虚無を呼ぶ呪文




カウンター罠 
チェーン4以降にライフポイントを半分払って発動できる。 
このカードの発動時に積まれていたチェーン上の全てのカードの発動を無効にし、破壊する。 


効果はチェーン4以降に発動できる神の宣告といった所だろうか。
通常デュエルではチェーンが3つ重なる事がそうなく、また自分からチェーンを稼ぎにいくとこのカードはそれもまとめて無効化してしまう。

だがそれでも、単体で1:3以上を交換できる効果は貴重である。
そして今の環境、ようやくこのカードが突き刺さる相手が環境に出現した。
そう、【チェーンビート】である。

あなたは何度も何度もフィールドから逃げ回る、ヴェルズ・サンダーバードゼンマイラビットのその異常なまでの場持ちの良さに辟易した事はないだろうか?
剛健つり天井→サンダバ→ラビット→積み上げる→積み上げるなどをされた日にはもう血管がピクピクである。

ここまでは言い過ぎかもしれないが、とにかくゼンマイラビットとサンダーバードが一体ずつ揃っているだけでチェーンが2つ重なる事は確実なのだ。
そして積み上げる幸福を狙っている相手の場合、最初に通常魔法などでチェーンの起点を作る事が多い……もうお分かりだろう。
通常魔法→サンダバ→ラビット→積み上げる……この流れを、虚無を呼ぶ呪文で絶ち切ってやるのだ。

ライフを半分払ってしまう事になるが、この流れだけで1:4交換。
神の宣告をも軽々超える超性能のカードとなる。

更に、ここでヴァンダルギオンの効果を発動できるとなお良い。
上の例の場合、それぞれ魔法・罠・効果モンスターの効果を無効化しているので、3つの効果を全て発動できる。
払ったライフはヴァンダルギオンの1500ダメージで取り返し、更にカード破壊とモンスター蘇生でアドバンテージの差は圧倒的なものとなる。
そう、【チェーンビート】に対してこのコンボを当てるだけで、勝利はほぼ確定となるのだ。


決して発動機会は多くないが、リターンは禁止カード級のこのカード。
あなたも異次元へ幾度となく逃げ続ける奴らに、強欲にチェーンを重ねるプレイヤーに、このカードで虚無をくれてやろう。
6スレ目 212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/17(月) 08:44:55.52 ID:dYpiSH1/O
  • チェンビやチェンバが流行ったり、将来チェーン重ねるテーマが出たときにはサイド候補になりうるよね
    下位クズかはともかく将来性のあるカードだと思う。
  • ガジェのサモチェにうつのは……局所的すぎるか



最終更新:2018年06月17日 16:40