月光蝶




効果モンスター 
星4/光属性/昆虫族/攻1200/守1600 
このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、 
デッキからレベル4以下の 
「幻蝶の刺客」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。 


分かっている。「こいつ下位でもなければクズでもないだろ」と言われるのはよく分かっている。
だが待って欲しい。このカードもまた、実力以上の場外戦術を可能とするカードなのである。

「共鳴虫」「シャインエンジェル」で容易に準備できるこのカード。
このカード自身はタイミングを逃す恐れはあるが、「幻蝶の刺客」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる優れものである。
呼び出せるモンスターは現在二種類だけだが、いずれも闇属性・戦士族なので使い勝手はいい。
自身が光属性なのもあり、【カオス】に仕込むのも面白いかもしれない。

だがこのカードの一番のポイントは、やはり【ジャッジキル】での活躍であろう。
このカードは"ムーンリット・パピヨン"と読み、知らなければ間違いなく読めないものである。
更にこのカードで呼び出せる「幻蝶の刺客」は"げんちょうの し き ゃ く "と読む。
刺客はテレビ等の影響で"しかく"と読む者が多く、間違えやすいポイントとなる。
古風な人なら"せっかく"と読むかもしれず、例え辞書的には正しくても、遊戯王ではジャッジキル一直線である。
相手が「辞書にはちゃんと載ってるぞ! 見てみろ!」と抗議した所で後の祭り。
【ジャッジキル】で戦う決闘者なら、抗議など無視して勝利をアピールし、流してしまおう。

更に、決闘中に某ガンダムの台詞を随所で呟くのも効果的である。
相手が元ネタを知っていれば、例えば「このカードすごいよ。さすが共鳴虫のお兄さん」とか言ってこのカードを出せば食いつくはずだ。
あとはこのカードを対象にするカードを相手が発動すれば、相手は間違いなくこのカード名を宣言する時「"げっこうちょう"である!」と叫ぶだろう。
分かっていても間違えさせてしまう程の力がこのカードにはあるのである。

使用者自身もつい熱くなって自滅しかねない諸刃の剣でもあるが、勝つその瞬間までは堪えよう。
「ジャッジキルがそんなに好きかー!」という相手の怒りを受け流し、「我が世の春がキター!」と笑うその時まで。
6スレ目 124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 21:29:58.27 ID:7oqGyces0
  • こいつ下位でもなければクズでもないだろ
    • 下位でもクズでもないが属するテーマが下位クズで実質的に下位クズだよな
      似た例にファントムバウンサーがいる
  • ぶっちゃけ幻蝶の刺客関連カードはフォトン・アサシン・バタフライしか使われてるの見たことないからなあ



最終更新:2018年06月14日 20:13