ガスタ・スクイレル




チューナー(効果モンスター) 
星2/風属性/雷族/攻 0/守1800 
このカードがカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、 
デッキからレベル5以上の 
「ガスタ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。 


「使えない訳ではないが、使いづらい。」
初めてこのカードを見た自分の友人は口を揃えてこう言った。
実際にグリフで展開するためのレベル2ガスタチューナー」としてはこのカードよりもファルコが優先される。
それもそのはず、効果による破壊にしか対応しておらず、リクルートできるモンスターにはリクルーターもチューナーもいない。
それならリクルーターをリクルートして戦線を維持できる可能性があるファルコの方が優先されるのも明白だ。
確かに完全下位互換ではないが、採用する理由のあるデッキがあまり存在しないカードと言ったところか。
そこでこのカードを使用して8000の火力を出すコンボがあるので紹介したい。

コンボに必要な手札のカードは《ドラグニティ-プリムス・ピルス》《聖刻龍-トフェニドラゴン》そして《スワローズ・ネスト》または《ドラグニティの神槍》だ。
コンボは以下の通り。
トフェニss、トフェニリリースプリムスns、プリムスefファランクス装備、トフェニefガフレss、ファランクス装備解除、スワローズネストで2体目のプリムス経由で2体目のファランクス展開or神槍で2体目のファランクス展開

プリムスとガフレでガジャルグ、ガジャルグefグリフサーチ→捨てる、グリフefスクイレルss、ガジャルグとファランクスでレベル8ドラゴン、レベル8ドラゴンとファランクスでトライデントドラギオン、ドラギオンefスクイレル破壊、スクイレルefウィンダールss
これで2回攻撃可能のトライデントドラギオンと攻撃力2000のウィンダールが並び、攻撃力の合計はぴったり8000となる。

しかしこのコンボは相手の場にモンスターが存在することが条件なので、ライフが8000ある状態でワンショットキルできるのは相手モンスターが攻撃力0の攻撃表示モンスターだけの時のみとなる。
だが安心して欲しい。ウィンダールには相手モンスターを戦闘破壊したとき墓地のガスタを特殊召喚する効果がある。
これでスクイレルを特殊召喚すれば、メインフェイズ2で《閃こう竜 スターダスト》などの強力なレベル8シンクロを出すことができるのだ。
また、このコンボの途中で出すレベル8ドラゴンシンクロを《レッドデーモンズ・ドラゴン》にすれば、レベル2のチューナー2体とシンクロし、《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》を出すこともできる。
その時墓地にはチューナーが少なくとも4体おり、スカーレッドの火力は最低でも5500となる。

コンボパーツが集まるまで耐え凌ぎ、パーツが集まったら状況に合わせて2種類の大型ドラゴンで攻めるこの【聖刻ガスタドラグニティ】
このデッキでこそ、ガスタ・スクイレルは真価を発揮する。
みなさんも使ってみてはどうだろうか。
9スレ目 415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:20:31.81 ID:8kuucZsI0
  • グリフで出すガスタをガルドにすればスクドラ中継で相手のモンスターを破壊できるぞ!



最終更新:2018年08月21日 22:36