効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1700/守 0
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
このカードと同じ属性を持つ、このカード以外の自分フィールド上の
モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
自分だけ全体強化といえば聞こえはいいが、このカードには及ばず並のアタッカー以下。
当然ながら場持ちは悪く、特に並べる手段も持たないためエクシーズで打点を補ったほうが強力である。
しかしこのカード、実は「自分で並べて使わずとも良い」という抜け道がある。
ブラック・ガーデンを用いれば、相手がモンスターを展開するだけで勝手に1300のトークンがポコポコ湧いてくるのである。
たかが1300と侮る無かれ、特殊召喚可能=相手攻撃力半減なのだから、実質的な数値はなんと2600に相当する。
モンスターNS、同レベルモンスターSS、エクシーズ召喚の流れだけでジェムナイト・パールが3体立ちはだかるのである。
自分のもののみを強化するので、相手の場にトークンが湧こうと、一方的に殴り倒せる。
先に出しておけば3400相当と大型シンクロにも潰されず、最悪ガーデン後に展開しても相手のトークンに殴り倒されるようなこともない。
このカードの素晴らしい点はそれだけではない。
闇属性・レベル4・守備力0なので、このカードのエクシーズ素材としての適正も高い。
ブラック・ガーデンを用いた展開を行う【サモンプリースト】にはうってつけの存在であり、
終末の騎士を経由して墓地へ送る事で、カメンレオンやドリュースでの蘇生・エクシーズが可能である。
昨今の環境ではブラック・ガーデンも簡単に破壊されそうなものだが、マスターキービートルや閃スタで固めてやれば凶悪な永続弱体化カードと化す。
マンドラゴやカゲトカゲ、ゼピュロスと並べて強化を乗せ2体でフィールド掃討、メイン2でキービートルやキングレムリンで布陣を固めるという動きもできる。
自身そのものは強力とは言い難いが、その名の通り、新たな力を呼び起こす礎として優秀である事に疑いの余地はない。
7スレ目 65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/29(月) 11:14:49.22 ID:e+B8MRJx0
- 正直パワコはスレタイにそぐわないなぁ・・・
ブラボンもあるしクズでも下位でもないのでは - ブラボン使えるデッキでパワーコールなんて入れる余裕ないでしょ。カッターロボのほうがまだ強いわ
- どうしようもないゴミクズとは言わずとも、普通はあえて採用する理由に欠けるのは確かだと思う
- タッグフォース6のプラシドと戦った時に
オリカワイゼルのワイゼルGを破壊したと思ったら
こいつを召喚してきてボコられた経験があるのは自分だけではないと信じたい
最終更新:2018年07月26日 16:19