yokatamono @ ウィキ

旦那の夏スーツを家庭で丸洗い成功

最終更新:

yokatamono

- view
だれでも歓迎! 編集

旦那の夏スーツを家庭で丸洗い成功


769 :可愛い奥様:2005/10/17(月) 18:16:10 ID:M4mosqGs
旦那の夏スーツを家庭で丸洗い成功!
今年の春から帰り30分ほど歩いて帰るようにしてる旦那のスーツの
汗が気になっていた。
ここ2年ほどクリーニングは汗取り水洗いクリーニングだったのだか正直高いので
どうせこんだけ汗吸ってるんだからと夏スーツのズボンを洗濯機でネットに入れ、
ドライ洗剤・ドライコース(今年買った洗濯機)で洗ってやった。
何の問題も無くアイロンもスチーム+当て布でOK。その後も2回ほど実行。上着のみクリーニングへ。
そしてこの度とうとう上着さえも洗ってやった。大きめネットに畳んで洗濯、
室内で扇風機を当てながら乾燥。
袖にシワがどうしても付いていたがバスタオルを丸めて詰めてスチームしっかりの
直当てもしつつのアイロンで問題ない程度にすっきり。
柔軟材も使ったのですごくさわやかで正直かなり満足だった。
生地はポリ少々混、細番手のウール100、ウールにカシミヤ混とも洗ったけど
どれもいけました。万一裏地にレーヨンとかがあればまずいかもしれないですけどね。
さすがに総裏で生地の厚い冬物は普通にクリーニングに出すつもりですが
今後も夏物はこれでいってしまいそうです。やっと日中30度を下回るようになった
九州です。


770 :可愛い奥様:2005/10/17(月) 19:13:20 ID:yO4SAbVf
>>769 
偉いなー。確かにクリーニング代、高いんだよね。
私もトライしてみよう…けどダラなんだよね…w

771 :可愛い奥様:2005/10/17(月) 19:57:11 ID:M4mosqGs
769です。
いやいや私も半ダラだけど洗濯機洗いなのが最重要ポイントです。あとはパンパン干し、扇風機オン。
乾くと、想像以上にシワは残ってませんでした。
パンツなんて家は毎朝ズボンプレッサー掛けるからアイロン無しでいこうか
と思うくらいの仕上がりだったけど、さすがによれがのこるな~と
思い直してしぶしぶアイロンしたくらい。(でもやっぱりアイロンは必要だった)
スーツは完全に制服で日中はハンガー無しで置いたり腕に持ったり
車移動で背中のシワとかで実はハードな環境下のスーツ。そんな扱いを思えば
微妙な生地の張りよりはニオイとかの清潔感のほうが優先されると思い、決行いたしました。
そしてウールでもスチームのせいか案外アイロンでテカリが出ないことも分かった。
というか、織り・生地によるのかな?昨年買わされた学校の制服みたいな生地のスーツは
安くもないのに3回くらいのクリーニングでテカリが出ていた。。なのに今回家で洗った
スーツはところどころ直当てでも(もちろん軽くだが)テカラ無くてびっくりした。前にクリーニング屋さん
の映像でスーツに直でアイロン当てていた映像を見たような気がして
思い切ってやってみたんだけど。若干貧坊ちゃま系チャレンジャーですね。
旦那には家でスーツを洗ったと決して口外してはならぬと言っております。


772 :可愛い奥様:2005/10/17(月) 19:58:40 ID:qih5MrSB
>>770 
高いっていくら?
うちは上下で900円、スラックスのみは400円。
これは安いのか高いのか?
マンソンの出入り業者なので、宅配ボックスを使って回収&納品で便利。
どっちみち自宅で洗濯はマンドクセ。

773 :可愛い奥様:2005/10/17(月) 21:44:38 ID:sygH/+tM
型崩れとかしないんだろうか...

774 :可愛い奥様:2005/10/17(月) 22:06:33 ID:eFATj+y/
>>772 
2~3着だとなんとも思わないけども、
10着以上頼む時はた、高い・・・と思ってしまうよ。
特にこの衣替えの季節。

できる範囲で自分で洗いたいなーと思ったり
でもめんどくさいなーと思ったりと揺れながら何年か経つので
チャレンジャーな奥様を見ると偉い!!!と思うわ。

775 :可愛い奥様:2005/10/17(月) 23:02:06 ID:XTyhAfBW
形状記憶スーツなら大丈夫かな?



タグ:

洗濯
+ タグ編集
  • タグ:
  • 洗濯
ウィキ募集バナー