ルイーズ




通常モンスター
星4/地属性/獣戦士族/攻1200/守1500
体は小さいが、草原での守備力はかなり強い。


原作で遊戯が使用したこともあるモンスターの一体だが、《グレムリン》《砦を守る翼竜》と同じくステータスが低い通常モンスターであるためいかんせん使いにくい…とは思っていないだろうか。このカードのテキストをよく見て欲しい。「草原での守備力はかなり強い。」とある。これについて決闘者諸君はこう考えることだろう。「『草原での守備力』は『フィールド魔法《草原》の影響下での守備力』を指しているのだな」と。確かにこのモンスターは獣戦士族であるためフィールド魔法《草原》の恩恵を受けることができる。だが待って欲しい。

フィールド魔法《草原》によって上昇する守備力は僅か200ポイントである。《ルイーズ》の元々の守備力が1500であることを踏まえるとその守備力は1700にしかならない。こんな《ジェネティック・ワーウルフ》《ブラッド・ヴォルス》に一方的に殴り殺されてしまうような守備力を「かなり強い」と言えるだろうか。言えるはずがない。こうなると、「草原での守備力」「フィールド魔法《草原》の影響下での守備力」を指している訳ではない、と考える方が自然である。

ではどういうことなのか。答えは単純明快である。テキストにある「草原」は現実世界での草原を表しているのだ。つまり、このカードの真価はリアル草原でデュエルを行った際に発揮されるのである。残念ながら具体的な数値は書かれていないが「かなり強い」のだから⦅青眼の究極龍⦆の攻撃くらいには耐えられるだろう。4500は下らないと考えるのが妥当である。

ところで、現在遊戯王OCGの大会は基本的に室内で開催される。ここまで読んだ決闘者諸君にはその理由はもうお分かりだろう。草原の定義が曖昧であることも手伝い、下手に野外でデュエルを行うと⦅ルイーズ⦆という守備力4500越えのバケモノをいとも容易く展開されてしまい、ゲームバランスの崩壊を招きかねないからだ。また、フィールド魔法⦅草原⦆もそれを危惧したKONMAIによるカモフラージュの一環であることは疑う余地もない。
19スレ目 429名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b7b-ymMX)2021/08/12(木) 12:19:50.13ID:Bn3tEfr50
  • 王国編のフィールドパワーソース30%なら1950なので、当時の☆4最強ヂェミナイ・エルフラインは耐えられたから言うたほどおかしくはないかも
  • 初期バニラのフレーバーテキストのほとんどはGBのゲームが初出だからね
  • 4500は下らないって流石に欲張り過ぎて笑った



最終更新:2023年02月24日 15:49