墓守の従者




効果モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻 700/守 500
このカードが相手に与える戦闘ダメージは、
このカードの効果によるダメージとして扱われる。


デュエリストであれば一目見ただけでこのカードの恐ろしさが分かるだろう

一般に強カードといわれるメビウスでさえ、その効果はセットカードを割るだけである
青い忍者ドッペルゲンガーなど代用できるカードは無数にあり、実は大したことのないカードであることが分かる
しかしこのカードの効果は他に類を見ないものであり、いかなるカードをもってしても代用はできない
これだけでもこのカードの強さが窺えるが、効果自体も強力である
昨今の攻撃力のインフレにより、戦闘ダメージから身を守るクリボー和睦の使者はもはや必須カードとなっている
リミッターを外したサイバーエンドすら無力と化す強力な効果だが、その効果を全く受けずにダメージを与えることができるのだ
さらに驚くべきことにこのカードは☆3であり、三大ロックカードをもってしても止めることはできない
このことから非常に強力なフィニッシャーであることが分かっていただけるはずだ

単体でもこれだけの力があるのだが、特筆すべきは召喚手段の多さである

デッキからの特殊召喚ではキラー・トマト墓守の偵察者マジシャンズ・サークル
墓地からの特殊召喚には墓守の長降霊の儀式などが使える
もともと遊戯王は特殊召喚手段の多いカードゲームである
これほどのサポートがあれば実質いつでも召喚できると言っても過言ではない
そして、すでにお気付きであろうが、このカードは死デッキの媒体にすることができる
このカードの存在により、相手は常に盾が使えない恐怖と死デッキの恐怖を受け続けることになるのは明らかである

欠点といえばフィニッシャーとしての攻撃力の低さだが、強化魔法で補えばよい
墓守の偵察者などアドを得やすいカードと相性が良いため、多少のディスアドは問題にならないだろう

最後になったが、このカードには未来がある
帝ストラクの発表により次元系のデッキが台頭してくると予想される
だが墓守のフィールドであるネクロバレーが有る限りカモが増えるだけである
パワーゲームも今後さらに加速して、対する防御カードはますます重要になるだろう
そうなればまさにこのカードの天下である
禁止カードになる日はもうすぐそこまで来ている
1スレ目 323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 11:09:07 ID:wfEzdhY6O


最終更新:2018年08月21日 22:19