エクシーズ・効果モンスター
ランク7/闇属性/魔法使い族/攻2800/守2600
魔法使い族レベル7モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
自分の墓地の「魔導書」と名のついた[[魔法カード]]の数まで、
相手フィールド上の魔法・[[罠カード]]を選んで破壊する。
魔導の看板エクシーズモンスターとして登場したカード。
効果は魔導で使えば羽箒そのものと超強力。
多くの人は「こいつで除去したいバックに出した時に除去られる」という理由で産廃ロンなどと呼んでいるが非常にけしからんと私は思う。(だってトーラがあるじゃん)
ただジュノンと相性が悪いのがイケナイだけなのである。
まず7を2体なんて魔法使いなら簡単に出せることを知ってもらいたい。
何もジュノンからハイロンを出そうと考えるからいけないわけで、魔導書を入れたブラマジやガガガで出せばいいのである。
それらのデッキに入れられる魔導書は純魔導に比べれば少ないが、割りたい相手のバックなんてそう多い事はないので充分機能してくれる。
このカードが強力なことを裏付ける証拠もある。
魔導法皇 ハイロン1327.0
なんとカード検索曰く27%もの人が魔導デッキに採用しているのだ!!!
こんな具体的な数字を持ちながら産廃などと呼ばれているのは明らかにおかしい!!!
数字から考えても、ハイロンは産廃ロンではなく強力な裏切り札なのである。
6スレ目 437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 14:05:19.13 ID:kuP6BPoD0
- 前スレでハイロン評価した時、
「そんなゴヨウに対するガイアナイトみたいな事書かなくても…」というようなレスを貰ったけど
現在の他でのハイロンの扱いは明らかにあの時のガイアナイト以下だと思う。
ガイアナイトは何だかんだで愛されてもいたけど、ハイロンは嘲笑、蔑みの対象にしかなっていない。 - ガイアさんは初期から遊戯王を支えてるからな
- そりゃあガイアナイトの時もマジで見下しているのも居たよ、今回はお前がそいつら見てただけ
伏せがテーマ専用のデッキ回す用の罠とかブラフの時もあるから、ちゃんと相手の罠見極めて出せば相当有利に運べるカードなのになあ
>>437の言う通りトーラもあるし、使っててハイロンのおかげで勝利も稀にあるのになぜクズカードという風潮なのか
少し前までの魔導雑魚の風潮を一身に背負ったか……
最終更新:2019年12月01日 12:27