| ジャンル | 問題文 | 答え |
| 政治経済 | 1975年に第1回のサミットが開催されたパリ郊外のお城は? | ランブイエ城 |
| 政治経済 | 1979年に設立され後に民間に移行した、人工衛星による移動体通信を提供するための国際機関は何? | インマルサット |
| 政治経済 | 1982年にイギリスとの間でフォークランド紛争が起きた時のアルゼンチンの大統領はレオポルド・○○○○○○? | ガルティエリ |
| 政治経済 | 1990年から2004年までシンガポールの第2代首相を務めた政治家の名前はゴー・○○○○○○? | チョク・トン |
| 政治経済 | 2001年以降の軍の掃討作戦により弱体化している、フィリピンのイスラム原理主義の武装組織は? | アブ・サヤフ |
| 政治経済 | 2007年に、女性としては初めてアメリカの下院議長に就任した政治家は? | ナンシー・ペロシ |
| 政治経済 | 2008年5月に、王制から共和制に移行したネパールの最初の首相に選出されたものの、1年足らずで辞任してしまった政治家は? | プラチャンダ |
| 政治経済 | 2008年に福岡高等検察庁によって考案された、裁判員制度のPRキャラクターは? | サイバンインコ |
| 政治経済 | 2009年11月に警視庁捜査1課に設置された、長期未解決事件の再捜査を専門に扱う組織は? | 特命捜査対策室 |
| 政治経済 | 2009年5月にネパールの首相に就任した政治家は? | マダブ・ネパール |
| 政治経済 | 2009年7月にアフリカの国モーリタニアの大統領選で当選した、2008年に同国で発生した軍事クーデターの首謀者は? | アブドルアジズ |
| 政治経済 | 2009年8月に、3社合併により誕生したセブン&アイグループの会社は株式会社○○○○○○? | そごう・西武 |
| 政治経済 | 2009年に祖父、父から3代続いてのギリシャ首相に就任した政治家はヨルゴス・○○○○○○? | パパンドレウ |
| 政治経済 | 2010年に3社の統合で誕生する国内最大規模となる損保会社は「○○○○○インシュアランス・グループ・ホールディングス」? | MS&AD |
| 政治経済 | アメリカとフィリピンが毎年行っている合同軍事演習は? | バリカタン |
| 政治経済 | アメリカ合衆国の国歌の題名は「The Star-○○○○○○○○Banner」? | Spangled |
| 政治経済 | イスラエル・ウェポン・インダストリー社が生産する有名な拳銃のブランドは? | デザートイーグル |
| 政治経済 | オランダ語で「海賊」という言葉に由来する政治用語で、長時間の演説や牛歩戦術によって議事を妨害することを何という? | フィリバスター |
| 政治経済 | ステルス機を探知するため開発されたレーダーシステムは○○○○○○○○・レーダー? | バイスタティック |
| 政治経済 | ネット証券を通じ、ある程度の利幅を狙って様々な銘柄を数日から数週間程度の期間内で短期売買を繰り返す株取引の一種は? | スイングトレード |
| 政治経済 | 衣料品業界のユニクロに代表される、特定分野において圧倒的な品揃えを行い、低価格・大量販売をする小売業者を何という? | カテゴリーキラー |
| 政治経済 | 歌手やモデルとしても活動している、フランス大統領、ニコラ・サルコジの妻は? | カーラ・ブルーニ |
| 政治経済 | 佐藤内閣では内閣官房長官、建設大臣を歴任した政治家で、よど号ハイジャック事件の際に運輸大臣を務めていたのは? | 橋本登美三郎 |
| 政治経済 | 小売業の重要な拠り所となる取引を有利にコントロールできてしまうほどのシェアを持つ「一人勝ち」の地域を何という? | ドミナントエリア |
| 政治経済 | 生命保険会社の支払い余力を示した指標は○○○○○・マージン比率? | ソルベンシー |
| 政治経済 | 地雷原の強行突破などのため陸上自衛隊の90式戦車の車体前面などに取り付けて用いる装備は92式○○○○○○○○? | 地雷原処理ローラ |
| 政治経済 | 日本国憲法第81条に規定されている、国会で制定した法律などが憲法違反でないかどうかを裁判所で決定する権限を何という? | 違憲立法審査権 |
| 政治経済 | 福島県郡山市に本社がある、福島県を中心に展開しているセブンアンドアイグループのスーパーマーケットチェーンは? | ヨークベニマル |
| 政治経済 | 民主党が目玉政策の1つとして2011年からの導入を目指している農業を保証するための制度は「○○○○○○制度」? | 戸別所得補償 |
| その他 | 1987年5月28日にヘルシンキをセスナで飛び立つとモスクワまで操縦し、赤の広場に強行着陸したドイツ人は誰? | マチアス・ルスト |
| その他 | 2009年3月に成田空港で起きた貨物機炎上事故の原因ともされるイルカが海面を跳ねるように機体がバウンドする現象は? | ポーポイズ現象 |
| その他 | 1996年に東京都で開催される予定だった、世界都市博覧会のメインテーマといえば「都市・○○○○○○○」? | 躍動とうるおい |
| その他 | 2009年に、弥生時代に発生した大規模の洪水跡が発見された大阪府東大阪市の遺跡は? | 池島・福万寺遺跡 |
| その他 | アメリカの女性作家、アリス・ウォーカーが提唱した、性差別と人種差別の二重の差別と闘う黒人フェミニストを指す言葉は? | ウーマニスト |
| その他 | ギリシャ神話で、オイディプスを自分の息子と知らずに結婚してしまうテーベ王・ライオスの妃は? | イオカステ |
| その他 | すずきじゅんいち監督によりその生涯が映画化されている、第二次世界大戦時にアメリカの日系人強制収容所を撮影した写真家は? | 東洋宮武 |
| その他 | その一角には妖精が住むための聖域が設けられているというスコットランドの農園は? | フィンドホーン |
| その他 | その原因は竜巻が有力であると考えられている、魚やカエルのような生物が空から降ってくる怪現象は○○○○○○○○現象? | ファフロッキーズ |
| その他 | ニューヨークの自由の女神像の台座部分に刻まれている『新大国』というタイトルの詩の作者は? | エマ・ラザラス |
| その他 | ヒンズー語で「真理の把握」という意味がある、インドのガンジーが民族運動において根本思想とした言葉は何? | サティヤグラハ |
| その他 | フレデリック・フォーサイスの『第4の核』などのモデルになっている、ソ連に亡命したイギリス人二重スパイは? | キム・フィルビー |
| その他 | ペルシャ語で「知恵の神」という意味がある、暗黒の神に勝利して新しい世界をもたらすとされるゾロアスター教の最高神は? | アフラマズダ |
| その他 | ラジオの交通情報でよく耳にする「日本道路交通情報センター」の略称といえば? | JARTIC |
| その他 | ルーブル美術館の中庭にあるガラスのピラミッドで有名なプリツカー賞も受賞した中国生まれのアメリカ人建築家は? | イオ・ミン・ペイ |
| その他 | 安価ではあるが大気汚染を引き起こして植物に悪影響を与える新燃料の一つである、水と瀝青との混濁物を何という? | オリマルジョン |
| その他 | 一般には隕石の衝突であると考えられている、1908年にロシアで起こった謎の大爆発を○○○○○○事件という? | ツングースカ |
| その他 | 映画『スター・ウォーズ』に登場するダース・ベイダーのモデルになったという説もある伊達政宗が用いた甲冑は? | 黒漆五枚胴具足 |
| その他 | 京都市蹴上にあったものが有名な傾斜面にレールを敷き船や荷物を台車に載せて引き揚げる装置は? | インクライン |
| その他 | 芸術家マドリン・キンズと荒川修作のデザインによる1995年に岐阜県養老町に開園したテーマパークは? | 養老天命反転地 |
| その他 | 個人や企業などが民間非営利組織が行う公益活動に資金を援助する「社会貢献活動」のことをギリシャ語で何という? | フィランソロピー |
| その他 | 残留しやすいことから問題となる農作物を長期間保存するために収穫後に散布される農薬を○○○○○○○○農薬という? | ポストハーベスト |
| その他 | 町おこしの一環として建設されUFOをかたどった外観を特徴とする、石川県羽咋市にある宇宙資料館は「○○○○○○羽咋」? | コスモアイル |
| その他 | 盗み見、話術などによってパスワードのような重要情報を不正入手する行為を「ソーシャル・○○○○○○○○」という? | エンジニアリング |
| その他 | 夜間に道路の輪郭や形状を示すためのものである、高速道路や幹線道路のガードレールに設置された橙色の反射板を何という? | デリニエータ |