狭き通路



永続罠
お互いのフィールド上にそれぞれモンスターが2体以下の時に発動可能。
お互いのプレイヤーは自分のフィールド上に召喚できるモンスターは2体までになる。


……もう何も言わなくてもいいだろう。
『モンスターが2体しか出せない』
ただこれだけで誰が動けようか?

おジャマトリオから1体減らせば完全なロックに、
相手が展開していればラヴァゴーレムを、
ロック要素を合わせれば火山クイーンもいい。

シンクロアンデットは主に、モンスターの大量展開からの1キルだ。
2体しか出せなければ、相手フィールド上のシンクロモンスターは1体のみになる。
2体しか出せなければ、相手が出すモンスターは除去バウンスカードだ。
さらに禁止令ブリュ封じすれば完璧。
そこにホルス8がいたら、ナチュルビーストがいたら…

こちらはただ、相手の考えを傍観すればいい。そして対策は十分にある。

スターダスト・ドラゴンを出しておけばかなり楽だ。破壊されなくなる上に、自分ターンにヴィクテムサンクチュアリしとけば更なるシンクロモンスターも出せる。

この場合、自分が出す2体によって相手の行動に制限が出ることを忘れないように。
予め強力なカードを出すのは辛いが、うまくいけば調子にのった奴等を一網打尽にできるだろう。
2スレ目 395 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 : 2008/12/18(木) 17:37:23 ID:SiWAyc+/O
  • …と勘違いしてくれることは間違いない。
    『特殊召喚』が可能だということは内緒にしておこう。
    • ナイスフォローw



最終更新:2018年08月21日 21:33