ペンデュラム・効果モンスター
星6/光属性/天使族/攻 100/守2600
【Pスケール:青1/赤1】
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分フィールドのP召喚された全てのモンスターのレベルを1つ上げる。
【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、1~5までの任意のレベルを宣言し、
このカード以外の自分フィールドの「EM」モンスター1体を対象として発動できる。
ターン終了時まで、このカードのレベルを宣言したレベル分だけ下げ、
対象のモンスターのレベルを宣言したレベル分だけ上げる。
レディースアーンドジェントルメーーン!!
今回ご紹介するカードはEMレ・ベルマン! スケールが優秀なだけなカードであり、それなら効果が有用なEMゴムゴムートンが選ばれるためファンデッキにも入らないこのカード...
ですがご安心を!カードとのコンボによって昔捨てられたカードが活躍できるのがゲームの醍醐味!ベルマンもその一人なのです。
《星神器デミウルギア》 †
リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/サイバース族/攻3500
【リンクマーカー:左/右/下】
レベル5以上のモンスター3体
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
このカードはリンク素材にできない。
(1):リンク召喚したこのカードは他のモンスターの効果を受けない。
(2):種族と属性が異なるモンスター3体を素材としてこのカードがリンク召喚されている場合、
自分メインフェイズに発動できる。
このカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。
(3):相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合に発動できる
デッキから「星遺物」モンスター1体を特殊召喚する。
DARK NEOSTORMで登場するこのカード、元々EMプラスタートルから出しやすいEMですが、ベルマンなら更に簡単に出すことが出来ます!!
EMデッキはレベル4が多く、ベルマンの天使族は彼だけ!つまりP効果・モンスター効果の両方がデミウルギア降臨に適しているのです!
(2)のリセット効果も属性種族がばらけているEMなら無理なく活用が可能です!
え?全体破壊はPゾーンや他EMを破壊するからアンチシナジーだって?
そんな事はございません!EMには破壊から守護るEMレインゴートやバリア・バブル、PカードをバウンスするEMスプリングースの存在から全体破壊と展開を両立することが出来るのです!
別にデミウルギア降臨に執心しなくてもEMオッドアイズ・シンクロンとEMシルバー・クロウを出せば、ベルマンのレベルアップ効果で合計レベル8となり覇王眷竜クリアウィングが召喚可能です!
このようにベルマンは決してスケールだけの産廃ではなく陰に日向に暗躍するEMの案内役なのです!!!
そんな彼と相性の良いデミウルギアが収録されているDARK NEOSTORMは1月12日の土曜日発売!最新のカードを操り君も最強のデュエリストになろう!
15スレ目 768名も無き決闘者 (ワッチョイ 9354-NR1r)2019/01/05(土) 23:53:54.36ID:jVewW2YQ0
最終更新:2019年05月29日 13:49