サイボーグ・バス




通常モンスター
星5/水属性/機械族/攻1800/守1500 
背中に付いている砲台から、閃光のプラズマキャノンを打ち出す。 


初期にありがちな微妙ステ上級バニラ
特に低ステータスでもなくかといってアタッカーにも壁にもし難い
属性と種族の組み合わせは珍しいものの、裏を返せばシナジーが薄い組み合わせである
wikiも「入れられなくはない」と評している

これを見て私は愕然とした
なんということか!wikiですらもこのカードの価値に気づいていないとは!
これを世に知らしめることこそが私に課せられた義務である、そう確信してここに記すこととする

このカード、特筆すべきはやはり属性と種族の組み合わせであろう
水属性サポートと機械族サポートを受けられる数少ないモンスターである
おや?この組み合わせはどこかで聞いたことがあるではないか
そう、《ジェネクス・ウンディーネ》である
水属性モンスターを墓地に落とすために採用したものの、《ジェネクス・コントローラー》をもて余す……と、よく嘆かれるこのカード
サイバスはジェネコンと共に機械族であるばかりか、バニラサポートを共有できる間柄だ

ではウンディーネで落とすべきカードは?
いるではないか、サイバスと素晴らしいシナジーを持つカードが
それこそ《ゲイザー・シャーク》である

しかしゲイザーの効果を使うためには墓地にサイバスを2つ置く必要がある
上級バニラ故にサーチが効くとはいえ墓地落としの手段が必要だ
ここで現れるのがご存じ《マシンナーズ・フォートレス》
手札の不要な機械族を落としつつアタッカーになれる優れたカード
サイバスとジェネコンで丁度☆8なのも嬉しいところだ
《マシンナーズ・ギアフレーム》などからサーチできるので安定感を増すのに一役かうことだろう

この【バニラマシンゲイザー】ここまでで投入されるべきカードを確認しよう
ジェネコンとジェネウン、マシンナーズはギアフォートメガの3種、そしてサイバスとゲイザー
これだけでも強固なシナジーが見て取れることかと思う
ここでさらなる1枚だ

《星に願いを》

対象と攻守どちらかを同じくするモンスターのレベルを合わせるカードである
ここでサイバスのステータスをご覧いただきたい
1800/1500
攻撃力はギアフレーム、守備力はフォートレス、メガフォームと同じなのである
ランク4,5,7,8という強力なxyzモンスターを状況に合わせて選択できるのだ
もちろんジェネコンの存在によりシンクロも容易である

クズだ下位だと蔑まれたこのカード
噛み合わない属性と種族に挟まれて辛い思いもしたことだろう
それが今や機械故の互換性により複数の全く異なるテーマを繋ぎ合わせるまでに成長した
このカードをデザインした人はなぜ水属性のなかで魚を選んだか
「今は苦しくとも、いつか出世魚のように大きくなって欲しい」
私にはそんな声が聞こえてくるような気がしてならない
11スレ目 640 : 名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止2016/01/31(日) 00:11:46.38 ID:+wbFLPDY0
  • サイボーグバスとメタルフィッシュは高等儀式術のコストにして、シャーク・ゲイザーの効果使った時に001を特殊召喚するってのをやってたわ。
    001は003で持ってこれてアーデクを立てられたからかなり相性は良かった
  • サイバスという単語だけ聞いたらハイパーサイコガンナー/バスターが出てきた
    サイバスデッキ使ってますよと言おうものなら相手は誤認する(確信)



最終更新:2019年05月14日 11:06