水陸の帝王




通常モンスター
星5/水属性/爬虫類族/攻1800/守1500 
大きな口から四方八方に炎をはく、爬虫類のばけもの。 


一般的にこのカードは《ギガ・ガガギゴ》の下位互換と言われている。
守備力ですら同値、融合素材の指定等にもなっていないため差別化できる点は皆無。
しいて挙げるなら攻撃力1800のモンスターと《星に願いを》ができる点くらいだが、このカードでやる必要を見出せない。

さて、このモンスターはレベル5の水属性である。
つまりは《ゲイザー・シャーク》の効果対象にうってつけなカードだ。
なぜなら爬虫類族には特有の墓地肥しカード《スネーク・レイン》があり墓地に送りやすい。
バニラなので《闇の量産工場》などでアドの回収も容易、断殺抹殺といった手札交換カードを用いて手札増強も狙える。
しかしこの役目も《ギガ・ガガギゴ》で十分ではないか?と思う人が大半だろう。
まさにその通りである。

しかし思い出してほしい、《スネーク・レイン》は必ず爬虫類族を4枚墓地に落とさなければならないカードだということを。
つまり《ギガ・ガガギゴ》3枚だけでは足りないのだ。
そんな時、全く同じサポートを受けられるこの《水陸の帝王》を入れることで擬似的に4枚目以降の《ギガ・ガガギゴ》として扱えるのである。
下位互換だから使われない?そんなことはどこにもない。
同じサポートを受けられる4枚目以降、としてみれば使用する理由は必然的に生まれる。
10スレ目 264 :名無しさん:2015/04/03(金) 20:41:33.27 ID:LpjlnJgb0


最終更新:2018年06月19日 13:24