効果モンスター
星8/地属性/植物族/攻1800/守2800
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手は他の植物族モンスターを攻撃対象に選択できない。
また、このカードが相手によって墓地へ送られた場合、
デッキから「紅姫チルビメ」以外の植物族モンスター1体を特殊召喚できる。
最新パックLVALで登場した最上級リクルーター。
破壊の手段を問わず効果を発揮できるが、受動的な上に植物族には既にローンファイアブロッサムという能動的リクルーターがいるため肩身が狭い。
自ターンに効果を発揮したければ自爆特攻を行う他はない。
しかしそこにこのモンスターならではの強みがある。
このモンスターの攻撃力は1800、リクルーターとしてはやや高い数値だ。
それが利点となり、相手モンスターにジャンク・アタックを装備して自爆特攻を行った場合900ポイントのダメージが入ることになる。
そしてチルビメから次にロードポイズンを呼び出そう。
ロードポイズンで自爆特攻を行うと相手に750のダメージが入り、更にチルビメの蘇生ができる。
もうお分かりいただけたはずだろう。
デッキにロードポイズンが有る限り何度でも自爆特攻が行えるのだ。
このループのミソは場にチルビメ1枚からスタート以外に墓地にチルビメ、場にロードポイズンという状態でもスタート可能なこと。
前者のスタートならチルビメは4回、ロードポイズンは3回自爆特攻が行え、ダメージ総量は5850+チルビメで最後にリクルートするモンスター分。
後者でも最低4950はダメージが入る。
足りない分に関しても植物族にはキラートマト、プチトマボーが存在する。
最後のチルビメから呼び出して自爆特攻を続け、簡単に補うことができる。
他にも特殊召喚回数が多いことを利用し種子弾丸を発動しておけば2500ダメージが入る。
その場合はトマト系リクルーターが不要になる。
通常、【リクル特攻】はデッキのリクルーターを15枚ほど積まなければ成り立たない。
しかしこのループはデッキにロードポイズンが3枚と墓地にチルビメ1枚があればすぐにでもスタートできる。
すなわち通常の【リクル特攻】に比べ事故率の低減、コンボサーチにデッキの枠が避ける。
ジャンク・アタックはアームズ・ホールによるサーチが効くが、この場合通常召喚が出来なくなる。
しかしながら植物族には同様のデメリットを持つ増草剤が存在し、これでチルビメを出してしまえれば何も問題はない。
以上のコンボはエフェクト・ヴェーラーやスキル・プリズナーには一切阻害されない。
恐いのはサイクロンと禁じられた聖槍なので伏せ除去は多めに積むと良いだろう。
ジャンク・アタックとチルビメの2枚から成り立つワンキルバーン。
他の姫とは違いプレイヤーを直接倒すこのモンスターは植物族の新たなるフィニッシャーと呼ぶに相応しい。
7スレ目 839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/03(火) 10:30:23.40 ID:b2Pg+6kG0
最終更新:2018年06月19日 13:01