/ / / / ′ | | ', `、 ',
/ / / / | | | |. `、 .`、
、 丶 ` イ / / | ' l 、 | `、 ゝ、、
. `` ~┐、 ' / /| ‘, , `、 , `、 /
. | \ ′ / , `、 / `、 / | `、<
. |i ` '、 ', / .`、 l \→
八 . | / 丶、', / 、 \ √ `
/ i | / ^~_、、 ’ / 、 ` 、丶^`、 ,′ √
イ 八 l/,,斗笊坎泳x``, |丶`斗<、、~、 ', ′ l .′
 ̄ ̄ ̄/ ', ‘,´ 弌:::::v:::り \! 、 | /'^荘歪泳ミx、∨ | |
/ `、 `、 `¨¨´ ./ イ\ |\| 乂::v:少゙ 冫 八 ‘,
/ _、丶マ^ \ `、 `、 ', \ | , ' ィ |、、 \
 ̄ \ 〕ト., 〕ト \ l ` /イ / /〉、| ⌒`
\ ハ `` | / .イ /′
ゝ、ヘ 7こ ィ .′
‘,∧ / |
∧.∧ ‘, / ∧ ',
|:i:| `、 /、 / \v
じ| ` 、 ___ 、′\|
/ イ ,i.\  ̄ ̄ `` ~ 、 .、`.:i
|/|.: :)h、 、.:`.: |、、
γ〔 .: .: .: :)h、 、 .:`: .: | |
| `` ~ 、、)h。.、丶`.: .: .:斗r ''"^´ .|
|ニ=- __ ``ヽ.:γ´ __ -=ニ|
|-=ニニニニ〕h、 V , rセ爪ニニニニ=-|
人-=ニニニニニハ ゚ j{ニニニニニニ=-人
/-=ニニニニニニニ| j{ニニニニニニニ=-\
魔女教『
強欲』担当の大罪司教。
ペテルギウス・ロマネコンティと同じ魔女教の大罪司教で魔女教の最古参の1人。
白髪の平凡な顔つきの青年のような容姿だが百歳以上生きている。
長いセリフで無欲さと平和主義を説いているが、その本性は「承認欲求ち自己顕示欲の権化」。
アニメでは2期で初登場し、過去編で『虚飾の魔女』パンドラに付き従って幼い
エミリアを襲撃した。
3期に他の大罪司教とともに本格登場する。
多くの女性を妻として娶っているが性的関係をするわけでもなく無表情にしろと指示をし、内情的に愛情もないトロフィーもしくは
コレクションのように扱っている。
その全てが顔と処女という点で決めている。
また自分より遥かに格上のパンドラには敬語で接している。
ある村の貧乏一家の生まれだが、権能を手に入てた直後に故郷も家族や同郷も皆殺しにしている。
魔女因子の権能は『獅子の心臓』と『小さな王』。
『獅子の心臓』は触れたものの時間を停止させた上に固定させる異能で、この異能によって戦闘能力が他の司教に比べ低いレグルスはほぼ無敵に近い。
もう一つは『小さな王』は他人の心臓に自身の心臓を重ねるもので、上記の『獅子の心臓』のデメリットである心臓の停止を回避している。
劇中最強格のラインハルトでさえ権能のからくりを見破らねければ倒しきれないとされる。
しかしその素の身体能力は地球の一般人程度の
ナツキ・スバルにも劣る。
謂わば完全に権能頼りである。
本編でも言及されているが由来は獅子座α星「レグルス」から。
余談だが死に戻りを繰り返し漸く滅ぼしたペテルギウスとは対象的に彼はナツキを一度も殺害していないのである。
これも彼の三下ぶりに拍車をかけている一因だろう。
アニメシリーズでは最近の話だが原作小説で既には10年程前に退場済みでお陰でX(Twitter)で『レグルス死亡10周年』なるハッシュタグまで作られている。
原作小説の方でもアニメで活躍中のキャラが退場したりとストーリー自体はかなり進んでいる。
登場作品リスト
タイトル |
原作 |
役柄 |
頻度 |
リンク |
備考 |
|
|
|
|
|
|
テイルズ・オブ・パーリーゲイツ |
オリジナル |
領主 |
脇 |
まとめ 予備 |
R-18G あんこ 完結 |
短編
最終更新:2025年06月16日 12:07