『串刺し公』と恐れられた
ヴラドを真名とするランサーのサーヴァント。
右が「Fate/Apocrypha」のヴラドで左が「Fate/EXTRA」のヴラドである。
それそれがヴラド三世の別々の側面として召喚されている状態で、君主であり英雄の側面が濃く出ているのが聖杯大戦のヴラドで
狂信的かつ悪を許さない武人としての側面が強いのが月の聖杯戦争のヴラドである。
「Fate/Apocrypha」のヴラドはユグドミレニア側の黒のランサーとして召喚され、ダーニック・プレストーン・ユグドミレニアのサーヴァントとして登場。
しかし主従関係は逆転したものになっている。
「FGO」ではバーサーカーで実装され、裁縫が得意という一面が判明し、その一方で
後世で
吸血鬼に扱われることについては
宝具を初め本人に多大な影響を及ぼしており、怒りを感じている。
「Fate/EXTRA」の方は月の聖杯戦争の参加者のランルーくんのサーヴァント。
妻を重んじる側面でもあるためなのか、彼女のことを妻と呼ぶ。
赤のランサーとの差別化のために黒ランサーと呼ばれることもある。
AAの内訳はランサーヴラドの基本が40枚ほど、デフォルメが4枚、別衣装が15枚(うち、ちゅるや型6枚)
戦闘が16枚+宝具演出用のものが1枚(に差分が1枚)。複数AAが2枚。
バーサーカーヴラドが14枚、手が異形化したもの、蝙蝠を出しているもの、槍持ち、怒り顔が1枚ずつある。
登場作品リスト
容姿:「Apocrypha版」が登場する場合は「A」、「EXTRA版」が登場する場合は「E」。
タイトル |
原作 |
役柄 |
容姿 頻度 |
リンク |
備考 |
|
|
|
|
|
|
やらない夫の悪魔城伝説 |
悪魔城伝説 |
人間だった頃のドラキュラ役。 外伝の主人公 |
E主 |
第1話 Rss やる夫Wiki |
完結 |
|
|
|
|
|
|
ゼロの使い魔最終巻の感動に 才人とルイズたち逆行物本編パートをAAでやってみる |
ゼロの使い魔 |
ワルド子爵役 |
A準 |
まとめ |
|
|
|
|
|
|
|
モルガンと往く人理修復 |
Fate/Grand Order |
本人役、Apocrypha編に登場 |
A脇 |
まとめ 予備 |
あんこ 第一部完 |
やる夫は狭間の地を生きるしかないようです |
Elden ring |
地の君主モーグ役 |
E脇 |
まとめ |
R-18G あんこ 完結 |
レミリアは青春を謳歌するようです |
オリジナル |
タイプムーン王国の将 |
A脇 |
登場回 まとめ |
あんこ 完結 |
短編
最終更新:2025年02月11日 16:23