通常魔法
メインフェイズ1でのみ発動する事ができる。
このターン戦闘によってダメージ計算をした自分・相手モンスターは、
エンドステップ時に全て破壊される。
このカードの効果が理解できるだろうか?
もし理解できたならば、あなたは初心者ではない。
なぜならエンドステップという言葉を知っているからである。
何を当たり前のことを、と思うかもしれないが、知らぬ人からすれば本当に聞き覚えのない単語である。
それもそのはず、テキストに「エンドステップ」の単語が含まれるカードはなんと《ジェノサイド・ウォー》ただ一枚だけでなのである。
さらにもう一つ、多くのカードに記述されている「戦闘を行った」というテキスト。
これは正確には「ダメージ計算を行った」という意味だが、ルール上の混乱を起こしやすい部分にもかかわらず、それがテキストに明記されているカードは存在しない。
――――そう、《ジェノサイド・ウォー》ただ一枚を除いては。
このカードはつまり「このターン戦闘を行ったモンスターをバトルフェイズ終了時に破壊する」という効果である。
その処理自体はシンプルで、カード名やイラストも相まって、初心者にも理解しやすい。
その上で、改めてこのカードのテキストを読んで頂きたい。
メインフェイズ1でのみ発動する事ができる。
このターン戦闘によってダメージ計算をした自分・相手モンスターは、
エンドステップ時に全て破壊される。
このカードの効果が理解できるならば、あなたは初心者ではない。
もし理解できないならば――使ってみればいい。
「エンドステップとは何か?」
「戦闘を行うとはどういうことか?」
ルールブックを読むよりはるかに早く、しかし確実に、ルールが身に付くことだろう。
たった一度使えば、その後は――もう発動しなくていい。
手札になくたっていい。
デッキに入れる必要すらない。
真に強いカードは、ストレージの奥からでさえ、デュエリストを支える。
13スレ目 825名も無き決闘者@無断転載禁止 (ワッチョイ 37e1-RXW2)2017/06/28(水) 23:43:30.06ID:02tbZjNs0
- 都市伝説みたいな終わり方
- これはなんだ?教育アドとでも呼べばいいのか?
最終更新:2018年08月11日 17:38