__/ /
/,;;;:./ /`\
__ / i:/ / .:;;: \
. / | 、____,レ ' /' ̄≧ .:;;r;;;:\_
. |/^'| \______,/i ∠::::::::ィ< .;r;;;:\
|,メ | ノ __、' :: ィ<::::ィ< _:;/}
. |,メ | 〈,/{リ'~゙;゚‐' ヽ.、 ィ:: :: ィ<::/:'/ /
|,メ | | / ヽ.、ィ ::/:'/ /
. |,メ | j `j'_ _., //\、 i:/ | ̄ ̄ゝ
|,メ | ノレl`i三ニニ´ムノリ/ ,  ̄\::\
. |,メ | ,〃jノ`ー‐=ヘレ^/ / |:::;;:ヽ
_レ'  ̄\__..... --‐‐'¨レリ| ̄ _/ 、 |:;:;;::,ゝ
{__,-‐‐' | ::::::::| / .人 ;' 、 _`、\::\
{ ___,-‐' | : :: :: :: ::::;:;:;;;;レ' /::::::::\ ; ; `、_ _;. ヽ::|
[ ̄ _,--' レ‐‐―-----=、/ /;;{;::;;」;;;;〉;;\. ' , ; ` ; |;:|
匸_;==='=ヘ. t-/ /:::::::ィ:: .:::テ::::::ト::::ヽ ' 、; ,_'; レ
. / __ / / {;;;;;;{;;;: ;;;;」;;;;;;;;;;〉;;;;;l ; ;' ; |
《__イ レ' | |:::::::ィ:::....::::テ::::::::::ト:::::| ;. ; ; |
「戦国BASARAシリーズ」に登場する伊達政宗が元になったキャラ。
「1」より真田幸村と並んで主役級の扱いを受ける。
史実のイメージを曲解して、バイクのハンドルの付いた馬に跨り、英語交じりで話すハイテンションな人物として描かれる。
その為か、側近たちもほとんどゾクのノリである。
刀は左右に各3本差しており、普段は一刀流で戦うが、
いざという時には強靭な握力で片手に3本づつペンライトのように掴んで振り回す「六爪流」で戦う。
普段からニヒルに決めているが、熱い魂を持つ。
アニメでも幸村と並んで主役級の扱いを受けているが、劇場版では原作と違い石田三成に主君の仇として狙われた。
登場作品リスト
タイトル |
原作 |
役柄 |
頻度 |
リンク |
備考 |
赤き瞳のヤルレンジャー |
オリジナル |
戦国時代から現代にタイムスリップしてきた、 武将と同姓同名の足軽 |
脇 |
まとめ やる夫Wiki |
完結 |
追放ニート侍 |
オリジナル |
盗掘者 |
脇 |
まとめ 予備 Rss |
あんこ 完結 |
やる夫で学ぶJリーグの旅 |
学ぶ:Jリーグ |
ベガルタ仙台のサポーター |
脇 |
登場回 やる夫Wiki |
|
やる夫で学ぶ「太平記」 |
歴史(南北朝時代) |
"婆沙羅大名"佐々木道誉役 |
脇 |
まとめ やる夫Wiki |
エター |
短編
最終更新:2025年03月25日 11:23