⌒丶、::::::::::::::`ヽ
_. -‐…::::::::::::::<._
/:::::::::::::::::::::::::::\:::::::\ )ヽ
/::::: /::::/::::::ノ:::ト、::::::`丶、二::ノ
. /:::::::/:/::::/:::/⌒^ヾ:::\:::\::::ヽ
/:::::::/::::::::/::'/‐- .._ \:{\:::ヽ:::::.
/:::::::::|:::::::::::::/ >rミヽ} >=ヽ:::〉:::::,
. / ::: /| :::::: |/ ,{ じj ` /ィ'TカV:}:::::::.
/:::ィ:::/::| :::::: ト、 、.` ―' :、 l、じj/イ:::j:::::.
/' |:∧::|\::::| ト、 .:/ `¨ '/i|::/\:,
|′ヽ\ヽj/_匚] _´ / //
}::::/T:´::!ヽ ` ∠ィ::/
/ '′j:∧| : 丶、 ィ'´}/ ノ'′
| i. |
__., '/ :, ヽ、_
_ -―‐-=二_ ハ / i _二ニア¨ ̄ `丶、
/ }  ̄¨ ‐ 、:, / -‐ ''´ ′ \
オルガ・イツカの相方で、本作の主人公。PMC地下で発電機になっていた
ガンダム・バルバトスに乗るようになる。
FGOのマスター達は「
もっとよこせバルバトス!」のトレンド入りなどを覚えているかもしれない。
ちなみに台詞自体は採集決戦とは逆に、三日月が自身の肉体的感覚を削り落としてでも力を得ようとする台詞である。
鉄血世界では「阿頼耶識システム」という
フルダイブVRゲームのような神経接続型操縦機構があり、
彼は阿頼耶識手術を受けた兵隊である。そのためバルバトスと自身を繋げている。(接続箇所は脊柱)
この接続を強めることでバルバトスはより強くなるが、悪魔は代償に感覚を
持っていった。
序盤で攻めて来た相手の大人が手を差し伸べてきたのを射殺している事から「無慈悲」だと思われがちだが、
「そもそも大人にほぼろくなのがいなかった」という環境にいたり、学歴が0に近い少年兵であることから
「慈悲と無慈悲という概念自体が怪しい」というような一面はある。
(OPなどからPMCの大人により「兵隊の世界で言う『教育』」が行われていた形跡があり、身を守る事を情操教育的思考より強く持つのは当然ではある)
名前ネタから
三日月(艦隊これくしょん)と絡むことがある。
オーガスの方の名前ネタとしては、作中ヤクザとの固めの杯の儀式で漢字にしたことがあり「王我主」と書く。
登場作品リスト
タイトル |
原作 |
役柄 |
頻度 |
リンク |
備考 |
|
|
|
|
|
|
キャロルと三日月の中聖杯戦争 |
Fateシリーズ |
民間軍事会社のエージェント |
主 |
まとめ 予備 |
完結 |
|
|
|
|
|
|
すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 |
オリジナル |
ゴブリン・ロバスの人間体 |
常 |
登場回 Rss |
完結 |
|
|
|
|
|
|
召喚士オーフェン無謀編 てめぇらとっとと剣返せ! |
サモンナイト3 |
アルディラ枠 |
準 |
まとめ |
あんこ 完結 |
レミリアは青春を謳歌するようです |
オリジナル |
2年目のレミリアのクラスメイト |
準 |
まとめ 予備 |
あんこ |
|
|
|
|
|
|
aaで考察する両世界大戦 |
歴史 |
プロイセン軍将軍大モルトケ役 |
脇 |
まとめ 予備 やる夫Wiki |
完結 |
エイリアン あんこディセント |
エイリアンシリーズ |
ウェイライト社の社員 |
脇 |
登場回 |
R-18G 安価 あんこ エター |
ダイスでライダーバトル |
仮面ライダー龍騎 |
五週目の仮面ライダーゾルダ |
脇 |
登場回 まとめ |
完結 |
やる夫のオウガバトル64 |
オウガバトル64 |
南部軍の一員、ドールマスター |
脇 |
まとめ |
エター |
短編
最終更新:2025年01月02日 04:01