効果モンスター
星6/風属性/昆虫族/攻1800/守2300
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
お互いのプレイヤーは1ターンに1度しか
モンスターを特殊召喚する事ができない。
弾圧やクリスティアと同じく特殊召喚制限能力を持つ。
パキケファロやあかりよろしく特殊召喚封じはそのような極端に低いステータスでも貴重なのだ。
しかもこのカードの守備力は2300。下級に倒されないのは前者にない利点である。
気付きにくいが一度しか特殊召喚できないということは実質シンクロ全てを封じているといっても過言ではない。
なぜならこのゲームの性質上特殊召喚なくしてモンスターを並べることは不可能。
つまり展開に特殊召喚権を使ってしまった場合シンクロ召喚はできないのだ。
その上スケイルモースの攻撃力は1800。耐えることができる下級モンスターはごくわずかである。
相手からしたら鬱陶しいことこの上ないだろう。
似た効果をもつモンスターに虚無魔神がいる。
特殊召喚全てを封じるためスケイルモースよりも強力だがこちらは一回は特殊召喚できることに注目しよう。
そう、黄泉ガエルが使えるのだ。
黄泉ガエルを生け贄に帝モンスターを召喚する方法なら毎ターン無駄なく強力なモンスターが出せる。当然スケイルモースも出せる。
通常の帝デッキは黄泉の都合上基本的にバックが薄い。
クイックダンディやインフェルニティに圧倒的な回転を見せつけられて負けるのがいいとこだろう。
が、スケイルモースに隙はなかった。先ほど述べた通りこのカードの前では1ターンでシンクロはできないのだ。
しかもアド取りに定評のある帝モンスターの前で次のターンまでモンスターを残すのは非常に厳しいはず。
全盛期のインフェルニティやアンデットなら1ターン15回以上の特殊召喚を全てノーコストで無効にすることが可能である。
ガエル帝に投入する価値がある隠れたモンスターといえるだろう。
4スレ目 274 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 : 2011/06/16(木) 01:27:48.57 ID:FV9Lq8QyO
- うおおTUEEEEEEEE!!
こういうのを待ってたんだよ
- あれ……スケイルモース強くね?
- ちょっとガエル帝にスケイルモール突っ込んでくる
最終更新:2018年08月18日 15:19