白銀のスナイパー




効果モンスター 
星4/地属性/戦士族/攻1500/守1300 
このカードは[[魔法カード]]扱いとして
手札から魔法&[[罠カード]]ゾーンにセットできる。 
魔法&罠カードゾーンにセットされたこのカードが
相手のカードの効果によって破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズ時、
このカードを墓地から特殊召喚し、
相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。 


言わずと知れた生きるサイクロン
サイクロンと大きく違う点は発動するタイミングがエンド時であること
また、自発的には発動できないことなどがあげられる
サイクロンのように鬱陶しい永続を打ち抜くことも、所謂エンドサイクをする事も難しいデザインになっている
たが出来る事はサイクロンと同じ1対1交換の破壊+自身を特殊召喚する事のみ
☆4を特殊召喚するならフォトスラでいいし、
相手がセット除去をしてくるということは基本的にはそのターンで決闘が決してしまうということに直結するので妨害としても機能しない

ならばこのカードはどう使うのか
やはりモンスターゾーンと魔法罠ゾーンどちらにも伏せられるという特徴を生かすべきだ
一度モンスターゾーンに伏せる素振りをし、魔法罠ゾーンに置く
通常なら相手も白銀のスナイパーだと気づくだろう
しかしIFなどの手札を0枚にしないと機能しないデッキであれば、手札調整のためのイカサマである可能性が発生する
イカサマはルール違反で即失格となるため、それを暴けばたった1戦でマッチキルをすることができることは誰もが知っているはずだ
よって相手はそれが白銀のスナイパーだろうと薄々感づいていても、それをなんらかの除去等で裏返して確認しなくてはいけないという意識が働く
そしてこの半強制的な好奇心にも似た感情は、次第にプレイヤーへの興味へと変貌していく
もし白銀のスナイパーらしきカードを撃ちぬけなかった場合、相手の脳内に強いイメージがこびりつく
そしてそれと同時にプレイヤーに対しても同じような事が起きる
日が経つにつれ、相手はプレイヤーの事が頭から離れなくなり、いつしかそれは恋愛感情に発展する
こうして白銀のスナイパーの効果によって結婚したという夫婦も多い

しかし結婚は必ずしもアドというわけではない、むしろ逆の方が多いと聞く
なので、このカードを使うときは同時に細心の注意が必要な事を明記しておこう
7スレ目 569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/01(金) 14:38:36.19 ID:JNmgh5Dj0
  • またイカサマかと思ったら違った
  • より下位に近いトイマジシャンの方が悲壮感が漂ったな
    • トイ・マジシャンの真価は反転召喚であって、魔法&罠ゾーンへのセットは選択肢を広げるためのものかと



最終更新:2018年08月11日 17:22