ガーリオン


                                  ,、
                            / \
                     /´|l          |:/ ̄\          /|
               /γ´:||  ,、       乂  ∧、.         /:: |
              ∧/|  :||  |:|       |   ∧ \.    / / |
                 / /.. .|  :||  |:|、       |    ∧/`\/ /  |
       /\   ノ /  ::|  :||__ノ∧|_,イ   ..|    ∧   ∧/   /
       |  ∨´ /  ::::|  :|〉 〈二〉_ :〈    〉、 :〈二〉∧   ∧コ /
.       \ /≡ /─ゝ´`ヽ∠-\/==ヽ__∨ヾ 二 ∧/ ∧/
        /--//  |∠ ≡ /´` ヽ ̄ ̄ ̄ :∧∨ |二| ∧   ∧
        / /./_/ \ ´\  ノノ=====∧∨ |/ \:|\ <
        レ  /──/ヽ ヽ、 ∨ ̄/\\\/ ̄ :∨    〉:::::\:::|
         //、_ /  ∨ `─、_/o/ / ̄ ̄     ∨/ ̄ ̄`ヾ:\
        彳〈 ヽ// ̄ ̄`ヾ、_/三=〈/ ̄ ̄ ̄`i   ヽ  /´Y、\ノ\
         | ソ‐-/ ̄ ̄| r´/ゝ--ソ´ ̄|     ∧    \ \  \\:∧
        /  /|\ ./. iト、/二二/  |\  / ∧    :\∧   \ :∧
       ∧:// |     ヾ彳__二ノ  Y    ∧   . _ゝ、  | ̄ ∧ /
       /://‐、 ∨      /    ヽ ∨      ∧   |二トi\    ::|
       |/ 〉心メ ∨     /     \∨      :/   .ii i 》彳\ ::|
        ( ||  ∨=、  /       ´∨  _ /    ヾ´/ツ   \|
          | ||/`/ ∧ :/         \ /  ∨、| ̄∧
          | || >/ /_/ヽ /\    /´|、 〉、   ∨  ∧
          | ||〈 ト/  ̄ ̄ /´|   ∨  ゝ∨_丿┌/
          | ||``i‐─‐‐‐.|─-''''     ∨─、___/|
          | ||  ∨   /          ̄ ̄∨:    |
          | ||  /    :|              ∨:    |
          | ||  |    :|             |    ∧
          | || /ヽ   :|             |    ∧
          | || / /   :|              |  | ´ヽ∧
          | ||/ /    :|              |  |  ∨`77、
          | || /   /\             〉  ∨  ∨/ |
          | || /  /  /              /   ∨  ∧ |
          | ||/ /  /             \   |   :∧/
       / | || /三/                 ヾ二|    ∧
      | ̄ |/,,,/                         | |ヽ、____|
      |_=-‐´                         ヾ、    |
                                    'ヽ、___|
名前:ガーリオン 性別:無性 原作:スーパーロボット大戦シリーズ
一人称:なし 二人称:なし 口調:なし
AAMZ:スーパーロボット大戦/スーパーロボット大戦(ロボ)/アーマードモジュール.mlt
AAHub:スーパーロボット大戦/スーパーロボット大戦(ロボ)/アーマードモジュール
「スーパーロボット大戦」シリーズに登場する人型機動兵器。
初登場は「スーパーロボット大戦OG」で指揮官向けの汎用型アーマードモジュールとして登場し、リオンやバレリオンに比べると
ゲシュペンストやヒュッケバイン等と同じ、より人型に限りなく近づいた形状である。
テスラ・ドライブや熱核ジェットエンジンによって大気圏内を飛行できる。
指揮官用のため高コストが問題視されたが、一部の機能を省略したコストダウン機が量産され、DC戦争終結後は地球連邦軍によって
他のリオンシリーズとともに採用され主力機化した。
一方でDC残党やノイエDCでも使用続けられた。

武装は固定装備のマシンキャノンの他に携帯式のバースト・レールガンとチェーンソーユニットを組み込んだアサルトブレードだが、
パーソナルトルーパーの武装を使用可能である。
T・ドットアレイによって機体正面をエネルギーフィールドに包みこんで体当たりする『ソニック・ブレイカー』というカットイン付きの
量産機にしては破格の必殺技が用意されている。
耐弾性にも優れた万能機である。

エルザム・V・ブランシュタインのガーリオン・カスタム“トロンベ”のような指揮官向けのカスタム等、各種バリエーションも少なからずあり、
テンザン・ナカジマもオレンジ色のガーリオンに搭乗している。
DCのラストバタリオン隊とコロニー統合軍のトロイエ隊も専用カラーのガーリオン・カスタムを与えられている。
味方勢もラミア・ラヴレス、レオナ・ガーシュタイン、ユウキ・ジェグナン等、大勢がガーリオンに搭乗しており本機は名機と云えるだろう。

アニメ「ディバイン・ウォーズ」ではヒュッケバインが大人の事情で出せなかった都合上、エルザムは最後までガーリオン・カスタムのまま最終回を迎えた。


キャラ紹介 やる夫Wiki Wikipedia スパロボWiki 
ガーリオンカスタムトロンベ
アニヲタWiki ニコ百 ピクペ

登場作品リスト

タイトル 原作 役柄 頻度 リンク 備考
やる夫達は王道を突き進むようです オリジナル できる夫の乗機。
シャルもカスタムに搭乗
まとめ Rss
やる夫Wiki
第一部完

短編

タイトル 原作 役柄 リンク 備考
+ タグ編集
  • タグ:
  • スーパーロボット大戦OG
  • アーマードモジュール
  • スーパーロボット大戦シリーズ
  • 無性
  • ロボット
  • 機関砲
  • レールガン
  • 飛行
  • 兵器
  • 機動兵器
  • 汎用機
  • 量産機
  • 有人機
  • 灰色
最終更新:2025年05月08日 23:55