進化の限度を突破した更なる進化形態。
ただし、一時的にしか進化できず、戦闘が終ると元に戻ってしまう。
メガアイテムと呼ばれる特殊なアイテムが必要。
メガバングル、メガアクセサリ、メガメガネ、メガイカリ……等々、アイテムには様々な形態がある。
メガストーンとそれを扱えるポケモン、してそのポケモンが真に信頼するパートナーがキーストーンというアイテムを所持して始めて成立する。
フォルムチェンジと違い戦闘中に進化できるところも一つの強みとなっている。
(威嚇を発動して型破りになるギャラドスのメガシンカ体が確認されている)
同じトレーナーのポケモンで一度の戦闘で1体しかメガシンカは出来ない。
メガシンカしている間はそのポケモンとつながっている状態なので、他のポケモンとは繋がれないため。
既知の人物では、ホウエン地方のチャンピオンである
ユーフェミアがメガアクセサリを所持している。
ホーエンハイム・エルリック博士は、いつか至る可能性のある「進化の先」の姿なのではないかと推測している。
これはポケモンの進化ではなく、時をかけ、「世代を超えて至る」本当の意味での進化を指している。
 
人型のメガシンカポケモンは基本的に元の特性に+で別の特性が一つ追加されるが軽業持ちの場合そこが別の特性に変更される。
(例・切歌は軽業→自信過剰、ヴァーミリオン組は軽業→加速へ変更)
ライネスがメガシンカの研究をしておりやる夫がヒャッコクの腕時計を見せたことで彼女にメガシンカの研究をしてもらうことが可能になった。
内容は以下の3種類。
 
メガ進化したポケモンをブーストさせることができます(メタ情報)
- メガストーンが発見されていないポケモンのメガシンカの研究
※ゾイド、艦娘、伝説・幻系、ナビはメガシンカしません。 ほかまだ考えてません。byカモ
人型メガシンカ一覧
		| 種族 | メガストーン | 備考 | 
		| メガ雪女 | 雪娘ナイト |  | 
		| メガエンジェル | エンジェルナイト |  | 
		| メガプリキュア | プリキュアナイト | 種族値は全員同一だが追加特性は個々のプリキュアで異なる | 
		| メガヴァーミリオン | ヴァーミリオンナイト | 特性2が軽業から加速へ変更される | 
		| メガベール・ゼファー | ベルゼナイト |  | 
		| メガプシュケー | プシュケナイト |  | 
		| メガシンフォギア | シンフォギアナイト | 暁切歌のみ軽業が自信過剰へ変更される | 
		| メガセイレーン | ? | 現在ライネスが制作中 | 
最終更新:2025年10月17日 18:25