| ジャンル | 問題文 | 答え | × | 
| トレイン | 1872年、新橋~横浜間に日本最初の鉄道が開通した時の横浜駅は、現在の何駅にあたる? | 桜木町駅 | 	石川町駅 	 根岸駅 東神奈川駅  | 
| トレイン | 1935年に電気代の滞納のため送電を一時止められるという事件を起こした武蔵野鉄道は現在の何という鉄道会社? | 西武鉄道 | 	東急電鉄 	 東武鉄道 阪急電鉄  | 
| トレイン | 1967年10月1日に登場し新大阪~博多間を運行した世界初の電車寝台特急の名前は? | 月光 | 	皇帝 	 運命 田園  | 
| トレイン | 1999年に廃線となった、新潟交通電車線に実際にあった駅はどれ? | ときめき駅 | 	ひらめき駅 	 ゆらめき駅 かがやき駅  | 
| トレイン | 1964年に東海道新幹線が開業した時の国鉄総裁は? | 石田禮助 | 	加賀山之雄	 磯崎叡 下山定則  | 
| トレイン | 2009年12月に、ユニクロがいわゆる「駅チカ」に初めて出店した東京メトロの駅は? | 飯田橋駅 | 	池袋駅 	 六本木駅 早稲田駅  | 
| トレイン | 2009年7月に定期運行が開始された、世界遺産・高野山へと観光客を運ぶ、南海電鉄高野線の新型観光列車は? | 天空 | 	天山	 天海 天原  | 
| トレイン | JRで乗車券を指定席と同時に求める場合、最も早く購入できるのは乗車の日から何日前? | 30日 | 	45日	 15日 50日  | 
| トレイン | JRの路線で、川原湯温泉駅があるのは? | 吾妻線 | 	肥薩線	 釧網本線 和歌山線  | 
| トレイン | JR日向駅があるのは何県? | 千葉県 | 	広島県	 岩手県 宮崎県  | 
| トレイン | 『ゴジラのテーマ』がホームのメロディに使われている京浜急行の駅は? | 浦賀駅 | 	横浜駅 	 川崎駅 羽田空港駅  | 
| トレイン | 高速鉄道「KTX」やセマウル号などに設けられている、日本のグリーン車に相当する韓国鉄道の座席区分といえば何? | 特室 | 	極室	 壁室 最室  | 
| トレイン | 山口県下関市にある「こっとい」とよむJR山陰本線の駅は? | 特牛 | 	特鶏 	 特羊 特鴨  | 
| トレイン | 次のJR山手線の駅のうち、地下鉄と接続していないのは? | 品川駅 | 	東京駅	 池袋駅 新宿駅  | 
| トレイン | 次のうち、1989年から2005年までJR西日本が保有していたジョイフルトレインはどれ? | セイシェル | 	マダガスカル	 コモロ モーリシャス  | 
| トレイン | 軸箱を上下の台枠で挟むという構造の、鉄道の貨車に用いられる台車枠の一種は? | アンドリュー | 	クリストファー	 マクスウェル ウィリアム  | 
| トレイン | 小さい子供を抱えて駅構内で悪戦苦闘した体験から、乗り降りに便利な『地下鉄乗換マップ』を考案した女性は? | 福井泰代 | 	和歌山泰代	 秋田泰代 宮崎泰代  | 
| トレイン | 全国で唯一電車が走っていない県は? | 徳島県 | 	香川県	 愛媛県 高知県  | 
| トレイン | 大阪・青森間で運行されていた昼間の在来線特急としては最も長い距離を走ったことで知られる列車は? | 白鳥 | 	白鷹	 白鷺 白鶴  | 
| トレイン | 日本の新幹線で使用されている交流電源の電圧は? | 25000V | 	20000V	 10000V 35000V  | 
| トレイン | 日本の鉄道駅で唯一、駅舎自体が宿泊施設になっているJR函館本線の駅は? | 比羅夫駅 | 	黒松内駅	 蘭越駅 野田生駅  | 
| トレイン | 日本の鉄道で、子供料金が適用されるのは原則何歳以上? | 6歳 | 	5歳	 7歳 4歳  | 
| トレイン | 飛躍的に発展してきた航空網に対抗するため、欧州各国の鉄道当局が連合で1957年に登場させた豪華ビジネス特急群の愛称は? | TEE | 	LTR 	 HBT RBE  | 
| 世界遺産 | 1972年に成立した世界遺産条約を翌年に世界で初めて批准した国は? | アメリカ | 	イタリア	 フランス ドイツ  | 
| 世界遺産 | 1999年に登録されたブラジルの世界遺産は「○○○○○○○大西洋岸森林保護区群」? | サウスイースト | 	ノースイースト	 サウスウェスト ノースウェスト  | 
| 世界遺産 | 2005年にメキシコの世界遺産に登録された、同国北西部の湾は? | カリフォルニア湾 | 	ニューメキシコ湾	 テキサス湾 ネバダ湾  | 
| 世界遺産 | 2009年に世界遺産に登録された「スレイマン・トゥーの聖山」がある国は? | キルギス | 	カザフスタン	 ベラルーシ タジキスタン  | 
| 世界遺産 | 2009年に世界最大の洞窟であると判明した「ソンドン洞窟」があるフォンニャ・ケバン国立公園はどこの国の世界遺産? | ベトナム | 	ラオス	 マレーシア インドネシア  | 
| 世界遺産 | 2009年に世界文化遺産に登録された、スペイン・ガリシア州のラ・コルーニャにある現存する唯一のローマ時代の塔は? | ヘラクレスの塔 | 	アポロンの塔	 ポセイドンの塔 アキレスの塔  | 
| 世界遺産 | 9~16世紀にかけてペルー北部に栄えたチムー王国の首都の遺跡で1986年には世界遺産にも登録されているのは? | チャンチャン遺跡 | 	ジャンジャン遺跡	 ニャンニャン遺跡 イャンイャン遺跡  | 
| 世界遺産 | その壁画をミケランジェロとダ・ビンチが競作した逸話で有名な、フィレンツェの世界遺産・ヴェッキオ宮殿の広間の名前は? | 500人大広間 | 	200人大広間	 300人大広間 400人大広間  | 
| 世界遺産 | アフリカ・ボツワナの世界遺産「ツォディロ」にある4500点以上の岩絵群に付けられた異名は「砂漠の何」? | ルーブル | 	メトロポリタン	 プラド エルミタージュ  | 
| 世界遺産 | アメリカのニューヨークにある自由の女神のモデルとなった人物は? | 作者の母親 | 	聖母マリア	 モナリザ オードリー・ヘップバーン  | 
| 世界遺産 | イタリア・ローマの建造物「コロッセオ」が完成した時の皇帝は? | ティトゥス | 	ネロ	 クラウディウス カリギュラ  | 
| 世界遺産 | エジプトのダハシュールにある古王国時代第4王朝のファラオ・スネフェル王のピラミッドで世界遺産にもなっているのは? | 赤いピラミッド | 	青いピラミッド	 白いピラミッド 黒いピラミッド  | 
| 世界遺産 | オーストラリアの世界遺産マウント・オルガにある往復4.2kmの遊歩道の名前は? | 風の谷 | 	月の谷	 雪の谷 花の谷  | 
| 世界遺産 | オセアニアの国で、世界遺産「ロイ・マタ首長の領地」があるのは バヌアツですが、「ククの初期農業遺跡」があるのは? | パプアニューギニア | 	マーシャル諸島	 ニュージーランド バヌアツ  | 
| 世界遺産 | オセアニアの国で、世界遺産「ロイ・マタ首長の領地」があるのは? | バヌアツ | 	トンガ	 パプアニューギニア オーストラリア  | 
| 世界遺産 | メキシコの世界遺産になっている国立自治大学の牧師塔の壁画を手掛けた芸術家は ダビド・シケイロスですが、中央図書館にある世界最大の壁画を手掛けた芸術家は? | フアン・オゴルマン | 	フリーダ・カーロ	 ディエゴ・リベラ ダビド・シケイロス  | 
| 世界遺産 | メキシコの世界遺産になっている国立自治大学の牧師塔の壁画を手掛けた芸術家は? | ダビド・シケイロス | 	フリーダ・カーロ	 ディエゴ・リベラ フアン・オゴルマン  | 
| 世界遺産 | 現在、世界遺産になっているイエローストーン国立公園を設立する法案に1872年に署名した当時のアメリカ合衆国大統領は? | グラント | 	リンカーン	 ガーフィールド アーサー  | 
| 世界遺産 | 次のインドにある仏教の聖地のうち世界遺産があるのはどれ? | ブッダガヤ | 	サンカーシャ	 サールナート クシナガラ  | 
| 世界遺産 | 次のうち、その旧市街が世界遺産になっているイスラエル北部の港町は? | アッコ | 	ノッコ	 フッコ キッコ  | 
| 世界遺産 | 次のうち、その旧市街が世界遺産に登録されているカナダの都市は? | ケベック・シティ | 	バンクーバー	 カルガリー エドモントン  | 
| 世界遺産 | 次のうち、中国の世界遺産「明・清王朝の皇帝墓群」に実在するものは? | 明の十三陵 | 	明の十四陵	 明の十二陵 明の十一陵  | 
| 世界遺産 | 次のフランスの都市のうちその歴史地区が世界遺産に登録されているのは? | リヨン | 	ナント	 サンテティエンヌ マルセイユ  | 
| 世界遺産 | 次の建造物のうち世界遺産に登録されているのは? | エッフェル塔 | 	マカオタワー	 CNタワー 東京タワー  | 
| 世界遺産 | 世界遺産・日光東照宮の石鳥居にある「東照大権現」の額を書いた天皇は? | 後水尾天皇 | 	後深草天皇	 後光明天皇 後奈良天皇  | 
| 世界遺産 | 世界遺産に登録されている延暦寺は、何宗の総本山? | 天台宗 | 	浄土宗	 浄土真宗 真言宗  | 
| 世界遺産 | 世界遺産の登録申請物件の審議を行う世界遺産委員会の第1回会合が行われた都市はどこ? | パリ | 	ロンドン	 東京 ベルリン  | 
| 世界遺産 | 西アフリカの3カ国にまたがる国立公園で、そのうちニジェールの一部に当たる部分が世界遺産になっているのは? | W国立公園 | 	X国立公園	 Y国立公園 Z国立公園  | 
| 世界遺産 | 中国・万里の長城の西端部に当たる嘉峪関があるのは何省? | 甘粛省 | 	青海省	 河北省 遼寧省  | 
| 世界遺産 | 中国の世界遺産「明・清王朝の皇帝墓群」に含まれる陵墓で清の初代皇帝とされるヌルハチのものといえば 福陵ですが、清の第2代皇帝・ホンタイジのものといえば? | 昭陵 | 	壮陵	 光陵 福陵  | 
| 世界遺産 | 中国の世界遺産「明・清王朝の皇帝墓群」に含まれる陵墓で清の初代皇帝とされるヌルハチのものといえば? | 福陵 | 	光陵	 昭陵 奉陵  | 
| 世界遺産 | 動物の楽園となっている世界遺産のアルダブラ環礁がある島国は? | セーシェル | 	バヌアツ	 キリバス モーリシャス  | 
| 世界遺産 | 南アフリカ・ケープタウンの沖に浮かぶ島で、アパルトヘイトの時代に多くの政治犯が投獄された「監獄島」として有名なのは? | ロベン島 | 	スナイデル島	 デヨング島 アフェライ島  | 
| 世界遺産 | 面積12500平方kmで世界最大ともされる、「フィヨルドランド国立公園」が世界遺産になっている国は? | ニュージーランド | 	スウェーデン	 フィンランド ノルウェー  |