旦那の枕カバーに重曹振りかけて洗濯
667 :可愛い奥様:2005/05/27(金) 21:27:27 ID:MwRqFE2x
旦那の枕カバーが臭くて普通に洗濯しただけでは匂いがうっすら残ってしまって再洗濯ということが結構あった。
そこでワイドハイターをカバーにドバドバかけて洗ったら臭いがしなくなった。
でもそれではワイドハイターがすぐに無くなってしまうのでそのかわりに重曹振りかけて洗濯してみた。
臭わないじゃぁーーーん!それに重曹なら安く大量に買っているので家計にも優しいし。
重曹は油やたんぱく質を溶かすというか分解?するらしいのでオッサンの脂も分解してくれたようだ。
旦那の枕カバーが臭くて普通に洗濯しただけでは匂いがうっすら残ってしまって再洗濯ということが結構あった。
そこでワイドハイターをカバーにドバドバかけて洗ったら臭いがしなくなった。
でもそれではワイドハイターがすぐに無くなってしまうのでそのかわりに重曹振りかけて洗濯してみた。
臭わないじゃぁーーーん!それに重曹なら安く大量に買っているので家計にも優しいし。
重曹は油やたんぱく質を溶かすというか分解?するらしいのでオッサンの脂も分解してくれたようだ。
669 :可愛い奥様:2005/05/28(土) 15:08:45 ID:nWefeeYL
>>667
重曹は粉のまま振りかけてすぐ洗濯機へポイ?
うちも旦那が臭いから是非やってみたい。
670 :可愛い奥様:2005/05/28(土) 16:05:54 ID:lYcF22s2
>>669
669サンの旦那さんが洗濯機に正座で座らされて、
頭から重曹振りかけられている図が頭に浮かびました。
頭から重曹振りかけられている図が頭に浮かびました。
671 :可愛い奥様:2005/05/28(土) 16:21:51 ID:EKtg7Q4J
重曹風呂がインジャネ?
重曹風呂がインジャネ?
672 :可愛い奥様:2005/05/28(土) 22:55:26 ID:SCn6NmDH
>>669
>>667です。
重曹は粉のままです。
他は洗剤、柔軟剤、漂白剤(酸素系)など普段使ってるものを一緒に使ってオケです。
風呂にももちろん|A・) コソーリ入れてます。
他は洗剤、柔軟剤、漂白剤(酸素系)など普段使ってるものを一緒に使ってオケです。
風呂にももちろん|A・) コソーリ入れてます。
673 :可愛い奥様:2005/05/29(日) 12:55:00 ID:qXHsVUEa
>>672さんがニヤニヤしながら風呂にコソーリ白い粉を
入れている所をダンナさんが見たら、
ヒイイイイ!(*1))))となりそうだな。
ヒイイイイ!(*1))))となりそうだな。
759 :可愛い奥様:2005/06/03(金) 09:41:31 ID:4a3l74qw
重曹をお風呂で使ってる方に質問なのですが、
容器はどんなものに入れていますか?
濡れた手で触っても大丈夫なのかな?
うちは窓のない換気扇のみの風呂なんだけど、
塩とか持ち込むとすぐ湿気てしまうので重曹を持ち込むのに躊躇しています。
重曹をお風呂で使ってる方に質問なのですが、
容器はどんなものに入れていますか?
濡れた手で触っても大丈夫なのかな?
うちは窓のない換気扇のみの風呂なんだけど、
塩とか持ち込むとすぐ湿気てしまうので重曹を持ち込むのに躊躇しています。
760 :可愛い奥様:2005/06/03(金) 11:24:20 ID:yb16FhtG
きき湯の空き容器に入れてる。
あの容器は湿気対策には優秀だから、捨てるの勿体なくて流用してます。
縦長の容器なので、浴室内の物置棚にも収まりがいい
きき湯の空き容器に入れてる。
あの容器は湿気対策には優秀だから、捨てるの勿体なくて流用してます。
縦長の容器なので、浴室内の物置棚にも収まりがいい
761 :可愛い奥様:2005/06/03(金) 12:11:30 ID:4a3l74qw
>>760
ああー、きき湯の容器、私ももったいないと思ってたんだけど、
結局使わないだろうと思って捨てちゃったんだよね....
あれは2重になってて確かによかった。
安売りになったら買ってこよう。
レスありがとうございました。
結局使わないだろうと思って捨てちゃったんだよね....
あれは2重になってて確かによかった。
安売りになったら買ってこよう。
レスありがとうございました。
(関連)
重曹風呂
重曹風呂