用語
シャトルハメ
出典作品 カービィファイターズ2
分類 テクニック・裏技
主な発端 ゲーム
火力 7
難易度 6
害悪度 7

『カービィファイターズ2』に存在するメタナイトの即死コンボ。

元ネタ

メタナイトの技「シャトルループ」は、原作のそれ同様に「連続ヒットし、空中で何度でも使用できる」という特性を持つ。これを利用し、相手を壁際に追い詰めてからシャトルループを発動すると相手を壁にハメることができ、連続して発動し続けることで相手を拘束することができる。これを俗にシャトルハメという。

活用法

ただでさえ発動難易度の高いシャトルループを連発する必要があるため、その難易度こそ高いものの決まればほぼ確実に勝負を決めることができる。相手の拘束を得意とする能力は他にもビーム、パラソルなどがあるが、メタナイトはその素早さとハメた時の抜け出しにくさが秀でているのが魅力。
ただし、インターネットの「だれかとマッチ」ではシャトルハメは害悪行為として嫌われる傾向にある*1ので、心の許せるフレンドとの対戦か1人用モードで使用するにとどめておくのが無難。コミュニティ内のローカルルールとして回数制限を設けている場合もある。
ただ、1人用モードにおいてはメタナイト自身がストーリーモードの第4章クリアまで使えないと解放条件が厳しいため、使える機会が少ないのは悲しい点。
良くも悪くも、キャラクターバランスがぶっ飛んでいる『カービィファイターズ2』を象徴する一面と言えるかもしれない。

タグ一覧

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゲーム
  • テクニック・裏技
  • 即死コンボ
  • メタナイト
  • カービィファイターズ2
  • ファイターズ
最終更新:2022年12月07日 13:22

*1 ただでさえキャラクター同士のバランスが激しいゲームであり、即死コンボを持つキャラ自体がほぼいないことに加えて、ファイターズ2特有の「アイテムやしかけによる逆転」を否定する戦法であるため。ただ、対戦ゲームにおいて「相手を容易に倒せるコンボを使う」こと自体は普通のことである。シャトルハメを使っているプレイヤーを見かけても、頭ごなしに批判するのはやめるべきであろう。