デュアルモンスター
星4/水属性/魚族/攻1500/守1000
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、
通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、
このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカードの元々の攻撃力は2300になる。
このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。
次の自分のターン終了時までこのカードは表示形式を変更できない。
おいィ?この遊戯王ディエルモンスターズ界を代表する最強モンスターがまだ評kあされてないとか理解できないんだが?
この水属性の魚族の塊でできたレイ・ブロントが汚い忍者に遅れをとるはずがにい、言わなくてもわかるだろうがレイ・ブロントの強さをせt明しておいてやろう(この辺りの気遣いが人気の秘訣)
まずブロントは謙虚だからじぶんんお攻撃力を押さえてる、1500しかない。だからりくるーたーでデッキから出せうr
場に出せばその威圧かんだけでアワレにも相手は青ざめる、ブロントのつよさは本格的に周知だからしかたないが
差井戸召喚すれば謙虚なブロントもさすがに怒りが有頂天に達するから2300も攻撃力があるから破壊力ばつ牛ン、ダイレクトアタックで普通に初期ライフの1/4とかけずりとるし
しかしそれだけじゃなくブロントは生半可な魚には真似できないデュアルスパーク対応してる
ちなみにデュアルは魚が持つとフゥッシャーチャージとデュアルスパークがそなわり最強に見える。忍者が持つと頭がおかしくなってアド損
おまけにサルベージにまで対ou!サルベージとフゥッシャーチャージとデュアルスパークに対応してるのはブロントだけ、唯一ぬにの魚
しかもブロントは墓地でバんいラサポートまで受けれる。たおしてもすぐ復活すうから相手はぜつぼう。また破壊力ばつ牛ンのパンチしてもいいし謙虚にリリースコストになってもいい
あと守備表示になるでめりっ斗もあるが今のカードプールじゃ関係ない。バハシャがいる。デメリットもほとんど完全に一致だからブロントのサポートには相性がいい
それにマーメイルとくむのもgoodなんどでも蘇っらメガロアビスやリんどアビスのコストとして最強
hai!もうブロントのつよあsがわかっただろうら
むしろブロントを入れてないデッキは裏社会でひっそりと幕を閉じることになる
7スレ目 197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/31(土) 03:03:31.58 ID:oxYXc29BO
- 竜の字が違うやりなおし
- 嫌いじゃないけど長い
- 面白いけど読みにくい
- 懐かしいw
- うちのブロはいつも白いウナギでチューニングしてブルにしたり戦線復活の代償になってるなあ
水精鱗と組むなんて考えたことなかった
最終更新:2018年08月21日 22:05