フィールドセンターカード




デュエルフィールドがない時は、このカードを真ん中において目印にしよう。
このカードの左右がエクストラモンスターゾーンの位置になり、
[[その他]]のゾーンの位置も分かりやすくなるぞ。
(公式ホームページより引用)


10期の新マスタールールでEXモンスターゾーンの実装に伴い登場したデュエリストアイテム。
カードの配置を分かりやすくするためのものだが、近年はプレイマットの普及率も高く、お互いがちゃんとカード配置すればなくても遊べるためそこまで使われることはなかった。

しかし、11期になって状況は一変した。
昨今の情勢によって流行した「リモートデュエル」において、このアイテムは大きく活躍の舞台を広げたのだ。

リモートデュエルでは、実際に対面する訳ではなく、双方が自分の盤面をカメラで映し出した状態で遠隔でデュエルを行う。
このため、通常のデュエルではおこりえない「双方が同じEXモンスターゾーンにモンスターを出してしまう」などカードの位置関係のトラブルが発生しやすいのだ!

では、通常の決闘と同じくプレイマットを使えばいいと思うかもしれないが、カメラ越しだと「絵柄付きのプレイマット各ゾーンの位置が分かりづらい」
「そもそも遊戯王専用のプレイマットを使ってない」「正しい位置に置いたらカメラの視野角に入りきらない」などの問題が多く、かなり使いづらくなってしまっている。
そこで《フィールドセンターカード》の出番なのだ。

《フィールドセンターカード》であれば縦3枚×横7枚分のスペースさえ用意できれば、中央上部に置くだけで間違いの起こりづらい簡易デュエルフィールドが完成する。

また通常のデュエルにおいては《フィールドセンターカード》は双方併せて1枚しか置けないため、相手に先に用意されたら自分は使えないが、リモートでは双方が置けるため単純に使用機会が2倍になっている。

緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ遊戯王のイベント再開の見通しは経っていない。当面はリモートデュエルの機会も増えることだろう。
そんな時はストレージから取り出した《フィールドセンターカード》を使ってみるのもいいかもしれない。

ちなみに筆者はヴァイスの推しのサインカードを使ってます。
https://imgur.com/a/FI54dtC
18スレ目 515名も無き決闘者 (ワッチョイW 8b54-jMd4)2020/05/23(土) 10:45:50.56ID:Mp3q9zql0


最終更新:2022年01月16日 14:33