. -‐―― - 、
. < \
/ \
/ ヽ
{ }
「` ー - 、 __ , - 'i _
r 、 | '´ | / !
',.、\〈`丶. _ - ‐'´〉' ' /
', .Y´丶 , <Y´. ,'
', |: : : :` ーr ―‐‐rf―r┬‐=―r'´ : : : } ,'
',|: : : : : : :}._ゞゝ、|:| 、| :l,:'シ__|「i : : : :|ノ
}.: : : : ;イ{乏歹、|:|┐| :lィ乏歹|k|:. :. :..|
| : : : 〈;」:| lノi.| i :| `'i:l;': : : : |
,r‐'´`>'`>‐‐ 、_ | : : : : `!:! ノ |:| ヽト、 /:j : : : : ハ`ヽ_
丿 r' ,r' / , `ヽ !: : : : : :ト;\ (/´|`\:ヽ/.: : : : : /.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ,___,r'7、
ー――‐「 r'! .|! ! /========f^!=====| | |========x;ニニY())}} 〉
◯ o゚|-,/. i ∥ | i.◯==゚≪| |> ◯ ! ! |゚ O ゚ O ゚ O ゚ O 《◯》{{ {ミ{())}}_〈
ー――‐{_ノ--{ヽjヽ._ ヽ_ ヽ= = = = =|_|= = ===| | |========'=二ヽ.ニ> 〉
`ー- 、 ゝ' ヽソ ヽソヽ \/}: : :.、:ヽ|__ \_j__/,r'{二ニ} ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨. : : : : :.i」'
. \ \ V{: : : {/`〆 〆//'{二ニソ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i : : : : : : ト!
` ー― - 、 、 \:_:_:_;ゞ._〆/<´: : : : : : {.:.:.:.:.:.:,.:' ル:/: : : :.∧
\ ヽ. \_〆 /<´.: : : ; : : :ノ __ レ| : : ,イ:ト、!
/\ \―'Y⌒ヽゞ/ ̄ ´ レレ' リソ.ハ
/ /\ \ ! \/ _ヽ ハ
/ /.:.:.:.:\ `! > 、 . ´ `ヽ´ ̄`ヽ ハ
名前:薬売り(くすりうり) |
性別:男 |
原作:モノノ怪/怪 ~ayakashi~ |
一人称:俺 |
二人称:あなた/様付け |
口調:丁寧/軽い口調 |
AAMZ:モノノ怪.mlt |
AAHub:モノノ怪 |
モノノ怪の主人公兼狂言回し。正体不明の薬売りの男。
役どころは退魔師に近く、怪異の「形」「真」「理」を解き明かして初めて抜くことができる「退魔の剣」で切り伏せ、怪異騒ぎを終息へ導く。
(退魔の剣を抜いた際の姿は通称「ハイパー薬売り」と呼ばれている。)
主に江戸時代が舞台の本作だが、薬売り本人も人ならざる存在らしく、
近代日本を舞台にした「化猫」においても容姿は全く変わっていなかった。
元々、オムニバスアニメ「怪 ~ayakashi~」の「化猫」に登場したキャラだったが、
その反響からなのか、彼を主人公とし、同一世界観の続編である「モノノ怪」が製作された。
登場作品リスト
タイトル |
原作 |
役柄 |
頻度 |
リンク |
備考 |
|
|
|
|
|
|
俗物なフリーザ様が宋江になるようです |
水滸伝 |
病大虫、薛永役。 当作の金翠蓮は彼の従妹 |
準 |
まとめ 予備 |
R-18G あんこ 完結 |
狙う緒は主催者を捕まえる様です |
Fateシリーズ |
キャスター |
準 |
まとめ やる夫Wiki |
安価 完結 |
サクラ大戦・新 |
サクラ大戦シリーズ |
敵・魔剣豪の1人。お岩さんの夫、民谷伊右衛門を名乗る。 人間性は最悪または0と言える。 |
準 |
まとめ |
完結 |
|
|
|
|
|
|
この最終皇帝がボコボコにしてやんよ! |
ロマンシング・サガ2 |
ステップのノーマッド ヤンヨ帝にタダノさんと呼ばれてしまう |
脇 |
まとめ 予備 やる夫Wiki |
完結 |
ソラールさんのぼくらのたいよう |
ボクらの太陽 |
暗黒ローンを営むな謎の男 |
脇 |
まとめ やる夫Wiki |
R-18 安価 あんこ 完結 |
できる夫は大きく欠けて歪んでいるようです |
BAROQUE |
バロック屋役 |
脇 |
まとめ 予備 やる夫Wiki |
完結 |
やる夫はへいわなせかいを征くようです |
オリジナル |
医者と呼ばれる男 |
脇 |
登場回 まとめ |
あんこ 完結 |
短編
最終更新:2025年05月17日 21:29