効果モンスター
星6/光属性/ドラゴン族/攻2400/守1200
自分フィールド上に表側表示で存在する
永続[[魔法カード]]1枚を墓地へ送って発動できる。
相手フィールド上の魔法・[[罠カード]]1枚を選択して破壊する。
永続魔法をコストに相手の魔法罠を破壊する上級モンスター。
わざわざアドバンス召喚して出すなら氷帝メビウスや光帝クライスといったライバルの存在もあり、なかなか優先されにくいカードである。
またコストとする永続魔法は発動時に破壊されやすく、安定した除去は難しいのが現実だ。
逆に言えばこれらの問題を解決できれば、強力な除去カードとして利用できるということだ。
安定して永続魔法を場に出すことができ上級モンスターを出すことが苦にならないデッキ……そうこのカードは【天気】との相性が良いのである。
まずこのカードをフィールドに出す方法だが、これは天気なら特に問題にならないだろう。除外ゾーンから戻ってきた天気モンスターをリリースすればよいのだ。
また天気モンスターの効果で永続魔法をそのままフィールドに置けるため、永続魔法の発動にチェーンしてサイクロンといったことを防ぐことができコストとして利用しやすい。
このカードの破壊効果にはターン1がついていないので天気魔法カードをリリースすることで相手カードを大量に破壊できる。
雪の天気模様で適当な天気魔法カードをサーチ、サーチしたカードと雪の天気模様を合わせて相手カードを2枚破壊できる。雪天気シエルがあればさらに1枚追加して破壊できる。
曇天気スレットとは抜群に相性がよく実質ノーコストで相手カードを2枚破壊でき、戻ってきた永続魔法をさらにコストにすれば計4枚も破壊することができる。
天気
魔法カードを墓地に送ることならテーマ内の他のカードでもできわざわざ採用する理由も低く見えるかもしれない。
だが天気テーマだけでの魔法除去は雨の天気模様だけでは少し頼りなく、このカードを採用する価値は高いだろう。
正直、天気
魔法カードは雪の天気模様以外は微妙なため心置きなくコストとして利用できるという点もある。
激しすぎる天候は土砂崩れといった災害を引き起こし地面を切り崩していく。
マグナスラッシュドラゴンと天気を組み合わせ一気に相手フィールドを崩していこう。
19スレ目 194名も無き決闘者 (ワッチョイ bf3c-k+kJ)2021/02/07(日) 21:23:51.31ID:pbZ5IX+7
- 天気詳しくないせいか破壊枚数のインパクトが凄くてめちゃくちゃ強そうに見える
- 除外が上手く出来れば星遺物へ至る鍵で無限ループ組めそうだな
マクロ張るとそもそも効果使えないのが惜しいな
- 当時は宝玉獣と合わせて使ってたな
帝と違ってリビデなどにも対応してるのが強みだった- そもそも宝玉獣とのコンボ用で作られたカードだろうし
魔法・罠を破壊するモンスター効果は「サイクロン」に勝る点があるかだよな
最終更新:2022年12月03日 13:14