エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/獣族/攻1800/守1600
レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
相手は1000ライフポイントを払う事でこのカードの効果を無効にできる。
払わなかった場合、選択したモンスターを破壊する。
普通のデュエリストは、このカードを見たとき、よく似た効果を持つ下記のカードの方が確実性があり、使いやすいと思うのではないだろうか。
対象は狭まるが確実に相手モンスターを倒せ、なおかつダメージも与えられる。
ダメージは下がるが確実にダメージを与えられる。状況によっては高攻撃力モンスターにも勝てる。
自分のカードも破壊するが、獣族デッキにも入り、確実にカードを破壊できる
そしてこのカードを入れるくらいなら、上記の3枚のうち最もデッキに合うカードを入れるという結論に至るであろう。
しかし、同じ召喚条件で似た効果を持つモンスターが多いということは、それだけ代用カードとして使えるということである。
上記の3枚を持っていないデュエリストはこのカードをとりあえず入れておくことで、似た動きを再現できるのだ。
さらに、一流デュエリストにもなるとこのカードを使うことで更にハイレベルな構築が可能となる。
まず、上記の3枚を用意し、それぞれ透明なスリーブ(できれば適正な価格の値札付きのものがよい)に入れておく。
その後スカイペガサスをエクストラデッキに入れる。これで準備完了である。
あとは普通にデュエルし、スカイペガサスを召喚する。このとき相手に、このカードは代用カードであるということを伝えよう。
そして値札付きスリーブに入ったカード3枚のうち最も状況に合ったカードを取り出し、本来このカードを入れる予定だったと言い、スカイペガサスと入れ替えよう。
どのカードも同じ召喚条件で似た効果を持っているので、今まで持ってなかったけど今日買ったのかな、と相手も理解してくれるだろう。
こうすることで、このカードをエクストラデッキに1枚入れるだけで、スカイペガサス、ブラックコーン号、ガガガガンマン、ダイヤウルフの4枚分の働きをするようになるのである。
今後縛りなしレベル4×2の似た効果を持つモンスターが増えるにつれて、さらに選択肢が増え、このカードはさらに強くなっていく。
エクストラデッキの節約にもなるので、構築の幅も広がる。
空高く駆ける天馬は君にさらなる可能性を見せてくれるだろう。
7スレ目 668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/11(月) 20:31:11.06 ID:/M2zmfaw0
- エクストラデッキの上限を越えただと...?
- この使い方汎用性高いな
他のカードでもできそう
- あ、ごめん、この裏向きのカード○○な!(ストレージからカードを取り出す)
最終更新:2018年06月14日 18:53