_,. - ― - 、
,. '´ `'' 、
/ \
__/ //ヾ' ヘ ヽ
// // /// } ヽ ',
/ / //l. /// r=ニ ヾ ! 丶 i
〃 / /≠=ヽ ' ' イTrリヽ ヾ ヽ i} |
lハl { ィ1T } - ''´ ヽ lソ l
ヽl ゞ‐/ / f⌒ i ,'
! ヽ ノ〃lr' ノ∨
i r―‐-、 ヽ / Y
ヽ 丶_ ノ } /
丶 ノ ノ ,川
`、 -‐'´ lノ リ
 ̄! バ __
_,j _,. - '´ 〉 ヽ
r‐ ´ ! ' ´ / 〉、_
| ヽ /, へ _,. '´ /  ̄ ̄ 丶 -― 、
/| } l _, ‐''´ / / \
_,. -‐/ !/ヽ ' / / / ヽ
,. -‐ ´ / / / '⌒ヽ / / i
| /
ジオン公国軍突撃機動軍の伍長で高校卒業時に徴兵され、養成所で正規の訓練を受けた新兵。
サイド6のリボーコロニーに偵察の際に乗機のザクⅡ改(FZ型)が墜落した際に本編の主人公のアルフレッドイズルハと遭遇する。
愛称は「バーニィ」。
新兵であるが彼が持ち帰った連邦軍の基地を映したディスク情報もあったために特殊部隊のサイクロプス隊に補充人員として配属されてしまう。
存在しないはずの12月のシドニーの雪の話をしてしまったせいでサイクロプス隊の壊滅の引き金を引いてしまったが、
地球の気候の情報に疎いスペースノイドらしいエピソードと言える。
隊のメンバーは皆戦死し、唯一生き残った彼はコロニーの脱出も考えたが、ジオンのサイド6への核攻撃を知り、それを阻止するために
NT-1ガンダムを撃破するため、自分が投棄したままのザクⅡ改を修理して出撃し、ガンダムと相打ちの形で最終的に帰らぬ人になった。
出撃前にアルに遺言に近いビデオレターを残している。
レター内でも述べているが自首しても良かったはずだが、最終的にコロニーを救うことや仇討ちを越えてただ一人の兵士としてガンダムと戦って殉ずることを選んだ。
初代「ギレンの野望」ではゲーム当初から使用可能だったが、「ジオンの系譜」以降は新兵なため「ルビコン作戦」を実行し、生存させないと加入しない。
「スーパーロボット大戦シリーズ」では原作イベントがほとんど行われないせいで別キャラ化している上にアルとの絡みもカットされるケースが多い。
しかし一部の作品では説得要員としても扱われ、「COMPACT2」ではノリス・パッカードの説得に彼も必要不可欠になる。
「CG」ではようやく原作イベントが再現され、条件次第で生存も可能。
「OE」ではジオン系勢力との戦いは拒否して参加しない扱いになっている。
小説版であえての蛇足で彼の生存が示唆されている。
新兵とはいえ彼自身、機械工学技能も学んでいたようで、そのお陰か投棄されたザクⅡ改を修復して再稼働させている。
その点も含め潜入任務に適任と判断されサイクロプスに選抜された可能性もある。
それとトラップ込みで弾薬も少ない状態のテストパイロット操縦のNT-1ガンダムを相打ちに持ち込んだのは彼自身にパイロットの高い素養が眠っていたのかもしれない。
登場作品リスト
タイトル |
原作 |
役柄 |
頻度 |
リンク |
備考 |
|
|
|
|
|
|
機動戦士ガンダム -MOTHER2- 00 |
MOTHER2 |
フライングマン3号 |
脇 |
登場回 Rss やる夫Wiki |
完結 |
テイルズ・オブ・パーリーゲイツ |
オリジナル |
ルーセーの上司の隊長 |
脇 |
まとめ 予備 |
R-18G あんこ 完結 |
短編
最終更新:2025年06月16日 01:51