永続罠
自分フィールド上の炎属性モンスターが破壊され墓地へ送られた時、
相手ライフに500ポイントダメージを与える。
継続的なバーン効果を持ち、かつてはビートバーンデッキのお供と言われていたカード。
しかし今ではこれよりも優先してデッキに組み込むべきカードが多く、まともなデッキには採用されない。
一番活躍が期待できる炎王も1ターンで何度も効果破壊することはまれであり、バーン効率だけで見れば《キックファイア》の方が効率的であることも多い。
すまん、途中投稿しちまった、以下続き
wikiでの評価も
「ただこの手のカード特有の、高速環境ではイマイチ数値が物足りない、地味な面は否めない。
しかしそれを利用して相手の除去を遅らせ、少しずつダメージを与えていくといった戦法も取れる。」
と書かれてしまっており、推奨されているコンボもこちらへのダメージの大きいリクル特攻。
もちろんこんな使い方では安定しないし、この高速環境で切るまで持っていくのは難しいとは断じざるを得ない。
しかし、このカードにもループワンキルコンボがある、と言ったらどうだろう?
用意するのは《闇黒のマンティコア》と《デーモン・イーター》、それとこのカードだけである。
コンボ手順としては
1.相手ターンに獣戦士を墓地に送る
2、エンドフェイズに闇黒のマンティコアを蘇生
3.デーモン・イーターで闇黒のマンティコアを破壊し蘇生
4、デーモン・イーターを墓地に送り闇黒のマンティコア復活
5.3に戻る
このコンボにバックファイアおバーンを絡めてワンキルとなる。
これはキックファイアにはできない芸当であり、一概にバーン効率だけがカードの評価ではないことを示す。
…実はこのバックファイアを見ながらワンキルできないかとこのコンボを考えたが、評価を書きながら改めてデーモン・イーターの項目を見たらすでに載っていた
上の途中送信がなければお蔵入りにするべきだったかもしれない
9スレ目 47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:11:46.88 ID:Aw5hCX3Q0
最終更新:2018年11月17日 13:07