通常モンスター
星7/地属性/獣戦士族/攻2400/守2000
恐るべきパワーの持ち主。
あまりの体重の重さに、歩くたびに地割れが起きてしまう。
超強力なカードである。
歩くたびに地割れが起きてしまうため相手の攻撃力が一番低いモンスターは一歩ごとに破壊されてしまう。
カードがどう歩くか疑問に思った初心者に説明すると、このカードの四隅に糸をつけて立たせたあと下の隅につけた糸を片側ずつ動かせばいいのである。
最初は難しいと思うだろうが慣れれば操り人形の要領でできる。これは魔法の操り人形を用いた宴会芸に応用が利くので覚えておいて損はないテクニックだ。
しかし、これぐらいは上級デュエリストならば誰でも思いつくだろう。
そこで次に名前に注目する。そう、このカードはエレファンスではなくエレファンティスなのだ。このカードをサーチしたりできればマインドクラッシュで誤爆を狙える。
これだけで1アド、強すぎる。
また、このカードは重すぎるのもメリットになる。
筋肉が大事な我々デュエリストにとってたった1枚で筋トレができてしまう。
また相手にコントロールを渡す時、相手がその重さにうっかりよろついて手札を公開してくれればピーピングまで可能である。
これだけ説明すればだれでも強力なのはわかっただろう。
地征竜とでランク7とか炎舞で強化可能とか七星の宝刀対応とかちっぽけなことすぎて書く気も起らないほど実戦向けの本格カードである。
6スレ目 410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 14:57:11.08 ID:t3BeXFe00
- すまん、マイクラを誤爆させたらマイクラ+ハンドで2アドだった
やっぱり強いねこのカード
- ありがとうございます!
歩かせる練習をしたいと思います!
- 清々しい程馬鹿バカしくて逆に感心する
- まさに強引な評価やね、評価せざるを得ない
- 【ゾウ】を組もうとしている俺にはとてもやる気の出る評価
- とりあえずHANZO3積みやな
- しかしHanzo変化でガーネシアが出ないという悲しみ
獣だったら…
- だが飛行エレファントには勝てない
- 飛行エレファントは最強の特殊勝利モンスターだからな
仕方ない
最終更新:2018年06月26日 18:27