暗黒の竜王




通常モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1500/守 800 
暗闇の奥深くに生息するドラゴン。目はあまり良くない。  


闇属性レベル4ドラゴン族通常モンスターとくくりにくくってようやく最大攻撃力のモンスター
それでもなおデビルドラゴンより守備は低い
そもそもがそれだけくくる意味がないので、採用の余地はなかった

ところが最新カードの登場で製作者さえ予期せぬ強化が起こるのがこのゲームの面白い所
このカードは闇属性ドラゴン族という点から、ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴンの融合素材となれる
またスケルゴンの固有素材として指定されているため、融合準備にも対応しているのである

これだけならそもそもオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンでも十分であろう
だが上記ビーストアイズに加え、ルーンアイズを用いるとなると話が変わってくる

ルーンアイズのサポートには原作どおり、2種の魔術師およびトランプウィッチが有効である
ところが、オッドアイズやトランプウィッチはスケールの都合でそう手軽にP召喚できず、
2種の魔術師も簡単には揃えがたい
オッドアイズを経由させれば良いのだが、いかんせん時間がかかる

そこで有効なのが、スケープ・ゴートによる防御である
羊トークンを一度に4体も調達できるため、1ターンの防御の後に数体を残すことはさほど難しくない
ここでトークンに闇属性ドラゴンを加えればビーストアイズが、
トランプウィッチまたは融合を加えれば始祖竜ワイアームが調達できるため、
スケールが揃う前に戦力を確保することが可能
そう、そしてこの暗黒の竜王こそ、融合準備に対応しつつ上記2種を使い分けられるモンスターというわけである

ピン挿しでも活躍が期待できるモンスターだが、レスキューラビット+閃光の騎士
EMヒックリカエル+聖刻龍-ドラゴンヌートといったペンデュラムと通常モンスターをあわせた各種構築でも活用可能
エクシーズ召喚で該当種族を捻出しつつ、龍の鏡での追撃といった動きが狙える
もしかするとこのカードは、真紅眼の黒竜を上回る「可能性をもたらす竜」なのかもしれない
9スレ目 340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/10/07(火) 22:33:42.44 ID:K7uW/q3R0

Tag:正当評価

最終更新:2018年08月21日 22:30