サイバー・レーザー・ドラゴン




効果モンスター
星7/光属性/機械族/攻2400/守1800 
このカードは通常召喚できない。 
このカードは「フォトン・ジェネレーター・ユニット」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。 
このカードの攻撃力以上の攻撃力か守備力を持つモンスター1体を破壊する事ができる。この効果は1ターンに1度しか使えない。 


皆さんご存じサイバー一族。カッチョイイ上に実用性も高く、多くの支持を得る機械族の有名テーマであります。そしてこのサイバー・レーザー・ドラゴンはその面汚しでございます。
しかし、上記の六行だけでは「使えるかも」と思われる方もおられるでしょう。その場合、以下も併せて読んでいただきたい。

《フォトン・ジェネレーター・ユニット/Photon Generator Unit》 
速攻魔法
自分フィールド上の「サイバー・ドラゴン」2体を生け贄に捧げて発動する。自分の手札・デッキ・墓地から「サイバー・レーザー・ドラゴン」1体を特殊召喚する。

脅威のディスアド。3枚の消費をしてこの性能。普通なら素直に融合でサイバー・ツイン・ドラゴンでも出す事でしょう。
ここまで酷いにも関わらず登場時はレリーフレアだったという事実も見過ごせません。無論使う人間などおらず、レリーフですら数十円と言う有様。

まさしく産廃……と、思っていました。しかし、時代が変われば評価も変わるのです。

まずはキメラテック・ランページ・ドラゴンの登場。
キメラテック・ランページ・ドラゴンはコストとして、光属性・機械族モンスターを2体まで墓地へ落とすことで、落とした数だけ攻撃回数が増える融合モンスターです。
この効果のコストとして、サイバー・レーザー・ドラゴンを簡単に墓地へ送ることができるようになりました。

続いてはファントム・オブ・カオスの出番。
墓地へ送られたサイバー・レーザー・ドラゴンをコピーすることで、相手モンスターを破壊できるようになります。これがとても重要です。

キメラテック・ランページ・ドラゴンの攻撃力は2100。いくら攻撃回数を増やしたとしても、高攻撃力のモンスターを戦闘破壊できません。
一方サイバー・レーザー・ドラゴンは、攻撃力か守備力が2400以上のモンスターを効果により破壊できます。勿論、2100から2399のステータスを持つモンスターは自身で戦闘破壊すればよし。
こうしてサイバー・レーザー・ドラゴンは、キメラテック・ランページ・ドラゴンの直接攻撃を大幅にサポートできる存在へと駆け昇ったのです。

ただしこれだけでは「その為だけに【表サイバー】にファントム・オブ・カオスをわざわざ入れるのか?」と思われるでしょう。
しかしご安心を。【表サイバー】にファントム・オブ・カオスを入れる大きな利点があるのです。以下のサイバー・ドラゴン・インフィニティに関する裁定をご覧いただきたい。

Q:《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》のカード名を得ている《ファントム・オブ・カオス》の上に重ねて、《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》をエクシーズ召喚できますか?
A:できます。(15/02/13)

神裁定であります! ファントム・オブ・カオスはほぼノーコストであの強力無比なサイバー・ドラゴン・インフィニティに変身できてしまうのです。
普段はこの用途を狙うか、あるいは墓地のサイバー・ドラゴンをコピーし、パワーボンド向けの融合素材として活用する。そして時には、サイバー・レーザー・ドラゴンとしてキメラテック・ランページ・ドラゴンをサポートする。
このようにファントム・オブ・カオスは【表サイバー】において実に柔軟に対応ができる優秀なカードであり、決して強引な採用ではないのです。

ここまでの説明でサイバー・レーザー・ドラゴンの高性能っぷりについては十分納得いただけたかと思います……が、不安材料が無い訳ではありません。
それは手札に来てしまうケース。通常召喚も特殊召喚不可能。また、「サイバー・ドラゴン」モンスターではないためキメラテック・ランページ・ドラゴンの素材にもなれません。よって墓地へ送れなくなるケースも想定されます。
しかし、今は銀河戦士を採用するケースも多く、幾ばくかはリスクも緩和できる時代になっています。その銀河戦士もサイバー・リペア・プラントでサーチ出来る為、手札で処理に困るケースはかなり減らせるでしょう。

惜しむらくは、ファントム・オブ・カオスは戦闘ダメージを与えられない点。残念ながら、キメラテック・ランページ・ドラゴン単独ではワンターンキルに届きません。
しかし、それはファントム・オブ・カオスの努力不足であり、サイバー・レーザー・ドラゴン様のせいではありません。奴が悪いのです。奴さえダメージを与えられれば丸く収まったというのに。

以上の説明でおわかりいただけたでしょう。サイバー・レーザー・ドラゴン様は戦術の幅を広げる可能性の塊なのです。
人は常に進化していく。人だけではなく、デュエルもデッキも変化していく。今こそ、サイバー・レーザー・ドラゴン様を採用する時なのではないでしょうか。
10スレ目 19 :バカイザー:2015/02/25(水) 03:22:21.89 ID:6Gl9nPrk0
  • フォトン・ジェネレーター・ユニットは速攻魔法な利点がサクリファイスエスケープだけなのが辛い
  • 裁定ワロタw
    勉強になった
    インフィニティにして吸えばよくね?と思ったがノヴァ落とす手段がかぎられるもんな
  • すごくいいファンカスの紹介だった
    さっそく入れてくる



最終更新:2018年08月21日 23:13