効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻 600/守 0
このカードをリリースし、自分の墓地に存在する
「シンクロン」と名のついたチューナー1体を選択して発動する。
選択したモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、このターンシンクロ素材とする事はできない。
リリースせずに蘇生できるシンクロン・エクスプローラーによく比べられることが多いカードだ
確かに場に残り即座にシンクロができるエクスプローラーは強い
だが、《ネクロ・リンカー》も十分に強いカードであり、エクスプローラーを超える働きをするデッキがある
それは《ボルチュー・バージェストマ》だ
バージェストマにボルトヘッジホックを出張したランク2に特化したデッキであり
レベル2チューナーのフルールシンクロンやニトロを調律で引っ張ってきてボルトヘッジホックを蘇生しエクシーズにつなげる動きをするデッキなのだが
墓地肥やしが針虫やクリバンデットなどの無差別落としに頼るためキーカードのチューナーを落としてしまった場合きつくなってしまうことがある
そこで《ネクロ・リンカー》だ
《ネクロ・リンカー》はエクスプローラーと違い《悪夢再び》や《ダーク・バースト》に対応しており墓地に落ちたものを安定して回収できるため安心して墓地に落とすことができる
さらに《ネクロ・リンカー》はリリースして発動する効果でありリビングデットの呼び声をバジェでチェーンして蘇生した後リリースしボルチューにつなげることができる
さらには序盤の墓地肥やし中の攻撃を防ぐキラートマトから呼び出し返す刀でボルチューギミックにつなげることができる
確かにシンクロデッキではシンクロン・エクスプローラーには劣るかもしれない
だが、エクシーズには制限がなく、ペンデュラム召喚でも効果を起動することができるこのカードは素晴らしい潜在能力を持っている
ネクロ・《リンカー》……リンク召喚とかかっているようにも見えるこのカード
もしかしたら10期でさらなる力を見せてくれるかもしれない
13スレ目 677名も無き決闘者@無断転載禁止 (ワッチョイ 3f74-+atG)2017/04/20(木) 20:52:31.20ID:L2nD0dnV0
- 久々にめちゃいい評価だな
- (※この紹介文を読んでるときにゾンビキャリアを思い出してはいけない)
- 闇属性守備0デメリットなし☆2チューナー
IFビートル、ゴーストカロン、レプティレスバイパー
デメリットあり
極北のブリザード、Sinパラレルギア
悪夢対応は少ないなサルベ対応は多いが
シンクロンを使うことのメリットをどれくらい設けられるか次第?
最終更新:2018年07月21日 09:17