通常魔法(禁止カード、2019年4月1日から制限カード)
(1):相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
さて一見下位でもクズカードでもないこのカードを取り上げたのは理由がある
それはこのカードが知られていないであろうアドと上位互換が実はあるからだ そのアドと上位互換カードをこれから述べる
まずは交流アドである このカードは遊戯王プレイヤーだったなら一度は聞いたことのあるほどの知名度を誇る一方で長年禁止カードであったため
このカードの復帰を通してデュエリストとデュエリストのみならずデュエリストだった人と昔話が出来るという力を持つ
さらにこの交流アドは国の壁を破壊する
著者は今日デュエルスペースで外国の方と対戦したのだが 彼が嬉しそうに今日買ったサンダーボルトやサイコショッカーを手に持ち語り合う内容はたとえ国を超えても在りし小学校の頃のデュエルの日々である
その後名前がどっちの国から見てもダサいことにも気づいたり実際に対戦で使われてみて
「strong lol」と和気あいあいと出来たのはひとえにこのカードの交流アドのおかげである
さてここだけならただのエモい話だが もう一つのアドに入っていこう
それはこのカードの交流アドで昔を思い出した結果生じるアドである
お気づきになられただろうか?
昔話に気を取られた結果 自然とサンダーボルトを私が今日の対戦に使用されていることを
言うまでもなくサンダーボルトは 今日は禁止カードであり明日からが制限復帰である
もちろんその時は大会などではないとはいえ禁止カードを普通に使われ指摘できないことなどほかの禁止カードでありえるだろうか?
想像してみよういたずら好きの双子悪魔を突然使われた場合のことを
あなたは気づかないだろうか?
「Fuck you」と言わずにいられるだろうか?
「サンダーボルト(禁止中)」にはその交流アドのおかげで完全上位互換の存在である
「サンダーボルト(制限)」であると誤認させる誤認アドがある
これは今日のデュエルスペースで起き帰ってくるまで気付かなかった恐怖の体験談である
16スレ目 131名も無き決闘者 (ワッチョイW 1f23-v6Cj)2019/03/31(日) 23:38:02.52ID:YNMPMsFI0
- 実際(禁止中)のほとんどがリスト発表された時点で(制限)誤認アド得られるよね
- 制限改定公表された時点で誤認アド発生できるのもういま平成終わったような雰囲気なのと似てる
関連カード
最終更新:2019年11月11日 12:50