レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスター




効果モンスター
星10/闇属性/ドラゴン族/攻3500/守2500
このカードは通常召喚できない。
「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードが攻撃した場合、
ダメージ計算後にこのカード以外のフィールド上のモンスターを全て破壊する。
また、フィールド上のこのカードが破壊された時、
自分の墓地の「レッド・デーモンズ・ドラゴン」1体を選択して特殊召喚できる。


DARK NEOSTORMにて/バスターが強化されるのだが、恐らくギガンティックファイターの次に使われない事が予想される/形態である。
どう考えてもスタダハルバードの/形態の方が使い勝手が良く、味方もろとも破壊する彼は使い辛い。
結局強化体とは名ばかりの、ジャックよろしく協調性がない除け者でしかないのだろうか?

この/レモンは殴る際に強制的に全破壊をするのだが、つまり破壊されても問題ないカードなら良いのだ。
破壊を利用しシンクロもできるデッキつまり【ガスタ】と/レモンは相性が良いのだ。
属性の関係上/スタダの方が合う様に思えるが、ガスタは展開力がなく守勢になりやすいため/スタダだけではジリ貧なのだ。
だが/レモンなら高い攻撃力と全破壊から矛の役目の担えるのだ。レモンが除去された場合一気に貧弱になるレモンとしても高い耐久力のガスタは盾となりえる。

勘のいい決闘者ならタイラント、えん魔竜、スカーライトでも十分であると思うだろうが、/レモンのみ制限なくモンスターの全破壊ができるのだ!
魔法罠は破壊しないためこちらの魔法罠の追撃は可能であり、レモンならクリムゾン・ヘル・セキュアなる羽箒があるので問題ないのだ。
なにより/レモンはメインデッキに入るカードである。つまりEXゾーンが使えるのだ!
後述する強シンクロを使えるのは大きな利点である。

さて、では/レモンで破壊すべきガスタだが、イグル以外のチューナーならすべて対応している。その中でもとりわけレベル2チューナーは効果破壊対応かつ万能リクルートである。
ガスタファルコなら全ガスタ対応であり、ガスタスクレイルなら上級のガスタ内最攻撃力のNo.1 No.2が出せるのだ!
レベル6のガスタの賢者ウィンダールとスクレイルはレモンを出すのにとてもスムーズだろう。

スクレイルは攻撃力0のレベル2の為様々な蘇生を使えるが、蘇生時に地獄の暴走召喚を使うのがお勧めだ。
/レモンで相手の増えたモンスターは破壊しつつ、破壊に巻き込まれたスクレイルからウィンダールを三体出せる。そうなればゲームエンドは確実であろう。
ガルドも破壊に巻き込んでいれば好きなチューナーを出せるため、そのままシンクロが可能である。

元々ウィンダールの蘇生効果から緊急同調は相性が良かったが、追撃性能が高くEXゾーンを圧迫しない/レモンはかの使い辛い同調が使えるのだ!
シンクロ体は、防御に使える閃こう竜PSYフレームロードΩ、スカーライトを出して追撃+バーン等も良いだろう。

また、/レモンでぶっぱをする性質上、墓地にチューナーが溜まりやすく、スカーレッド・ノヴァ・ドラゴンが超強化されるのだ!
破壊耐性や除外できる性質から相性のよさはピカイチだろう。
相手の破壊耐性を持つ大型にはガスタの神風反射を喰らわせればよく、/レモンの破壊に巻き込まれるのは大体ガスタの動物の為ガスタ使いも一安心だ。

勝利とは守りだけでは得られない、攻守備えてこそ勝ち取れる得難い果実なのである。
そのための些末な犠牲など矮小なものであり、赤き悪魔の勝利の代償には安いだろう。
というわけで/バスター形態を使用した【デーモンバスターズ】を使い、こちらのデーモンで相手を退治してしまおう!
15スレ目 805名も無き決闘者 (ワッチョイ ba54-iW/Y)2019/01/10(木) 02:04:54.78ID:51tiYmcI0


最終更新:2019年12月29日 14:39