爆弾かめ虫




効果モンスター 
星2/風属性/昆虫族/攻 400/守 900 
リバース:相手フィールド上の裏側守備表示[[モンスターカード]]1枚を確認する。 
効果モンスターの場合は破壊し(リバース効果は発動しない)、違う場合は元に戻す。 


12スレ目 140 : 名も無き決闘者@無断転載禁止2016/05/12(木) 22:38:35.95 ID:AWTtZiKQ0

14スレ目 803名も無き決闘者 (ワッチョイ 12f5-kTp/)2018/07/29(日) 09:36:18.92ID:W1fv5AlQ0

「効果発動前に、その効果を発動できる場所に存在しなくなったカードの効果は発動しない」という新ルールの煽りを受け、過去の評価にあった
「送りつけた爆弾かめ虫をリバースさせてセット状態の《竜血鬼ドラギュロス》を対象に取らせ、墓地送り効果を発動しつつ破壊されて蘇生」
というコンボが消滅の憂き目に遭ってしまった。
※自己再生効果は使えるが、それだけでは無駄にエクシーズ素材を失うのみ

但し、このギミックが完全に息絶えた訳ではない。

・強制効果
・相手のセットモンスターしか対象にできない
・セットモンスターを表側表示にした後破壊する

上記のような、一見使いどころが限られている上に回りくどくも見える爆弾かめ虫の特徴、その全てが噛み合うデッキが存在する。
【クローラー】だ。

まず、「強制的に」「セットモンスターを対象にとる」点。
これを活かす新たな相方は、クローラーの切り札《機怪神エクスクローラー》だ。
自軍のセットモンスターを機怪神のみにしておき、送りつけた爆弾かめ虫を何らかの手段でリバースさせたとする。
当然相手は機怪神を対象に取らざるをえない。
ここで機怪神の無効効果を発動すれば、かめ虫を除去しつつ機怪神がリバース。
無効効果を発動しなくても、表側表示になった時点で相手モンスターの効果は全て無効となり、結果かめ虫の破壊効果を受けず生存。
どちらにせよ、リバースした機怪神が場に残り、相手フィールドのモンスター効果を全て封じることが出来る。
(無効効果を発動すると《神の通告》等を受ける隙を生んでしまう一方、発動しない場合は相手の場にかめ虫が無意味に残ってしまう。
状況によって使い分けると良いだろう。)

更に、「セットモンスターを表側表示にした後破壊する」点。
下級クローラーは、表側表示の時に相手の効果で場を離れた際に同名以外のクローラー2体をリクルート出来る。
これは偶然にも、ドラギュロスの自己再生効果と同じ発動条件。
即ち、下級クローラーのリクルート効果も爆弾かめ虫をトリガーにすることが可能なのだ。

この破壊効果は、クローラーと同じ地属性でレベル・種族も共通する《幻影コオロギ》との大きな差別化のポイントとなる。

なお、幻影コオロギは両者のフィールドに存在するセットモンスターを対象にできるので、相手フィールドに余分なセットモンスターがいる場合そちらを対象に取られて逃げられてしまう可能性がある。
送りつけ→暴発のコンボを狙う場合においては、爆弾かめ虫は幻影コオロギの上位互換とも言える。

言わずもがな、下級クローラーと同じくレベル2で、種族サポートも共有可能。
リバースモンスター主体のクローラーデッキには、送りつけ用の《リバース・リユース》も無理なく組み込める。
《星遺物の醒存》の存在もあり、墓地に送る手段には事欠かない。
総じて、クローラーは爆弾かめ虫を強力にサポートしてくれることだろう。

片や、星遺物を守る機械仕掛けの蟲。
片や、ルール改定を経て過去の遺物と化した、爆弾仕掛けのかめ蟲。
長き時を経て邂逅した両者が競演する【爆弾かめ虫軸クローラー】を、諸兄も是非構築してみて欲しい。
18スレ目 446名も無き決闘者 (アウアウカー Sa0a-AGUX)2020/04/28(火) 12:29:48.30ID:j7lH2VIaa
  • 他のカードの効果処理中に表になったモンスターの永続効果はその処理が終わるまで適用されないぞ
    割とどうでもいい部分ではあるけど

    Question
    フィールド上に裏側守備表示で存在する「アトラの蟲惑魔」を「硫酸のたまった落とし穴」の効果で表側表示にした場合、「アトラの蟲惑魔」は破壊されますか?
    Answer
    フィールド上に裏側守備表示で存在する「アトラの蟲惑魔」が「硫酸のたまった落とし穴」の効果処理によって表側表示になった場合、
    その処理の際に「アトラの蟲惑魔」の『このカードは「ホール」または「落とし穴」と名のついた通常罠カードの効果を受けない』効果は適用されません。
    したがって、「アトラの蟲惑魔」の守備力は1000ですので、「硫酸のたまった落とし穴」の『守備力2000以下の場合は破壊する』処理が適用され、「アトラの蟲惑魔」は破壊される事になります。
    • ご指摘ありがとうございます
      該当箇所は自力で調べもせず聞きかじりの知識を元にして書いてしまいました
      無知を露呈してしまい、恥ずかしい限りです
      より良い評価ができるよう勉強し直します
      お目汚し失礼しました
      • 大丈夫、そこは自分も同じ間違いしたから(飛行エレファントとの評価参照)



最終更新:2022年01月16日 14:12