通常魔法
自分フィールド上に水属性モンスターが表側表示で存在する場合、
以下の効果から1つを選択して発動する。
自分フィールド上に水属性の儀式モンスターが表側表示で存在する場合、
両方を選択して発動する事ができる。
●相手の魔法&[[罠カード]]ゾーンにセットされているカードを全て確認して元に戻す。
●自分または相手のデッキの上からカードを2枚確認し、
好きな順番でデッキの上に戻す。
昨今このスレでは様々なアドバンテージの概念が提唱されているが、カードの増減に直接関係しないアドバンテージの中でも古くより広く評価される情報アドに特化したカードである。
発動条件があるわりにピーピングしかできず、リターンが微妙であるこのカードは現状評価が低い。
が、このカードは最近のカードプールの変化により注目に値するカードとなっていることにお気づきだろうか。
まず第二の効果だが、デッキトップが重要な【森羅】で輝く効果である。
水属性植物族である森羅の水先 リーフはリクルート・蘇生も容易なので発動しやすい。
今後水属性森羅が登場すれば更に使いやすくなると期待できる。
デッキトップを確認した上でレギアの効果を発動できればより確実にアドを稼げるだろう。
相手のデッキトップを弄って嫌がらせもできるので応用性の広い効果である。
また、第一の効果は相手の伏せを破壊せずに確認することで【アーティファクト】への対策となる。
ミラーフォースなどの位置を確認して上手くサイクロンで潰してやろう。
以上のことからこのカードは【森羅】の対【アーティファクト】用サイドデッキに採用の余地があるという結論が導き出される。
8スレ目 229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 20:03:25.51 ID:RwiMp7910
最終更新:2018年06月29日 15:00