問題文 | 答え |
2011年10月に、インド洋のベンガル湾上空から地球に落下したとされるドイツの観測衛星は? | ROSAT |
2011年7月に、アマチュア天文家の関勉が1989年3月11日に発見していた小惑星に対して付けた名前は? | GANBAROU |
2011年9月に、南太平洋のキリバス周辺の海域へと落下したとされるアメリカの大気観測衛星は? | UARS |
2011年にNASAが宇宙望遠鏡で発見したことを発表した、太陽系外の600光年彼方にある、地球に似た惑星に付けられた名前は? | ケプラー22b |
2011年に小惑星探査機・はやぶさのプロジェクトチームが受賞した重要な宇宙開発計画に対し、米国宇宙協会が隔年で与える賞は? | フォン・ブラウン賞 |
ISSの日本実験棟「きぼう」から人工衛星を放出する実験で用いられることになった福岡工業大学の小型衛星は? | FITSAT-1 |
ISSの日本実験棟「きぼう」から人工衛星を放出する実験で用いられることになった和歌山大学の小型衛星は? | RAIKO |